三井化学株式会社2015年の商標登録
18件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
17類
プラスチック基礎製品
プラスチックフィルム(包装用のものを除く。)
プラスチック製シート
プラスチック製反射フィルム
プラスチック製反射シート
続く…
|
34A01(第17類) | ||
|
5類
脱脂綿
歯科用接着材料
ばんそうこう
義歯用接着剤
医療用アミノ酸
続く…
10類
糸(外科用のもの)
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
続く…
|
01B01(第5類) 01C01(第5類) 01C03(第5類) 01C01(第10類) 01C03(第10類) 続く | ||
|
1類
工業用化学品
未加工合成樹脂
未加工人造樹脂
ポリウレタン樹脂
ポリオレフイン樹脂
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) | ||
|
1類
工業用化学品
未加工合成樹脂
未加工人造樹脂
ポリウレタン樹脂
ポリオレフイン樹脂
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) | ||
|
6類
主材とする金属をプラスチックで複合化した複合材
プラスチックで複合化された合金
プラスチックで複合化された非鉄金属
金属を主材とするプラスチックとの積層複合材
射出成形によりプラスチックが一体化した金属
続く…
|
06A02(第6類) 07A01(第6類) | ||
|
1類
化学品
工業用アミノ酸
医薬製造用化学品
工業用抗菌剤
工業用合成タウリン
続く…
5類
薬剤(医薬用のもの)
医療用アミノ酸
医療用合成タウリン
外科用接着剤
創縫合用医療用組織接着剤
続く…
9類
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
映画館用3D眼鏡
双眼鏡
続く…
10類
糸(外科用のもの)
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 01B01(第5類) 01C01(第5類) 01C03(第5類) 続く | ||
|
1類
化学品
工業用アミノ酸
医薬製造用化学品
工業用抗菌剤
工業用合成タウリン
続く…
5類
薬剤(医薬用のもの)
医療用アミノ酸
医療用合成タウリン
外科用接着剤
創縫合用医療用組織接着剤
続く…
9類
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
映画館用3D眼鏡
双眼鏡
続く…
10類
糸(外科用のもの)
おしゃぶり
氷まくら
三角きん
支持包帯
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 01B01(第5類) 01C01(第5類) 01C03(第5類) 続く | ||
|
1類
工業用化学品
プラスチックレンズの製造において使用されるモノマーからなる化学品
コーティング剤(化学品)
合成樹脂コーティング剤
眼鏡および眼鏡レンズの表面傷つき防止用コーティング剤
続く…
9類
光学レンズ
光学ガラス
眼鏡
サングラス
伊達めがね
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 07E01(第9類) 10B01(第9類) 23B01(第9類) | ||
|
1類
工業用化学品
プラスチックレンズの製造において使用されるモノマーからなる化学品
コーティング剤(化学品)
合成樹脂コーティング剤
眼鏡および眼鏡レンズの表面傷つき防止用コーティング剤
続く…
9類
光学レンズ
光学ガラス
眼鏡
サングラス
伊達めがね
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 07E01(第9類) 10B01(第9類) 23B01(第9類) | ||
|
9類
眼鏡
眼鏡の部品及びその付属品
サングラス用レンズ
写真機械器具
映画機械器具
続く…
|
07E01(第9類) 10B01(第9類) 11B01(第9類) 23B01(第9類) |
18件中1-10件を表示