商標ランキング/商標調査ツール特許庁公報に基づく商標データを便利にお使い頂けます

ホーム > 商標ランキング > 株式会社文溪堂 > 2010年 > 2010年

株式会社文溪堂商標一覧

2025年9月2日更新

商標ランキング一覧に戻る

商標ランキング2010年 125位(2件)  前年 位(件)
総区分数3区分1商標あたりの平均区分数1.5区分
類似群コード最頻出26A01 (出現率150%)区分組み合わせ最頻出区分組み合せマップ35類 & 16類 (出現率50%)
指定商品・指定役務総数471商標あたりの平均数24
称呼パターン 称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭2音 組み合わせ 1位ガク (出現率50%)
1位テイ (出現率50%)
1位テコ (出現率50%)
称呼傾向マップ(先頭末尾) 先頭末尾音 組み合せ 1位ガン (出現率50%)
1位テス (出現率50%)

株式会社文溪堂2010年の商標登録

2件
直近の商標登録(2025年9月2日発行公報):商標登録 0件 総区分数 0 指定商品・指定役務数 0詳細
番号・日付 商標 称呼 区分
指定商品・指定役務
類似群コード
登録5322991
登録日:2010年5月14日
商標ランキング 出願から19ヵ月
出願日:2008年10月9日
商願2008-82388
商標登録5322991
ガクリョクオーエンダン
16類
文房具類 雑誌 新聞 定期的に刊行するドリルブック及びその他のドリルブック 定期的に刊行する問題集及びその他の問題集 続く…
35類
紙類及び文房具類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 雑誌・新聞・定期的に刊行するドリルブック及びその他のドリルブック・定期的に刊行する問題集及びその他の問題集・テストブック・学習参考書・教育書及びその他の印刷物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 絵の具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 手動利器・手動工具及び金具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 学校教育用の実験用機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供 続く…
25B01(第16類) 26A01(第16類) 10A01(第35類) 10C01(第35類) 10D01(第35類) 続く
登録5292634
登録日:2010年1月8日
商標ランキング 出願から5ヵ月
出願日:2009年8月10日
商願2009-61047
商標登録5292634
テコンパス
テイイイコンパス
テコンプアットマークエスエス
テコンプアットエスエス
テイイイコンプアットマークエスエス
続く…
9類
電気通信機械器具 電子応用機械器具及びその部品 家庭用テレビゲームおもちゃ 携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM レコード 続く…
11B01(第9類) 11C01(第9類) 24A01(第9類) 24E01(第9類) 26A01(第9類) 続く

2件中1-2件を表示

1