OSAKA GAS CO.,LTD.2021年の商標登録
46件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
化学品
工業用のり及び接着剤
植物成長調整剤類
肥料
陶磁器用釉薬
続く…
4類
燃料
固形潤滑剤
靴油
保革油
工業用油
続く…
5類
薬剤
医療用試験紙
医療用油紙
医療用接着テープ
衛生マスク
続く…
6類
鉄及び鋼
非鉄金属及びその合金
金属鉱石
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
続く…
7類
金属加工機械器具
鉱山機械器具
土木機械器具
荷役機械器具
漁業用機械器具
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
1類
合成樹脂を原材料としてなる化学品
エポキシ樹脂を原材料としてなる化学品
その他の化学品
エポキシ樹脂硬化剤
その他の硬化剤
続く…
4類
液体燃料
固体燃料
気体燃料
燃料
固形潤滑剤
続く…
6類
鉄及び鋼
非鉄金属及びその合金
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
続く…
7類
配管の非開削工法用の金属加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用金属加工機械器具及びその部品・附属品
配管の非開削工法用の合成樹脂加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用合成樹脂加工機械器具及びその部品・附属品
活管工法用の金属加工機械器具の部品(防水キャップ・継手・穿孔装置・シール用Oリング)及び活管遮断工法装置(金属加工機械器具)
続く…
8類
配管作業用のPE管用バイパス治具・ライニング剥離カッター(手動工具)
その他の配管用工具(手動工具)
再生資源処理用のふるい・おもり・ばね量り・作業用スプーン
その他の再生資源処理用の手動工具
配管破損対応用のガス遮断バッグ・ガス管穿孔治具・ゲージ付きホース・六角レンチ・カプラー(手動工具)
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
1類
合成樹脂を原材料としてなる化学品
エポキシ樹脂を原材料としてなる化学品
その他の化学品
エポキシ樹脂硬化剤
その他の硬化剤
続く…
4類
液体燃料
固体燃料
気体燃料
燃料
固形潤滑剤
続く…
6類
鉄及び鋼
非鉄金属及びその合金
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
続く…
7類
配管の非開削工法用の金属加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用金属加工機械器具及びその部品・附属品
配管の非開削工法用の合成樹脂加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用合成樹脂加工機械器具及びその部品・附属品
活管工法用の金属加工機械器具の部品(防水キャップ・継手・穿孔装置・シール用Oリング)及び活管遮断工法装置(金属加工機械器具)
続く…
8類
配管作業用のPE管用バイパス治具・ライニング剥離カッター(手動工具)
その他の配管用工具(手動工具)
再生資源処理用のふるい・おもり・ばね量り・作業用スプーン
その他の再生資源処理用の手動工具
配管破損対応用のガス遮断バッグ・ガス管穿孔治具・ゲージ付きホース・六角レンチ・カプラー(手動工具)
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
1類
合成樹脂を原材料としてなる化学品
エポキシ樹脂を原材料としてなる化学品
その他の化学品
エポキシ樹脂硬化剤
その他の硬化剤
続く…
4類
液体燃料
固体燃料
気体燃料
燃料
固形潤滑剤
続く…
6類
鉄及び鋼
非鉄金属及びその合金
建築用又は構築用の金属製専用材料
金属製建造物組立てセット
金属製の滑車・ばね及びバルブ(機械要素に当たるものを除く。)
続く…
7類
配管の非開削工法用の金属加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用金属加工機械器具及びその部品・附属品
配管の非開削工法用の合成樹脂加工機械器具の部品(油圧ユニット・ロッド・ケーシング・ブレット・バースティングヘッド・終端栓・管端閉塞治具・トングユニット・操作ハンドル・内面カッター)
その他の配管の非開削工法用合成樹脂加工機械器具及びその部品・附属品
活管工法用の金属加工機械器具の部品(防水キャップ・継手・穿孔装置・シール用Oリング)及び活管遮断工法装置(金属加工機械器具)
続く…
8類
配管作業用のPE管用バイパス治具・ライニング剥離カッター(手動工具)
その他の配管用工具(手動工具)
再生資源処理用のふるい・おもり・ばね量り・作業用スプーン
その他の再生資源処理用の手動工具
配管破損対応用のガス遮断バッグ・ガス管穿孔治具・ゲージ付きホース・六角レンチ・カプラー(手動工具)
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 01B02(第1類) 02A01(第1類) 03B02(第1類) 続く | ||
|
9類
火災報知機
ガス漏れ警報器
盗難警報器
防災用警報器
防犯ブザー
続く…
11類
エアコンディショナー・暖房装置・換気装置専用のセンサー
業務用暖冷房装置
家庭用電熱用品類(美容用又は衛生用のものを除く。)
35類
広告業
広告の代理
コンピューターネットワークを介した広告
広告に関する相談
広告用スペースの提供又は貸与
続く…
37類
防災・防犯用監視通報装置の設置工事
火災報知機・ガス漏れ警報器・盗難警報器の設置工事
その他の建設工事
建築一式工事に関する相談・指導及び助言
建設工事に関する助言
続く…
38類
電気通信ネットワーク・無線通信ネットワーク及びインターネットによる電子メール・テキストメッセージ・電話・音声・データ・グラフィック・映像・オーディオ及びビデオの送信
ガスメーターで計測・収集した情報を送信・受信するための通信機器の貸与
電話機・ファクシミリその他の通信機器の貸与
続く…
|
09G02(第9類) 09G04(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A06(第9類) 続く | ||
|
9類
スマートフォン用・タブレット型端末用・携帯情報端末用又は携帯電話機用のダウンロード可能なプログラム
防災・防犯用監視通報装置
炎センサー
煙センサー
ガス漏れ検出センサー
続く…
11類
ガスの燃焼又は電気の発熱を熱源として湯を霧状化して浴室内をサウナ風呂にする機能を有する家庭用又は業務用の浴室暖房乾燥機
ガスの燃焼又は電気の発熱を熱源として湯を霧状化して浴室内をサウナ風呂にする家庭用ミストサウナ装置
浴室暖房乾燥機
風呂がま
潜熱回収型ガス給湯器
続く…
35類
インタ−ネット・携帯電話を介しての商品の販売契約の媒介
ウェットティッシュ・衛生手ふき・紙製タオル・紙製テーブルナプキン・紙製手ふき・紙製ハンカチの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
おむつの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
オンラインによる食事宅配サービスの受注事務処理の代行
ガス・上下水道・電気の使用量の検針事務の代行
続く…
36類
管理費・駐車場代の支払いの代行
管理費・駐車場代の集金の代行
マンションその他の建物の管理の代行
クレジットカード利用者に代わってする支払代金の清算
住宅ローンの借り換えに関するコンサルティング
続く…
37類
エアコンの修理又は保守
カーペット・畳・フローリングの清掃
ガスストーブの修理・保守又はこれらに関する相談・助言
ガスストーブの修理又は保守
ガスの燃焼又は電気の発熱を熱源として湯を霧状化して浴室内をサウナ風呂にする家庭用ミストサウナ装置の修理又は保守
続く…
続く…
|
01C04(第9類) 09A06(第9類) 09A45(第9類) 09D01(第9類) 09E26(第9類) 続く | ||
|
2類
塗料
塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の非鉄金属はく及び粉
塗装用・装飾用・印刷用又は美術用の貴金属はく及び粉
放射冷却用塗料
9類
ラミネート加工で金属被覆されたプラスチック製サバイバルブランケット
サバイバルブランケット
救命用具
防災頭巾
防火被服
12類
自動車用カバー
二輪自動車用・自転車用カバー
自動車用窓ガラス
自動車用日よけ
自動車の部品及び附属品
続く…
17類
農業用プラスチックフィルム
プラスチック基礎製品
金属はくを蒸着したプラスチックシート
プラスチック積層板
プラスチックの繊維入り板
続く…
19類
建築用又は構築用の非金属鉱物
陶磁製建築専用材料・れんが及び耐火物
リノリューム製建築専用材料
プラスチック製建築専用材料
合成建築専用材料
続く…
続く…
|
03C01(第2類) 06A02(第2類) 09G01(第9類) 17A06(第9類) 12A05(第12類) 続く | ||
|
9類
スマートフォン用アプリケーションソフトウェア
電子計算機用プログラム
42類
通信を用いて行うアプリケーションソフトウェアの提供
電子計算機用プログラムの提供
クラウドコンピューティング
コンピューターサイトのホスティング
通信ネットワークに接続されたサーバにおけるデータ保管用の記憶領域の貸与
続く…
45類
インターネットによるソーシャルネットワーキングサービスの提供
|
11C01(第9類) 42P02(第42類) 42X11(第42類) 42H01(第45類) | ||
|
9類
理化学機械器具
測定機械器具
太陽光発電装置及び附属品
配電用又は制御用の機械器具
回転変流機
続く…
37類
発電装置及び設備の設置工事
建設工事
発電装置及び設備の設置工事に関する助言
建設工事に関する助言
建築設備の運転・点検・整備
続く…
|
10A01(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 11A05(第9類) 続く | ||
|
9類
電子キー
電子式ドアロック
電子応用ドア自動開閉装置
コンピュータ用プログラム
WEB・クラウドコンピューティング用アプリケーションソフトウェア
続く…
20類
宅配自動管理ロッカー
宅配ボックス
家具
35類
郵便物の発送代行
郵便物の受取り事務及び仕分け事務の代行(事務処理)
37類
錠前の取付け又は修理に関する助言・相談
錠前又は鍵類の取り付け工事・交換・取り替え・修理
建築物の窓ガラスの取り付け工事・修理
宅配ボックスの修理
建設工事
続く…
39類
電気の供給に関する情報の提供
電気の利用量及び使用料金に関する情報の提供
ガスの供給に関する情報の提供
ガスの利用量及び利用料金に関する情報の提供
熱の供給に関する情報の提供
続く…
続く…
|
09G04(第9類) 09G55(第9類) 09G99(第9類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 続く |
46件中31-40件を表示