Panasonic Holdings Corporation2022年の商標登録
346件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
3類
洗濯用柔軟剤
洗濯用漂白剤
洗濯用でん粉のり
洗濯用ふのり
せっけん類
続く…
7類
電気洗濯機
家庭用電気洗濯機
|
01A01(第3類) 01A02(第3類) 04A01(第3類) 09E23(第7類) 11A06(第7類) | ||
|
3類
洗濯用柔軟剤
洗濯用漂白剤
洗濯用でん粉のり
洗濯用ふのり
せっけん類
続く…
7類
電気洗濯機
家庭用電気洗濯機
|
01A01(第3類) 01A02(第3類) 04A01(第3類) 09E23(第7類) 11A06(第7類) | ||
|
9類
アプリケーションソフトウェア
コンピュータソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
電子錠
火災報知機
続く…
36類
建物の管理
マンションの管理
建物又は事務所の管理のための鍵の管理
38類
電気通信
遠隔会議用通信端末による通信
コンピュータを利用したメッセージ及び映像の伝送交換
オンラインによるチャットルーム形式による電子掲示板通信
電子掲示板による通信
42類
電子計算機の貸与
電子計算機用プログラムの提供
電子計算機用プログラムの提供及びこれに関する情報の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
続く…
45類
オンラインによるソーシャルネットワーキングサービスの提供
住居・施設の警備(火災警備・ガス漏れ警備・防犯警備を含む。)及びそれらに関する助言・情報の提供
個人のニーズに合わせて手配や情報提供などを行うコンシェルジュの役務
|
09G04(第9類) 09G55(第9類) 09G99(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
7類
金属加工機械器具
製材用・木工用又は合板用の機械器具
起動器
交流電動機及び直流電動機(陸上の乗物用の交流電動機及び直流電動機(その部品を除く。)を除く。)
交流発電機
続く…
9類
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
写真複写機
製図用又は図案用の機械器具
タイムスタンプ
続く…
11類
便所ユニット
浴室ユニット
業務用暖冷房装置
業務用冷凍機械器具
業務用衣類乾燥機
続く…
35類
広告業
商業又は広告のための展示会の企画・運営
コンピュータネットワークにおけるオンラインによる広告
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
続く…
37類
建設工事
建設工事に関する助言・コンサルティング・情報の提供
建設工事の媒介又は取次ぎ
建設工事の媒介又は取次ぎに関するコンサルティング・情報の提供
映画機械器具の修理又は保守
続く…
続く…
|
09A01(第7類) 09A06(第7類) 09A09(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 続く | ||
|
7類
金属加工機械器具
電気洗濯機
食器洗浄機
家庭用食器洗浄機
9類
火災報知機
ガス漏れ警報器
盗難警報器
電池
電気通信機械器具
続く…
11類
電球類及び照明用器具
業務用暖冷房装置
家庭用電熱用品類
エアコンディショナー
空気清浄機
続く…
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
環境負荷を低減するための家電製品の設定・操作・使用方法の教授
セミナーの企画・運営又は開催
環境負荷を低減するための家電製品の設定・操作・使用方法に関するセミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
続く…
|
09A01(第7類) 09E23(第7類) 09E28(第7類) 11A06(第7類) 09G04(第9類) 続く | ||
|
7類
食料加工用又は飲料加工用の機械器具
食器洗浄機
電気掃除機
電気ミキサー
台所用電動器具
続く…
11類
水道用栓
タンク用水位制御弁
パイプライン用栓
電球類及び照明用器具
家庭用電熱用品類(美容用又は衛生用のものを除く。)
続く…
20類
家具
食器戸棚
台所用戸棚
引き出し(家具の部品)
収納箱(金属製のものを除く。)
|
09A08(第7類) 09E28(第7類) 09E29(第7類) 11A06(第7類) 09F05(第11類) 続く | ||
|
14類
身飾品
16類
文房具類
印刷物
18類
かばん類
袋物
21類
台所用品(「ガス湯沸かし器・加熱器・調理台・流し台」を除く。)
家庭園芸用の水耕式植物栽培器
観賞魚用水槽及びその附属品
24類
布製身の回り品
続く…
|
21A02(第14類) 21B01(第14類) 25B01(第16類) 26A01(第16類) 21C01(第18類) 続く | ||
|
1類
化学品
工業用化学品
工業用のり及び接着剤
植物成長調整剤類
園芸用農薬(殺菌剤、除草剤、殺虫剤及び寄生生物駆除剤を除く。)
続く…
6類
金属及びその合金、鉱石
建築用及び構築用の金属製専用材料
運搬可能な金属製建築物
金属製のケーブル及びワイヤ(電気用及び貴金属製のものを除く。)
貯蔵用又は輸送用金属製コンテナ
続く…
7類
動力付き手持工具
原動機(陸上の乗物用のものを除く。)
機械用の継手及び伝導装置の構成部品(陸上の乗物用のものを除く。)
農業用器具(手動式の手持工具を除く。)
ふ卵器
続く…
8類
手持ちの工具及び器具(手動式のもの)
刃物類
携帯用武器(火器を除く。)
かみそり(電動式のものを含む。)
電気シェーバー
続く…
9類
電気の伝導用・開閉用・変圧用・蓄電用・調整用又は制御用の機械器具
音響又は映像の記録用・送信用又は再生用の装置
磁気データ記憶媒体
記録用又は記録済みのディスク
コンパクトディスク、DVD及びその他デジタル記録媒体
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
9類
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子管
半導体素子
電子回路(「電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路」を除く。)
電子計算機用プログラム
16類
文房具類
しおり
ステッカー
印刷物
小冊子
35類
広告業
トレーディングスタンプの発行
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
続く…
41類
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
インターネットを利用して行う映像の提供
興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。)
42類
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
建築又は都市計画に関する研究
公害の防止に関する試験又は研究
電気に関する試験又は研究
土木に関する試験又は研究
続く…
|
11C01(第9類) 25B01(第16類) 26A01(第16類) 35A01(第35類) 35A02(第35類) 続く | ||
|
37類
建設工事
防災工事
家屋の修理又は保守
建築工事に関する助言
火災報知機の修理又は保守
続く…
42類
建築物の設計
測量
デザインの考案
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
電子計算機の貸与
続く…
|
37A01(第37類) 37A02(第37類) 37D03(第37類) 37D05(第37類) 37D06(第37類) 続く |
346件中81-90件を表示