TOYOTA JIDOSHA KABUSHIKI KAISHA2023年の商標登録
42件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
35類
つや出し剤の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
せっけん類の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
工業用油の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
手動工具の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電気通信機械器具の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
37類
自動車の修理又は整備
洗車機の貸与
|
03F01(第35類) 04A01(第35類) 05B01(第35類) 11B01(第35類) 12A05(第35類) 続く | ||
|
12類
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
動力伝導装置(陸上の乗り物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗り物用の機械要素)
自動車並びにその部品及び附属品
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
|
09B01(第12類) 09F02(第12類) 09F04(第12類) 12A05(第12類) 12A06(第12類) | ||
|
35類
車両運行に関する統計情報の提供
42類
車両走行のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供
|
35B01(第35類) 42Q99(第42類) | ||
|
35類
車両運行に関する統計情報の提供
42類
車両走行のデータ集計・分析・評価及びこれらに関する情報の提供
|
35B01(第35類) 42Q99(第42類) | ||
|
12類
動力伝導装置(陸上の乗り物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗り物用の機械要素)
自動車並びにその部品及び附属品
二輪自動車・自転車並びにそれらの部品及び附属品
|
09F02(第12類) 09F04(第12類) 12A05(第12類) 12A06(第12類) | ||
|
12類
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
動力伝導装置(陸上の乗り物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗り物用の機械要素)
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
自動車並びにその部品及び附属品
続く…
|
09B01(第12類) 09F02(第12類) 09F04(第12類) 11A01(第12類) 12A05(第12類) 続く | ||
|
12類
陸上の乗物用の動力機械器具(その部品を除く。)
動力伝導装置(陸上の乗り物用の機械要素)
制動装置(陸上の乗り物用の機械要素)
陸上の乗物用の交流電動機又は直流電動機(その部品を除く。)
自動車並びにその部品及び附属品
続く…
|
09B01(第12類) 09F02(第12類) 09F04(第12類) 11A01(第12類) 12A05(第12類) 続く | ||
|
31類
芝の種子
芝
|
33C01(第31類) 33D01(第31類) | ||
|
7類
工業用ロボット
9類
人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
生活支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用及び遊戯用のものを除く。)
接客支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用及び遊戯用のものを除く。)
教育支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用及び遊戯用のものを除く。)
情報検索支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用及び遊戯用のものを除く。)
続く…
12類
自動車並びにその部品及び附属品
35類
広告業
販売促進イベント及びマーケティングイベントの企画及び運営
企業及びブランド・アイデンティティの構築を目的とした広告
環境問題や交通事故問題に対する国民の意識を高めるための広告
|
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A64(第7類) 09A65(第7類) 09A68(第7類) 続く | ||
|
9類
労働作業を可視化、評価するソフトウェア
|
11C01(第9類) |
42件中21-30件を表示