商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ホーム > 商標ランキング > 西部電機株式会社

西部電機株式会社商標一覧

2025年9月1日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2025年 76位(7件)  前年 101位(4件)
総区分数13区分1商標あたりの平均区分数1.86区分
類似群コード最頻出区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ9類 & 7類 (出現率57%)
指定商品・指定役務総数3991商標あたりの平均数57
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位エス (出現率29%)
1位モン (出現率29%)
2位キー (出現率14%)
2位コネ (出現率14%) 他
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位モン (出現率29%)
2位エト (出現率14%) 他

西部電機株式会社2025年の商標登録

7件
直近の商標登録(2025年9月1日発行公報):商標登録 0件 総区分数 0 指定商品・指定役務数 0詳細
番号・日付 商標 称呼 区分
指定商品・指定役務
類似群コード
登録6956347
登録日:2025年8月8日
商標ランキング 出願から6ヵ月
出願日:2025年2月20日
商願2025017642
商標登録6956347
ボレットローダー
ボレット
7類
段積み装置及びその部品並びに附属品 積み下ろし用ロボット及びその部品並びに附属品 工業用ロボット及びその部品並びに附属品 産業用ロボット及びその部品並びに附属品 パレタイジングロボット及びその部品並びに附属品 続く…
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A64(第7類) 09A65(第7類) 09A68(第7類) 続く
登録6946799
登録日:2025年7月10日
商標ランキング 出願から17ヵ月
出願日:2024年2月19日
商願2024016039
商標登録6946799
ジャムソーター
ジャム
ジェイエイエム
7類
荷役機械器具、及びその部品並びに附属品 コンベヤー、及びその部品並びに附属品 自動倉庫、及びその部品並びに附属品 機械要素(陸上の乗物用のものを除く。) 工業用ロボット、及びその部品並びに附属品 続く…
9類
電気制御用機械器具、及びその部品並びに附属品 電気的遠隔制御装置、及びその部品並びに附属品 搬送機械器具、及びその部品並びに附属品 荷役機械器具・コンベヤー・搬送用機械の制御・監視用の電子計算機用プログラム及び電子応用機械器具 自動倉庫及び荷役用搬送装置を組み合わせた物流設備の制御・監視用の電子計算機用プログラム及び電子応用機械器具 続く…
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A64(第7類) 09A65(第7類) 09A68(第7類) 続く
登録6945107
登録日:2025年7月4日
商標ランキング 出願から8ヵ月
出願日:2024年11月21日
商願2024124920
商標登録6945107
エスイイコネクト
コネクト
9類
コンピュータソフトウェア 放電加工機用ソフトウェア ワイヤ放電加工機用ソフトウェア 通信用ソフトウェア コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの) 続く…
42類
コンピュータソフトウェアの提供 放電加工機用ソフトウェアの提供 ワイヤ放電加工機用ソフトウェアの提供 通信用ソフトウェアの提供 オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS) 続く…
09G53(第9類) 10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く
登録6944982
登録日:2025年7月4日
商標ランキング 出願から14ヵ月
出願日:2024年5月20日
商願2024053379
商標登録6944982
バルコン
9類
バルブ又は弁の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電子制御装置・遠隔制御装置・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) バルブ又は弁の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア バルブ又は弁の電子制御装置・遠隔制御装置・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) バルブの開度、流量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは、流水や排水などのpH値などを計測する、バルブ又は弁の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) バルブの開度、流量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは、流水や排水などのpH値などを計測する、バルブ又は弁の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 続く…
10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類)
登録6922705
登録日:2025年4月24日
商標ランキング 出願から13ヵ月
出願日:2024年3月7日
商願2024023975
商標登録6922705
エスキューブコン
キューブコン
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) バルブ又は弁の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) バルブ又は弁の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気及び電子制御装置・遠隔制御装置・電気及び電子制御用機械器具及び遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気及び電子制御装置・遠隔制御装置・電気及び電子制御用機械器具及び遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 続く…
42類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門を制御するために用いられるコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の動作・誤作動・故障及び劣化状況をリアルタイムで検知・把握・管理・点検・検査・診断及び分析するために用いられるコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の遠隔開閉操作用コンピュータシステムの提供 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視用コンピュータシステム及び遠隔監視用コンピュータシステムの提供 続く…
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く
登録6894260
登録日:2025年2月7日
商標ランキング 出願から9ヵ月
出願日:2024年5月20日
商願2024053377
商標登録6894260
モンピコン
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 動力機械器具及びその部品(陸上の乗物用のものを除く。) 続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 続く…
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く
登録6894259
登録日:2025年2月7日
商標ランキング 出願から9ヵ月
出願日:2024年5月20日
商願2024053376
商標登録6894259
モンピコン
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。) 動力機械器具及びその部品(陸上の乗物用のものを除く。) 続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア 河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。) 続く…
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く

7件中1-7件を表示

1