商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ホーム > 商標ランキング > JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY > 2013年 > 2013年

JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY商標一覧

2025年10月16日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2013年 115位(1件)  前年 107位(6件)
総区分数2区分1商標あたりの平均区分数2区分
類似群コード最頻出42Q99 (出現率200%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ42類 & 41類 (出現率100%)
指定商品・指定役務総数771商標あたりの平均数77
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位リス (出現率100%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位リト (出現率100%)

JAPAN SCIENCE AND TECHNOLOGY AGENCY2013年の商標登録

1件
直近の商標登録(2025年10月16日発行公報):商標登録 0件 総区分数 0 指定商品・指定役務数 0詳細
番号・日付 商標 称呼 区分
指定商品・指定役務
類似群コード
登録5623398
登録日:2013年10月18日
商標ランキング 出願から10ヵ月
出願日:2012年12月21日
商願2012-103856
商標登録5623398
リスーシエンネット
41類
科学に関する演習問題及び試験問題の作成 科学に関する演習問題及び試験問題の作成に関する情報の提供 科学に関する競技会の企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供 交流を目的とした科学に関するセミナー・講演会・研修会・討論会・展示会・イベントの企画・手配・運営・開催及びこれらに関する情報の提供 低炭素社会に関する知識の教授 続く…
42類
科学技術への興味及び関心を高めるための科学技術に関する情報の提供 低炭素社会実現のための科学に関する研究・調査及び分析 低炭素社会実現のための科学に関する研究・調査及び分析に関する情報の提供 電気通信回線を利用した科学技術文献の所在に関する情報の収集及び提供 電子計算機端末による通信を用いて行う科学技術文献の所在に関する情報の提供 続く…
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 41C03(第41類) 41E02(第41類) 続く

1件中1-1件を表示

1