矢崎エナジーシステム株式会社2015年の商標登録
10件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
不凍液
プロピレングリコール水溶液
加熱・冷却用の熱媒体として使用される化学品
その他の化学品
6類
金属製貯湯槽
その他の金属製貯蔵槽類
金属製家庭用水槽
太陽電池を供えた金属製屋根材
その他の建築用又は構築用の金属製専用材料
9類
太陽熱集熱器の積算熱量・二酸化炭素削減量・燃料節約量・燃料節約金額等の計測器
太陽熱集熱器の積算熱量・二酸化炭素削減量・燃料節約量・燃料節約金額等を計測して表示するモニター(測定機械器具)
太陽熱集熱器の温水を蓄える貯湯槽内の温水温度及び貯湯量を計測して表示するモニター(測定機械器具)
高温用温度センサー
その他の測定機械器具
続く…
11類
太陽熱利用温水器並びにその部品及び附属品
太陽熱利用給湯装置並びにその部品及び附属品
大気熱利用給湯装置並びにその部品及び附属品
太陽熱集熱器
太陽熱利用温水器用配管保護カバー
続く…
20類
貯湯槽(金属製又は石製のものを除く。)
その他の貯蔵槽類(金属製又は石製のものを除く。)
家庭用水槽(金属製又は石製のものを除く。)
続く…
|
01A01(第1類) 07A01(第6類) 09G59(第6類) 09G60(第6類) 19B49(第6類) 続く | ||
|
9類
電線及びケーブル
|
11A05(第9類) | ||
|
9類
電線及びケーブル
コネクタ
ケーブル接続具
プラグ電気接続具
接続器(電気通信機械器具)
|
11A01(第9類) 11A05(第9類) 11B01(第9類) | ||
|
9類
電線及びケーブル
コネクタ
ケーブル接続具
プラグ電気接続具
接続器(電気通信機械器具)
|
11A01(第9類) 11A05(第9類) 11B01(第9類) | ||
|
9類
電線及びケーブル
コネクタ
ケーブル接続具
プラグ電気接続具
接続器(電気通信機械器具)
|
11A01(第9類) 11A05(第9類) 11B01(第9類) | ||
|
4類
木質ペレット燃料
木材ペレット燃料
その他の固形ペレット燃料
その他の燃料
6類
金属製のガス配管用鋼管
ガス装置用金属製バルブ
金属製液化ガス貯蔵槽
金属製管継ぎ手
金属製のガス遮断弁
続く…
7類
プラスチックペレット製造機械
木質ペレット燃料製造機械
ガス圧力調整器
液化ガス気化装置(強制気化装置)
集合住宅、学校、工場や病院等に設置されるLPG貯蔵槽を用いたLPガスの供給装置
9類
電線及びケーブル
分岐ケーブル
ビニル製絶縁電線
信号用ケーブル
消防用ケーブル(警報用電線)
続く…
11類
蒸発装置
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用冷暖房装置
家庭用冷暖房装置
ガス、灯油、重油、軽油、排熱(温水・排ガス・蒸気)、ペレット等の熱源吸収式冷温水機を使った冷暖房装置
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 07A01(第6類) 09F05(第6類) 09F06(第6類) 続く | ||
|
4類
木質ペレット燃料
木材ペレット燃料
その他の固形ペレット燃料
その他の燃料
6類
金属製のガス配管用鋼管
ガス装置用金属製バルブ
金属製液化ガス貯蔵槽
金属製管継ぎ手
金属製のガス遮断弁
続く…
7類
プラスチックペレット製造機械
木質ペレット燃料製造機械
ガス圧力調整器
液化ガス気化装置(強制気化装置)
集合住宅、学校、工場や病院等に設置されるLPG貯蔵槽を用いたLPガスの供給装置
9類
電線及びケーブル
分岐ケーブル
ビニル製絶縁電線
信号用ケーブル
消防用ケーブル(警報用電線)
続く…
11類
蒸発装置
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用冷暖房装置
家庭用冷暖房装置
ガス、灯油、重油、軽油、排熱(温水・排ガス・蒸気)、ペレット等の熱源吸収式冷温水機を使った冷暖房装置
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 07A01(第6類) 09F05(第6類) 09F06(第6類) 続く | ||
|
4類
木質ペレット燃料
木材ペレット燃料
その他の固形ペレット燃料
その他の燃料
6類
金属製のガス配管用鋼管
ガス装置用金属製バルブ
金属製液化ガス貯蔵槽
金属製管継ぎ手
金属製のガス遮断弁
続く…
7類
プラスチックペレット製造機械
木質ペレット燃料製造機械
ガス圧力調整器
液化ガス気化装置(強制気化装置)
集合住宅、学校、工場や病院等に設置されるLPG貯蔵槽を用いたLPガスの供給装置
9類
電線及びケーブル
分岐ケーブル
ビニル製絶縁電線
信号用ケーブル
消防用ケーブル(警報用電線)
続く…
11類
蒸発装置
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用冷暖房装置
家庭用冷暖房装置
ガス、灯油、重油、軽油、排熱(温水・排ガス・蒸気)、ペレット等の熱源吸収式冷温水機を使った冷暖房装置
続く…
続く…
|
05A01(第4類) 05A02(第4類) 07A01(第6類) 09F05(第6類) 09F06(第6類) 続く | ||
|
9類
電線及びケーブル
|
11A05(第9類) | ||
|
6類
金属製のガス配管用鋼管
金属製のガス用バルブ
金属製液化ガス貯蔵槽
金属製貯蔵槽類
金属製フレキシブルガス管
続く…
7類
ガス圧力調整器
9類
ガスメーター
親子式差圧調整器
LPガス供給自動切替調整器
液化ガス用液自動切替装置
ガス漏れ検知器
続く…
11類
ガス管用バルブ
金属製ガス栓
ネジガス栓
可とう管ガス栓
|
06A01(第6類) 07A01(第6類) 09F05(第6類) 09F06(第6類) 09G02(第6類) 続く |
10件中1-10件を表示
1