東京瓦斯株式会社2020年の商標登録
34件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
救命用具
消火器
消火栓
消火ホース
消火ホース用ノズル
続く…
16類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
封ろう
印刷用インテル
活字
あて名印刷機
続く…
39類
鉄道による輸送
車両による輸送
道路情報の提供
船舶による輸送
航空機による輸送
続く…
41類
団体の組織構成員に対する教育研修
学習指導に関する情報の提供
学習方法に関する助言及び情報の提供
教育情報の提供
ガスに関する知識の教授
続く…
42類
気象情報の提供
建築物の設計
測量
地質の調査
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
続く…
|
09G01(第9類) 09G02(第9類) 09G04(第9類) 09G05(第9類) 09G53(第9類) 続く | ||
|
1類
浴室用カビ取り剤
浴室用漂白剤
化学品
肥料
陶磁器用釉薬
続く…
4類
固形潤滑剤
靴油
保革油
燃料
工業用油
続く…
9類
水泳用耳栓
潜水用耳栓
消火器
消火栓
消火ホース
続く…
10類
避妊用具
人工鼓膜用材料
補綴充てん用材料(歯科用のものを除く。)
睡眠用耳栓
防音用耳栓
続く…
11類
便所ユニット
浴室ユニット
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用暖冷房装置
タオル蒸し器
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 03C01(第1類) 05E01(第1類) 続く | ||
|
7類
金属加工機械器具
土木機械器具
荷役機械器具
化学機械器具
プラスチック加工機械器具
続く…
9類
水泳用耳栓
潜水用耳栓
青写真複写機
金銭登録機
硬貨の計数用又は選別用の機械
続く…
11類
換熱器
化学製品製造用乾燥装置
化学製品製造用換熱器
化学製品製造用蒸煮装置
化学製品製造用蒸発装置
続く…
16類
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
封ろう
印刷用インテル
活字
あて名印刷機
続く…
35類
広告業
ポイントカード及びトレーディングスタンプの発行
通信を利用して遠隔自動収集したエネルギー使用量のデータの情報の提供
通信を利用して遠隔自動収集した電気使用量のデータを集計・分析・加工して得られる電気使用量のデータの情報の提供
通信を利用して遠隔自動収集したガス使用量のデータを集計・分析・加工して得られるガス使用量のデータの情報の提供
続く…
続く…
|
09A01(第7類) 09A03(第7類) 09A06(第7類) 09A67(第7類) 09A69(第7類) 続く | ||
|
1類
キシレン
酸素
窒素
アルゴン
炭酸ガス
続く…
4類
固形潤滑剤
コールタール油
石炭ナフサ
靴油
保革油
続く…
5類
殺菌消毒剤
防腐剤
部屋用消臭剤
生ごみ処理機用消臭剤
衣服用及び織物用の消臭剤
続く…
6類
鉄及び鋼
鋼管
鋳鉄管
非鉄金属及びその合金
液体及び気体移送用の金属管
続く…
7類
ガス混合器
液化ガス分離装置
窒素ガス用の分離機
溶剤ガス回収用化学機械器具
液体窒素発生装置
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く |
34件中31-34件を表示