主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2019年8月最終週 ~2019年9月~ 2019年10月第1週
8月26日の週
8月27日(火)
東京 | B27 特許調査の基本 ~検索式の立て方とその評価~ |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
実際の特許調査の場面において、特許調査の依頼者から出された依頼内容から「製品イメージを捉え、自社事業に即した特許調査とその結果の自己チェック方法」をプロのサーチャーがノウハウを伝授します。 【特許調査担当の初級者】 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 設計図面に隠れている発明を見出す発明発掘(図面発掘)~ケーススタディを通じて「強い特許権」を作り出すポイントを解説 知財部員として何をすればいいのかのコツを伝授~ |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
企業で知財業務を担当していると「なぜ、こんな当たり前の構造に特許があるのか!」「やられた!」と感じる場面に遭遇します。本講座では、この「やられた」と競合他社に感じさせる特許権を設計図面から生み出す方法について、ケーススタディ方式で解説します。開発部門から出願ネタが出ないと嘆かれている方、自社の知財力を向上させたいと考えている方、知財部員としてなすべきこと、そのコツについて知りたい方、必見です。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区 東京都中小企業会館 (最寄駅)銀座一丁目駅 13:30~16:30 |
東京 | ドメイン管理と紛争処理手続 |
---|---|
弁理士クラブ | |
有料交流会あり |
本研修では、法人向けドメイン管理会社であるCom Laudeグループの日本法人代表である村上嘉隆様が、世界におけるドメイン管理戦略、ドメイン紛争解決処理手続等について解説します。 村上様は15年以上にわたってドメイン管理実務に携わってきたため、世界レベルの最新のドメイン管理戦略を学ぶことができます。また、村上様はドメインについての紛争解決処理手続やその背景知識についても豊富な知識をお持ちです。 商標 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 弁理士会館3階3-A会議室 (最寄駅)溜池山王駅 18:30~20:40 |
8月28日(水)
東京 | [前提知識の総整理+ワークショップ] の濃厚な6時間で“タフネゴシエーター”を目指す!特許ライセンスの実践的「契約交渉力」養成セミナー |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
このセミナーでは、特許ライセンス契約交渉の担当者として必ず理解しておくべき実務知識と考え方を6時間で総整理することができます。また、ワークショップ形式の時間を多く取り入れるプログラムとしており、講師や他の受講者(各企業における実務担当者など)とのディスカッションを通じて様々な意見や考え方を出し合っていくことで、悩み深い実務課題も解決への道筋が見えてくるものと思います。 知財全般 特許・実用新案 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区四谷三栄町 日本アイアール㈱本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 10:00~17:00 |
東京 | B18 特許情報検索法(無効資料調査) |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
調査中級・上級者のための無効資料調査におけるノウハウ講座。一旦特許権が成立した特許を無効化するための有力な資料を探すにはどのようにすればよいか?調査範囲探索のテクニックを中心に「説得力ある資料を探す手法」を解説します。 【特許調査担当の中~上級者 ※特許分類が理解できる方】 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 事例にみる共同研究/開発のトラブル防止策&解決策 |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
企業同士または大学と企業での共同研究/開発における課題を解決するためにどのような契約を交わすべきか、失敗および成功事例をあげて解説する。更に、将来の信頼関係に繋がるような実践的なトラブル解決策を紹介する。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | 知財課題を共有する侵害対応チャートの作り方(実習付き!) |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
有料 |
■侵害対応チャートはカタチのない問題を「見える」化します■ 本講座では、中小企業における侵害対応の実態を紹介し、更に当協会開発の侵害対応チャートを用いた、中小企業(顧客企業)における情報共有化の方法を紹介いたします。これによって、弁理士の皆様には、顧客への侵害リスク対策支援、また企業の皆様には、侵害事案の関係部門や関連会社への侵害リスク対策支援のヒントを提供しようとするものです。 知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎ノ門駅 14:00~17:00 |
8月29日(木)
東京 | B15 特許情報活用のためのEXCEL講座 |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
特許情報をEXCEL集計するには、公報番号の和暦・西暦の統一や出願人名のグループ化などの情報整理が必須です。本講座は、PC実習を通してEXCELの関数機能を使った集計などについて、特許情報解析に精通した講師が解説します。※EXCEL2010を使用 【特許調査担当の中級者(EXCEL経験者)】 【PC実習】 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 特許権侵害紛争における攻防の実務~裁判所からみた特許侵害紛争、弁護士からみた特許侵害紛争~ |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
有料 |
権利行使の観点と被疑企業による防御の観点の双方の立場から、知的財産高等裁判所所長髙部眞規子氏と、窪田法律事務所弁護士・弁理士窪田英一郎氏より、最新の判例に基づく実践的な講義をいただきます。特許権侵害訴訟において争点となる事項、裁判所が双方当事者に主張立証してほしい事項について、午前は多くの侵害訴訟を担当した経験のある知財高裁判事の立場で、午後は弁護士の立場で、重要判例を紹介しながら解説いただきます 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎の門駅 10:00~17:00 |
東京 | ビジネスの実務で役立つ 技術契約の基礎知識と実例 |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
契約書の構成や書き方といった基礎から、秘密保持、共同研究開発、共同出願、製造委託、特許ライセンスについて、各条項の背景となる法律条文、契約書の雛形や、当事者毎の視点の条項例を示すことで、契約当事者毎の有利・不利という視点や、ビジネス上のポイントや注意点について、裁判例や事例を交えながら分かりやすく解説。初心者の方から、実務上のポイントを整理したい実務経験豊富な方まで、幅広く学んでいただけます。 知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
北区 [東京・王子]北とぴあ9F 901会議室 (最寄駅)王子駅 10:30~16:30 |
東京 | 「他では聞けない実例で解説する商標(商標初級・中級編)」 /「商標ライセンス契約の実務(基礎編)」 |
---|---|
IPP国際特許事務所 | |
無料 |
ビジネスを強くする知財と法務の専門家がタッグを組んでお届けするセミナー。 今回はビジネスにおいて重要性が高くなっている商標(ブランド)について。 第一部は、自社で必要な商標が国内外で登録できない、提携先が勝手使用してしまったなど様々なケースに携わってきた弁理士が経験を交えながら説明。 第二部は、学べる場が少ない商標ライセンス契約について、サンプル契約を用いながら弁護士が具体的に丁寧に説明。 商標 ビジネス 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 株式会社人材研究所 セミナールーム (最寄駅)高輪台駅 14:00~16:30 |
東京 | 「他では聞けない実例で解説する商標(商標初級・中級編)」 /「商標ライセンス契約の実務(基礎編)」 |
---|---|
IPP国際特許事務所 | |
無料 |
ビジネスを強くする知財と法務の専門家がタッグを組んでお届けするセミナー。 今回はビジネスにおいて重要性が高くなっている商標(ブランド)について。 第一部は、自社で必要な商標が国内外で登録できない、提携先が勝手使用してしまったなど様々なケースに携わってきた弁理士が経験を交えながら説明。 第二部は、学べる場が少ない商標ライセンス契約について、サンプル契約を用いながら弁護士が具体的に丁寧に説明。 商標 ビジネス 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 株式会社人材研究所 セミナールーム (最寄駅)高輪台駅 14:00~16:30 |
8月30日(金)
東京 | 英文契約書の基礎と実務のポイント ~読み書きにおける注意点や頻出する契約を中心に カウンター案まで~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
国際的なビジネスで英文契約書は必須であるといえますが、他方で、言語の問題のみならず、体裁、分量などからも理解しづらいものです。 このような英文契約書を読むポイントをわかりやすく説明するとともに、実務で頻出の秘密保持契約書とライセンス契約書のサンプルに沿ってリスクやポイントを説明し、カウンター案の作り方まで解説いたします。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 研究 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
北区 [東京・王子]北とぴあ9F 901会議室 10:30~16:30 |
東京 | (8月30日@東京:無料)企業内「発明塾」説明会 & 「知財・発明教育」相談会 |
---|---|
TechnoProducer株式会社 | |
無料 |
これまでに、” 企業内「発明塾」説明会”と”「知財・発明教育」相談会”をそれぞれ開催しておりましたが、この度、この二つを一つにまとめて開催することにいたしました。「新製品のアイデア出し」「新規事業の企画」「知財開発」を目的とした企業内「発明塾」にご関心のある方、自社の知財・発明創出活動を「もっとスムーズに」進めるための「知財・発明教育」についてご関心のある方のご参加をお待ちしております。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 ネクストワークス ラーニングセンター (最寄駅)目黒駅 13:30~17:00 |
8月31日(土)
東京 | 講義見学「特許・実用新案法応用特論」&大学院説明会 |
---|---|
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院) | |
無料 |
イノベーションマネジメント研究科の概要について、杉光一成 教授による説明会を実施します。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長など、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。後半の講義見学では、酒井宏明教授と加藤公延教授が担当する「特許・実用新案法応用特論」を実際にご覧いただけます。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス (最寄駅)虎ノ門駅 10:00~12:40 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月2日の週
9月3日(火)
東京 | A99 ブランド戦略の基本(半日) |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
企業のデザイン経営が求められるなか、ブランド戦略は益々重要になってきています。本セミナーでは、ブランド実務の基礎、最近のブランド動向について学ぶと共に、長寿企業のブランド戦略を参考にして、これからのブランドのあり方について演習を通じて考えていきます。 【商品企画担当者、知的財産部門の商標担当者】 【実習】 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 13:30~16:30 |
9月4日(水)
東京 | A08 製品開発と他社特許対策 |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
企業の製品開発・販売において、他社特許権の存在を無視することはできません。本セミナーでは、自社に関係する他社特許への具体的な対応方法を企業実務経験豊富な講師が解説し、侵害判定演習を通じてその考え方を学びます。 【知的財産部門の実務者(訴訟経験不問)】 【実習】 特許・実用新案 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | ライセンサー/ライセンシー、双方の立場で契約のポイントを整理! 商標ライセンス契約の実務 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
このセミナーでは、商標のライセンス契約(商標使用許諾契約)に特化した講義を行い、契約交渉における争点事項や実務的な課題に関するポイントを整理・解説いたします。 「業務上の信用」を保護する商標のライセンスは、特許のライセンス等とは異なる注意点も多く存在しており、商標ならではの問題意識をもとに考えることが重要です。 知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区四谷 ワイム貸会議室 四谷三丁目 Room E (最寄駅)四谷三丁目駅 13:30~16:45 |
9月5日(木)
東京 | A011 製品開発過程における特許実務 |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
製品開発の実務の流れの中で、どのような特許実務が必要になるかをチェックしながら、特許実務上で必要となってくる特許法等とのかかわりを理解し、特許実務に合せて特許法等の基礎知識を理解することを目指します。 【知的財産部門の実務初級者】 【実習】 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
9月6日(金)
東京 | A29 発明の本質を捉える ~発明の捉え方とまとめ方~ |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
研究開発活動で研究者や技術者はどのように発明を捉え、権利化を図るべきかを学ぶ講座。発明の本質に気付き、最終的に他社に影響力のある強い特許権確保はどうすればよいのかを演習を通じて理解を深めます。 【研究開発者、知的財産部門の実務者】 【実習】 特許・実用新案 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 日中韓人材育成機関連携セミナー『AI関連発明の保護』 |
---|---|
独立行政法人 工業所有権情報・研修館 | |
無料 |
この度、(独)工業所有権情報・研修館では、日本・中国・韓国から専門家をお招きし、AI(Artificial Intelligence;人工知能)関連発明の特許による保護に関するセミナーを開催いたします。 知財全般 特許・実用新案 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区 ベルサール飯田橋駅前 (最寄駅)飯田橋駅 13:30~17:00 |
東京 | ミプロ知的財産権セミナー輸入ビジネス…知らずに権利を侵害しないために「商品販売時に注意!著作権について知ろう!」 |
---|---|
一財)対日貿易投資交流促進協会(ミプロ) | |
無料 |
著作権法は創作物の保護と利用について幅広く定める法律ですが、今回はお二人の弁護士をお招きし、商品説明等の翻訳や掲載など輸入ビジネスを進める上で知っておきたい著作権のポイントにフォーカスしてわかりやすく解説して頂きます。 法律条項の解説よりも、いろいろな事例を通して実務に役立つ著作権を知って頂きたいと考えています。是非ご参加ください。 著作権 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo! |
豊島区東池袋3-1-3 ワールドインポートマートビル6階 一財)ミプロ内会議室 (最寄駅)東池袋駅 14:00~16:00 |
東京 | 定量的評価手法とITツールを活用した、米国特許明細書の 翻訳及び米国権利取得の高品質化 |
---|---|
株式会社翻訳センター | |
無料 |
最も高品質な翻訳が要求される、米国の英文明細書の翻訳品質の評価に困っていませんか?更に、翻訳/権利化手法は経験則や属人性に依存しがちであり、システムによる効率改善の必要性を感じませんか?本セミナーでは、英文翻訳品質の定量的評価方法を豊富な事例に基づき説明します。また、知財業務を効率化できる最新のITツール等を紹介し、米国の権利取得を高効率に改善できる最新情報、ノウハウをお伝えします。 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区京橋1-7-1 戸田ビルディング9階 TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター (最寄駅)東京駅 14:30~16:45 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月9日の週
9月9日(月)
東京 | 英文契約入門セミナー ~読み解くためのコツから交渉のポイントまで~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
本講座では、英文契約の「型」や「頻繁に使用される用語」を解説し、受講翌日から使える英文契約の読解のコツをご紹介致します。 また後半では、実際に実務において使用されている「秘密保持契約書」や「販売店契約書」の内容をご紹介し、英文契約書の読解が決して難しいものではないことを体感して頂くとともに、交渉のポイントについても解説致します。 知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
江東区 [東京・東陽町]江東区産業会館2階第4展示室 (最寄駅)東陽町駅 12:30~16:30 |
9月10日(火)
東京 | B01 はじめての特許調査(Ⅰ)~特許情報検索での公報の読み方~ |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
企業活動における特許情報の関わりから特許情報検索で必要となる公報の読み方、特許調査の種類とそのタイミングなどを詳しく解説します。 【研究・開発部門の技術者、特許調査初心者】 【実習】 特許・実用新案 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 医薬特許の存続期間延長制度(日米欧)について |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
日本における医薬特許の存続期間延長制度に関して、その登録要件、延長後の効力など制度全般について解説する予定。欧米の当該延長制度についても概略を解説する予定。また、現審査基準に改める契機となった知財高裁大合議判決とその後の最高裁判決のポイントを解説し、現審査基準の概要を解説する予定。加えて、延長特許権の効力に関する民事訴訟の判決を解説する。 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
江東区 [東京・東陽町]江東区産業会館2階第4展示室 (最寄駅)東陽町駅 12:30~16:30 |
東京 | A33 ソフトウェア開発と知的財産(半日) |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
初めてソフトウェアに関する知的財産の研修を受ける方にお勧めする講座。ソフトウェア開発で必要となる著作権法や特許法等での法的保護の概要から開発委託やライセンスにおける契約を行う際のポイントを学びます。 【研究開発者、知的財産部門の実務初心者】 特許・実用新案 著作権 ビジネス 企業知財部 研究 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 13:30~16:30 |
9月11日(水)
東京 | A40 ソフトウェア・IoT特許の取り方 |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
ソフトウェア、IoT分野における初心者、技術者のための明細書作成セミナー。ソフトウェア関連発明特有の留意点を説明し、IoTを一例とした発明の書き方の演習を通してソフトウェア関連発明の知識、スキルを習得を目指します。 【知的財産部門の実務者】 【実習】 特許・実用新案 企業知財部 研究 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 事業戦略に基づいた知財棚卸/評価と権利活用 |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
事業に貢献する知財マネジメントを実践できるよう、ブランドも含めた広い視野での知財評価の方法や、事業環境の変化に対応できる知財活用事例、知財戦略の一環となった特許棚卸の事例について紹介します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 10:30~16:15 |
東京 | 前田知財塾 ~基礎編~ 第4回「商 標」(全4回) |
---|---|
特許業務法人前田特許事務所 | |
有料 |
『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。 商標 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
中央区 東京都中小企業会館 (最寄駅)銀座一丁目駅 13:30~16:30 |
9月12日(木)
東京 | 特許出願・特許明細書の読み書きのポイント |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
特許出願の流れと各プロセスにおけるポイント/留意点、広く・強い権利を取得するための特許明細書の書き方のポイント/留意点について説明する。 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 [東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室 (最寄駅)大井町駅 10:30~16:30 |
東京 | 技術者・研究者のための特許調査方法と他社特許の読み方および対応策 ~演習付~ |
---|---|
株式会社日本テクノセンター | |
有料 |
・特許公報を効果的に活用し、自社の特許戦略を優位に進めるための技術を修得するための講座 ・特許公報を効率よく読み込む技術を身に付け、他社特許の侵害回避対策を立案するとともに、自らの発明をブラッシュアップし、新たな発明を生み出すための特別セミナー! 特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿 日本テクノセンター研修室 (最寄駅)新宿駅 10:30~17:30 |
東京 | 審決取消訴訟の着眼点~負け審決をどのようにして覆すか~ |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
有料 |
特許庁から負け審決を受領した後、どのようにして負け審決を覆すか、悩まれたご経験をお持ちと思います。当セミナーでは、審決取消訴訟においてどのような着眼点をもって戦うべきかを、阿部隆徳弁護士が実際に担当し、負け審決を知財高裁で覆した3つの審決取消訴訟をもとにご説明します。審決取消訴訟案件を担当される方へおすすめの講座です。 知財全般 特許・実用新案 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室(東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎の門駅 14:00~17:00 |
9月13日(金)
東京 | 知的財産権 初心者講座~基本的な知的財産権の理解のために~ |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
有料 |
知的財産権は、初心者には一般的に聞きなれない専門用語が数多く使用され、制度の仕組みも複雑多岐にわたり、独学で理解するには困難が伴います。本講座では、知的財産実務の傍ら複数の大学で知的財産法の講師を務める弁理士が、実務に役立つ知的財産制度の基本的な知識について、わかりやすく講義します。「1日」で知的財産の基本が理解できる大変人気のある講座です。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎の門駅 10:00~17:00 |
東京 | 他社特許対策実務のポイント及び企業規模や事業形態等に即した他社特許対策について |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
標準的な他社特許対策のあるべき姿について、習得でき(大企業、基幹事業保有企業向け)、企業規模や事業形態等により標準的な他社特許対策を実施したくてもできない場合、どのようにすべきかが判る(中小企業向け) 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 [東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室 (最寄駅)大井町駅 10:30~16:30 |
東京 | 特許取得かノウハウ保護かの判断基準と 先使用権・営業秘密管理の勘所 |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
技術保護戦略(特許化、ノウハウ化、公知化)の選択における着眼点を解説する。また、ノウハウ保護において重要な先使用権に加え、営業秘密管理の要点・手法を技術流出の問題点や漏洩対策なども踏まえて紹介する。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | 著作権の法体系について学ぼう! ~結局、侵害ってどうやって考えていくの?~ |
---|---|
松嶋知的財産事務所 | |
有料交流会あり |
これって著作権の侵害かな?と迷ったとき、皆さんは深く考えないで、なんとなく大丈夫とか、なんとなくだめそうと判断しているのでは? 著作権の侵害判断は難しいのですが、日々の生活で起きる程度の疑問なら、著作権の正しい知識に照らして自分で判断できることもたくさんあります。 セミナーでは、著作権法の核となる支分権の逐条解説を行った後、その知識を使った侵害の判断を皆さんに体感していただきます。 著作権 ビジネス 企業知財部 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
渋谷区 東京ウィメンズプラザ (最寄駅)渋谷駅 18:30~20:40 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月16日の週
9月18日(水)
東京 | B11 欧米特許情報検索手法の実際 |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
米国、欧州における特許情報検索講座。米国・欧州特許庁、複数商用データベースを体系的に解説し、技術用語検索から特許分類、パテントファミリー情報の検索方法とそのコツをベテラン講師が分かりやすく解説します。 【特許調査担当の初級から中級者】 【PC実習】 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 研究 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 他社の特許明細書の分析の仕方と要点 ~化学分野の特許を中心に~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
自社の製品に対し特許権を侵害しているという警告を受けたときに、どのような対応を取りますか?その基本となるのは、対象製品の把握と特許明細書の適切な分析であり、その分析如何により事業活動に大きな影響を与えることになります。本セミナーでは、特許権の侵害警告を受けたときの対策として、自社製品が他社特許を侵害するか否か、他社特許を無効化できるか否かという観点から、他社特許明細書の分析手法を解説いたします。 特許・実用新案 企業知財部 弁理士 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大田区 [東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階F会議室 (最寄駅)京急蒲田駅 12:30~16:30 |
9月19日(木)
東京 | B02 はじめての特許調査(Ⅱ)~特許調査種類別の検索とポイント~ |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
特許情報検索の入門講座。特許調査の種類ごとの基本的なアプローチ法、調査テーマに即した技術用語、特許分類の選定方法を実習を通して学びます。 【研究・開発部門の技術者、特許調査初心者】 【PC実習】 特許・実用新案 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 10:00~16:00 |
東京 | 医薬品特許戦略(3回継続セミナー) -基礎固めから情報戦略、特許戦略へ- |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
本セミナーではまず、特許制度や薬事制度等に関する基礎を固め、続いて特許情報や審判決情報の活用方法を理解する。その上で、自社のビジネスを保護する特許を出願・権利化し、自社のビジネスを妨げる他者特許へ対策を講じることにより、先発・後発のそれぞれの立場で有効な特許戦略を構築・実践できる力を身に付けることを目指す。 知財全般 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 東京・大井町「きゅりあん」 (最寄駅)大井町駅 10:30~16:30 |
東京 | 企業の技術とノウハウを守る アイオー法人セミナー<タイムスタンプ> |
---|---|
株式会社アイ・オー・データ機器 | |
無料 |
■セミナー概要 1.トラストサービス検討ワーキンググループの取り組みとタイムスタンプの今後の展望 2.タイムスタンプ基礎の基礎 ~タイムスタンプで何ができるの?~ 3.実際に知的財産保護をするには(デモ) ・弊社のアプライアンスBOX「APX-TSFI/5P」を使い、特長および機能のご紹介とINPITが運営する「タイムスタンプ保管サービス」利用の実演を行います。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館8F アイ・オー・データ機器 東京オフィス (最寄駅)秋葉原駅 14:30~17:00 |
9月20日(金)
東京 | 研究開発部門の質の高い特許“増加”のための仕掛み・体制づくり |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
技術者が先行技術調査や他社牽制用の特許出願に積極的に取り組む組織に変えるために、発明創出を促すポイント、知財担当者の働きかけ方、役割分担、公報(啓蒙)活動など、事例を交えて実践的に解説します。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | 産学連携推進と知的財産~産・学相互の発展を目指す連携の推進と知財の取扱い~ |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
無料あり |
大学を知れば研究室があなたの会社のシンクタンクに、知財を知れば産学連携活動が円滑に! 今回のセミナーでは、産学官連携の実情・裏側・コツなど、産業界の人々が知りたい、リアルな大学の姿をあぶりだします。研究支援者の方々にとっても、連携活動で必要な知財の基本知識やノウハウを知ることで、大学の更なる活用と、産学官連携の活性化と推進が可能となります。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎の門駅 14:00~17:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月23日の週
9月25日(水)
東京 | 強い特許を創出するための発明のヒアリング方法とまとめ方 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
企業として強い特許を生み出し続けるためには、自社の技術に精通した特許担当者自らが、発明を掘り下げ、展開・強化するための「技法」を習得して、価値の高い特許創出支援活動を継続的に実践していくことが必要ではないでしょうか? 本講座は、個人の勘や経験に頼りがちな「発明のヒアリング」(発明の聞き取り)という作業を、より論理的に行うためのポイントを習得して頂くことを目的としています。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区四谷三栄町 日本アイアール㈱本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 10:00~16:50 |
東京 | 企業の知財部員がすべき「知財実務手順の対応」~特許出願から明細書作成のノウハウ、及び先行技術調査の基礎、特許権侵害の実務対応~ |
---|---|
一般社団法人 発明推進協会 | |
有料 |
本講座は、受講者のアンケートから生まれた講座です。企業の知財担当者に必要な知財実務の手順を全て網羅した講義となっています。突然、知的財産部へ配置転換となって右往左往している方や新入社員として知的財産部へ配属された方に、今後の実務をスムーズにこなせる知財実務の手順を解説します。 知財全般 ビジネス 企業知財部 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 虎ノ門三丁目ビルディング1階 研修室 (東京都港区虎ノ門3丁目1-1) (最寄駅)虎の門駅 10:00~17:00 |
東京 | 講義見学「知的財産条約特論2」&大学院説明会 |
---|---|
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院) | |
無料 |
酒井宏明 教授による説明会を実施します。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。 また、後半の講義見学では、田久保泰夫 客員教授が担当する「知的財産条約特論2」の講義を実際にご覧いただけます。ぜひこの機会をご活用下さい。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス (最寄駅)虎ノ門駅 19:30~22:10 |
9月26日(木)
東京 | IPランドスケープの導入と実践ノウハウ |
---|---|
株式会社技術情報協会 | |
有料 |
~特許・非特許情報の分析・統合、母集団設定、仮説検証、戦略提言、担当者育成~講師:(株)三井物産戦略研究所 山内明氏、三井化学(株) 佐藤貢司氏、岩谷産業(株) 川邊光則氏、(株)知財ランドスケープ 田中圭氏、井上貴夫氏、MyCIPO 谷口将仁氏 知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8階 技術情報協会 セミナールーム (最寄駅)五反田駅 10:00~18:00 |
東京 | 米国特許弁護士による知財セミナー |
---|---|
株式会社翻訳センター | |
無料 |
この度、翻訳センターは米国特許弁護士による知財セミナーを開催いたします。内容は下記のとおりです。 1. トランプ政権の米国特許法改正動向 (服部 健一 先生) 2. 効率的な米国特許プロセキューションのあり方、 自明性拒絶の対応 (吉崎 修司 先生) 3. 米国特許を利用した資金化ビジネス訴訟 (服部 健一 先生(Michael O’Shea 先生)) 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 TKP田町カンファレンスセンター カンファレンスルーム2A (最寄駅)三田駅 13:30~17:30 |
東京 | 第104回「他では聞けない実例で解説する商標(商標初級・中級編)」/「商標ライセンス契約の実務(基礎編)」 |
---|---|
IPP国際特許事務所 | |
無料 |
ビジネスを強くする知財と法務の専門家がタッグを組んでお届けするセミナー。 今回はビジネスにおいて重要性が高くなっている商標(ブランド)について。 第一部は、自社で必要な商標が国内外で登録できない、提携先が勝手使用してしまったなど様々なケースに携わってきた弁理士が経験を交えながら説明。 第二部は、学べる場が少ない商標ライセンス契約について、サンプル契約を用いながら弁護士が具体的に丁寧に説明。 知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 株式会社人材研究所 セミナールーム (最寄駅)高輪台駅 14:00~16:30 |
9月27日(金)
東京 | 障害特許の効率的な見つけ方と対策方法 |
---|---|
株式会社技術情報協会 | |
有料 |
・どのように「抜け」「もれ」なく、効率的に問題となる特許を見つけ出すか ・障害がある他社特許を見つけた際の対策の仕方とは 講師:堂島特許事務所 神野直美氏 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8階 技術情報協会 セミナールーム (最寄駅)五反田駅 10:00~17:00 |
東京 | MOTの視点から「経営に資する知財」に必要なことを大局的に考えてみませんか? 技術経営(MOT)に必要不可欠な知財問題への「戦略的視点」整理講座 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
本セミナーを受講すると、技術経営(MOT)という大局的な見地から「企業経営に資する知的財産」「あるべき知的財産経営」について検討すべき課題を整理できます。 MOTを推進する上で知的財産が絡む問題点のポイントを把握しておきたい方、知的財産を戦略的に活用できていないとお考えの技術系マネージャ・リーダーの方々、経営的視点をお持ちの知財人材を目指す知財マネージャの方などのご参加をお待ちしています。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区四谷三栄町 日本アイアール㈱本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 13:30~17:00 |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
9月30日の週
10月2日(水)
東京 | 技術情報流出リスクと向き合うために必要な「複合的な知識と対策」を整理! 営業秘密・技術ノウハウの保護と企業における管理実務 |
---|---|
日本アイアール株式会社 | |
有料 |
営業秘密・ノウハウは本質的に、また制度的にも「ファジー(曖昧)」な性格を有しており、具体的な対策を検討するには正しい知識と考え方の整理が不可欠となります。不正競争防止法の知識はもちろん重要ですが、実務においては特許法等の他の法律や、契約・社内規程類等と併せて検討すべき問題が多く、複合的な知識と対策が必要です。 知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区四谷三栄町 日本アイアール㈱本社会議室 (最寄駅)四谷三丁目駅 13:30~17:00 |
10月3日(木)
東京 | 講義見学「知的財産契約特論1」&大学院説明会 |
---|---|
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院) | |
無料 |
KIT虎ノ門大学院の概要について、加藤公延 教授による説明会を開催いたします。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。続く、後半の講義見学では、鮫島正洋 客員教授の「知的財産契約特論1」の講義を、実際にご覧いただけます。 知財全般 特許・実用新案 意匠 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 外国 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス (最寄駅)虎ノ門駅 18:30~20:30 |
10月4日(金)
東京 | IPランドスケープ®と事業戦略 ~効果的な知財経営実現のために~ |
---|---|
株式会社情報機構 | |
有料 |
「IPランドスケープってなんだろう?」 「IPランドスケープの活用方法を詳しく知りたい!」 「事業戦略や知財戦略に活かしたい!」 という方におすすめのセミナー。 4時間でIPランドスケープについてしっかり理解できます!! 知財全般 特許・実用新案 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大田区 [東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)1階B会議室 (最寄駅)京急蒲田駅 12:30~16:30 |
東京 | 研究者・技術者のための効率的に特許を読むコツ |
---|---|
株式会社テックデザイン | |
有料 |
「分かりづらい」と思われている特許情報には、効率的に理解できる読み方が存在します。侵害有無の判断や他社特許を回避した設計変更等が行えるよう、演習も交えて丁寧に解説します。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
新宿区 RYUKA 知財ホール (最寄駅)新宿駅 13:00~17:00 |
東京 | A34 実践!拒絶理由通知対応(電気・機械)(半日x3) |
---|---|
日本パテントデータサービス株式会社 | |
有料 |
電気・機械分野に関する拒絶理由通知書、補正書、意見書を受講者が作成し、元審査官からの講評を通じ、より的確な中間処理対応を学びます。特許の新規出願や中間処理対応を行う特許担当者の方にお勧めです。 【知的財産部門の実務初級者】【実習】 ※10月4,18,25日全3回コース 特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室 (最寄駅)新橋・内幸町駅 13:30~16:30 |
東京 | (10月4日@東京:無料)企業内「発明塾」説明会 & 「知財・発明教育」相談会 |
---|---|
TechnoProducer株式会社 | |
無料 |
これまでに、” 企業内「発明塾」説明会”と”「知財・発明教育」相談会”をそれぞれ開催しておりましたが、この度、この二つを一つにまとめて開催することにいたしました。「新製品のアイデア出し」「新規事業の企画」「知財開発」を目的とした企業内「発明塾」にご関心のある方、自社の知財・発明創出活動を「もっとスムーズに」進めるための「知財・発明教育」についてご関心のある方のご参加をお待ちしております。 知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
品川区 ネクストワークス ラーニングセンター (最寄駅)目黒駅 13:30~17:00 |
東京 | 日本知財学会ブランド経営分科会研究会第2回研究会 |
---|---|
日本知財学会ブランド経営分科会 | |
無料交流会あり |
当分科会は、ブランドに関する研究を行うことを目的として、2019年6月に発足しました。今回の発表者は企業2社で、ログハウス市場で積極的に知財を活用している「株式会社アールシーコア」様と、クラフトビール市場で、個性的な商品を打ち出し続けている「株式会社ヤッホーブルーイング」様をお迎えします。今回、18時までの第1部では、「アールシーコア」様によるログハウス展示場のガイドツアーを行います。 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
渋谷区 株式会社アールシーコア 本社ビル3階「風來講堂」 (最寄駅)神泉駅 16:30~20:30 |