知財セミナー・知財イベント 2020年10月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2020年9月のイベント・セミナー情報 2020年9月最終週 ~2020年10月~ 2020年11月第1週 2020年11月のイベント・セミナー情報

9月28日の週

929(火)

東京 英文ライセンス契約の実務ワークショップセミナー
日本アイアール株式会社
有料

数少ない英文ライセンス契約の専門的な解説書として、多くの実務者から長年にわたって高い評価を得てきた「英文ライセンス契約実務マニュアル」(第3版)が、昨年9月に刊行されました。 そこで今回は、同書の共同著作者でもある気鋭の国際弁護士・中本光彦先生を講師とした、中~上級者向けの実務セミナーシリーズを企画いたしました。第1回は「前提知識整理編」です。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
日本アイアール株式会社本社会議室またはオンライン
(最寄駅)四谷三丁目駅
14:00~17:00

930(水)

オンライン 第114回オンラインセミナー『自社商品・サービスの模倣対策(基礎編) 』
企業法務知財協会
無料

開発コストを投じた商品・サービスや、長年信頼が蓄積されたブランド等の知財が模倣されると、企業の競争力が低下してしまいますが全ての知財に知的財産権を取得することは現実的ではなく、模倣された場合に何等かのアクションをしないと、模倣を止めることはできません。相手に対して権利主張が難しかったり、交渉がうまくいかない等の問題が多く散見されています。その対応策について説明します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
12:00~12:00

101(木)

オンライン (10月1日@オンライン開催) スジの良い新規事業・研究テーマで企業価値を高める! 「企業内発明塾」サービス説明会
TechnoProducer株式会社
無料

「スジ(筋)の良い」新規事業・研究開発テーマの企画、および、社内提案を支援する「企業内発明塾」サービスの内容と実績を紹介します。具体的には、DeepTech系スタートアップ企業の支援者として、業界の人間でも思いつかないが大きな飛躍の可能性を持つ、死角的なビジネスのアイデアを考え出すとともに、投資家とのコミュニケーションについても支援し、新たな資金調達へ結び付けてきた経験などを紹介します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:15
オンライン 第17回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

「共同開発・知的財産で会社を元気にする ~共同開発・契約のコツ、特許出願大幅増・質向上のコツ~」 (ゲスト:よろず知財戦略コンサルティング代表 萬 秀憲)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00

102(金)

~ワクワクして直ぐに実践してみたくなる特許実務の入門講座~ 研究/技術開発に役立つ 特許情報の調べ方・読み方・活かし方
株式会社テックデザイン
有料

特許は「つまらない」「わからない」「関係がない」と感じている技術者に最適な講座です。特許制度などの固い話は抜きにした目からうろこの特許のメリットを解説するともに、特許情報を効率的に調べて、読んで、活用するノウハウを、講師の経験を基にした実践的でわかりやすい話題を絡めながら、平易な言葉で解説します。


知財全般 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

都内中心部で調整しております。
13:00~17:00
オンライン オンラインセミナー:契約の基礎と知的財産権リスクに関わる取決めについて
一般財団法人対日貿易投資交流促進協会
無料

商品取引にかかる契約は、当事者間の取引にかかる合意点を確認し、トラブルの際には交渉の出発点となるものです。輸入ビジネスでは契約書を作成すればすべてが安心ということではありませんが、リスクの低減や対策を講じるために契約において不利な点を排除し有利な内容を定める努力は欠かせません。 実務に基づく事例を挙げながら、わかりやすいお話しと評判の恩田先生をお招きし、開催するオンラインセミナーです。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~15:30
オンライン 関西知的財産協議会(NIPA)令和2年度10月研究会
関西知的財産協議会(NIPA)
無料

【開催形式】 ZOOMでのウェビナー形式。 ※参加者の顔出しはせず、チャット機能を活用し講師への質問を受け付けます。 ※9/30に参加ご希望の皆様へZOOM会議室への招待メールをお送りいたします。 主題:『デジタルトランスフォーメーション(DX) 時代の知財部の役割』 講師:奥 啓徳 氏


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

10月5日の週

105(月)

オンライン 知財実務オンライン(特別編)
知財実務オンライン
無料

(特別編)知財実務オンライン 「コロナ禍における知財動向、ならびに法改正された 意匠制度を中心とする知財ミックス戦略」


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00

107(水)

オンライン 【Zoomセミナー】技術者のための特許情報の効果的な活用ポイント
株式会社テックデザイン
有料

特許情報を活用する際に重要な『クレーム解釈』や『侵害・抵触の判断ポイント』などの実務スキルを研究開発プロセスとリンクさせて解説。更に他社特許を回避する【守り】から先回り特許を創出する【攻め】へと展開する方法も紹介。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(zoomを使用します)
10:00~12:30
オンライン 日本企業が出願した標準必須特許(SEP)を使ったNPEによる権利行使の動向
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

グローバル知財訴訟/判例データベースDarts-ipを用いて、日本企業様の知財業務に沿った形で具体的な活用場面を想定しながら、データの活用方法をご紹介させていただきます。 10月7日のセミナーでは、Darts-ipデータベースを用いて、元は日本企業が出願した特許を使って権利行使しているNPEや、その相手方を調査する方法、更にはその特許がSEPである訴訟へ絞り込む方法についてご紹介します。


知財全般 企業知財部 特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~14:30

108(木)

オンライン 第18回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

「バイオテクノロジー分野において、米国の特許出願の分析から分かったイノベーション保護に有効と考えられた特許戦略の一例」 (ゲスト:大野総合法律事務所 パートナー弁理士 森田 裕)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

10月12日の週

1014(水)

オンライン 【Webセミナー】研究者・技術者も身に付けたい! 障害特許の分析・侵害回避の方策
株式会社テックデザイン
有料

研究・開発に携わる方や知財部門に配属された方が身に付けておきたい、他社特許の調査・分析方法、特許侵害の回避方法や対抗策について、わかりやすく解説します。戦略的に他社の特許を分析したい人におすすめです。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
13:30~16:30
オンライン グローバル商標訴訟/判例データの活用~権利化フェーズ編~
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

本セミナーでは、新規の商標登録出願前や中間処理の段階で実施すべき判例調査と判例情報の活用方法について、Darts-ipデータベースを使った具体的な方法をご紹介します。


商標 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~14:30
オンライン 【オンライン】化学系特許出願の実務 化学系特許出願の留意事項 第1回/(全2回) ~ これで化学も怖くない!各出願パターンにおける留意点 ~
特許業務法人前田特許事務所
有料

化学系の発明には、化学物質(材料)の発明、製造方法の発明、用途限定の発明等、様々な出願パターンがありますが、記載要件や新規性・進歩性、クレーム解釈等の観点から、留意しなければならない事項が、多数存在します。本セミナーでは、これらの出願パターン別に、出願を行う際の留意事項を具体的な事例を用いて解りやすく説明致します。また、特に重要な留意事項については、ケーススタディを行い、理解を深めて頂きます。


特許・実用新案 企業知財部 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~16:30
オンライン 【第3回 TTDC IP Webinar】駆け出しのデータサイエンティストが語るシリーズ 第2弾  TTDC流 特許調査への機械学習活用方法~教師なし学習編~
トヨタテクニカルディベロップメント株式会社
無料

機械学習の一つである教師なし学習の活用方法についてご紹介します。 今回のケーススタディでは特許に加え論文も含むデータを利用してクラスタリングを行い、競合他社の技術動向を把握するような事例の紹介を行います。


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(Zoom Video Webinars)
15:00~15:45
オンライン 講義見学「知的財産条約特論2」&MIPMオンライン説明会
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
無料

イノベーションマネジメント研究科について、酒井宏明 教授によるオンライン説明会を開催します。修士課程の特長や履修モデルなど修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。 後半の講義見学では、田久保泰夫 客員教授が担当する「知的財産条約特論2」のオンライン講義をご覧いただけます。皆さまのご参加をお待ちしております。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:30

1015(木)

オンライン 【Webセミナー】化学系分野特許明細書の効率的な読み方
株式会社テックデザイン
有料

化学分野の明細書はページが多く、限られた時間の中で的確に内容を把握するスキルの習得が必須です。長大な明細書の内容をできるだけ短時間で効率的に把握する読み方について、実際の特許公報を読みながら解説します。(講師選定マーカー入りのものを使用)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
13:00~17:00
オンライン 【webセミナー(弊社専用サイト)】化学系分野特許明細書の効率的な読み方
株式会社テックデザイン
有料

化学分野の明細書はページが多く、限られた時間の中で的確に内容を把握するスキルの習得が必須です。長大な明細書の内容をできるだけ短時間で効率的に把握する読み方について、実際の特許公報を読みながら解説します。(講師選定マーカー入りのものを使用)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
13:00~17:00
オンライン 関連キーワードを効率的に引き出す -スマートサーチ、テキストクラスタリングを活用したキーワードの抽出とデータの俯瞰-
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

検索式に使われるキーワードの検討や新規参入分野や興味のある分野を迅速に把握するには時間がかかります。Derwent Innovationでは、スマートサーチによって興味のある分野の単語や文章を入力いただくと関連する特許を自動的に抽出する機能があります。スマートサーチを用いて抽出した検索結果をテキストクラスタリングでワード分類することで、キーワードを簡単に抽出する方法を紹介します。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~14:30
オンライン 【Zoomセミナー】新しい宇宙ビジネスの道筋と知財~新産業に必要な知財戦略・政策~
日本ライセンス協会
有料交流会あり

長く官需主導で進められてきた宇宙ビジネスは、基礎・応用技術の発展、打ち上げコストの低下、データビジネスの振興などを受け、日本においても、新しいプレイヤーの登場、官民プラットフォームの整備が行われ、大きな事業機会になりつつあります。そこで、本講演では、佐藤将史氏(一般社団SPACETIDE 理事・COO)をお招きし、新しい宇宙ビジネスで議論となっている知財の論点等について、解説いただく予定です。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:30
オンライン (10月15日@オンライン開催)強い特許をバリバリ生み出し、特許情報を使い倒せる体制をつくる!「知財・発明教育」説明会
TechnoProducer株式会社
無料

「強い特許」を組織的に生み出すために必要な知財・発明教育、および特許情報活用を進めるために、知財・発明教育が重要であると注目が集まっています。 しかし、具体的にはどのように取り組めば良いか、お悩みのご担当者も多いのではないでしょうか? 弊社が知財・発明教育において12年200社以上のサービス提供から得た知見から、知財・発明教育のあり方についてご紹介します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
15:00~16:15
オンライン 第19回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

「コロナ時代のデジタルと経営に知財人材はどう貢献できるか 〜接触確認アプリ・経営デザインシート・統合報告・知的資産経営報告〜」 (ゲスト:Kvaluation 代表弁理士/経営コンサルタント 鈴木 健治)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00

1016(金)

オンライン 判例からみた医薬品特許及び食品関連特許等の取得・活用とその限界
株式会社情報機構
有料

「判例を通じて、特許への理解を深めたい!」 「近年の判決はどのような傾向なんだろう?」 「研究開発の為に特許についても知っておきたい!」 という方におすすめのセミナー。 医薬品・食品両方について解説するので、普段は担当していない領域にも触れて特許への理解を深めるチャンスです!!


知財全般 企業知財部 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
12:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

10月19日の週

1021(水)

オンライン 【Webセミナー】研究者・技術者のための特許の“効率的な”読み方
株式会社テックデザイン
有料

特許を読む目的に応じて、 発明のポイントを効率よく正確に理解できる読み方のコツを解説します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
10:00~12:30
オンライン 【オンライン】前田知財塾 ~基礎編~ 第3回「意 匠」/全4回 (水曜コース)
特許業務法人前田特許事務所
有料交流会あり

『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。


意匠 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30
オンライン 【Webセミナー】特許出願の数と質の向上につながる発明発掘ノウハウ
株式会社テックデザイン
有料

視点や質問のコツ等の発明発掘ノウハウ、発明発掘が上手くいかない阻害要因の克服法、更には発明発掘業務の組織化・体制づくりまで、講師の十数年にわたるトライ&エラーの経験および成功事例を踏まえて解説する。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
13:30~16:00
オンライン グローバル商標訴訟/判例データの活用~活用フェーズ編~
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

本セミナーでは、自社登録商標について希釈化防止や識別力維持のためにどのような保護活動が必要か、競合他社はどのような訴訟/審判を提起して保護を図っているのか、Darts-ipデータベースを使った具体的な調査・検討方法をご紹介します。


商標 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~14:30

1022(木)

オンライン 特許情報の基本解析から応用解析へステップアップ! – Derwent Data Analyzer 新バージョンのお知らせととも、データ価値を最大限に引き出す情報分析手法を紹介 –
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
無料

知財情報を分析する機会が増え、特許の書誌事項や公報テキストを手軽に分析するツールは一般化してきています。更に、特許データをより精度の高い分析、特許価値の比較、急成長技術の割り出しなど応用的な分析へと進むためのツールとしてDerwent Data Analyzerをご提案します。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~14:30
オンライン 研究開発&特許出願活動に役立つ特許情報調査と検索テクニック入門(2日間)~検索入門者からスキルアップするための検索式作成テクニック~
一般社団法人 発明推進協会
有料

講師のパソコン実演を交えながらキーワード、特許分類の適切な選択方法、「特許検索マトリックス」、「関連性マトリックス」と「検索式の基本パターン」を中心に検索式の組み立て方や、作成した検索式の妥当性検証・修正を解説します。補足として、海外特許調査時における留意点や母集団でヒットした公報の効率的な読み方など、特許調査実務の現場で役立つ具体的なテクニックをご指導いただきます。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00
オンライン 【オンライン】 元知的財産高等裁判所長が語る知財訴訟の実情 ~気になる知財訴訟のあれこれを教えます~
特許業務法人前田特許事務所
有料

知財訴訟に円滑に対応するためには、訴訟経験の有無を問わず、その実態を十分に把握しておくことが重要です。東京高等裁判所や知的財産高等裁判所長等を歴任し、様々な知財訴訟を取り扱ってこられた弁護士 清水節先生を講師にお招きし、知財訴訟の実情についてお話しいただきます。ご自身のご経験や具体的な事例等も交えながら、知財を扱う裁判所・裁判官のあり方や、知財訴訟における審理の実情等について、解説いただきます。


知財全般 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~16:00
オンライン IPレバレッジセミナー「投資家を一発でひきつける目論見書の作り方」 ~コロナ後の厳しさ増すスタートアップ業界で、「億」の資金調達をするために必要なこと~
TechnoProducer株式会社・IPTech特許業務法人・株式会社テックコンシリエ
無料交流会あり

説得力のある目論見書を作るためには、「目論見書には何を書くべきなのか」「そもそもの市場理解や事業計画の策定が適切にできているか」など、様々なポイントがあります。今回のセミナーでは、150ページ越えの目論見書を作成し、投資家から一発で5億円の資金調達を行った実績のある楠浦から、どうすれば投資家を納得させる目論見書を作成できるのか、逆にどのような目論見書では説得力にかけるのかを解説します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 人材 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
16:00~18:00
オンライン 第20回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

「あなたの知らないesports(と知財+法律)の世界」 (ゲスト:渡辺総合知的財産事務所 代表弁理士 渡辺 知晴)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 研究 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00

1023(金)

オンライン 【オンライン】前田知財塾 ~基礎編~ 第3回「意 匠」/全4回  (金曜コース)
特許業務法人前田特許事務所
有料交流会あり

『前田知財塾』は、少人数ゼミ形式で進行し、受講者と講師がキャッチボール形式で議論をし、問題事例に取り組むことで、知財の実践的スキルを身に付けるセミナーです。各講義後に出される課題により、その日の講義内容を復習し、理解度を深め、再確認することができます。基礎編では知財初心者を対象に、企業における知財活動の重要性をご理解頂くと共に、各制度のポイントを分かりやすく解説いたします。


意匠 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

10月26日の週

1027(火)

オンライン FRONTEO AI Innovation Forum 2020
株式会社FRONTEO
無料

【AI活用で業務を加速】著名有識者のほか、製造・ライフサイエンス・金融・官公庁・リーガル分野でAIを既に活用されている企業の方々が登壇。 「AI×自然言語」のFRONTEO主催、出入り自由のオンラインイベント。定員1,000名(先着順につき、お早目にご登録ください)


知財全般 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
10:30~16:15

1028(水)

オンライン 商標初級・中級セミナー 『大切なブランド名/社名を守るには? 』/『今さら人に聞けない契約のキホンのキ』
企業法務知財協会
無料

毎月お届けする法務と知財二本立てのオンラインセミナー。今回は「もう一度配信してほしい」とのご要望にお答えする人気のあった内容にてお届けします。


知財全般 商標 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
12:00~12:00
オンライン クライアント様向けウェビナー『中国弁理士が伝える中国知財環境の変動、現状、リスクについて ~実例から学ぶ最新の中国知財状況~』
株式会社パソナナレッジパートナー
無料

昨今、経営における知財の役割の重要性は増しており、中でも巨大な市場をもつ中国へ進出済み又は進出を検討中の企業様におかれましては、中国知財の最新情報は非常に重要です。中国は知財に関する法改正など中国知財の動向が大きく変化しております。中国の大手法律事務所、鋳成法律事務所の日本業務部本部長である林軍先生をお招きし、最新の中国知財の動向とリスクについて、実際にあった実例とともにご紹介させていただきます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 企業知財部 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~14:40

1029(木)

オンライン 【Zoomセミナー】強い特許明細書の作成と拒絶理由通知対応のポイント
株式会社テックデザイン
有料

強い特許=良い発明、とは限りません。明細書のまとめ方次第で強くも弱くもなります。本講座では、講師の特許庁やTLOでの豊富な経験をベースに、強くて拒絶され難い明細書の作り方と、拒絶理由を覆すポイントを解説します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(zoomを使用します)
13:00~17:00
オンライン 技術者、研究者、知財スタッフのための契約実務入門セミナー(2日間) ~今さら人には聞けない「契約書の基礎中の基礎」を、民法改正の契約実務への影響を含めて分かり易く~
一般社団法人 発明推進協会
有料

本セミナーでは、契約書を専門としない方にもご理解頂けるように、(今さら人には聞けない)契約書の基礎中の基礎を分かり易く説明いたします。知財関連の条項(権利の帰属、保証、免責、責任制限等)についても分かり易く説明いたします。 もちろん法務部門のみなさんも契約書実務を基礎から確認できますので奮ってご参加ください。


知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00
オンライン 第21回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

「IPランドスケープ実践に役立つ知財情報戦略」 (ゲスト:株式会社知財ランドスケープ CEO 山内 明)


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

11月2日の週

114(水)

オンライン 海外展開に伴うリスクとその対策(中小企業向け、GI、イスラエルのエコシステム等)
和歌山県、一般社団法人和歌山県発明協会
無料

和歌山県知的財産経営戦略セミナーとして開催、オンラインで全国から視聴可能です。 中堅中小企業向けの海外ビジネスに活かす知財の視点解説に加えて、大阪国税局による地理的表示保護制度の概要と酒類の免許制度の解説があります。 加えて、西日本イスラエル貿易事務所よりイスラエルのイノベーションエコシステム最新動向の講演があります。ぜひご視聴ください!


知財全般 ビジネス 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
13:30~16:05

115(木)

オンライン ASEAN特許実務入門~シンガポール、マレーシア、フィリピン、インドネシア、タイ、ベトナムでの特許権利化手続の概要をテーマ毎に比較し、出願から権利化までを中心に解説します~
一般社団法人 発明推進協会
無料あり

広域特許制度が存在しないASEANではパリルートまたはPCTルートで個別に手続を進める必要があり、出願国の特許制度・実務に関する情報収集も不可欠です。本セミナーでは、日本企業からのニーズが相対的に高い6ヶ国について権利化手続の概要をテーマ毎に比較説明することにより、特許権利化の検討課題を明確にすることを目的とします。


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~17:00
オンライン 意匠の国際登録制度(ハーグ制度)の概要とオンラインツールのご紹介
WIPO日本事務所
無料

WIPO日本事務所では、ハーグ制度を広くお知りいただくため、11月に3回シリーズでハーグ制度の日本語ウェビナーを開催いたします。 1回目のこのウェビナーでは、ハーグ制度についての概要とオンライン出願ツールなどの実務的な使い方について紹介することを目的としています。


知財全般 意匠 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
14:00~15:00
オンライン 第22回知財実務オンライン
知財実務オンライン
無料

第22回知財実務オンライン 「弁理士業界におけるリーガルテクノロジーの歴史」 (ゲスト:株式会社 AI Samurai 代表取締役社長 CEO 白坂 一)


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
18:30~20:00

116(金)

オンライン 【webセミナー】=共同研究先の選定、組織づくりと進め方= 産学連携(共同研究)における留意点
株式会社テックデザイン
有料

双方の相違点の溝を埋め、意図する成果を得るために重要な適切な相手探しから体制の作り方・運用法について、理研との連携ラボの立ち上げや研究開発・知財部門の統合など豊富な経験を持つ講師が事例を交えて紹介します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
10:30~12:30
オンライン 【webセミナー】~研究/技術部門における~ 部下・後輩の適性の見極めと育成ポイント
株式会社テックデザイン
有料

様々な研究開発の現場で人材の選出・育成・マネジメントに携わった講師が、研究開発者に必要な素質や環境設定から、不正行為や優秀人材の喪失などのリスク回避策までを解説します。管理者になられた方に最適のセミナーです。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン(webセミナー)
14:00~16:00
オンライン 知財業務のための人口知能(AI)ツール Powered by WIPO AI
WIPO日本事務所
無料

本ウェビナーでは、WIPOにおける人口知能(AI)プロジェクトの概要、WIPOより提供している人工知能(AI)を利用した各種ツール(機械翻訳ツール、類似画像検索ツール、特許自動分類ツール、音声認識・文字変換ツール)の概要を紹介致します。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!

オンライン
16:00~17:00

2020年9月のイベント・セミナー情報

2020年11月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ