Panasonic Holdings Corporation2013年の商標登録
211件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
太陽電池
発電用光起電式太陽電池モジュール
光起電式太陽電池モジュール
発電用太陽光パネル
太陽光による発電装置
続く…
11類
ヒートポンプ式電気給湯機
冷凍機械器具
ガスエンジンヒートポンプ式エアコン
フリーザー
製氷機
続く…
|
10A01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11B01(第9類) 09B01(第11類) 続く | ||
|
7類
金属加工機械器具
荷役機械器具
半導体製造装置
風水力機械器具
電気洗濯機
続く…
8類
電気アイロン
電気かみそり及び電気バリカン
9類
火災報知機
ガス漏れ警報器
盗難警報器
測定機械器具
配電用又は制御用の機械器具
続く…
10類
業務用美容マッサージ器
医療用機械器具
家庭用電気マッサージ器
11類
便所ユニット
浴室ユニット
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
暖冷房装置
冷凍機械器具
続く…
続く…
|
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A68(第7類) 09C01(第7類) 09E23(第7類) 続く | ||
|
8類
電気かみそり
|
11A06(第8類) 11A07(第8類) 11A08(第8類) | ||
|
11類
電球類及び照明用器具
|
11A02(第11類) | ||
|
9類
電気通信機械器具
イメージセンサー・その他の光電子工学分野で用いられる電子応用機械器具及びその部品
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) | ||
|
6類
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
金属製建具
金庫
金属製のきゃたつ及びはしご
7類
土木機械器具
荷役機械器具
9類
太陽電池
電池
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
続く…
11類
便所ユニット
浴室ユニット
加熱器
調理台
流し台
続く…
12類
車椅子
人力車
そり
手押し車
荷車
続く…
続く…
|
07A01(第6類) 07A04(第6類) 19B34(第6類) 20A01(第6類) 09A03(第7類) 続く | ||
|
9類
電子式複写機・ドキュメントスキャナー・ファクシミリ及び電話機付きプリンター
電子式複写機・ドキュメントスキャナー及びファクシミリ付きプリンター
マルチファンクションプリンター
ドキュメントスキャナー
電子黒板
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) | ||
|
1類
化学品
のり及び接着剤(事務用又は家庭用のものを除く。)
植物成長調整剤類
肥料
陶磁器用釉薬
続く…
2類
カナダバルサム
コパール
サンダラック
セラック
松根油
続く…
3類
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
続く…
4類
固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
工業用油
続く…
5類
薬剤
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
ガーゼ
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B01(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 続く | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) |
211件中111-120件を表示