東京書籍株式会社2017年の商標登録
3件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
拡張現実空間において用いられるコンテンツ作成用のコンピュータソフトウエア
拡張現実による立体的な画像及びオブジェクトの閲覧用コンピュータソフトウエア
拡張現実用コンピュータソフトウエア
電子計算機用プログラム
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
続く…
41類
拡張現実技術を使用した児童・生徒・学生のための教育
拡張現実技術を使用した児童・生徒・学生のための教育に関する情報の提供
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
オンラインによる音楽・音声・映像・画像・文字情報の提供
続く…
42類
拡張現実用コンピュータプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
拡張現実用コンピュータソフトウエアの提供
電子計算機用プログラムの提供
サーバの記憶領域の貸与
|
11C01(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 41A01(第41類) 続く | ||
|
9類
拡張現実空間において用いられるコンテンツ作成用のコンピュータソフトウエア
拡張現実による立体的な画像及びオブジェクトの閲覧用コンピュータソフトウエア
拡張現実用コンピュータソフトウエア
電子計算機用プログラム
インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル
続く…
41類
拡張現実技術を使用した児童・生徒・学生のための教育
拡張現実技術を使用した児童・生徒・学生のための教育に関する情報の提供
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
オンラインによる音楽・音声・映像・画像・文字情報の提供
続く…
42類
拡張現実用コンピュータプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
拡張現実用コンピュータソフトウエアの提供
電子計算機用プログラムの提供
サーバの記憶領域の貸与
|
11C01(第9類) 24E02(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 41A01(第41類) 続く | ||
|
9類
バーチャルリアリティ用コンピュータソフトウエア
電子計算機用プログラム
バーチャルリアリティゲーム用ソフトウエア
ヘッドマウントディスプレイ
スマートフォン及びアプリケーションソフトウェアと一体となってヘッドマウントディスプレイとしての機能を発揮する組立式ボール紙製スマートフォン用附属品
続く…
28類
家庭用テレビゲーム機
業務用テレビゲーム機
35類
広告業
バーチャルリアリティシステムを用いた商品の販売に関する情報の提供
41類
バーチャルリアリティシステムを使用した児童・生徒・学生のための教育
バーチャルリアリティシステムを使用した児童・生徒・学生のための教育に関する情報の提供
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
オンラインによるゲームの提供
続く…
42類
バーチャルリアリティ用ソフトウエアの設計及び開発
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
バーチャルリアリティ用ソフトウエアの提供
電子計算機用プログラムの提供
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 24A01(第9類) 24E02(第9類) 続く |
3件中1-3件を表示
1