主催者発表の情報を必ずご確認ください。
2023年3月最終週 ~2023年4月~ 2023年5月第1週
3月27日の週
3月27日(月)
オンライン | 明細書作成スキルの向上と弁理士キャリアの形成 株式会社知財塾 |
---|---|
無料 | |
オンライン 19:40~20:30 |
4月19日 (水)に開講する「明細書作成(IT・電気)ゼミ」に向けて、ゼミファシリテーターの武田さんによる無料オンラインセミナーを開催します!
武田さんが今まで築いてきたキャリアの中でどのようなスキルを身につけてきたかや、事例学習を通して習得可能なこと内容を紹介します。
また、IT・電気分野の明細書作成のポイントもお伝えします。 知財全般特許・実用新案企業知財部特許事務所弁理士化学コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
3月28日(火)
オンライン | 【録画配信】欧州弁理士が徹底解説!どうする?欧州単一特許 株式会社発明通信社 |
---|---|
無料 | |
オンライン 10:00~11:00 |
欧州弁理士として活躍されている丸山真木子先生をお招きし、欧州単一特許制度について改めて解説、そのメリット・デメリットや企業として検討すべきことなどをドイツからの中継で説明いただきます。 知財全般企業知財部外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 技術者のための『効率的』な特許の読み方 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(ZOOMを使用します) 10:30~16:30 |
元・審査官、弁理士として数多くの特許を読んできた講師が、発明のポイントを早く正確に理解できる読み方のコツ、習得法と、そのために知っておくべき特許知識と実務テクニックを伝授します。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
![]() | 弁理士法人 勇智国際特許事務所 |
4月3日の週
4月7日(金)
オンライン | 最近の商標審判決における識別力・類否判断の傾向に照らした自社商標保護の図り方(前編) 一般財団法人経済産業調査会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 14:00~16:30 |
本セミナーは、ここ2~3年以内の注目商標審判決を通じて、登録可能性と効率性を意識した商標の考案から登録に至るまで、そして登録後の適切な商標の使用について、企業の実務者目線より考察することを狙いとしております。 商標ビジネス企業知財部特許事務所弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
4月10日の週
4月10日(月)
オンライン | 知的財産権初心者講座 一般社団法人 発明推進協会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 13:30~16:30 |
これから知的財産実務に携わる知財初心者の方々はもちろん、知的財産に関心のある他の業務に携わる方々にも最適な講座です。16年以上にわたって知的財産実務に携わるとともに大学で知的財産法の講師を務める弁理士が、知的財産制度(特許、実用新案、意匠、商標、著作権)の基本的な知識について、わかりやすく講義します。 特許・実用新案意匠商標著作権企業知財部特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 共同研究/開発にかかわる契約書のチェックポイントとトラブル対応策 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(弊社webサイトから視聴) 14:00~17:00 |
実際の契約書サンプルやトラブル事例をあげながら、契約書の読み方、注意点、進め方について具体的に解説します。さらに、契約後にトラブルがあったとしても、リスクを最小化する方策についても紹介します。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月11日(火)
オンライン | ~元特許庁審査長・審判長が拒絶理由通知への適切な対応法を解説~ 審査官を味方に付ける“強く・拒絶されにくい特許明細書”の作成法 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(ZOOMを使用します) 13:00~17:00 |
【強い特許=良い発明】とは限りません。明細書のまとめ方次第で強くも弱くもなるものです。本講座では、講師の特許庁やTLOでの豊富な経験をベースに、強くて拒絶され難い明細書の作り方と、拒絶理由への最善手(覆すポイント)を解説します。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月12日(水)
東京 | 1科目から学んでみませんか?科目等履修生制度の説明会&グループ相談会 KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院) |
---|---|
無料交流会あり | |
港区 金沢工業大学 虎ノ門キャンパス (最寄駅)虎ノ門ヒルズ駅 19:00~21:00 |
経営戦略、ファイナンス・アカウンティング、組織・人事、知財マネジメント、メディア&エンタメ、AI、ビジネス法務など、今すぐ必要としているスキルや専門分野を1科目から学ぶことができる「科目等履修生制度(単科生)」を用意しています。入学のタイミングは年4回あり、授業料は7万円/単位です。 知財全般特許・実用新案意匠商標著作権ビジネス企業知財部特許事務所人材弁理士研究外国電気・機械化学コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月13日(木)
大阪 | 関西知的財産協議会(NIPA)令和5年4月研究会 競争と共創の時代における、社内知財教育のあるべき姿を考える 関西知的財産協議会(NIPA) |
---|---|
有料交流会あり | |
大阪市 大阪科学技術センター4階404 14:00~19:00 |
各講師による講演の後パネルディスカッションを予定。
テーマ:競争と共創の時代における、社内知財教育のあるべき姿を考える
講師/パネラー
南部 邦男氏(㈱ナベル㈱ 取締役会長)
高崎 充弘氏(㈱エンジニア 代表取締役社長)
酒井 顕一郎氏(オムロン㈱ 知財企画部長)
コーディネーター:石原 幹也氏(元積水化学工業㈱理事・知的財産部長、NIPA会長) 知財全般企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | Orbit Intelligence Liveトライアルセッション -プレミアム解析- Questel |
---|---|
無料 | |
オンライン 14:00~15:00 |
特許分析のプロフェッショナルに愛用されているOrbit IntelligenceのPremiumレベルの解析を体験できるウェビナーです。分析事例をご紹介しながら分析手法をご紹介いたします。ご希望の方にはトライアルIDをご提供いたします。 知財全般特許・実用新案意匠ビジネス企業知財部特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 【WIPOオンラインセミナー】中国の知的財産概況 WIPO日本事務所 |
---|---|
無料 | |
オンライン 16:00~18:00 |
講師にJETRO北京事務所の太田 良隆 知的財産部長、香港事務所の島田 英昭 知的財産部長の両氏をお招きし、現地より、中国の知財政策(中国の知財政策の歴史、トップダウンによる政策決定、知財の中長期計画、近年の法令改正、等)や、中国の知財動向(中国の専利・商標の出願・審査、模倣品・取締り・訴訟、知財活用、標準必須特許、等)などについてご紹介いただく予定です。※弁理士会継続研修 知財全般特許・実用新案意匠商標ビジネス企業知財部特許事務所弁理士外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月14日(金)
東京 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成法、技術・知財戦略の実践方法 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
千代田区 都内中心部で調整しております。 10:30~16:30 |
新規事業創出のためには、質の高い技術ロードマップの作成が必要となります。新規事業創出のための発想の仕方や、技術ロードマップ作成のポイント、他社に勝てる開発戦略・知財戦略の策定方法について詳しく解説します。発想法、ロードマップの作成方法について社内事情に合わせた実践方法も相談できることが講座の特徴です。簡単な個人ワークあり。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
東京 | RWSグループ主催 特許調査セミナー】 無効資料調査コース【本編】 株式会社RWSグループ 株式会社RWSグループ |
---|---|
有料 | |
千代田区 オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区) (最寄駅)水道橋駅 13:00~16:45 |
日米欧の特許分類と使い方について理解を深める/無効資料調査において注意すべき点を把握する/特許検索時に陥りやすい失敗例により理解を深める/観点を変えた検索式作成方法を身に付けることを目的とした【無効資料調査セミナー】です。演習と講義のセットで、着実に無効資料調査スキルが身につきます。充実した講義資料は復習に最適です。 知財全般特許・実用新案企業知財部特許事務所研究外国電気・機械化学コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 最近の商標審判決における識別力・類否判断の傾向に照らした自社商標保護の図り方(後編) 一般財団法人経済産業調査会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 14:00~16:30 |
本セミナーは、ここ2~3年以内の注目商標審判決を通じて、登録可能性と効率性を意識した商標の考案から登録に至るまで、そして登録後の適切な商標の使用について、企業の実務者目線より考察することを狙いとしております。 商標ビジネス企業知財部特許事務所弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 東北大学知財セミナー(第34回) 国立大学法人 東北大学 |
---|---|
無料 | |
オンライン 15:00~16:30 |
新年度を迎え、知的財産制度について新たに学び始めた方も多いのではないでしょうか。今回は、理系の学生や、研究者・技術者の方にも楽しく学んでいただけるように、簡単な具体例を交えながら、特許法に登場する主な概念や、特有の考え方、特許実務において気をつけるべきポイントなどを押さえつつ特許制度の全体を俯瞰します。学び直し等にも、ご利用いただければ幸いです。(第19回(昨年4月)と同様の内容です。) 知財全般特許・実用新案 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 特許事務所様向けソリューションのご紹介~業務効率化と収益性改善~ Questel |
---|---|
無料 | |
オンライン 16:00~17:30 |
特許事務所の皆様へ
2023年こそ業務プロセスを見直しませんか?
弊社では特許事務所様向けのソリューションをご用意しています。どのようにみなさまの業務を改善する支援ができるのかご紹介いたします。 知財全般特許・実用新案意匠商標ビジネス特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
4月17日の週
4月18日(火)
オンライン | IPランドスケープのための知財情報解析と実践ノウハウ 株式会社技術情報協会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 10:00~17:15 |
【第1部】IPランドスケープの基礎と勘所~特許マップから戦略提言に繋げるためのブーメラン分析のすゝめ~ 【第2部】IPランドスケープ実践のための知財分析 ~特許マップの読み書き~ 【第3部】IPランドスケープ実践の為のIPデザイン ~ビジネスモデルを知的財産の視点でデザイン・分析~【第4部】企業内IPランドスケープ活動の進め方 ~マネジメントに関する考察~ 知財全般ビジネス企業知財部特許事務所研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月19日(水)
オンライン | 特許出願の数と質の向上につながる発明発掘ノウハウ 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(弊社webサイトから視聴) 13:30~16:30 |
視点や質問のコツ等の発明発掘ノウハウ、発明発掘が上手くいかない阻害要因の克服法、更には発明発掘業務の組織化・体制づくりまで、講師の十数年にわたるトライ&エラーの経験および成功事例を踏まえて解説する。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 裁判例で学ぶ商標管理の実践的ノウハウ~商標法の個別の条⽂からは気づかないリスク、対策、ノウハウを、商品企画、権利取得過程・取得後に分けて明解に解説~ 一般社団法人 発明推進協会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 13:30~16:30 |
良かれと思ってやったことが、実は、ブランド・マネジメントとしてマイナスになることがあります。本講座では、商標法の個別の条⽂からは気づかないリスク、対策、ノウハウを、商品企画、権利取得過程・取得後に分けて、裁判例も踏まえて具体的に解説します。(商標法改正により、コンセント(同意書)制度が導入された場合の商標管理についても言及します。) 知財全般商標ビジネス企業知財部特許事務所弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 「だれでもカンタン、デジタル知財を守る! 」電子公証サービスご紹介セミナー 株式会社システムコンサルタント |
---|---|
無料 | |
オンライン 15:00~15:45 |
2022年5月に民事訴訟法の一部が改正されました。(施行日は未定)
本改正により、裁判の迅速化が進むと言われており、当然ながら知財の裁判にも影響があると思われます。
そこで、近い将来の改正民訴法の施行に備え、知財担当者として今から検討すべき事項等についてご紹介いたします。
セミナー内容
・民事訴訟法改正のポイント・なぜ、電子で証拠を残す必要があるのか・電子公証サービスの何が有効なのか、等。 知財全般企業知財部研究電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 知財塾「明細書作成(IT・電気)ゼミ」 株式会社知財塾 |
---|---|
有料 | |
オンライン 19:00~22:00 |
「明細書作成ゼミ」では、発明提案書の情報をベースに、明細書作成に取り組みます。また、実践的な最新のフレームワークに基づいた明細書作成手法を実践します。受講者はゼミを通して、「発明抽出・特徴抽出・クレームスキル」「複雑な発明を文章化するスキル」「高品質な明細書を効率的に作成スキル」を身につけていきます。(全12回) 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部特許事務所弁理士電気・機械コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月20日(木)
オンライン | <知財部・研究開発部の方向け> 契約実務の基礎と各技術契約のポイントまで 株式会社情報機構 |
---|---|
有料 | |
オンライン 10:30~16:30 |
○法務が専門でない知財・技術部の方のための契約セミナーを好評再開講!
○契約の基本から、触れる機会の多い代表的な技術契約(秘密保持・共同研究・共同出願・ライセンス契約)の重要ポイント、成功/失敗例までをわかりやすく解説。
○実際の契約書サンプルも配布して解説します。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部特許事務所人材 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | Patentfieldウェビナー『基本機能レクチャー』 Patentfield株式会社 |
---|---|
無料 | |
オンライン 11:00~12:00 |
Patentfieldは、4つの機能(プロフェッショナル検索・データ可視化・AI類似検索・AI分類予測)を組み合わせて、ワンストップで総合的な検索・分析ができる『AI特許総合検索・分析プラットフォーム』で、AIを活用して特許調査やマップ作成業務に関する工数を最大80%削減することができます。 ウェビナーでは、Patentfieldの機能全般・使い方について解説します。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | ~特許保証・特許リスト要求への対応、特許クリアランスの要点など~ BtoBにおける知財トラブル予防策&対処策 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(zoomを使用) 13:30~16:30 |
『顧客が急に自社製品の購入をやめた』『顧客がサンプルを特許出願していた』などのBtoBビジネス特有の知財に関わる課題と具体的な留意点・対処法について、関連する契約条項や裁判例も交えて解説します。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
大阪 | 知財戦略とパテントマップ ~ケーススタディを通じて学ぶ知財戦略の立案とパテントマップの作成~ 弁理士法人前田特許事務所 |
---|---|
有料 | |
大阪市 前田特許事務所 大阪オフィス 会議室(大阪市北区堂島浜1-2-1 新ダイビル23階) (最寄駅)淀屋橋駅 13:30~17:00 |
知財業務を進めて行く上で重要な“知財戦略” と “パテントマップ”ですが、「日々の出願業務等に追われて、作成業務等が後回しになっている」、「具体的な作成方法がわからない」という知財担当者の方も多いかもしれません。本講座では、ケーススタディを通じて学んでいただくことで、自社の知財戦略立案とパテントマップ作成のきっかけ作りにし、知財業務のレベルアップを図っていただきます。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 【録画配信】欧州弁理士が徹底解説!どうする?欧州単一特許 株式会社発明通信社 |
---|---|
無料 | |
オンライン 15:00~16:00 |
欧州弁理士として活躍されている丸山真木子先生をお招きし、欧州単一特許制度について改めて解説、そのメリット・デメリットや企業として検討すべきことなどをドイツからの中継で説明いただきます。 知財全般企業知財部特許事務所外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月21日(金)
オンライン | 侵害予防調査と無効資料調査の実際 株式会社技術情報協会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 10:30~16:30 |
どのように調査を行えばよいのか、適切に侵害予防調査を行うにはどうしたらよいのか、無効資料調査によって障害となる権利を的確に潰すには何が大切なのか悩む方が多いと思います。本セミナーでは、特許調査の初心者を対象に、多数の調査経験を有し、クリアランス業務や無効化業務にも従事する弁理士でもある講師が、単なる知識の教授に留まることなく、侵害予防調査と無効資料調査の“実際”を事例とともに詳説します。 知財全般特許・実用新案企業知財部特許事務所研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 化学・バイオ系発明に関する近年の実務上役立つ判例の解説と実務へのフィードバック 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
都内中心部またはオンライン 13:00~17:00 |
化学・バイオ系発明に関しては、他分野の発明と異なる特殊なプラクティスがあり、それらを的確に理解して実務を行うことが必要です。実務へすぐに実践できるように説明をさせていただきます。人気講師の廣田氏が厳選した判例を解説。ただ判例を読むのではなく実務への活かし方も学ぶシリーズです。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 先発医薬品対後発医薬品の最新係争事例をふまえた先発メーカーの後発対策 サイエンス&テクノロジー |
---|---|
有料 | |
オンライン 13:00~16:30 |
ピタバスタチン製剤事件における差止・損害賠償請求、無効審判のポイントと重要論点を解説し、これを踏まえて先発メーカーの後発対策・後発メーカーの先発対策について検討します。お申込の際は、https://www.s-cubecorp.com/から、講師割引申込書をご利用ください。 特許・実用新案企業知財部化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 知財契約の基礎と実務 一般社団法人 発明推進協会 |
---|---|
有料 | |
オンライン 13:30~16:30 |
主としてこれから知的財産契約書作成に関与する方を対象に、契約書作成実務に役立つ基礎知識を習得していただくことを目指します。契約の意義、解釈、知的財産契約書の意義、種類等の基礎的知識を確認した上で、契約の主要な条項や実務上問題となる点等を解説します。独占禁止法についても、公正取引委員会の指針を抜粋し分かりやすく説明します。最後は、仮想事例を基に、契約書作成における要検討事項を解説します。 特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
![]() | 特許ランキング | 企業の出願件数・特許件数のランキングです。 企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。 |
4月24日の週
4月24日(月)
オンライン | 研究開発部門を対象とした特許明細書の作成法 ~最新のトピックを踏まえながら、審査に強く、侵害に強く、事業に役立つ特許~ 株式会社情報機構 |
---|---|
有料 | |
オンライン 12:30~16:30 |
〇研究者やエンジニアが、限られた時間で的を射た特許明細書を書けることを目標とします。 知財全般特許・実用新案著作権ビジネス企業知財部特許事務所人材弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月25日(火)
東京 | エンタメビジネスにおけるライセンス契約の基礎と留意点 株式会社新社会システム総合研究所 |
---|---|
有料 | |
港区 SSKセミナールーム (最寄駅)新橋駅 14:00~16:00 |
エンタテイメントビジネスにおける契約は、主に資金調達、業務委託、ライセンスの3種類で、特にライセンス契約が重要です。しかし、ライセンス契約は法的権利に限定されず、契約内容も多岐にわたるため、法務初心者のために、本講ではエンタテイメントビジネスにおけるライセンス契約で留意すべき点を概説します。 知財全般特許・実用新案意匠商標著作権ビジネス カレンダーに登録:Google Yahoo! |
東京 | 世界知的財産の日2023記念イベント WIPO日本事務所 |
---|---|
無料 | |
千代田区 イイノホール(飯野ビルディング4階受付) 14:00~17:00 |
4月26日は世界知的財産の日。今年のテーマは「女性と知財―イノベーションと創造性を加速する力」。WIPO日本事務所ではこの日に先立ち4月25日に記念イベントをリアル開催します。日本を代表する機関トップや識者が登壇し、多様性と包摂性がもたらす成長と発展について、知財やイノベーションの視点から皆様と共に考える機会を提供します。【事前申込必須】 知財全般特許・実用新案意匠商標著作権ビジネス企業知財部特許事務所弁理士研究外国 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 知的財産制度の入門に関する無料ウェビナーのご案内 IPStart国際特許事務所 |
---|---|
無料 | |
オンライン 15:00~16:30 |
本セミナーでは、知的財産権を取得する意義や各権利の概要について理解することを目指しております。知財に関する専門的な内容も若干含まれておりますので、本セミナーの内容を完璧に理解するのは難しいものの、知財制度の大枠について理解できるものと思われます。 知財全般特許・実用新案意匠商標著作権 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 山口大学 アートと知財セミナー第2回 【オンライン開催】 国立大学法人 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター |
---|---|
無料 | |
オンライン(webex) 16:10~17:40 |
我が国では追及権は未導入であるが、ベルヌ条約第14条の3にも規定され、また、世界の90カ国で導入されている。本セミナーでは、追及権の沿革を説明したのち、その存在意義あるいは正当化理由について考える。その後、WIPO(世界知的所有権機関)のSCCR(著作権等常設委員会)における議論の現状について解説する。 著作権 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月26日(水)
東京 | 食品分野における強い事業と開発戦略構築のための特許情報分析メソッド 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
23 都内中心部で調整しております。 10:00~17:00 |
特許情報はいわゆる「技術分野のビッグデータ」であり、そこには様々なアイディアが詰まっています。本講座では特許情報と非特許情報を組み合わせることによる、さらに洗練された技術情報活用メソッドをお伝えいたします。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
東京 | 知財契約における基本と実践 日本パテントデータサービス株式会社 |
---|---|
有料 | |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル) (最寄駅)新橋駅 10:00~16:00 |
企業や大学などとの様々な取引における、知的財産に関係する契約の基本事項、契約目的別の典型例を詳しく解説。さらに、契約後のトラブル発生時における対応方法とその考え方を演習を通して身につけます。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 【R&D技術者・企画者向け】特許情報から見る最近の炭素系TIM ~技術トレンドを特許情報でキャッチ~ 株式会社ネオテクノロジー |
---|---|
無料 | |
オンライン 11:00~12:00 |
電気・電子機器内における熱伝導を支える放熱技術の一つである『炭素系TIM』を取り上げ、近年の技術トレンドを特許情報から具体例を取り上げてご紹介します。特許を知財戦略に利用する特許情報に基づいて、炭素系TIMに関する最近の注目すべき特許出願の具体例と技術動向を俯瞰していただけるセミナーです。ぜひご参加ください。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月27日(木)
オンライン | 【RWSグループ主催 特許調査セミナー】 特許検索入門コース 【無料・導入編】 株式会社RWSグループ |
---|---|
無料 | |
オンライン ~00:00 |
特許調査をこれから始める方、始めたばかりの方、知財・研究・開発等の部門で特許調査を実施する方に最適なコースです。 こちらの導入編では有料、本編での講義内容を簡潔に紹介しています。(1)J-PlatPatを用いた特許検索の演習を通じて、先行技術を検索する手法(2)検索式の立て方の基本や特許公報の読み方(3)特許検索に必要な日本の特許分類に関する基本知識の習得 知財全般特許・実用新案企業知財部特許事務所研究外国電気・機械化学 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 技術者・研究者のための特許情報・技術情報の見える化・構造化を活用した新テーマ創出の進め方 株式会社テックデザイン |
---|---|
有料 | |
オンライン(zoomを使用) 10:30~16:30 |
自社技術を棚卸し、特許情報と組み合わせて、新たなテーマ/商品/用途のアイデア創出に活かす仕組みについて、R&D組織で体系的に進めるための考え方や実践的なフレームワーク、技術者に必要なスキルを、事例を交えて解説します。 知財全般特許・実用新案企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
東京 | 商標入門~「商標」って何?~ 日本パテントデータサービス株式会社 |
---|---|
有料 | |
港区 日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル) (最寄駅)新橋駅 13:30~16:30 |
商品名や会社名の「ブランド」を保護する商標法に関する入門講座です。商標の役割、種類、保護の仕組みから、商標権取得までの流れ、商標使用上の注意点まで、初めて商標の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。 商標企業知財部特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 商標入門~「商標」って何?(オンライン) 日本パテントデータサービス株式会社 |
---|---|
有料 | |
オンライン 13:30~16:30 |
商品名や会社名の「ブランド」を保護する商標法に関する入門講座です。商標の役割、種類、保護の仕組みから、商標権取得までの流れ、商標使用上の注意点まで、初めて商標の研修を受ける方や全くの初心者でもわかるように解説します。 商標企業知財部特許事務所 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 山口大学 知的財産判例セミナー 第33回 【オンライン開催】 国立大学法人 山口大学 大学研究推進機構 知的財産センター |
---|---|
無料 | |
オンライン(webex) 16:10~17:40 |
今回は知的財産判例セミナー第28回(2022.10.27)の続報として、国・公立大学法人が被告となっている事件の中から2つの事件を取り上げ、検討します(事件1:平成22年(ネ)第10029号 著作権侵害差止等請求控訴事件(観点:職務著作)、事件2:平成14年(ネ)第675号 特許権侵害差止請求控訴事件(観点:試験又は研究のためにする特許発明の実施))。 知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
4月28日(金)
オンライン | 【R&D技術者・企画者向け】特許情報から見る最近の炭素系TIM ~技術トレンドを特許情報でキャッチ~ 株式会社ネオテクノロジー |
---|---|
無料 | |
オンライン 11:00~12:00 |
電気・電子機器内における熱伝導を支える放熱技術の一つである『炭素系TIM』を取り上げ、近年の技術トレンドを特許情報から具体例を取り上げてご紹介します。特許を知財戦略に利用する特許情報に基づいて、炭素系TIMに関する最近の注目すべき特許出願の具体例と技術動向を俯瞰していただけるセミナーです。ぜひご参加ください。 知財全般特許・実用新案ビジネス企業知財部研究 カレンダーに登録:Google Yahoo! |
オンライン | 特許庁委託事業「将来価値を起点とした知財経営の実践と開示に関する調査研究」に関するオンラインイベントを開催 特許庁・PwCコンサルティング合同会社 |
---|---|
無料 | |
オンライン 15:30~17:00 |
PwCコンサルティング合同会社は、4月28日(金)に特許庁委託事業「将来価値を起点とした知財経営の実践と開示に関する調査研究」のオンラインイベントを開催いたします。
今年度公表された「知財経営の実践に向けたコミュニケーションガイドブック~経営層と知財部門が連携し企業価値向上を実現する実践事例集~」をテーマに、知財業界の第一線で活躍する有識者によりご議論頂く予定です。是非奮ってご応募ください。 知財全般特許・実用新案意匠商標著作権ビジネス企業知財部特許事務所人材弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo! |