TAKENAKA CORPORATION2012年の商標登録
10件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
41類
通信ネットワークを用いた、学校に関する情報(学校の下校時間の変更・授業の休講・学級閉鎖・休校等の緊急連絡等)の提供
技芸・スポーツ又は知識の教授及びそれらに関する情報の提供
防犯機器・防犯設備の設置又は防犯に関するセミナーの企画・運営又は開催
防災に関するセミナーの企画・運営又は開催
その他のセミナーの企画・運営又は開催及びそれらに関する情報の提供
続く…
42類
ICチップを組み込んだタグ又はカードの貸与
ICタグ又はICカードの読取装置の貸与
電子応用機械器具(ワードプロセッサ・電子応用静電複写機を除く。)の貸与
電子メール通信におけるサーバ・その他のサーバの記憶領域の貸与
緊急時又は災害時用の一斉同報メール配信用コンピュータプログラムの提供
続く…
45類
個人を特定するデータが書き込まれたICタグ(又はICカード)を所持する生徒が、学校(学習塾等の教育施設及びスイミングスクール等のスポーツ施設を含む。)のICタグ(又はICカード)読取装置を備えた校門等を通過すると、即時に電子メールにより保護者に当該生徒の登下校時間等を自動配信する方法で行う身辺警備に関する情報の提供
保護者に対する生徒の学校(学習塾を含む。)への登校及び下校の確認に関する電子メール・その他の通信ネットワークを用いた身辺警備に関する情報の提供
電子メール・その他の通信ネットワークを用いた子供・老人・その他の保護を要する者の位置情報の提供
電子メール・その他の通信ネットワークを用いた子供・老人・その他の保護を要する者の所在位置に関する地図情報の提供
塾・学校向けの児童の登下校時における緊急事態に関する電子メールによる情報の提供
続く…
|
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 41E05(第41類) 41M06(第41類) 続く | ||
|
41類
通信ネットワークを用いた、学校に関する情報(学校の下校時間の変更・授業の休講・学級閉鎖・休校等の緊急連絡等)の提供
技芸・スポーツ又は知識の教授及びそれらに関する情報の提供
防犯機器・防犯設備の設置又は防犯に関するセミナーの企画・運営又は開催
防災に関するセミナーの企画・運営又は開催
その他のセミナーの企画・運営又は開催及びそれらに関する情報の提供
続く…
42類
ICチップを組み込んだタグ又はカードの貸与
ICタグ又はICカードの読取装置の貸与
電子応用機械器具(ワードプロセッサ・電子応用静電複写機を除く。)の貸与
電子メール通信におけるサーバ・その他のサーバの記憶領域の貸与
緊急時又は災害時用の一斉同報メール配信用コンピュータプログラムの提供
続く…
45類
個人を特定するデータが書き込まれたICタグ(又はICカード)を所持する生徒が、学校(学習塾等の教育施設及びスイミングスクール等のスポーツ施設を含む。)のICタグ(又はICカード)読取装置を備えた校門等を通過すると、即時に電子メールにより保護者に当該生徒の登下校時間等を自動配信する方法で行う身辺警備に関する情報の提供
保護者に対する生徒の学校(学習塾を含む。)への登校及び下校の確認に関する電子メール・その他の通信ネットワークを用いた身辺警備に関する情報の提供
電子メール・その他の通信ネットワークを用いた子供・老人・その他の保護を要する者の位置情報の提供
電子メール・その他の通信ネットワークを用いた子供・老人・その他の保護を要する者の所在位置に関する地図情報の提供
塾・学校向けの児童の登下校時における緊急事態に関する電子メールによる情報の提供
続く…
|
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 41E05(第41類) 41M06(第41類) 続く |
2件中1-2件を表示
1