知財セミナー・知財イベント 2025年1月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2024年12月のイベント・セミナー情報 2024年12月最終週 ~2025年1月~ 2025年2月第1週 2025年2月のイベント・セミナー情報

IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

1月13日の週

114(火)

東京 知泉会セミナー「審査官・審判官とうまく付き合う方法」
発明推進協会・知泉会
一部無料交流会あり

審査官、審判官は、自分たちは出願人の敵ではなく、むしろ味方だと思っています。拒絶理由通知は、審査官からのラブレターだという人もいます。しかし、原則は書面主義であるために、審査官、審判官との意思疎通が難しいのも現実です。今回は特許庁審査官出身の発明推進協会研究所扇谷所長をお迎えし、審査をする側の本音、審査官から見た強い特許の取り方の勘所などについてお話ししていただきたいと思います。


知財全般 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
発明推進協会研修室&オンラインのハイブリッド開催
(最寄駅)虎ノ門ヒルズ駅
18:30~20:00

115(水)

東京 中小企業が海外進出する前に知っておいて欲しいこと
日本弁理士会関東会
無料交流会あり

中小企業が海外進出するときにどういうことを準備すればよいのでしょうか。また、中小企業が海外進出するときに弁理士は知財面の支援のみならず、海外進出に伴う様々な相談に対応できる知識・経験・ネットワークが求められてきています。その内容を紹介するとともにかかる支援についてパネルディスカッションをし、その後懇親会を行います。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 ビジネス 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
弁理士会館1階受付サロン
(最寄駅)虎ノ門駅
18:00~20:00

117(金)

東京 第2回Show and Tellプレゼンテーションコンテスト
世界知的所有権機関(WIPO)日本事務所
無料交流会あり

WIPO日本事務所では、学生を対象とした、第2回Show and Tellプレゼンテーションコンテストを開催いたします。 本コンテストは、日常にある知的財産をもっと身近に感じて頂くことを目的としています。「イノベーション・クリエーションの素晴らしさを、あなたの言葉で」をテーマに、アイデアや発明、創造についてプレゼンテーションをしていただきます。 皆さまからのご応募、お待ちしております!


カレンダーに登録:Google Yahoo!
渋谷区
国連大学
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

1月20日の週

121(火)

東京 著作権入門~初心者のための著作権概論~
日本パテントデータサービス株式会社
有料

ホームページやカタログ等で使用する他社(者)の著作物を引用する際にはどういった点に気を付けなければならないか?本セミナーでは、社内文書、図面、ソフトウエア、データ、写真、研究論文など事業活動で発生する著作物がどのように著作権で保護されているのか、また保護するのかを分かり易く解説します。


知財全般 著作権 ビジネス 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

122(水)

東京 特許発明の書き方(化学)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

化学分野における初心者知財部員、技術者のための発明原稿作成セミナー。自社ビジネスを意識した有効な特許、化学分野で発明を把握するために必須な情報・データとは何か。どのように発明を捉え、説明すればよいか特許が取得できるのかを学びます。化学分野特有の留意点も詳しく解説。


特許・実用新案 企業知財部 研究 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 中小企業がこれから始める海外展開~海外進出と求められる知財の準備・契約~
日本弁理士会関東会事務室
無料

中小企業が海外取引に目を向けることが一般的になってきたが、大企業と違い知見がないという課題がある。中小企業の海外取引で考慮すべきことを知財視点からお伝えし中小企業の海外進出の成功を後押しする。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン
(最寄駅)虎ノ門駅
15:00~17:00

123(木)

東京 特許明細書英訳文チェックのコツ(電気・機械・IT分野)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

米国等への特許出願では英文明細書を作成しますが、チェックは結構大変です。本講座では、明細書英文翻訳のチェックポイントを分かり易く説明することで、翻訳精度の向上、チェックの効率化スキルが身につきます。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 外国 電気・機械 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

124(金)

東京 知財・無形資産を活かすビジネスアーキテクト
株式会社新社会システム総合研究所
有料

戦略コンサルタントが、知財・無形資産を活用する「ビジネスアーキテクト」による最強の知財経営を解説します。事業スケール戦略や知財基盤の新ビジネスモデル設計、エコシステム時代の戦い方における知財の役割、さらにビジネスアーキテクトの育成・活用方法について、具体例を交えながら実務的な視点で詳しく説明します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
10:00~12:00
東京 技術者の発明スキル向上のための 「特許情報活用法」
日本アイアール株式会社
有料

本セミナーでは、技術者が主に侵害予防や重複研究防止のために読み込んでいる特許情報を、新たな発明をするヒントとして利用する方法を学ぶことで、意図的に発明を生み出し続けることができるという事実を、演習を通じて実感して頂くことができます。特許公報をもとにして発明を生み出し、強化するための具体的な手法を習得すると共に、積極的に公報を読むことの必要性を実感できる内容となっています。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
日本アイアール株式会社 本社セミナールーム
(最寄駅)岩本町駅
10:00~16:50
東京 特許分類を使いこなし、特許調査上級者を目指す! 特許調査講座-特許分類活用コース
株式会社RWSグループ
有料

特許調査の精度を高めたい方におすすめの、特許分類に特化したコースです。 (1)国内および欧米の特許分類に関する理解を深める(2)特許分類の調べ方、改正情報の調べ方を把握する(3)検索のための特許分類の特定方法を身に付ける、ことを目的にしています。丁寧な解説と演習を含む、着実に身に付く講座です。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区)
(最寄駅)水道橋駅
13:00~16:45
東京 創業者・スタートアップ企業が知っておきたい知的財産のキホンと事例
日本弁理士会関東会
無料

創業者・スタートアップ企業がビジネスを始める上で最初に重要となる商標を中心に、特許・意匠・著作権も交えて知的財産の基礎知識を事例と共に紹介します。


カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン
14:30~16:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

1月27日の週

127(月)

東京 放送現場における著作物利用のボーダーライン
株式会社新社会システム総合研究所
有料

放送やテレビ番組制作で利用される著作物や肖像について、自由利用の範囲と権利処理が必要なボーダーラインを解説するセミナーです。講師は文化庁で著作権法改正に関わった専門家で、具体例を交えながら放送現場での権利処理の実際や、炎上リスクを回避するための知識を提供します。また、近年話題の生成AIに関する最新の議論も取り上げます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
13:00~16:00

128(火)

東京 はじめての特許調査(Ⅰ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業活動における特許情報の関わりから特許情報検索で必要となる公報の読み方、特許調査の種類とそのタイミングなどを詳しく解説します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

129(水)

東京 はじめての特許調査(Ⅱ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報検索の入門講座。特許調査の種類ごとの基本的なアプローチ法、調査テーマに即した技術用語、特許分類の選定方法を実習を通して学びます。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 <全2回>新・英文契約書基礎講座2025<最新版>
株式会社新社会システム総合研究所
有料

本講座では、英文契約書の「読み方」と「書き方」を2回に分けて丁寧に学びます。「読み方」編では、独特の用語や表現をわかりやすく解説し、「書き方」編では、一般条項や契約形態別の構造を学習。テキストには100例文以上の和訳付き実例を収録し、実務や出張先でも役立つ内容を提供します。また、関連専門誌の厳選記事を活用し、より深く理解をサポートします。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
10:30~17:00
東京 技術・研究開発を推進するための知財・特許の活用方法 ~新規事業・新規研究開発テーマを産み出す発想力を養う~
株式会社情報機構
有料

・ヒット製品・技術の開発・発明に役立つ【5つのメソッド】を伝授! ・「今日から、あなたも、天才発明家です」


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
[東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室
12:30~16:30

130(木)

東京 設立20周年記念セミナー『知財・無形資産経営を推進する古河電工の人づくり、強みづくり、価値づくり』
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
無料

20年に亘って最先端教育に取り組んできたKIT虎ノ門大学院の設立20周年を記念しまして、この度、特別公開セミナーを企画いたしました。まず基調講演に、上場企業では非常に珍しい、知的財産部で10年のキャリアをお持ちの古河電気工業(株)の森平英也社長を、ゲスト講師にお迎えします。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
(最寄駅)虎ノ門ヒルズ駅
19:00~20:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

2月3日の週

24(火)

東京 特許情報検索入門
日本パテントデータサービス株式会社
有料

JP-NETを使って初めて特許調査を行うために必要な特許情報検索の概要を学びます。出願している会社等を検索する書誌事項の検索方法、調べたい特定技術の検索方法(キーワード、特許分類)について実習を通じて習得します。


特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

25(水)

東京 はじめての特許分析Ⅰ
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報分析ツールを使った特許情報の整理と図解(特許マップ)の入門講座です。分析目的に応じた情報の整理と特許マップの作成方法を解説し、実習を通して理解します。これから特許分析をはじめる方、今まで思うように特許分析ツールを使いこなせていなかったという方に最適です。特許分析の取り組みへの第一歩!


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

26(木)

東京 はじめての特許分析Ⅱ
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報分析の入門講座です。研究開発戦略や出願戦略などの目的に応じた特許情報分析のやり方とそのまとめ方を解説し、実習を通して理解します。これから特許情報分析をはじめる方、今まで思うように分析ができなかったという方に最適です。パテントポートフォリオ作成の第一歩!


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

27(金)

東京 知っておきたい商標権の基礎と実務2025
株式会社新社会システム総合研究所
有料

商標に関する問題が注目される中、「看板を写してよいか」「商標を取るべきか」など、日々の業務で商標権を意識する機会が増えています。本講演では、商標権の基礎から実務対応まで、法令や理論を超えた具体例を交えて解説し、ビジネスに役立つ商標の知識を提供します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
13:00~15:00

2024年12月のイベント・セミナー情報

2025年2月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ