NTT DOCOMO BUSINESS, Inc.2021年の商標登録
47件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電気通信機械器具
商品管理・顧客管理・注文管理・契約管理・課金・請求などを遂行するために必要な機能を有するコンピュータソフトウェア
電子計算機用プログラム
電子応用機械器具及びその部品
35類
コンピュータソフトウェアプラットフォームを利用した事業の支援
コンピュータソフトウェアを用いた事業の管理
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
42類
商品管理・顧客管理・注文管理・契約管理・課金・請求などを遂行するために必要な機能を提供するためのコンピュータソフトウェアプラットフォームの設計・作成又は保守
商品管理・顧客管理・注文管理・契約管理・課金・請求などを遂行するために必要な機能を有するコンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明
商品管理・顧客管理・注文管理・契約管理・課金・請求などを遂行するために必要な機能を提供するためのコンピュータソフトウェアプラットフォームの提供
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 35B01(第35類) 35G03(第35類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
測定機械器具
入退室管理装置及び警報監視装置
遠隔操作可能な鍵の開閉装置
スマートフォンから遠隔操作可能な鍵の開閉装置
続く…
35類
利用者に対してネットワークシステムを介して提供するために氏名住所等の名刺情報の文章データや顔写真等の画像データを記録したファイルのコンピュータによる管理
名刺情報のデータを記録したファイルのコンピュータによる管理
コンピュータによるファイルの管理
文書又は電子媒体データのファイリング
コンピュータデータベースへの情報構築
続く…
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
通信ネットワークを利用したアプリケーションソフトウェアの提供
コンピュータソフトウェアの提供
アプリケーションサービスプロバイダーによるコンピュータソフトウェアの提供
コンピュータソフトウェアの貸与
続く…
|
09G04(第9類) 09G55(第9類) 09G99(第9類) 10C01(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
41類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの導入・使用・設計・作成・更新又は保守に関する教育及び訓練
コンピュータシステムの導入・使用・設計・作成・更新又は保守に関する教育及び訓練
技芸・スポーツ又は知識の教授
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの導入・使用・設計・作成・更新又は保守に関する研修会の企画・運営又は開催
コンピュータソフトウェア及びコンピュータハードウェアの導入・使用・設計・作成・更新又は保守に関する研修会の企画・運営又は開催
続く…
42類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムで使用されるコンピュータハードウェア及びソフトウェアシステムの設計・選択・適合及び使用及びこれらに関する助言・指導
コンピュータハードウェア及びソフトウェアシステムの設計・選択・適合及び使用及びこれらに関する助言・指導
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムへのコンピュータソフトウェアの導入・設計・作成又は保守及びこれらに関する指導及び助言
電子計算機のプログラムの導入・設計・作成又は保守及びこれらに関する助言・指導
続く…
|
41A01(第41類) 41A03(第41類) 42N03(第42類) 42P02(第42類) 42P03(第42類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
電子支払代金決済処理用機器
電子計算機用プログラム
アプリケーションソフトウェア
続く…
36類
電子通信ネットワークを通じた金融の利用者に代わってする支払代金の清算及び決済
クレジットカード及び電子マネーの利用者に代わってする支払代金の清算及び決済
送金事務の取扱い
外国為替取引の媒介又は取次ぎ
電子マネー利用者に代わってする支払代金の決済
続く…
42類
電子計算機の貸与
コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアの貸与・提供
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供
電子マネーに関する情報収集機能及び支払代金の決済機能を有する電子計算機用プログラムの提供
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 36A01(第36類) 36A02(第36類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
電子支払代金決済処理用機器
電子計算機用プログラム
アプリケーションソフトウェア
続く…
36類
電子通信ネットワークを通じた金融の利用者に代わってする支払代金の清算及び決済
クレジットカード及び電子マネーの利用者に代わってする支払代金の清算及び決済
送金事務の取扱い
外国為替取引の媒介又は取次ぎ
電子マネー利用者に代わってする支払代金の決済
続く…
42類
電子計算機の貸与
コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアの貸与・提供
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供
電子マネーに関する情報収集機能及び支払代金の決済機能を有する電子計算機用プログラムの提供
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 36A01(第36類) 36A02(第36類) 続く | ||
|
35類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの操作に関する運用管理及びそれに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導
コンピュータシステムの操作に関する運用管理及びそれに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
電話の取次ぎ
建築物における来訪者の受付及び案内
37類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムのコンピュータハードウェアの故障診断・修理・交換・保守及びそれらに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導・定期的な報告
コンピュータハードウェアの故障診断・修理・交換・保守及びそれらに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導・定期的な報告
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具(「電話機械器具・ラジオ受信機及びテレビジョン受信機」を除く。)の修理又は保守
42類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの遠隔監視及びこれに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導
コンピュータシステムの遠隔監視及びこれに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムのコンピュータソフトウェアの故障診断・修理・保守及びそれらに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導・定期的な報告
コンピュータソフトウェアの故障診断・修理・保守及びそれらに関する助言(ヘルプデスクによるものを含む)・指導・定期的な報告
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
35G04(第35類) 35H01(第35類) 37D06(第37類) 37D10(第37類) 42P02(第42類) 続く | ||
|
35類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの操作に関する運用管理及びそれに関する助言・指導
コンピュータシステムの操作に関する運用管理及びそれに関する助言・指導
電子計算機・タイプライター・テレックス又はこれらに準ずる事務用機器の操作
42類
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムで使用されるコンピュータハードウェア及びソフトウェアシステムの設計・選択・適合及び使用及びこれらに関する助言・指導
コンピュータハードウェア及びソフトウェアシステムの設計・選択・適合及び使用及びこれらに関する助言・指導
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
IoT(モノのインターネット)を活用したコンピュータシステムの設計・構築・環境設定及びこれらに関する助言・指導
コンピュータシステムの設計・構築・環境設定及びこれらに関する助言・指導
続く…
|
35G04(第35類) 42N03(第42類) 42P02(第42類) 42P03(第42類) 42X11(第42類) |
47件中41-47件を表示