西部電機株式会社2025年の商標登録
7件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
7類
段積み装置及びその部品並びに附属品
積み下ろし用ロボット及びその部品並びに附属品
工業用ロボット及びその部品並びに附属品
産業用ロボット及びその部品並びに附属品
パレタイジングロボット及びその部品並びに附属品
続く…
|
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A64(第7類) 09A65(第7類) 09A68(第7類) 続く | ||
|
7類
荷役機械器具、及びその部品並びに附属品
コンベヤー、及びその部品並びに附属品
自動倉庫、及びその部品並びに附属品
機械要素(陸上の乗物用のものを除く。)
工業用ロボット、及びその部品並びに附属品
続く…
9類
電気制御用機械器具、及びその部品並びに附属品
電気的遠隔制御装置、及びその部品並びに附属品
搬送機械器具、及びその部品並びに附属品
荷役機械器具・コンベヤー・搬送用機械の制御・監視用の電子計算機用プログラム及び電子応用機械器具
自動倉庫及び荷役用搬送装置を組み合わせた物流設備の制御・監視用の電子計算機用プログラム及び電子応用機械器具
続く…
|
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A64(第7類) 09A65(第7類) 09A68(第7類) 続く | ||
|
9類
コンピュータソフトウェア
放電加工機用ソフトウェア
ワイヤ放電加工機用ソフトウェア
通信用ソフトウェア
コンピュータソフトウェア用アプリケーション(電気通信回線を通じてダウンロードにより販売されるもの)
続く…
42類
コンピュータソフトウェアの提供
放電加工機用ソフトウェアの提供
ワイヤ放電加工機用ソフトウェアの提供
通信用ソフトウェアの提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
09G53(第9類) 10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 続く | ||
|
9類
バルブ又は弁の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電子制御装置・遠隔制御装置・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
バルブ又は弁の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア
バルブ又は弁の電子制御装置・遠隔制御装置・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
バルブの開度、流量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは、流水や排水などのpH値などを計測する、バルブ又は弁の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
バルブの開度、流量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは、流水や排水などのpH値などを計測する、バルブ又は弁の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
続く…
|
10C01(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) | ||
|
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
バルブ又は弁の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
バルブ又は弁の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気及び電子制御装置・遠隔制御装置・電気及び電子制御用機械器具及び遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気及び電子制御装置・遠隔制御装置・電気及び電子制御用機械器具及び遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
続く…
42類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門を制御するために用いられるコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の動作・誤作動・故障及び劣化状況をリアルタイムで検知・把握・管理・点検・検査・診断及び分析するために用いられるコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェアの提供
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の遠隔開閉操作用コンピュータシステムの提供
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視用コンピュータシステム及び遠隔監視用コンピュータシステムの提供
続く…
|
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く | ||
|
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
動力機械器具及びその部品(陸上の乗物用のものを除く。)
続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
続く…
|
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く | ||
|
7類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機及びそれらの作動機、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉機用及びそれらの作動機用の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の自動若しくは手動開閉用駆動装置の制御装置・制御用機械器具、並びにそれらの部品(遠隔操作できるものを含む。)
動力機械器具及びその部品(陸上の乗物用のものを除く。)
続く…
9類
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機用及びそれらの作動機用・駆動装置用の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉操作用のコンピュータプログラム・コンピュータソフトウェア及びアプリケーションソフトウェア
河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の電気制御装置・電子制御装置・遠隔制御装置・電気制御用機械器具・電子制御用機械器具又は遠隔制御用機械器具(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
門の開度、水位、水量、電力の供給状況、回転力や駆動力の負荷、振動レベル、或いは流水や排水などのpH値などを計測する、河川、農業用水路、その他の水門・樋門・陸閘又は閘門の開閉機及びそれらの作動機・駆動装置の監視装置及び遠隔監視装置(コンピュータネットワーク又はネットワーク通信を用いるものを含む。)
続く…
|
09A99(第7類) 09B01(第7類) 09B02(第7類) 09F01(第7類) 09F02(第7類) 続く |
7件中1-7件を表示
1