東北電力株式会社2024年の商標登録
12件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
腕時計型携帯情報端末
防災用警報器
電子計算機・携帯電話機・スマートフォン用のプログラム
電子計算機
電子応用機械器具及びその部品
続く…
11類
和式便器用いす
浴槽類
浴室ユニット
便所ユニット
便器
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
20類
うちわ
せんす
ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。)
工具箱(金属製のものを除く。)
家具
続く…
35類
老人・病人の介護人の紹介・あっせん
郵便物の発送代行
郵便物の受取り事務及び仕分け事務の代行(事務処理)
輸出入に関する事務の代理又は代行
文書又は磁気テープのファイリング
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
4類
燃料
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
続く…
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
その他の電子計算機用プログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
放射線検知器
続く…
11類
熱交換器
蓄熱器
蓄熱式熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用電気式給湯機
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
20類
うちわ
せんす
ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。)
工具箱
家具
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
1類
植物成長調整剤類
肥料
4類
固体燃料
19類
木材
35類
建築材料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
燃料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
広告業
商品の販売に関する情報の提供
事業の管理
続く…
39類
電気の供給
熱の供給
続く…
|
01B02(第1類) 02A01(第1類) 05A01(第4類) 07C01(第19類) 05A01(第35類) 続く | ||
|
35類
広告業
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
続く…
36類
建物の管理
建物の貸借の代理又は媒介
建物の貸与
建物の売買
建物の売買の代理又は媒介
続く…
37類
建設工事
建築一式工事の斡旋・媒介・取次
建設工事に関する助言
建築設備の運転・点検・整備
業務用暖冷房装置の修理又は保守
続く…
38類
電気通信(「放送」を除く。)
放送
40類
金属の加工
ゴムの加工
プラスチックの加工
セラミックの加工
木材の加工
続く…
続く…
|
06B01(第35類) 07A01(第35類) 07A02(第35類) 07A03(第35類) 07A04(第35類) 続く | ||
|
4類
燃料
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
続く…
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
その他の電子計算機用プログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
放射線検知器
続く…
11類
熱交換器
蓄熱器
蓄熱式熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用電気式給湯機
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
35類
電力供給者の要請に応じて電力消費を抑制することによるエネルギー分配事業の支援
コンピュータデータベースの情報構築及び情報編集
コンピュータデータベースの管理及び編集
電力削減に関する経営の診断又は経営に関する助言
電力会社から購入する電力と自家発電との系統連携による経営効率化に関するコンサルティング
続く…
39類
電気の供給
電気の供給に関する情報の提供
電気の供給に関する助言
電気の供給・発電・送電及び配電など電気の供給に関するコンサルティング
携帯電話又は電子計算機端末による通信を用いて行う電気の供給に関する情報の提供
続く…
40類
ガス・電気・熱エネルギーの生産に関する情報の提供及び助言
42類
建築物の省エネルギー設計に関する助言
省エネルギーに関するコンサルティング
電力使用量の低減や省エネルギーのための、電力・エネルギーの使用量・使用効率に関する計測・分析及びこれらに関する情報の提供
エネルギー効率向上のためのエネルギー利用に関する技術的・学術的調査
|
11C01(第9類) 35B01(第35類) 35C01(第35類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 続く | ||
|
4類
燃料
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
続く…
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
その他の電子計算機用プログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
放射線検知器
続く…
11類
熱交換器
蓄熱器
蓄熱式熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用電気式給湯機
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
4類
燃料
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
続く…
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
その他の電子計算機用プログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
放射線検知器
続く…
11類
熱交換器
蓄熱器
蓄熱式熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用電気式給湯機
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
4類
燃料
固体燃料
石炭
液体燃料
気体燃料
続く…
9類
電子応用機械器具及びその部品
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム
その他の電子計算機用プログラム
コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体
放射線検知器
続く…
11類
熱交換器
蓄熱器
蓄熱式熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用電気式給湯機
続く…
16類
紙製包装用容器
プラスチック製包装用袋
紙製ごみ収集用袋
プラスチック製ごみ収集用袋
紙製のぼり
続く…
35類
文書又は磁気テープのファイリング
電気使用量の検針事務の代行
電力供給契約に関する事務処理代行
建築物で使用する電気・ガス・水の使用量の遠隔検針事務の代行
建物の電気使用開始時における事務処理の代行
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 09G04(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く |
9件中1-9件を表示
1