総区分数 | 108区分 | 1商標あたりの平均区分数 | 9区分 |
---|---|---|---|
類似群コード最頻出 | - | 区分組み合わせ最頻出 | 39類 & 35類 他... (出現率67%) |
指定商品・指定役務 | 総数 | 2421 | 1商標あたりの平均数 | 202 |
---|
称呼パターン |
|
1位ヨリ (出現率25%)
|
2位ソー (出現率17%)
他 |
---|---|---|---|
|
1位ヨス (出現率25%)
|
2位トテ (出現率17%)
他 |
登録番号 | 6818910 |
---|---|
商標タイプ | |
称呼 | ヨリソウネクストプラスプラストーホクハツノスマートシャカイジツゲンオメザシテ ヨリソウネクストプラスプラス ヨリソーネクストプラスプラス ヨリソーネクストプラス ヨリソーネクスト プラスプラス プラス トーホクハツノスマートシャカイジツゲンオメザシテ |
区分 指定商品 指定役務 |
第4類
燃料
第9類
固体燃料 石炭 液体燃料 気体燃料 液化石油ガス 天然ガス 電子応用機械器具及びその部品
第11類
ダウンロード可能な地図情報用コンピュータプログラム その他の電子計算機用プログラム コンピュータによって読み出されるプログラム又はデータを記録した記録媒体 放射線検知器 放射線測定装置 電気磁気測定器 積算電力計 積算電力量表示機能・積算通電時間表示機能及び積算電気料金表示機能を備えた電力量測定器 電圧計 電流計 未記録の身分証明書用磁気カード 配電用又は制御用の機械器具 使用電力制御用機械器具 電気自動車用充電装置およびその付属品 漏電遮断機 過電流開閉器 電線及びケーブル ケーブル接続具 電線管及びその附属品 送電線用材料 地下埋設型電線・ケーブル及び光ファイバー用管 ケーブル保護管 電線保護管 電気通信機械器具 電力遠隔監視装置 電力線通信用機器 侵入警報器 各種センサーからの信号を検知して監視者へ自動通報する警報装置 太陽電池 太陽光発電装置 太陽光発電パネル 熱交換器
第16類
蓄熱器 蓄熱式熱交換器 ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。) 業務用電気式給湯機 業務用ヒートポンプ式給湯装置 暖冷房装置 業務用エアコンディショナー 業務用暖冷房装置 空気調和設備 ヒートポンプ 業務用加熱調理機械器具 電球類及び照明用器具 家庭用電熱用品類 家庭用空気調和装置 家庭用電気式給湯器 家庭用空気清浄器 家庭用ヒートポンプ式電気給湯器 加熱器 調理台 流し台 紙製包装用容器
第20類
プラスチック製包装用袋 紙製ごみ収集用袋 プラスチック製ごみ収集用袋 紙製のぼり 紙製旗 紙類 包装用紙 文房具類 手帳 ノートブック 便せん 封筒 名刺用紙 シャープペンシル ボールペン 書類挟み 印刷物 カレンダー カタログ パンフレット うちわ
第36類
せんす ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。) 工具箱 家具 鏡 手鏡 収納整理ケース 屋内用ブラインド すだれ 日よけ アドバルーン 木製又はプラスチック製の立て看板 有価証券の売買
第37類
株式市況に関する情報の提供 有価証券等清算取次ぎ 有価証券の引受け 有価証券の売出し 有価証券の募集又は売出しの取扱い 有価証券の売買又は市場デリバティブ取引に関する情報の提供 温室効果ガスに関わる排出量若しくは排出権の取引又はこれに関わるデリバティブ取引に関する情報の提供 資金の貸付け及び手形の割引 債務の保証及び手形の引受け 金銭債権の取得及び譲渡 有価証券の貸付け 有価証券・貴金属その他の物品の保護預かり 金銭・有価証券・金銭債権・動産・土地若しくはその定着物又は地上権若しくは土地の賃借権の信託の引受け ガス料金又は電気料金の徴収の代行 電気料金の集金の代行 電気料金の徴収の代行に関する情報の提供 商品代金の徴収の代行 保険料の徴収の代行 駐車場料金の徴収の代行 建物の管理 建物の貸与 建物の売買 土地の管理 土地の貸与 土地の売買 建設工事
第38類
機械器具設置工事 電気工事 空調設備の設置工事 給湯装置の取付工事 建築一式工事 建築工事に関する情報の提供及び助言 土木一式工事 土木一式工事に関する情報の提供 住宅のリフォーム工事 リフォーム工事に関する情報の提供 電気通信工事 電気設備及び電気器具の設置工事 電気通信設備工事 電線・ケーブルの付帯設備工事 送電線付帯設備工事 電柱その他架空電線類移設工事 電線類地中化工事 建設工事の請負及びその媒介 電力生産用及び発電用の機器・器具及び設備の設置工事・建設工事・保守・整備及び修理並びにこれらに関するコンサルティング 発電プラントの建築工事・修理及び保守並びにこれらに関するコンサルティング 建築工事に関する助言 建築工事に関するコンサルティング 住宅のリフォーム工事に関する助言 暖冷房装置の設置工事に関する助言 電線・ケーブルの付帯設備工事に関する助言 電線類地中化工事に関するコンサルティング及び助言 建築設備の運転・点検・整備 ボイラー・冷暖房・配電設備等の建築物附帯設備の運転及び点検 自家発電設備の運転又は点検 バーナーの修理又は保守 ボイラーの修理又は保守 ポンプの修理又は保守 暖冷房装置の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 蓄熱式ヒ―トポンプシステムを利用した冷房・暖房・給湯用設備の運転・保守・点検及びこれらに関する情報の提供 配電用又は制御用の機械器具の修理及び保守並びにこれらに関するコンサルティング 発電機の修理又は保守 電動機の修理又は保守 非常用電源装置の修理又は保守 配電用又は制御用の機械器具の清掃 民生用電気機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 家庭用電熱用品類の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 家庭用電気温水器の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 家庭用食器洗浄機の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 家庭用エアコンディショナーの修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 照明用器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 化学機械器具の修理又は保守 熱交換器及びその附属品の修理又は保守 発電設備の修理又は保守 受電設備・変電設備の修理又は保守 水力発電・火力発電及び原子力発電プラントの修理又は保守 製鉄所・発電所などにおける設備機械の修理又は保守 エネルギー設備に関する保守 配電設備の修理又は保守 電子応用機械器具の修理又は保守 電力メーター遠隔検針データ転送のためのコンピュータハードウェアの設置工事及び保守 太陽光発電装置の据付・修理又は保守 太陽エネルギー設備の設置工事・保守及び修理 風力発電装置の据付・修理又は保守 水力発電装置の据付・修理又は保守 電気通信機械器具の修理又は保守 測定機械器具の修理又は保守 計測器の修理又は保守 化学成分分析装置の修理又は保守 化学的組成分析装置の修理又は保守 工業用炉の修理又は保守 貯蔵槽類の修理又は保守 燃料タンクの修理又は保守 送電線の修理及び保守並びにこれらに関するコンサルティング 業務用加熱調理機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 業務用調理機械器具の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 ハイブリッド電気自動車・電気自動車・電気自動二輪車・電動機付自転車に対する充電装置の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 加熱器の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 給湯器の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 家庭用電磁調理器の修理又は保守及びこれらに関する情報の提供 電気通信(「放送」を除く。)
第39類
特定の者に専用させる通信回線の提供 付加価値通信網による通信 放送 ガス・電気・水・熱の供給
第40類
ガス・電気・水・熱の供給に関する助言 ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供 蓄熱式空調装置を使用した電気の供給に関する情報の提供 通信を用いて行う電気の供給に関する情報の提供 電気の供給に関するコンサルティング 電気による地域冷暖房の供給 コージェネレーションシステムによる電気の供給 コージェネレーションシステムによる熱及び電気の供給 エネルギーの供給に関する助言 エネルギーの供給に関するコンサルティング 車両による輸送 寄託を受けた物品の倉庫における保管 一般廃棄物・産業廃棄物の保管 放射性廃棄物の保管 倉庫の提供 船舶による輸送 廃棄物の収集 ガス・電気・熱エネルギーの生産
第41類
除染 廃棄物の再生 廃棄物圧縮装置の貸与 廃棄物破砕装置の貸与 廃棄物の分別及び処分 ボイラーの貸与 業務用加湿器の貸与 業務用空気清浄器の貸与 暖冷房装置の貸与 環境保全に関する知識の教授
第42類
環境についての知識の教授 自然環境教育情報の提供 エネルギー又は省エネルギーに関する知識の教授 セミナーの企画・運営又は開催 体験学習を中心としたセミナーの企画・運営又は開催 体験学習を中心とした研修の企画・運営又は開催 電子出版物の提供 図書及び記録の供覧 図書の貸与 書籍の制作 電子計算機端末又は移動体電話による通信を用いて行う画像・映像の提供 自然体験活動に関するイベントの企画・運営又は開催 省エネルギー及び省コストの側面からのエネルギーの有効利用に関する分析及び診断
第43類
省エネルギー及び省コストの側面からのエネルギーの有効利用に関する情報の提供 電気・ガス・熱等のエネルギーを効率的に利用するための機器・設備等の機械に関する性能・操作方法・利用方法等に関する紹介及び説明の助言及び指導 電気・ガス・熱等のエネルギーを効率的に利用するための機器・その機器により構成される設備の設計又はその助言及び指導 環境に関する調査・分析・診断・指導及びこれらの情報の提供 省エネルギーに関する指導・助言又は情報の提供 省エネルギーに関するコンサルティング 地域別節電・節電対策その他節電に関する情報の提供 節電・省エネルギーに関する助言及びこれに関する情報の提供 電気に関する試験又は研究 電力・その他のエネルギーの使用状態からみたエネルギー効率の診断及びその助言 建築物の省エネルギー設計に関する助言 建築物の設計 機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計 太陽光発電システムの設計及び開発 発電プラントの設計 発電設備の設計 エネルギーの使用の合理化に関する法律に対応する省エネルギーに関する調査・研究への提案・助言 建築又は都市計画に関する研究 建物の省エネルギー効果などのエネルギー効率に関する計測・検証又は診断 公害の防止に関する試験又は研究 再生エネルギーに関する研究又は開発 省エネルギーに関する試験・研究 省エネルギーに関する情報の提供 土木に関する試験又は研究 気象情報の提供 測量 電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守 電子計算機・自動車その他その用途に応じて的確な操作をするためには高度の専門的な知識・技術又は経験を必要とする機械の性能・操作方法等に関する紹介及び説明 電子計算機の貸与 電子計算機用プログラムの提供 電力線配線地図情報の提供 その他の地図情報の提供 電磁調理器の貸与
第45類
業務用加熱調理機械器具の貸与 業務用調理機械器具の貸与 加熱器の貸与 調理台の貸与 調理用機械器具の貸与 家庭用電子レンジの貸与 施設の警備
身辺の警備 電気の使用状態の監視による安否確認情報の提供 |
類似群コード |
第4類 05A01 05A02第9類 09G04 11A01 11A03 11A04 11A05 11B01 11C01 11C02第11類 09A06 09A08 09A12 09B01 09E11 09E12 09E28 09G57 09G58 11A02 11A06 11A07 19A01 19A02 19B48 20A02第16類 18C04 18C09 19A06 19B22 25A01 25B01 26A01第20類 19B21 19B23 19B53 20A01 20C01 20D04第36類 36A01 36A03 36B01 36D01 36Z99第37類 37A01 37A02 37A03 37D05 37D06 37D07 37D09 37D10 37D11 37D12 37D13 37D15 37D19 37D24 37D28 37D41 37D44 37D51 37D53 37D55 37D99 37E01 37E09第38類 38A01 38B01第39類 39B01 39C01 39H01 39J01 39J02 39J03 39J04 39K01 42K01 42K02第40類 37G06 40F02 40H99 40J09 42K01 42K02 42X13 42X19 42X22第41類 41A01 41A03 41C02 41D01 41E02 41F06第42類 42G01 42G99 42N01 42N03 42P02 42P03 42Q02 42X11第43類 42X13 42X24 42X27第45類 42T01 |
権利者 |
識別番号000222037 東北電力株式会社 |
出願日 | 2024年4月1日 |
登録日 | 2024年6月27日 |
代理人 | 須田 篤 |