Panasonic Holdings Corporation2017年の商標登録
195件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
7類
土木機械器具
荷役機械器具
土木建設用荷役作業支援ロボット
原子力発電所における荷役作業支援ロボット
農作業用運搬機能支援ロボット
続く…
9類
理化学機械器具
運動技能訓練用シミュレーター
電子応用機械器具及びその部品
配電用又は制御用の機械器具
電池
続く…
10類
医療用機械器具
医療用介護機能支援ロボット
診断用機械器具
手術用機械器具
治療用機械器具
続く…
35類
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
電池の小売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
コンピュータソフトウェアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
ダウンロード可能なコンピュータプログラムの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
37類
建設用機械器具の貸与
土木機械器具の貸与
続く…
|
09A03(第7類) 09A05(第7類) 09A41(第7類) 09A43(第7類) 09A45(第7類) 続く | ||
|
11類
業務用暖冷房装置
家庭用電熱用品類(美容用又は衛生用のものを除く。)
|
09E11(第11類) 11A06(第11類) | ||
|
9類
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
続く…
|
11A01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) | ||
|
9類
デジタルプロジェクター
映写用スクリーン
アプリケーションソフトウェア
写真機械器具
映画機械器具
続く…
42類
クラウドコンピューティング
アプリケーションソフトウェアの貸与
コンピュータソフトウェアの開発及び保守
電子計算機用プログラムの提供
電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 42P02(第42類) 続く | ||
|
7類
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
直流発電機
サーボモータ
9類
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
調相機
電気通信機械器具
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
続く…
|
11A01(第7類) 11A01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) | ||
|
9類
拡声器
その他の電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
38類
通信機器の貸与
電気通信(「放送」を除く。)
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
42類
言語翻訳用のダウンロードできないコンピュータソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供
電子言語翻訳辞書及びデータベースの設計・開発
電子言語翻訳辞書及びデータベース用コンピュータソフトウェアの設計・作成又は保守
クラウドコンピューティング
インターネットにおけるサーバー記憶領域の貸与
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 38A01(第38類) 38D01(第38類) 続く | ||
|
9類
発光ダイオード
発光ダイオード基板
発光ダイオードチップ
発光ダイオードモジュール
11類
発光ダイオードを用いた電球類および照明器具
35類
電気機械器具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
40類
受託による電子応用機械器具の製造
受託による発光ダイオードの製造
受託による電気機械器具の製造
受託による発光ダイオードを用いた電球類および照明器具の製造
|
11C01(第9類) 11A02(第11類) 11A01(第35類) 11A02(第35類) 11A03(第35類) 続く | ||
|
6類
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製液体貯蔵槽
金属製工業用水槽
金属製のネームプレート及び標札
金属製郵便受け
続く…
19類
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
リノリューム製建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
アスファルト及びアスファルト製の建築用又は構築用の専用材料
続く…
20類
液体貯蔵槽(金属製又は石製のものを除く。)
工業用水槽(金属製又は石製のものを除く。)
ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。)
郵便受け(金属製又は石製のものを除く。)
家庭用水槽(金属製又は石製のものを除く。)
続く…
36類
預金の受入れ(債券の発行により代える場合を含む。)及び定期積金の受入れ
資金の貸付け及び手形の割引
内国為替取引
債務の保証及び手形の引受け
有価証券の貸付け
続く…
37類
建設工事
建築工事に関する助言
荷役機械器具の修理又は保守
火災報知機の修理又は保守
照明用器具の修理又は保守
続く…
続く…
|
07A01(第6類) 09G59(第6類) 19B21(第6類) 19B35(第6類) 19B49(第6類) 続く | ||
|
6類
金属製郵便受け
20類
郵便受け(金属製又は石製のものを除く。)
家具
宅配ボックス
|
19B35(第6類) 19B35(第20類) 20A01(第20類) | ||
|
11類
家庭用電気式美容機械器具
家庭用電熱用品類
28類
運動用具
|
11A06(第11類) 11A07(第11類) 24C01(第28類) 24C03(第28類) 24C04(第28類) |
195件中51-60件を表示