Panasonic Holdings Corporation2025年の商標登録
127件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
11類
電気毛布(医療用のものを除く。)
電気カーペット
家庭用電熱用品類
|
11A06(第11類) 11A07(第11類) | ||
|
9類
電気通信機械器具
イヤホン
ヘッドフォン
スピーカー
|
11B01(第9類) | ||
|
9類
エンターテイメント用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
教育支援用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
娯楽用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
科学実験用の人工知能搭載のヒューマノイドロボット
ヒューマノイド型2足歩行ロボット(産業用・医療用・遊戯用のものを除く。)
続く…
28類
おもちゃ
人形
ペット型ロボットおもちゃ
おもちゃのロボット
娯楽用ロボットおもちゃ
35類
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
教育事業の管理に関する指導及び助言
続く…
38類
電気通信(「放送」を除く。)
コンピュータ端末による通信
インターネットによる通信
携帯電話による通信
インターネットユーザー間でのデジタル写真ファイルの電子通信
続く…
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
人材の教育・能力開発に関する情報の提供
人材の育成及び能力の開発のための教育並びにこれに関する情報の提供
教育に関する情報の提供
美容の教授
続く…
続く…
|
09E99(第9類) 10A01(第9類) 10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
35類
広告業
広告の企画・制作及び立案
広告用コンセプトの開発
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
続く…
42類
建築物の設計
デザインの考案
デザインの考案(広告に関するものを除く。)
工業デザインの考案
製品のデザインの考案
続く…
|
35A01(第35類) 35A02(第35類) 35B01(第35類) 35L01(第35類) 42N01(第42類) 続く | ||
|
11類
シャワー器具
シャワーヘッド
噴霧式のシャワーヘッド
浄水機能付シャワーヘッド
シャワー器具の附属品
続く…
|
19B57(第11類) | ||
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
エレベーター
エレベーターのドア
エレベーターおよびその部品並びに附属品
|
09A03(第7類) | ||
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
エレベーター
エレベーターのドア
エレベーターおよびその部品並びに附属品
|
09A03(第7類) | ||
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
エレベーター
エレベーターのドア
エレベーターおよびその部品並びに附属品
|
09A03(第7類) | ||
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
エレベーター
エレベーターのドア
エレベーターおよびその部品並びに附属品
|
09A03(第7類) | ||
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
エレベーター
エレベーターのドア
エレベーターおよびその部品並びに附属品
|
09A03(第7類) |
127件中1-10件を表示