知財セミナー・知財イベント 2025年2月開催の知財セミナー・知財イベント一覧

この記事をはてなブックマークに追加

主催者発表の情報を必ずご確認ください。

2025年1月のイベント・セミナー情報 2025年1月最終週 ~2025年2月~ 2025年3月第1週 2025年3月のイベント・セミナー情報

1月27日の週

127(月)

東京 放送現場における著作物利用のボーダーライン
株式会社新社会システム総合研究所
有料

放送やテレビ番組制作で利用される著作物や肖像について、自由利用の範囲と権利処理が必要なボーダーラインを解説するセミナーです。講師は文化庁で著作権法改正に関わった専門家で、具体例を交えながら放送現場での権利処理の実際や、炎上リスクを回避するための知識を提供します。また、近年話題の生成AIに関する最新の議論も取り上げます。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
13:00~16:00

128(火)

東京 はじめての特許調査(Ⅰ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業活動における特許情報の関わりから特許情報検索で必要となる公報の読み方、特許調査の種類とそのタイミングなどを詳しく解説します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

129(水)

東京 はじめての特許調査(Ⅱ)
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報検索の入門講座。特許調査の種類ごとの基本的なアプローチ法、調査テーマに即した技術用語、特許分類の選定方法を実習を通して学びます。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 <全2回>新・英文契約書基礎講座2025<最新版>
株式会社新社会システム総合研究所
有料

本講座では、英文契約書の「読み方」と「書き方」を2回に分けて丁寧に学びます。「読み方」編では、独特の用語や表現をわかりやすく解説し、「書き方」編では、一般条項や契約形態別の構造を学習。テキストには100例文以上の和訳付き実例を収録し、実務や出張先でも役立つ内容を提供します。また、関連専門誌の厳選記事を活用し、より深く理解をサポートします。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 人材 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
10:30~17:00
東京 技術・研究開発を推進するための知財・特許の活用方法 ~新規事業・新規研究開発テーマを産み出す発想力を養う~
株式会社情報機構
有料

・ヒット製品・技術の開発・発明に役立つ【5つのメソッド】を伝授! ・「今日から、あなたも、天才発明家です」


知財全般 特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
[東京・大井町]きゅりあん4階第1グループ活動室
12:30~16:30

130(木)

東京 設立20周年記念セミナー『知財・無形資産経営を推進する古河電工の人づくり、強みづくり、価値づくり』
KIT虎ノ門大学院(金沢工業大学大学院)
無料

20年に亘って最先端教育に取り組んできたKIT虎ノ門大学院の設立20周年を記念しまして、この度、特別公開セミナーを企画いたしました。まず基調講演に、上場企業では非常に珍しい、知的財産部で10年のキャリアをお持ちの古河電気工業(株)の森平英也社長を、ゲスト講師にお迎えします。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
金沢工業大学 虎ノ門キャンパス
(最寄駅)虎ノ門ヒルズ駅
19:00~20:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

2月3日の週

24(火)

東京 特許情報検索入門
日本パテントデータサービス株式会社
有料

JP-NETを使って初めて特許調査を行うために必要な特許情報検索の概要を学びます。出願している会社等を検索する書誌事項の検索方法、調べたい特定技術の検索方法(キーワード、特許分類)について実習を通じて習得します。


特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

25(水)

東京 はじめての特許分析Ⅰ
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報分析ツールを使った特許情報の整理と図解(特許マップ)の入門講座です。分析目的に応じた情報の整理と特許マップの作成方法を解説し、実習を通して理解します。これから特許分析をはじめる方、今まで思うように特許分析ツールを使いこなせていなかったという方に最適です。特許分析の取り組みへの第一歩!


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

26(木)

東京 はじめての特許分析Ⅱ
日本パテントデータサービス株式会社
有料

特許情報分析の入門講座です。研究開発戦略や出願戦略などの目的に応じた特許情報分析のやり方とそのまとめ方を解説し、実習を通して理解します。これから特許情報分析をはじめる方、今まで思うように分析ができなかったという方に最適です。パテントポートフォリオ作成の第一歩!


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

27(金)

東京 知っておきたい商標権の基礎と実務2025
株式会社新社会システム総合研究所
有料

商標に関する問題が注目される中、「看板を写してよいか」「商標を取るべきか」など、日々の業務で商標権を意識する機会が増えています。本講演では、商標権の基礎から実務対応まで、法令や理論を超えた具体例を交えて解説し、ビジネスに役立つ商標の知識を提供します。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
SSKセミナールーム
(最寄駅)新橋駅
13:00~15:00
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

2月10日の週

214(金)

東京 <エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
株式会社情報機構
有料

★主として技術者・研究者の方に向けて、知財の経営活用の前提となる"知財戦略"および、経営に様々なインパクトを与え得ると期待されている"IPランドスケープ®"について、具体的な事例を示しながら解説!


知財全般 特許・実用新案 著作権 ビジネス 人材 弁理士 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
大田
[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階D会議室
(最寄駅)京急蒲田駅
12:30~16:30
東京 特許調査セミナー 先行技術調査コース  RWSグループ主催
株式会社RWSグループ
有料

特許調査実務経験を0.5~2年程度お持ちの方、特許調査に従事中で一人前のサーチャーを目指す方、特許検索の手法を基本に立ち返って見直したい方を対象とした、先行技術調査にフォーカスした特許調査セミナーです。先行技術調査(国内特許検索)の基本と勘所の理解、事例を使った演習、具体的な検索事例で、着実に理解を深めていただきます。毎回、研究開発部門、知財部、調査会社の方から広くご参加をいただいています。


特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
オンライン+RWSグループ東京本社会場(東京都千代田区)
(最寄駅)水道橋駅
13:00~16:45
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

2月17日の週

219(水)

東京 はじめての特許~実務上の特許基礎~
日本パテントデータサービス株式会社
有料

知的財産の実務担当者が学ぶ初歩の講座。特許の基礎知識として特許制度(国内、外国出願)から発明の定義、企業における特許権の運用までを幅広く解説します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00

220(木)

東京 はじめての欧米特許調査
日本パテントデータサービス株式会社
有料

欧米特許調査の入門講座。英文での技術用語・同義語、特許分類選定のポイントと留意点、英文明細書の読み方から機械翻訳文と原文の比較を解説。英文が苦手な方でも、様々な情報を駆使して欧米の特許調査ができることを目指します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
10:00~16:00
東京 日本知的財産仲裁センター第26回シンポジウム「紛争解決へのAIの適用」
日本知的財産仲裁センター
無料

基調講演では、知財紛争を仲裁・調停等のADRにおいて解決することを例にとり、具体的にどのようにAIが利用されるようになり、どのような課題があり、それをどう解決していくべきかという展望について講演します。続くパネルディスカッションでは、「紛争解決においてAIの技術的問題を再確認し、AIは如何に人を支援できるか」をテーマに議論を行います。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
【ハイブリッド開催】fabbit会議室 丸の内・オンライン
(最寄駅)東京駅
14:00~16:30

221(金)

東京 特許担当者が押さえておくべき「知財戦略の考え方と推進法」
日本アイアール株式会社
有料

知財戦略の重要性は、多くの企業で認識されるようになってきました。特許担当者としても、知財戦略の考え方を正しく理解し、自身の担当事業や担当技術において知財戦略に沿った活動をしていくことが求められます。本セミナーは、現状分析から知財戦略の実践へ至るまでに必要な知識や考え方を、演習を通じて効率よく習得することが出来ます。毎回、受講者の方から高い評価を頂いている、実践的かつ現実的な知財戦略セミナーです。


知財全般 特許・実用新案 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
日本アイアール株式会社 本社セミナールーム
(最寄駅)岩本町駅
10:00~16:50
東京 パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
株式会社情報機構
有料

○パテントマップが知財状況の説明資料「だけ」になっていませんか? ○本講座ではパテントマップを他社に勝つための知財・開発戦略に活かし、  実践するための手法を徹底解説。 ○基礎から具体的な特許調査・パテントマップの作成、発想法やテーマ決定・知財戦略推進の勘所まで。


知財全般 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
大田
[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階 G会議室
(最寄駅)京急蒲田駅
10:30~17:00

222(土)

東京 「下町ロケット」「ひこにゃん事件」に学ぶはじめての知的財産権
板橋区教育委員会・東京家政大学共催
無料

「特許」をはじめとする「知的財産権」と聞くと難しいと感じる方は多いと思います。しかし、小学生が発明した「貼りやすい絆創膏」が実用化されるなどハードルは高くありません。本講座ではテレビドラマ化された「下町ロケット(池井戸潤)」や「(彦根市のキャラクター)ひこにゃん事件」を題材に「特許」「商標」「著作権」を中心に知的財産権を学びます(初心者歓迎)。


知財全般 特許・実用新案 意匠 商標 著作権 ビジネス 企業知財部 特許事務所 人材 弁理士 研究 電気・機械 化学 カレンダーに登録:Google Yahoo!
板橋区
板橋区立グリーンカレッジホール
(最寄駅)志村三丁目駅
10:00~11:30
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

2月24日の週

226(水)

東京 実務に則した欧州特許の取得方法
日本パテントデータサービス株式会社
有料

知的財産部門の海外出願経験者の方を対象に、欧州特許出願の、実務に沿った権利化手続きを想定しながら、煩雑な欧州特許出願の流れ、出願の際のクレームの考え方、補正のやり方、コスト、権利化後の手続などを日米の特許制度等との比較も交え、分かり易く解説します。


特許・実用新案 企業知財部 外国 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

227(木)

東京 ノウハウ管理入門~企業活動と情報管理~
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業内の情報管理はどうされていますか?本セミナーでは、企業活動で重要なノウハウ(情報)管理、 特に「秘密情報の管理」に焦点を当てて、書類のファイリング、電子情報の管理、工場など立入り管理 まで、実務面から紹介。 さらに、公証制度の具体的な活用法、不正競争防止法の「営業秘密」における情報管理を解説します。


知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 弁理士 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30
東京 経営に資する知財組織への昇華~地政学リスクに鑑みて~
高岡知的財産グループ株式会社
無料交流会あり

高岡IP特許事務所の顧問として就任した、長澤健一氏によるリアル形式のセミナーです。 本講演では、知財戦略の基本と第4次産業革命以降の技術革新がもたらす知財戦略の変化、地政学リスクに鑑みた知財戦略と今後の知財組織のあり方、知財活動や業務の変革に資する知財組織運営の考え方等を知的財産戦略の構築や経済安全保障に係わってきた長澤氏から説明いただきます。是非ご参加下さい。


知財全般 ビジネス 企業知財部 人材 カレンダーに登録:Google Yahoo!
千代田区
東京国際フォーラムガラス棟 4F(会議室 G407)
(最寄駅)有楽町駅
14:00~16:15
IP Force おすすめコンテンツ特許ランキング企業の出願件数・特許件数のランキングです。
企業ごとに出願一覧・公報を閲覧できます。

3月3日の週

34(火)

東京 『AI時代の知的財産・イノベーション』 出版記念セミナー: "伝統的知財とAI知財の最新の動向~日系企業向けの中国等海外知財最新情報も含めて"
早稲田大学AIロボット研究所・グローバルAI知的財産研究グループ早稲田大学AIロボット研究所・グローバルAI知的財産研究グループ
無料交流会あり

急速なAI進展の中で知的財産をめぐるニーズが高まっています。この度、日本貿易振興機構(JETRO)など関係方面のご協力を戴き「中国、AI、ブランディング」をテーマに無料セミナーを対面形式(キャンパス内の教室)で行います。昨年8月の第1回に続く第2回セミナーであり、本研究会の「AIロボット時代の知的財産・イノベーション」の出版記念も兼ねています。終了後に懇親会も開催いたします。


知財全般 商標 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
新宿区
早稲田大学 西早稲田キャンパス 54号館202階
(最寄駅)西早稲田駅
09:00~18:40
東京 ものづくり現場の発明発掘~アイデア発掘のヒント~
日本パテントデータサービス株式会社
有料

ものづくりを行う現場は発明の宝庫です。ちょっとした改善やアイデアでも大発明につながることがあります。 気づきにくい発明のネタを掘り起こし、少ない手間で特許出願に結びつけるのか、製造現場の技術者であった 弁護士・弁理士と経験豊富な知的財産のスペシャリストが、具体的な発明の発掘方法から弁理士にアイデアを 伝える方法を分かりやすく解説します。


特許・実用新案 企業知財部 研究 電気・機械 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

36(木)

東京 医薬品特許権に関する最新判例の考察と特許取得・延長・活用の実務対応
株式会社情報機構
有料

最高裁判例を含む約10件の医薬品特許訴訟事例を整理・解説!


知財全般 ビジネス 企業知財部 特許事務所 研究 カレンダーに登録:Google Yahoo!
品川区
[東京・大井町]きゅりあん5階第3講習室
(最寄駅)大井町駅
13:00~16:30
東京 研究開発と特許
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業の研究開発における特許の役割、製品開発において最低限知っておくべき特許法の基礎的ポイント、出願・権利取得から権利の及ぶ範囲など、丁寧で分かり易い説明を通じて幅広く特許に関する基礎的な知識の習得を目指します。


特許・実用新案 研究 電気・機械 化学 コンピューター カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

37(金)

東京 知りたかったインド特許の実務
日本パテントデータサービス株式会社
有料

企業進出するにあたってハードルとなるのが日本人にとって 馴染みにくいインド特有の特許制度です。本講座では、日本語が堪能なインド弁理士が「インド特有の特許制度」 について背景を含めて分かりやすく解説いたします。


特許・実用新案 企業知財部 特許事務所 弁理士 外国 カレンダーに登録:Google Yahoo!
港区
日本パテントデータサービス株式会社 本社セミナー室(住友不動産日比谷ビル)
(最寄駅)新橋駅
13:30~16:30

2025年1月のイベント・セミナー情報

2025年3月のイベント・セミナー情報

関連コンテンツ