AGILENT TECHNOLOGIES, INC.2013年の商標登録
8件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
電子機器の作動試験に用いられる電力供給装置・ホストコンピュータ及びコンピュータ用サーバー
電子機器の作動条件のシミュレーション用のプログラム制御可能な電力供給装置・ホストコンピュータ及びコンピュータ用サーバー
配電用又は制御用の機械器具
試験装置(医療用のものを除く。)
電子応用機械器具及びその部品
|
10C01(第9類) 11A01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) | ||
|
9類
電子回路設計用コンピュータソフトウェア
|
11C01(第9類) | ||
|
9類
理化学機械器具用コンピュータソフトウェア
|
11C01(第9類) | ||
|
42類
化学技術及びソフトウェア開発の分野におけるコンピュータウェブサイトのホスティング
化学技術及びソフトウェア開発の分野におけるウェブサイトの作成又は保守
化学技術及びソフトウェア開発の分野におけるインタ−ネットにおけるポ−タルサイト用のコンピュ−タプログラムの提供
ユーザーがソフトウェアスクリプト及びプラグインの書き込みをしたり、他のユーザーとソフトウェア及びデータを共有できるダウンロードできないソフトウェアの一時的な使用の提供
ユーザーがソフトウェアスクリプト及びプラグインの書き込みをしたり、他のユーザーとソフトウェア及びデータを共有できるウェブサイト用のコンピュータプログラムの提供
続く…
|
42P02(第42類) 42X11(第42類) | ||
|
9類
信号発生器及びその部品
波形発生器及びその部品
関数発生器及びその部品
パルス発生器及びその部品
任意波形発生器及びその部品
続く…
|
11A04(第9類) 11C01(第9類) | ||
|
9類
データトレーサビリティ、較正、及び性能検証によって法規制の順守及び品質保証の順守を補助するコンピュータソフトウェア
分析機器遠隔運用監視のためのコンピュータソフトウェア
分析実験室のアセット最適化コンサルティングを補助するコンピュータソフトウェア
分析機器ライフサイクル管理を補助するコンピュータソフトウェア
データに基づいた実験室生産性ソリューションを補助するコンピュータソフトウェア
続く…
35類
分析実験室における企業の事業の法令順守に関するコンサルティング
分析実験室の事業の管理及び運営
分析実験室のための移転及び再建を伴う事業に関するコンサルティング
分析実験室の事業の管理に関するコンサルティング
分析機器の新商品の企画・開発
続く…
37類
実験用分析装置及び器具の修理
実験用分析装置及び器具の設置及び撤去
実験用分析装置及び器具の保守
41類
実験用分析装置の操作に関する教授及び訓練
42類
分析実験室で使用される実験用機械器具の品質管理及び品質保証
通信ネットワークを利用して行う分析実験室用機械器具の遠隔監視
|
11C01(第9類) 35B01(第35類) 37A01(第37類) 37D14(第37類) 41A01(第41類) 続く | ||
|
1類
液体クロマトグラフィー用化学品
液体クロマトグラフィー用カラム充填剤
9類
タンパク質・ペプチドの分離のためのクロマトグラフィー用カラム
イオン交換・サイズ排除・逆相に用いられるクロマトグラフィー用カラム
生物学的分離・解析のためのクロマトグラフィー用カラム
|
01A01(第1類) 10A01(第9類) 10C01(第9類) | ||
|
9類
デジタル・マルチメータの電子部品
|
11A04(第9類) |
8件中1-8件を表示
1