東京瓦斯株式会社2014年の商標登録
9件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
7類
ガスエンジン(陸上の乗物用のものを除く。)
コージェネレーションシステムに使用する発電機
発電機及びその部品
ボイラー
その他の動力機械器具(陸上の乗物用のものを除く。)及び動力機械器具の部品
続く…
11類
ヒートポンプ
発電機付きガスヒートポンプ
家庭用ヒートポンプ式電気給湯機
業務用ヒートポンプ式給湯装置
コージェネレーションシステムにより行う給湯冷暖房機
続く…
|
09B01(第7類) 09B02(第7類) 09C01(第7類) 09E11(第7類) 11A01(第7類) 続く | ||
|
11類
乾燥装置
換熱器
蒸煮装置
蒸発装置
蒸留装置
続く…
37類
厨房設備工事
厨房のリフォーム工事
暖房設備・換気設備及び空調設備の設置に関する建設工事
建設工事
厨房設備工事に関する助言
続く…
42類
厨房の設計
厨房のリフォーム設計
厨房の温熱環境設計に関する助言
建築物の設計
厨房の設計に関する助言及び指導
続く…
|
09A06(第11類) 09A08(第11類) 09B01(第11類) 09E11(第11類) 09E28(第11類) 続く | ||
|
37類
ガスエンジン・ボイラー等により構成されるコージェネレーションを利用した発電装置・給湯装置・冷暖房装置・蒸気発生装置の施工工事
電源工事
建設工事
建築工事に関する助言
ガスエンジン・ボイラー等により構成されるコージェネレーションを利用した発電装置・給湯装置・冷暖房装置・蒸気発生装置の修理又は保守
続く…
39類
コージェネレーションシステムによる熱及び電気の供給
電気・熱・蒸気の供給
ガスの供給
地域冷暖房の供給
42類
ガスエンジン・ボイラー等により構成されるコージェネレーションを利用した発電装置・給湯装置・冷暖房装置・蒸気発生装置の設計
省エネルギー設備の設計
装置若しくは器具(これらの部分を含む。)又はこれらにより構成される設備の設計
省エネルギーに関するコンサルティング又は情報の提供
建築物の省エネルギー設計に関する助言
|
37A01(第37類) 37A02(第37類) 37A03(第37類) 37D05(第37類) 37D13(第37類) 続く | ||
|
41類
火の使用に関する知識の教授
料理に関する教授
その他の技芸・スポーツ又は知識の教授
火の使用に関するセミナーの企画・運営又は開催
火の使用に関する講習会の企画・運営又は開催
続く…
|
41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 41C03(第41類) 41F06(第41類) | ||
|
37類
化学機械器具・電子応用機械器具・金属加工機械器具・食品加工用機械器具等の圧縮空気を利用した工場用機械器具・装置の設置工事
エアコンプレッサ・ブロワ等により構成される圧縮空気の製造・供給用機械器具・設備の設置工事
化学機械器具・電子応用機械器具・金属加工機械器具・食品加工用機械器具等の圧縮空気を利用した工場用機械器具・装置の運転状況の遠隔監視による保守・維持・管理又はこれらに関する情報の提供
エアコンプレッサ・ブロワ等により構成される圧縮空気の製造・供給用機械器具・設備の運転状況の遠隔監視による保守・維持・管理又はこれらに関する情報の提供
化学機械器具・電子応用機械器具・金属加工機械器具・食品加工用機械器具等の圧縮空気を利用した工場用機械器具・装置の点検・整備又はこれらに関する情報の提供
続く…
42類
化学機械器具・電子応用機械器具・金属加工機械器具・食品加工用機械器具等の圧縮空気を利用した工場用機械器具・装置の設計
エアコンプレッサ・ブロワ等により構成される圧縮空気の製造・供給用機械器具・設備の設計
省エネルギーに関するコンサルティング
省エネルギーに関する情報の提供
省エネルギーに関する調査・研究
続く…
|
37A01(第37類) 37A03(第37類) 37D05(第37類) 37D06(第37類) 37D13(第37類) 続く | ||
|
6類
窓
窓枠
壁板
金属製の窓枠及びサッシ
建築用金属製断熱材
続く…
11類
温水床暖房装置
暖冷房装置
家庭用温水式床暖房装置
家庭用暖冷房装置
家庭用電気式床暖房装置
続く…
19類
窓(金属製のものを除く。)
窓枠(金属製のものを除く。)
壁板(金属製のものを除く。)
壁用パネル(金属製のものを除く。)
床材(金属製のものを除く。)
続く…
37類
建設工事
建設工事に関する情報の提供
リフォーム工事
建築工事に関する助言又はコンサルティング
ガス給湯暖冷房システムの修理又は保守
続く…
42類
建築物の設計
建築物のリフォーム設計
建築物の設計に関するコンサルティング又は情報の提供
建築物の省エネルギーに関する助言
省エネルギーに関するコンサルティング
|
07A01(第6類) 13C01(第6類) 13C02(第6類) 20A01(第6類) 09B01(第11類) 続く | ||
|
9類
建物における空調・照明・換気の計測・監視・制御のための自動制御装置及び遠隔監視装置
建物における電気・ガスの使用量を計測し監視するためのモニタ付き遠隔監視装置
電力節電用制御装置
電力監視盤
電力制御盤
続く…
11類
換気(空気調和)用の設備及び装置
エアコンディショナー
コージェネレーションシステムにより行う給湯冷暖房装置
家庭用暖冷房装置
業務用暖冷房装置
続く…
37類
空調設備・給湯設備・電気設備・発電設備・ガス設備・通信設備の運転・点検・整備及びこれらに関する情報の提供
建物の空調設備・暖房設備・給排水衛生設備等の運転状況の通信による遠隔監視
建物の電源設備・空調設備・衛生設備・消火設備の保守
電源制御・空調等の建物管理設備設置工事又はこれらの取次ぎ
暖冷房装置の修理又は保守
続く…
39類
コージェネレーションシステムによる熱及び電気の供給
エネルギーの供給
エネルギーの供給に関する情報の提供
42類
省エネルギーに関するコンサルティング又は情報の提供
建築物の省エネルギー設計に関する助言
省エネルギー設備の設計
電力制御設備に関する情報を電子計算機により処理するプログラムの設計・作成又は保守
コンピュータソフトウェアの提供
続く…
|
10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A04(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
9類
燃料電池及びその部品
燃料電池発電装置
太陽電池
太陽電池による発電装置
リモートコントロール装置
続く…
11類
太陽熱利用温水器
燃料電池を使用した暖冷房装置
太陽熱利用暖冷房装置
コージェネレーションシステムに使用する暖冷房装置
暖冷房装置
続く…
36類
自然環境保全及び保護のための募金
募金
募金の代行
募金に関する情報の提供
自然環境保全のための募金の管理・運用の受託
続く…
|
09G04(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11B01(第9類) 続く | ||
|
39類
ガス・電気・水・熱の供給
ガス・電気・水・熱の供給に関する情報の提供
ガス料金・ガス使用量を含むガスの供給に関する情報の提供
ガスの供給に関するコンサルティング
地域冷暖房の供給
続く…
|
39J01(第39類) 39J02(第39類) 39J03(第39類) 39J04(第39類) |
9件中1-9件を表示
1