主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2018年2月最終週 ~2018年3月~ 2018年4月第1週
2月26日の週
3月1日(木)
| 大阪 | 知的財産管理技能検定 ~2級受験対策講座~ 第3回 「条約・著作権他」 |
|---|---|
| 大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス内会議室 |
特許業務法人 前田特許事務所
13:30~18:10 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
| 大阪 | 税関の輸入差止を利用した特許侵害品対策の実践(半日) |
|---|---|
| 日本パテントデータサービス株式会社 | |
| 有料 |
特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 日本パテントデータサービス株式会社 大阪営業所セミナー室 13:30~16:30 |
| 大阪 | インド知財権利化・権利行使最新情報セミナー -インドにおける特許・商標をめぐる環境の変化、インドで権利化する意義 |
|---|---|
| 株式会社サンガムIP Lakshmikumaran & Sridharan(インド国法律事務所) | |
| 無料 |
インド国弁理士、インド国弁護士、インド国特許弁理士からインドの最新情報をお話しさせて頂きます。また、青山氏(株式会社ワイゼル顧問、元トヨタ自動車株式会社知的財産部長、元株式会社トヨタテクノサービス代表取締役社長)を講師に「知的財産、次代はインド!」のテーマで講演をして頂きます。 知財全般 ビジネス 企業知財部 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 大阪市 大阪大学中之島センター 15:00~18:00 |
3月2日(金)
| 大阪 | ソフトウェア開発と知的財産(半日) |
|---|---|
| 日本パテントデータサービス株式会社 | |
| 有料 |
特許・実用新案 著作権 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 日本パテントデータサービス株式会社 大阪営業所セミナー室 13:30~16:30 |
| 弁理士法人プロスペック特許事務所 |
3月5日の週
3月8日(木)
| 大阪 | 特許入門 ~「特許」って何?~(半日)[TV聴講/大阪] |
|---|---|
| 日本パテントデータサービス株式会社 | |
| 有料 |
特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 日本パテントデータサービス株式会社 大阪営業所セミナー室 13:30~16:30 |
| 大阪 | 権利化・権利行使で差がつく米国特許実務のための英語力強化演習 ~基本から、クレーム及び意見書の英語での作成まで~ |
|---|---|
| 特許業務法人前田特許事務所 | |
| 有料 |
特許翻訳の基本から、効率的な翻訳チェック、英文クレーム作成、英文意見書での説得力のある議論の構築まで、英語、特許法、技術の3領域の知識に基づいた実践的英語力の向上を目指します。 具体的な例題を実際に考えていただくことによって、明日から実務で使える総合力が確実に身に付きます。単なる翻訳講座とは異なり、重要判例、審査便覧(MPEP)等を参照し、米国特許法の必須知識も復習します。 特許・実用新案 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス内会議室 (最寄駅)淀屋橋駅 14:00~16:30 |
3月9日(金)
| 大阪 | はじめての特許 ~実務上の特許基礎~[TV聴講/大阪] |
|---|---|
| 日本パテントデータサービス株式会社 | |
| 有料 |
特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 日本パテントデータサービス株式会社 大阪営業所セミナー室 10:00~16:00 |
| 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
3月12日の週
3月14日(水)
| 大阪 | 特許調査の基本とその評価[TV聴講/大阪] |
|---|---|
| 日本パテントデータサービス株式会社 | |
| 有料 |
特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 日本パテントデータサービス株式会社 大阪営業所セミナー室 10:00~16:00 |
| 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
3月19日の週
3月20日(火)
| 大阪 | 米国・ドイツ特許弁護士来日セミナー ソフトウェア特許の権利化、諦めていませんか? ―海外代理人が教える、今こそ見直したいIoT時代のソフトウェア特許戦略 |
|---|---|
| 株式会社ロジック・マイスター | |
| 無料交流会あり |
今回講師を担当するのは特にソフトウェア特許の権利化に成功し、ノウハウを積み重ねてきた特許弁護士の方々です。 あらゆる産業においてIoTやAI技術の導入は進んでおり、それにしたがってソフトウェア特許は今後誰もが避けて通ることのできない存在となってきます。 その将来を見越した貴社の知的財産戦略の強化のため、お役に立てるセミナーとなるはずです。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 外国 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
|
大阪市 株式会社ロジック・マイスター セミナールーム (最寄駅)西中島南方駅 15:00~17:00 |
