OSAKA GAS CO.,LTD.2018年の商標登録
35件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
35類
燃料電池の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
蓄電池の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
太陽電池の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
燃料電池発電装置の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
太陽光発電装置の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
39類
電気の供給
熱の供給
ガスの供給
水の供給
電気・熱・ガス・水の供給に関する情報の提供
40類
エネルギーの生産
受託による燃料電池の製造
燃料電池の貸与
蓄電池の貸与
太陽電池の貸与
続く…
|
11A01(第35類) 11A02(第35類) 11A03(第35類) 11A04(第35類) 11A05(第35類) 続く | ||
|
7類
排熱利用可能な発電装置
他の発電装置(又は電池)と併用可能な、排熱利用可能な発電装置
その他の発電装置
ガスエンジン
その他の内燃機関(陸上の乗物用のものを除く。)
続く…
9類
太陽電池
太陽光発電装置
他の発電装置(又は電池)と併用可能な太陽光発電装置
燃料電池
燃料電池発電装置(排熱利用可能なものを含む。)
続く…
11類
給湯冷暖房装置
給湯冷暖房装置用の熱交換器
ボイラー(動力機械部品・機関用のものを除く。)
業務用暖冷房装置
家庭用暖冷房装置
続く…
36類
信用購入あっせん
資金の貸付け及び手形の割引
家財保険契約の締結の代理・媒介又は取次ぎ
損害保険契約の締結の代理・媒介又は取次ぎ
建物の管理
続く…
37類
建設工事
建築一式工事
建築物のリフォーム工事
ガス管工事
排熱利用可能な発電装置・太陽光発電装置・燃料電池発電装置(排熱利用可能なものを含む。)又は蓄電池の設置工事
続く…
続く…
|
09B01(第7類) 09B02(第7類) 11A01(第7類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
1類
コークス(化学品に属するものに限る。)
活性炭からなる吸着剤
電池の電極用炭素
その他の化学品
二次電池負極材用黒鉛
続く…
2類
カナダバルサム
コパール
サンダラック
セラック
松根油
続く…
3類
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
続く…
4類
固体燃料
液体燃料
気体燃料
固形潤滑剤
靴油
続く…
5類
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
1類
コークス(化学品に属するものに限る。)
活性炭からなる吸着剤
電池の電極用炭素
その他の化学品
二次電池負極材用黒鉛
続く…
2類
カナダバルサム
コパール
サンダラック
セラック
松根油
続く…
3類
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
続く…
4類
固体燃料
液体燃料
気体燃料
固形潤滑剤
靴油
続く…
5類
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
1類
コークス(化学品に属するものに限る。)
活性炭からなる吸着剤
電池の電極用炭素
その他の化学品
二次電池負極材用黒鉛
続く…
2類
カナダバルサム
コパール
サンダラック
セラック
松根油
続く…
3類
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
染み抜きベンジン
洗濯用柔軟剤
続く…
4類
固体燃料
液体燃料
気体燃料
固形潤滑剤
靴油
続く…
5類
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
衛生マスク
オブラート
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
11類
ガスの燃焼又は電気の発熱を熱源として湯を霧状化して浴室内をサウナ風呂にする機能を有する家庭用又は業務用の浴室暖房乾燥機
ガスの燃焼又は電気の発熱を熱源として湯を霧状化して浴室内をサウナ風呂にする家庭用ミストサウナ装置
浴室暖房乾燥機
風呂がま
その他の浴槽類
続く…
35類
コンピュータの操作に関する指導及び助言に関する情報の提供
弁当の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
商品の販売促進又は役務の提供促進のための割引券の発行及び管理
顧客優待計画の管理
顧客優待計画の企画
続く…
36類
ガス料金又は電気料金の徴収の代行
商品代金の徴収の代行
管理費・駐車場代の支払いの代行
管理費・駐車場代の集金の代行
マンションその他の建物の管理の代行
続く…
37類
コンピュータの修理又は保守に関する情報の提供
害虫の駆除(農業、水産養殖業、園芸又は林業に関するものを除く。)
有害動物の駆除(農業、水産養殖業、園芸又は林業に関するものを除く。)
自動車のガラスの補修又は修理
建築物の窓ガラスの補修又は修理
続く…
38類
電気通信(放送を除く。)
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
続く…
|
07A09(第11類) 09A01(第11類) 09A06(第11類) 09A07(第11類) 09A08(第11類) 続く |
6件中1-6件を表示
1