商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ホーム > 商標ランキング > 合資会社八丁味噌 > 2012年 > 2012年

合資会社八丁味噌商標一覧

2025年9月1日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2012年 109位(4件)  前年 位(件)
総区分数11区分1商標あたりの平均区分数2.75区分
類似群コード最頻出30A01... (出現率125%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ43類 & 35類 (出現率75%)
指定商品・指定役務総数1701商標あたりの平均数43
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ハチ (出現率75%)
2位カク (出現率25%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ハト (出現率50%)
1位ハー (出現率50%)
2位カー (出現率25%)

合資会社八丁味噌2012年の商標登録

4件
直近の商標登録(2025年9月1日発行公報):商標登録 0件 総区分数 0 指定商品・指定役務数 0詳細
番号・日付 商標 称呼 区分
指定商品・指定役務
類似群コード
登録5518590
登録日:2012年8月31日
商標ランキング 出願から8ヵ月
出願日:2011年12月9日
商願2011-88680
商標登録5518590
カクキュー
29類
食用油脂 みそを加味したバター その他の乳製品 豚肉のみそ漬け 鶏肉のみそ漬け 続く…
30類
大豆を使用した代用コーヒー その他のコーヒー及びココア みそを加味した菓子 松風焼 マカロン 続く…
32類
ビール 清涼飲料 果実飲料 ビール製造用ホップエキス 乳清飲料 続く…
35類
経営に関する助言 商品の販売に関する情報の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売り又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 続く…
41類
みそと地域に関する資料の展示
続く…
29C01(第29類) 30A01(第29類) 31C01(第29類) 31D01(第29類) 32F01(第29類) 続く
登録5510026
登録日:2012年7月27日
商標ランキング 出願から9ヵ月
出願日:2011年10月15日
商願2011-73876
商標登録5510026
ハッチョー
35類
経営に関する助言 商品の販売に関する情報の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品(菓子・パン・みそ・人工甘味料・乳糖・角砂糖・果糖・氷砂糖・砂糖・麦芽糖・はちみつ・ぶどう糖・粉末あめ・水あめ・穀物の加工品・工業用粉類・豆・米・脱穀済みのえん麦・脱穀済みの大麦・食用粉類・あわ・きび・ごま・そば・とうもろこし・ひえ・麦・籾米・もろこしを除く)の小売り又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 続く…
43類
飲食物の提供
17B01(第35類) 19B23(第35類) 21A01(第35類) 21A02(第35類) 21A03(第35類) 続く
登録5503765
登録日:2012年6月29日
商標ランキング 出願から4ヵ月
出願日:2012年2月4日
商願2012-7333
商標登録5503765
ハッチョーミソノサト
41類
知識の教授 セミナーの企画・運営又は開催 みそと地域に関する資料の展示
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C03(第41類)
登録5489820
登録日:2012年4月27日
商標ランキング 出願から6ヵ月
出願日:2011年10月26日
商願2011-76683
商標登録5489820
ハッチョーミソノサト
ハッチョーミソノゴー
35類
経営に関する助言 商品の販売に関する情報の提供 かばん類及び袋物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 身の回り品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 飲食料品の小売り又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 続く…
43類
飲食物の提供
17B01(第35類) 19B23(第35類) 21A01(第35類) 21A02(第35類) 21A03(第35類) 続く

4件中1-4件を表示

1