ロート製薬株式会社2011年の商標登録
172件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
3類
せっけん類
歯磨き
化粧品
香料類
化粧用コットン
続く…
5類
薬剤
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
ガーゼ
続く…
|
01C01(第3類) 04A01(第3類) 04B01(第3類) 04C01(第3類) 04D01(第3類) 続く | ||
|
3類
せっけん類
歯磨き
化粧品
香料類
化粧用コットン
続く…
29類
ペプチドを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
トコトリエノールを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
アントシアニンを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
ピクノジェノールを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
エラスチンを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
続く…
32類
ビール
清涼飲料
果実飲料
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
続く…
|
01C01(第3類) 04A01(第3類) 04B01(第3類) 04C01(第3類) 04D01(第3類) 続く | ||
|
3類
せっけん類
歯磨き
化粧品
香料類
化粧用コットン
続く…
29類
ペプチドを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
トコトリエノールを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
アントシアニンを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
ピクノジェノールを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
エラスチンを主原料とするタブレット状・ソフトカプセル状・粉末状・粒状・顆粒状・錠剤状・液状・ペースト状・ゼリー状・ゲル状の加工食品
続く…
32類
ビール
清涼飲料
果実飲料
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
続く…
|
01C01(第3類) 04A01(第3類) 04B01(第3類) 04C01(第3類) 04D01(第3類) 続く | ||
|
4類
固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
工業用油
続く…
7類
化学機械器具
農業用機械器具
プラスチック加工機械器具
ゴム製品製造機械器具
動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)
続く…
11類
乾燥装置
換熱器
蒸煮装置
蒸発装置
蒸留装置
続く…
35類
商品に関する情報の提供
液体燃料の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
工業用ゴミ焼却炉の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
廃棄物リサイクル処理装置の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
37類
暖冷房装置の修理又は保守
ボイラーの修理又は保守
化学機械器具の修理又は保守
工業用炉の修理又は保守
ゴム製品製造機械器具の修理又は保守
続く…
続く…
|
01A01(第4類) 03E01(第4類) 03F01(第4類) 05A01(第4類) 05A02(第4類) 続く | ||
|
4類
固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
工業用油
続く…
7類
化学機械器具
農業用機械器具
プラスチック加工機械器具
ゴム製品製造機械器具
動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)
続く…
11類
乾燥装置
換熱器
蒸煮装置
蒸発装置
蒸留装置
続く…
35類
商品に関する情報の提供
液体燃料の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
工業用ゴミ焼却炉の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
廃棄物リサイクル処理装置の小売又は卸売の業務において行なわれる顧客に対する便益の提供
37類
暖冷房装置の修理又は保守
ボイラーの修理又は保守
化学機械器具の修理又は保守
工業用炉の修理又は保守
ゴム製品製造機械器具の修理又は保守
続く…
続く…
|
01A01(第4類) 03E01(第4類) 03F01(第4類) 05A01(第4類) 05A02(第4類) 続く | ||
|
5類
目薬
|
01B01(第5類) | ||
|
5類
薬剤
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
ガーゼ
続く…
|
01B01(第5類) 01C01(第5類) 10D01(第5類) 17A04(第5類) 25A01(第5類) 続く | ||
|
5類
薬剤
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
ガーゼ
続く…
|
01B01(第5類) 01C01(第5類) 10D01(第5類) 17A04(第5類) 25A01(第5類) 続く | ||
|
3類
白茶エキスを配合してなる洗顔用せっけん
白茶エキスを配合してなる洗顔用洗浄剤
白茶エキスを配合してなる化粧用洗顔剤
|
04A01(第3類) 04C01(第3類) | ||
|
29類
ペプチドを主原料とする液状・丸剤状・ねり状・粉末状・顆粒状・粒状・軟カプセル状・カプセル状・錠剤状・ブロック状・ゼリー状・グミ状・シームレスカプセル状・タブレット状・ゲル状・飴状の加工食品
たんぱく質を主原料とする液状・丸剤状・ねり状・粉末状・顆粒状・粒状・軟カプセル状・カプセル状・錠剤状・ブロック状・ゼリー状・グミ状・シームレスカプセル状・タブレット状・ゲル状・飴状の加工食品
ビタミン類を主原料とする液状・丸剤状・ねり状・粉末状・顆粒状・粒状・軟カプセル状・カプセル状・錠剤状・ブロック状・ゼリー状・グミ状・シームレスカプセル状・タブレット状・ゲル状・飴状の加工食品
アミノ酸を主原料とする液状・丸剤状・ねり状・粉末状・顆粒状・粒状・軟カプセル状・カプセル状・錠剤状・ブロック状・ゼリー状・グミ状・シームレスカプセル状・タブレット状・ゲル状・飴状の加工食品
コラーゲンを主原料とする液状・丸剤状・ねり状・粉末状・顆粒状・粒状・軟カプセル状・カプセル状・錠剤状・ブロック状・ゼリー状・グミ状・シームレスカプセル状・タブレット状・ゲル状・飴状の加工食品
続く…
32類
ビール
清涼飲料
果実飲料
ビール製造用ホップエキス
乳清飲料
続く…
|
31D01(第29類) 32F04(第29類) 32F05(第29類) 32F10(第29類) 32F11(第29類) 続く |
172件中1-10件を表示