【実施例】
【0187】
〔実施例1〕
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−2)の合成
【0188】
工程1;
2−(2−ニトロベンジルアミノ)エタノールの合成
[2-(2-nitrobenzylamino)ethanol]の合成
2−アミノエタノール(17.5g、280mmol)の中に2−ニトロベンジルブロミド(12.4g、57.3mmol)を加え、室温で1時間攪拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加え、有機層を分離した後、有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物11.2gを得た。
【0189】
工程2;
2−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−ニトロベンジル)アセトアミドの合成
[2-chloro-N-(2-hydroxyethyl)-N-(2-nitrobenzyl)acetamide]の合成
2−(2−ニトロベンジルアミノ)エタノール(3.0g、15.3mmol)をジクロロメタン50mlに溶解し、トリエチルアミン(2.3g、23.0mmol)を加えた。氷冷撹拌下2−クロロアセチルクロリド(1.9g、16.7mmol)を加え、そのまま2時間攪拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加え、有機層を分離した後、有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー{n−ヘキサン/酢酸エチル=1/1〜5/95(体積比、以下同じである。)}で精製し、目的物1.50gを得た。
【0190】
工程3;
4−(2−ニトロベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オンの合成
[4-(2-nitrobenzyl)-1,4-oxazinan-3-one]の合成
2−クロロ−N−(2−ヒドロキシエチル)−N−(2−ニトロベンジル)アセトアミド(0.3g、1.10mmol)をテトラヒドロフラン9mlに溶解し、63重量%水素化ナトリウム(鉱油中に分散、50mg、1.31mmol)を加えて、室温にて一晩攪拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加えて有機層を分離した後、有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物0.1gを得た。
【0191】
工程4;
4−(2−アミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オンの合成
[4-(2-aminobenzyl)-1,4-oxazinan-3-one]の合成
4−(2−ニトロベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(2.0g、8.47mmol)をエタノール50mlと水5mlの混合溶媒に溶解し、還元鉄(7.6g、136mmol)、塩化アンモニウム(0.96g、16.9mmol)を加え、加熱還流下6時間撹拌した。反応終了後、セライトろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=4/6)で精製し、目的物0.96gを得た。
【0192】
工程5;
4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−1)の合成
[4-(2-trifluoromethanesulfonylaminobenzyl)-1,4-oxazinan-3-one]の合成
4−(2−アミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(0.96g、4.66mmol)をジクロロメタン40mlに溶解し、トリエチルアミン(1.9g、18.6mmol)を加えた。次いでトリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.6g、9.32mmol)を−78℃で滴下し、そのまま1時間撹拌した。反応終了後、飽和塩化アンモニウム水溶液とクロロホルムを加えて有機層を分離した後、有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物(本発明化合物I−1)1.34gを得た。
【0193】
工程6;
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−2)の合成
[4-[2-(N-ethoxycarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,4-oxazinan-3-one]の合成
4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(0.30g、0.89mmol)をアセトニトリル4mlに溶解し、クロロギ酸エチル(0.48g、4.44mmol)、炭酸水素ナトリウム(0.37g、4.44mmol)を加え、加熱還流下3時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物(本発明化合物I−2)215mgを得た。
【0194】
〔実施例2〕
2−メチル−4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−5)の合成
【0195】
工程1;
2−メチル−1,4−オキサジナン−3−オンの合成
[2-methyl-1,4-oxazinan-3-one]の合成
63重量%水素化ナトリウム(鉱油中に分散、6.1g、160mmol)をヘキサンで洗浄し、その中に2−アミノエタノール(8.9g、150mmol)と1,4−ジオキサン80mlの混合溶液を氷冷撹拌下滴下し、加熱還流下10分間撹拌した。次いで2−クロロプロピオン酸エチル(17.9g、150mmol)と1,4−ジオキサン30mlの混合溶液を氷冷撹拌下滴下し、加熱還流下1時間撹拌した。反応終了後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=5/95)で精製し、目的物9.39gを得た。
【0196】
工程2;
2−メチル−4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−4)の合成
[2-methyl-4-(2-trifluoromethanesulfonylaminobenzyl)-1,4-oxazinan-3-one]の合成
1,1,1−トリフルオロ−N−[2−(ヒドロキシメチル)フェニル]メタンスルホンアミド(4.6g、18.0mmol)をm−キシレン100mlに溶解した中に、2−メチル−1,4−オキサジナン−3−オン(4.15g、36.0mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(3.4g、17.9mmol)を加え、dean−stark反応装置を用いて共沸脱水しながら加熱還流下3時間撹拌した。反応終了後、減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物I−4)0.64gを得た。
【0197】
工程3;
2−メチル−4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−オキサジナン−3−オン(本発明化合物I−5)の合成
[2-methyl-4-[2-(N-ethoxycarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,4-oxazinan-3-one]の合成
2−メチル−4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−オキサジナン−3−オン(0.21g、0.60mmol)をアセトニトリル3mlに溶解し、クロロギ酸エチル(0.26g、2.38mmol)、炭酸水素ナトリウム(0.20g、2.38mmol)を加え、加熱還流下3時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物I−5)198mgを得た。
【0198】
〔実施例3〕
6,6−ジメチル−3−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,3−オキサジナン−4−オン(本発明化合物II−23)の合成
工程1;
3−メチル−N−(2−ニトロベンジル)−2−ブテンアミドの合成
[3-methyl-N-(2-nitrobenzyl)-2-butenamide]の合成
【0199】
2−ニトロベンジルアミン塩酸塩(7.95g、42.2mmol)をジクロロメタン200mlに溶解した中に、トリエチルアミン(10.6g、110mmol)を加え、氷冷攪拌下3−メチルクロトン酸クロリド(5.0g、42.2mmol)を滴下し、徐々に室温まで昇温させながら2時間攪拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物8.54gを黄色固体として得た。
【0200】
工程2;
3,3−ジメチル−N−(2−ニトロベンジル)−2−オキシランカルボキサミドの合成[3,3-dimethyl-N-(2-nitrobenzyl)-2-oxiranecarboxamide]の合成
3−メチル−N−(2−ニトロベンジル)−2−ブテンアミド(8.54g、36.5mmol)をジクロロメタン100mlに溶解した中に、氷冷攪拌下3−クロロ過安息香酸(9.90g、40.2mmol)をゆっくりと加え、徐々に室温まで昇温させながら一晩撹拌した。反応終了後、クロロホルムと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物6.18gを得た。
【0201】
工程3;
3−ヒドロキシ−3−メチル−N−(2−ニトロベンジル)ブタンアミドの合成
[3-hydroxy-3-methyl-N-(2-nitrobenzyl)butanamide]の合成
水素化リチウムアルミニウム(1.0g、24.7mmol)をテトラヒドロフラン80mlに懸濁させた中に、氷冷攪拌下3,3−ジメチル−N−(2−ニトロベンジル)−2−オキシランカルボキサミド(6.18g、24.7mmol)のテトラヒドロフラン20ml溶液をゆっくりと滴下し、そのまま4時間撹拌した。反応終了後、氷冷攪拌下飽和塩化ナトリウム水溶液、1N−塩酸の順にゆっくりと滴下して反応液を酸性にした後、酢酸エチルを加えて有機層を分離し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物1.89gを得た。
【0202】
工程4;
6,6−ジメチル−3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VII−7)の合成
[6,6-dimethyl-3-(2-nitrobenzyl)-1,3-oxazinan-4-one]の合成
3−ヒドロキシ−3−メチル−N−(2−ニトロベンジル)ブタンアミド(7.5g、29.7mmol)とパラホルムアルデヒド(4.9g、149mmol)を1,2−ジクロロエタン75mlに懸濁させた中に、撹拌下トリフルオロ酢酸15mlを滴下し、そのまま4時間撹拌した後、50℃にてさらに1時間半撹拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加えて有機層を分離した後、有機層を水で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物(合成中間体VII−7)の粗物7.38gを得た。
【0203】
工程5;
6,6−ジメチル−3−(2−アミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VIII−8)の合成
[6,6-dimethyl-3-(2-aminobenzyl)-1,3-oxazinan-4-one]の合成
6,6−ジメチル−3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(7.38g、27.9mmol)をエタノール100mlと水50mlの混合溶媒に溶解し、還元鉄(7.8g、140mmol)、塩化アンモニウム(0.75g、14.0mmol)を加え、加熱還流下1時間撹拌した。反応終了後、セライトろ過し、ろ液を減圧下濃縮して得られた残渣に酢酸エチルと水を加えて有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物(合成中間体VIII−8)5.14gを得た。
【0204】
工程6;
6,6−ジメチル−3−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(本発明化合物II−17)の合成
[6,6-dimethyl-3-(2-trifluoromethanesulfonylaminobenzyl)-1,3-oxazinan-4-one]の合成
6,6−ジメチル−3−(2−アミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(4.75g、20.3mmol)をジクロロメタン85mlに溶解し、トリエチルアミン(2.5g、24.3mmol)を加えた。次いで氷冷撹拌下トリフルオロメタンスルホン酸無水物(6.9g、24.3mmol)のジクロロメタン5ml溶液を滴下し、そのまま10分間撹拌した。反応終了後、1N塩酸とクロロホルムを加えて有機層を分離した後、有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた固体をヘキサン−イソプロピルエーテルで洗浄することにより、目的物(本発明化合物II−17)6.14gを白色固体として得た。
【0205】
工程7;
6,6−ジメチル−3−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,3−オキサジナン−4−オン(本発明化合物II−23)の合成
[6,6-dimethyl-3-[2-(N-ethoxycarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,3-oxazinan-4-one]の合成
6,6−ジメチル−3−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(0.30g、0.82mmol)をトルエン4mlに溶解し、ピリジン(0.10g、1.23mmol)とクロロギ酸エチル(0.14g、1.23mmol)を加え、室温にて1時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと1N塩酸を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物II−23)275mgを白色固体として得た。
【0206】
〔実施例4〕
6,6−ジメチル−3−[2−(N−エチルカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,3−オキサジナン−4−オン(本発明化合物II−19)の合成
[6,6-dimethyl-3-[2-(N-ethylcarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,3-oxazinan-4-one]の合成
63重量%水素化ナトリウム(鉱油中に分散、80mg、2.05mmol)をテトラヒドロフラン10mlに懸濁させ、氷冷撹拌下3−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(0.25g、0.68mmol)の5mlテトラヒドロフラン溶液を滴下した。そのまま10分間撹拌を続けた後、プロピオン酸クロリド(0.19g、2.05mmol)を加え、徐々に室温まで昇温させながらさらに2時間撹拌した。反応終了後、注意深く水を加えた後、酢酸エチルを加えて有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物II−19)251mgを得た。
【0207】
〔実施例5〕
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−チアジナン−1,1−ジオキシド−3−オン(本発明化合物I−19)の合成
【0208】
工程1;
1,4−チアジナン−3−オンの合成
[1,4-thiazinan-3-one]の合成
2−アミノエタンチオール塩酸塩(12.0g、106mmol)をエタノール200mlに溶解し、2−ブロモ酢酸エチル(17.6g、106mmol)と炭酸カリウム(14.6g、106mmol)を加え、加熱還流下一晩撹拌した。放冷後、さらに炭酸カリウム(14.6g、106mmol)を加え、加熱還流下一晩撹拌した。反応終了後、ろ過し、ろ液を減圧下濃縮後、クロロホルムと1N塩酸を加えた。有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮することにより目的物9.2gを得た。
【0209】
工程2;
4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−チアジナン−3−オン(本発明化合物I−17)の合成
[4-(2-trifluoromethanesulfonylaminobenzyl)-1,4-thiazinan-3-one]の合成
1,1,1−トリフルオロ−N−[2−(ヒドロキシメチル)フェニル]メタンスルホンアミド(8.7g、34.1mmol)をm−キシレン100mlに溶解した中に、1,4−チアジナン−3−オン(8.0g、68.2mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(6.5g、34.1mmol)を加え、dean−stark反応装置を用いて共沸脱水しながら加熱還流下3時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物I−17)3.74gを得た。
【0210】
工程3;
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−チアジナン−3−オン(本発明化合物I−18)の合成
[4-[2-(N-ethoxycarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,4-thiazinan-3-one]の合成
4−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,4−チアジナン−3−オン(1.5g、4.23mmol)をアセトニトリル20mlに溶解し、クロロギ酸エチル(1.8g、16.9mmol)、炭酸水素ナトリウム(1.4g、16.9mmol)を加え、加熱還流下2時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物I−18)1.54gを得た。
【0211】
工程4;
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−チアジナン−1,1−ジオキシド−3−オン(本発明化合物I−19)の合成
[4-[2-(N-ethoxycarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,4-thiazinan-1,1-dioxide-3-one]の合成
4−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,4−チアジナン−3−オン(0.50g、1.17mmol)をジクロロメタン10mlに溶解した中に、m−クロロ過安息香酸(0.87g、3.52mmol)を加え、室温で2時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムと10%亜硫酸水素ナトリウム水溶液を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物I−19)0.51gを得た。
【0212】
〔実施例6〕
5−ブロモ−6,6−ジメチル−3−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,3−オキサジナン−4−オン(本発明化合物II−39)の合成
[5-bromo-6,6-dimethyl-3-[2-(N-ethoxylcarbonyl-N-trifluoromethanesulfonyl)aminobenzyl]-1,3-oxazinan-4-one]の合成
6,6−ジメチル−3−[2−(N−エトキシカルボニル−N−トリフルオロメタンスルホニル)アミノベンジル]−1,3−オキサジナン−4−オン(0.68g、1.55mmol)をジクロロメタン12mlに溶解した中に、トリエチルアミン(0.32g、3.10mmol)を加え、氷冷撹拌下トリフルオロメタンスルホン酸トリメチルシリル(0.52g、2.33mmol)をゆっくりと滴下した。そのまま2時間撹拌を続けた後、フェニルトリメチルアンモニウムブロミド(0.88g、2.33mmol)を氷冷撹拌下少しずつ加え、徐々に室温まで昇温させながらさらに一晩撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと1N塩酸を加えて有機層を分離した後、有機層を飽和チオ硫酸ナトリウム水溶液で洗浄後、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物(本発明化合物II−39)387mgを得た。
【0213】
〔実施例7〕
6,6−ジメチル−3−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−チオン(本発明化合物II−80)の合成
[6,6-dimethyl-3-(2-trifluoromethanesulfonylaminobenzyl)-1,3-oxazinan-4-thione]の合成
6,6−ジメチル−3−(2−トリフルオロメタンスルホニルアミノベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(0.30g、0.82mmol)をトルエン4mlに溶解した中に、ローソン試薬(0.33g、0.82mmol)を加え、加熱還流下2時間撹拌した。反応終了後、反応液を減圧下濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/2)で精製し、目的物(本発明化合物II−80)142mgを得た。
【0214】
〔実施例8〕
3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VIII−1)の合成
【0215】
工程1;
3−ヒドロキシ−N−(2−ニトロベンジル)プロパンアミドの合成
[3-hydroxy-N-(2-nitrobenzyl)propanamide]の合成
2−ニトロベンジルアミン塩酸塩(5.0g、26.5mmol)をジクロロメタン20mlに溶解した中に、3−(アクリロイルオキシ)プロピオン酸(5.7g、40.0mmol)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(7.6g、40.0mmol)、トリエチルアミン(5.4g、53.0mmol)を加え、室温にて3時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。次いで得られた残渣をエタノール100mlに溶解し、水酸化ナトリウム(2.1g、53.0mmol)、水50mlを加えて室温にて2時間撹拌した。反応終了後、減圧下濃縮し、濃塩酸を加えて中和後、酢酸エチルを加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜0/1)で精製し、目的物1.53gを得た。
【0216】
工程2;
3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VIII−1)の合成
[3-(2-nitrobenzyl)-1,3-oxazinan-4-one]の合成
3−ヒドロキシ−N−(2−ニトロベンジル)プロパンアミド(1.54g、6.86mmol)をm−キシレン100mlに溶解した中に、パラホルムアルデヒド(1.0g、34.3mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(0.65g、3.43mmol)を加え、dean−stark反応装置を用いて共沸脱水しながら加熱還流下3時間撹拌した。反応終了後、減圧下濃縮して得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/9)で精製し、目的物(合成中間体VIII−1)0.92gを得た。
【0217】
〔実施例9〕
6−メチル−3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VIII−3)の合成
【0218】
工程1;
N−(2−ニトロベンジル)−3−オキソブタンアミドの合成
[N-(2-nitrobenzyl)-3-oxobutanamide]の合成
2−ニトロベンジルアミン塩酸塩(5.0g、26.5mmol)をメタノール20mlと水2mlの混合溶媒に溶解した中に、水酸化ナトリウム(1.06g、26.5mmol)を加え、室温にて30分間撹拌した。次いで反応液を減圧下濃縮し、残渣にトルエンを加えて減圧下共沸脱水し、溶媒を留去した。残渣にm−キシレン100ml、2,2,6−トリメチル−1,3−ジオキシン−4−オン(3.77g、26.5mmol)を加え、dean−stark反応装置を用いて共沸脱水しながら加熱還流下1時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物2.27gを得た。
【0219】
工程2;
3−ヒドロキシ−N−(2−ニトロベンジル)ブタンアミドの合成
[3-hydroxy-N-(2-nitrobenzyl)butanamide]の合成
N−(2−ニトロベンジル)−3−オキソブタンアミド(2.27g、9.61mmol)をメタノール30mlに溶解した中に、氷冷撹拌下水素化ホウ素ナトリウム(0.40g、9.61mmol)を加え、そのまま30分間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと1N塩酸を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1)で精製し、目的物1.34gを得た。
【0220】
工程3;
6−メチル−3−(2−ニトロベンジル)−1,3−オキサジナン−4−オン(合成中間体VIII−3)の合成
[6-methyl-3-(2-nitrobenzyl)-1,3-oxazinan-4-one]の合成
3−ヒドロキシ−N−(2−ニトロベンジル)ブタンアミド(1.34g、5.62mmol)をm−キシレン80mlに溶解した中に、パラホルムアルデヒド(0.82g、28.1mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(0.53g、2.81mmol)を加え、dean−stark反応装置を用いて共沸脱水しながら加熱還流下1時間撹拌した。反応終了後、酢酸エチルと水を加え、有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/4)で精製し、目的物(合成中間体VIII−3)1.24gを黄色固体として得た。
【0221】
〔実施例10〕
3−メチル−5−(2−ニトロベンジル)−1,3,5−オキサジアジナン−4−オン(合成中間体IX−1)の合成
【0222】
工程1;
1−メチル−3−(2−ニトロベンジル)ウレアの合成
[1-methyl-3-(2-nitrobenzyl)urea]の合成
氷冷下、1,1’−カルボニルジイミダゾール(1.29g、7.96mmol)をテトラヒドロフラン30mlに懸濁させた中に、2−ニトロベンジルアミン塩酸塩(1.00g、5.30mmol)とトリエチルアミン(560mg、5.53mmol)のテトラヒドロフラン10mlへの懸濁液を氷冷撹拌下約1時間かけて添加した。そのまま30分間撹拌を続けた後、40重量%メチルアミン水溶液(1.28g、16.5mmol)を約30分間かけて滴下した。その後、徐々に室温まで昇温させながら一晩撹拌した。反応終了後、1N塩酸を加えてpH5とした後、酢酸エチルを加えて有機層を分離した後、有機層を1N塩酸で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物の粗物980mgを黄色固体として得た。
【0223】
工程2;
3−メチル−5−(2−ニトロベンジル)−1,3,5−オキサジアジナン−4−オンの合成
[3-methyl-5-(2-nitrobenzyl)-1,3,5-oxadiazinan-4-one]の合成
1−メチル−3−(2−ニトロベンジル)ウレア(500mg、2.39mmol)とパラホルムアルデヒド(160mg、4.90mmol)を1,2−ジクロロエタン10mlに懸濁させた中に、撹拌下トリフルオロ酢酸1mlを加え、そのまま一晩撹拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加えて有機層を分離した後、有機層を水で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物(合成中間体IX−1)の粗物600mgを黄色固体として得た。
【0224】
〔参考例1〕
1,4,2−ジオキサジナン−3−オンの合成
[1,4,2-dioxazinan-3-one]の合成
2−(アミノオキシ)エタノール(3.20g、26.1mmol)をテトラヒドロフラン30mlに溶解した中に、1,1’−カルボニルジイミダゾール(4.23g、26.1mmol)を加え、加熱還流下2時間攪拌した。反応終了後、ジクロロメタンと飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、水層を分離した後、水層に1N塩酸を加えてpH1とした。ジクロロメタンを加えて有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物の粗物70mgを得た。
【0225】
〔参考例2〕
1−エチル−3−(2−ニトロベンジル)ウレアの合成
[1-ethyl-3-(2-nitrobenzyl)urea]の合成
2−ニトロベンジルアミン塩酸塩(1.00g、5.30mmol)をテトラヒドロフラン30mlに懸濁させた中に、トリエチルアミン(600mg、5.93mmol)を加えた後、氷冷撹拌下、イソシアン酸エチル(420mg、5.91mmol)を約30分間かけて滴下した。その後、徐々に室温まで昇温させながら一晩撹拌した。反応終了後、1N塩酸を加えてpH5とした後、酢酸エチルを加えて有機層を分離した後、有機層を1N塩酸で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物の粗物1.05gを黄色固体として得た。
【0226】
〔参考例3〕
5,5−ジメチル−1,2−オキサゼパン−3−オンの合成
【0227】
工程1;
5−アミノオキシ−3,3−ジメチルペンタン酸メチルの合成
[methyl 5-aminooxy-3,3-dimethylpentanoate]の合成
N−ヒドロキシフタルイミド(10.0g、61.3mmol)をジメチルホルムアミド100mlに溶解した中に、5−ブロモ−3,3−ジメチルペンタン酸メチル(16.4g、73.6mmol)とトリエチルアミン(9.30g、92.0mmol)を加え、60℃で4時間撹拌した。反応終了後、トルエンと水を加えて有機層を分離した後、有機層を飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。続いて、得られた残渣をエタノール100mlに溶解し、氷冷撹拌下ヒドラジン一水和物(1.96g、61.3mmol)を滴下し、徐々に室温まで昇温させながら16時間撹拌した。反応終了後、減圧下濃縮して得られた残渣に2N塩酸を加えて、析出した不溶物をろ別した。ろ液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて中性とした後、酢酸エチルを加えて有機層を分離した。有機層を水洗し、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮することにより、目的物の粗物5.85gを得た。
【0228】
工程2;
5,5−ジメチル−1,2−オキサゼパン−3−オンの合成
[5,5-dimethyl-1,2-oxazepan-3-one]の合成
5−アミノオキシ−3,3−ジメチルペンタン酸メチル(3.0g、17.1mmol)をテトラヒドロフラン50mlに溶解した中に、氷冷撹拌下トリメチルアルミニウム(2.0Mテトラヒドロフラン溶液)(17.1ml、34.2mmol)を加えて、徐々に室温まで昇温させながら6時間撹拌した。その後、アセトン20mlを加えて30分間撹拌した後、水50mlを加えた。反応液を減圧下濃縮した後、ジクロロメタンとテトラヒドロフランを加えてセライトろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた粗物をジエチルエーテルで洗浄することで、目的物490mgを白色結晶として得た。
【0229】
〔参考例4〕
1,1,1−トリフルオロ−N−[2−(ヒドロキシメチル)フェニル]メタンスルホンアミドの合成
[1,1,1-trifluoro-N-[2-(hydroxymethyl)phenyl]methanesulfonamid]の合成
2−アミノベンジルアルコール(4.0g、32.5mmol)をクロロホルム60mlに溶解し、0℃に冷却した中に、トリエチルアミン(3.94g、39.0mmol)を加え、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(11.0g、39.0mmol)を撹拌下滴下した。反応液を徐々に室温まで上昇させながらさらに4時間撹拌した。反応終了後、クロロホルムと水を加え、有機層を分離した後、有機層を水洗、飽和食塩水、無水硫酸ナトリウムの順で乾燥後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー{n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1〜1/1(体積比、以下同じである)}で精製し、目的物5.13gを黄色固体(融点:60−61℃)として得た。
本発明化合物は、前記実施例と同様の方法を用いることにより合成することができる。そのようにして合成された化合物の構造式と物性値を、前記実施例に記載された化合物とともに第4表乃至第13表に示すが、本発明はこれらのみに限定されるものではない。
尚、第4表乃至第12表の記号は下記の意味を表す。
Me:メチル基、Et:エチル基、Pr:プロピル基、Bu:ブチル基、Pen:ペンチル基、Hex:ヘキシル基、Ph:フェニル基。
さらに表中*1は「樹脂状」を意味する。
また、第13表の記号は下記の意味を表す。
s:シングレット、d:ダブレット、t:トリプレット、m:マルチプレット。
【0230】
【化20】
【0231】
〔第4表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
No. R
2 R
5 R
6 R
7 R
8 A [m.p.(℃)]
――――――――――――――――――――――――――――――――――
I-1 H H H H H O *1
I-2 CO
2Et H H H H O *1
I-3 CO
2Bu−i H H H H O *1
I-4 H Me H H H O *1
I-5 CO
2Et Me H H H O *1
I-6 H H Me H H O *1
I-7 CO
2Et H Me H H O *1
I-8 CO
2CH
2CH
2Cl H Me H H O *1
I-9 CO
2Bu−i H Me H H O *1
I-10 H H Et H H O *1
I-11 CO
2Et H Et H H O *1
I-12 CO
2Bu−i H Et H H O *1
I-13 H H H H Me O 102-103
I-14 CO
2Et H H H Me O 124-125
I-15 H H Me Me H O *1
I-16 CO
2Et H Me Me H O *1
I-17 H H H H H S *1
I-18 CO
2Et H H H H S 78-79
I-19 CO
2Et H H H H SO
2 *1
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0232】
【化21】
【0233】
〔第5表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
No. R
2 R
5 R
6 R
7 R
9 A W m.p.(℃)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
II-1 H H H H H O O *1
II-2 CO
2Et H H H H O O *1
II-3 CO
2Bu−i H H H H O O *1
II-4 H Me H H H O O 107-109
II-5 COEt Me H H H O O *1
II-6 COPh Me H H H O O *1
II-7 CO
2Et Me H H H O O *1
II-8 CO
2Bu−i Me H H H O O *1
II-9 H Ph H H H O O 115-118
II-10 CO
2Et Ph H H H O O *1
II-11 CO
2Pr−n Ph H H H O O *1
II-12 CO
2CH
2CH
2Cl Ph H H H O O *1
II-13 CO
2Bu−i Ph H H H O O 105-107
II-14 H CF
3 H H H O O *1
II-15 CO
2Et CF
3 H H H O O 126-127
II-16 CO
2Bu−i CF
3 H H H O O 161-162
II-17 H Me Me H H O O *1
II-18 Me Me Me H H O O *1
II-19 COEt Me Me H H O O *1
II-20 COPr−c Me Me H H O O *1
II-21 COPh Me Me H H O O *1
II-22 CO
2Me Me Me H H O O *1
II-23 CO
2Et Me Me H H O O *1
II-24 CO
2Pr−n Me Me H H O O *1
II-25 CO
2Bu−n Me Me H H O O *1
II-26 CO
2Bu−i Me Me H H O O *1
II-27 E−1 Me Me H H O O *1
II-28 CO
2CH
2CH
2Cl Me Me H H O O *1
II-29 H Me Me Me H O O 83-84
II-30 CO
2Et Me Me Me H O O *1
II-31 CO
2Bu−i Me Me Me H O O *1
II-32 H Me Me F H O O 117-118
II-33 CO
2Me Me Me F H O O *1
II-34 CO
2Et Me Me F H O O *1
II-35 CO
2Pr−n Me Me F H O O *1
II-36 CO
2Bu−i Me Me F H O O *1
II-37 SO
2CF
3 Me Me F H O O 108-109
II-38 H Me Me Br H O O 107-108
II-39 CO
2Et Me Me Br H O O 89-90
II-40 H Me Et H H O O 113-114
II-41 COEt Me Et H H O O *1
II-42 CO
2Et Me Et H H O O *1
II-43 CO
2Bu−i Me Et H H O O *1
II-44 H Me Pr−c H H O O 98-99
II-45 CO
2Et Me Pr−c H H O O *1
II-46 H Me CF
3 H H O O 84-85
II-47 COEt Me CF
3 H H O O *1
II-48 COPr−c Me CF
3 H H O O *1
II-49 CO
2Et Me CF
3 H H O O *1
II-50 CO
2Bu−i Me CF
3 H H O O *1
II-51 H Me CH
2CF
3 H H O O 89-90
II-52 COEt Me CH
2CF
3 H H O O *1
II-53 CO
2Et Me CH
2CF
3 H H O O 117-119
II-54 H Me CH
2OMe H H O O 75-77
II-55 CO
2Et Me CH
2OMe H H O O *1
II-56 CO
2Bu−i Me CH
2OMe H H O O *1
II-57 H Me Ph H H O O 113-114
II-58 CO
2Et Me Ph H H O O *1
II-59 H Me E−8 H H O O *1
II-60 CO
2Et Me E−8 H H O O *1
II-61 H −(CH
2)
3− H H O O 132-134
II-62 COEt −(CH
2)
3− H H O O 82-83
II-63 CO
2Et −(CH
2)
3− H H O O *1
II-64 H −(CH
2)
4− H H O O 137-139
II-65 COEt −(CH
2)
4− H H O O *1
II-66 CO
2Et −(CH
2)
4− H H O O *1
II-67 H −(CH
2)
5− H H O O 109-111
II-68 CO
2Et −(CH
2)
5− H H O O *1
II-69 H E−9 H H O O *1
II-70 CO
2Et E−9 H H O O *1
II-71 CO
2Et Me H Me H O O *1
II-72 H Me Me H Me O O 83-84
II-73 COEt Me Me H Me O O *1
II-74 CO
2Et Me Me H Me O O 130-131
II-75 CO
2Et Me CF
3 Br H O O *1
II-76 CO
2Et Me Me Br Me O O 137-138
II-77 CO
2Et −(CH
2)
4− Br H O O 121-122
II-78 H H H H H S O 89-90
II-79 CO
2Et H H H H S O *1
II-80 H H H H H O S *1
II-81 CO
2Et Me Me H H O S *1
――――――――――――――――――――――――――――――――――
表中、E−1及びE−8は前記と同じであり、E−9は−(CH
2)
2O(CH
2)
2−を表す。
【0234】
【化22】
【0235】
〔第6表〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――
No. R
2 R
5 R
6 A Z m.p.(℃)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
III-1 H H H O O *1
III-2 CO
2Et H H O O *1
III-3 H Me H O O *1
III-4 CO
2Et Me H O O *1
III-5 H Et H O O *1
III-6 CO
2Et Et H O O *1
III-7 CO
2CH
2CH
2Cl Et H O O *1
III-8 H CF
3 H O O *1
III-9 CO
2Et CF
3 H O O *1
III-10 H Me Me O O *1
III-11 CO
2Et Me Me O O *1
III-12 H H H O CH
2 *1
III-13 CO
2Et H H O CH
2 *1
III-14 CO
2CH
2CH
2Cl H H O CH
2 *1
III-15 CO
2Bu−i H H O CH
2 *1
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【0236】
【化23】
【0237】
〔第7表〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――
No. R
2 R
11 A W m.p.(℃)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
IV-1 H Me O O *1
IV-2 CO
2Et Me O O *1
IV-3 CO
2CH
2CH
2Cl Me O O *1
IV-4 CO
2Bu−i Me O O *1
IV-5 H Et O O *1
IV-6 CO
2Et Et O O *1
IV-7 CO
2CH
2CH
2Cl Et O O *1
IV-8 CO
2Bu−i Et O O *1
IV-9 H Me O S *1
IV-10 CO
2Et Me O S *1
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【0238】
【化24】
【0239】
〔第8表〕
――――――――――――――――――――――
No. R
2 m.p.(℃)
――――――――――――――――――――――
V-1 H *1
V-2 CO
2Et *1
――――――――――――――――――――――
【0240】
【化25】
【0241】
〔第9表〕
――――――――――――――――――――――――――
No. R
2 R
2 R
2 m.p.(℃)
――――――――――――――――――――――――――
VI-1 H Me Me *1
VI-2 CO
2Et Me Me *1
――――――――――――――――――――――――――
【0242】
【化26】
【0243】
〔第10表〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――
No. G R
5 R
6 R
7 m.p.(℃)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
VII-1 NO
2 H H H *1
VII-2 NH
2 H H H *1
VII-3 NO
2 Et H H 68-69
VII-4 NH
2 Et H H *1
VII-5 NO
2 H H Me 82-83
VII-6 NH
2 H H Me 101-102
VII-7 NO
2 Me Me H *1
VII-8 NH
2 Me Me H *1
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【0244】
【化27】
【0245】
〔第11表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
No. G R
5 R
6 R
7 R
9 m.p.(℃)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
VIII-1 NO
2 H H H H *1
VIII-2 NH
2 H H H H *1
VIII-3 NO
2 Me H H H *1
VIII-4 NH
2 Me H H H *1
VIII-5 NO
2 CF
3 H H H 80-81
VIII-6 NH
2 CF
3 H H H *1
VIII-7 NO
2 Me Me H H *1
VIII-8 NH
2 Me Me H H *1
VIII-9 NO
2 Me Et H H 79-80
VIII-10 NH
2 Me Et H H *1
VIII-11 NO
2 Me Ph H H 103-104
VIII-12 NH
2 Me Ph H H *1
VIII-13 NO
2 Me CF
3 H H 91-92
VIII-14 NH
2 Me CF
3 H H *1
VIII-15 NO
2 Me CH
2CF
3 H H 93-94
VIII-16 NH
2 Me CH
2CF
3 H H *1
VIII-17 NO
2 Me E−8 H H 121-123
VIII-18 NH
2 Me E−8 H H *1
VIII-19 NO
2 Me CH
2OMe H H 69-70
VIII-20 NH
2 Me CH
2OMe H H *1
VIII-21 NO
2 −(CH
2)
3− H H 94-95
VIII-22 NH
2 −(CH
2)
3− H H *1
VIII-23 NO
2 −(CH
2)
4− H H 103-104
VIII-24 NH
2 −(CH
2)
4− H H *1
VIII-25 NO
2 −(CH
2)
5− H H 68-70
VIII-26 NH
2 −(CH
2)
5− H H *1
VIII-27 NO
2 Me E−9 H H 79-80
VIII-28 NH
2 Me E−9 H H *1
VIII-29 NO
2 Me Me Me H 75-76
VIII-30 NH
2 Me Me Me H *1
VIII-31 NO
2 Me Me H Me *1
VIII-32 NH
2 Me Me H Me *1
――――――――――――――――――――――――――――――――――
表中、E−8及びE−9は前記と同じである。
【0246】
【化28】
【0247】
〔第12表〕
―――――――――――――――――――――――――――――――――
No. G R
11 W m.p.(℃)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
IX-1 NO
2 Me O *1
IX-2 NH
2 Me O *1
IX-3 NO
2 Et O *1
IX-4 NH
2 Et O *1
IX-5 NO
2 Me S *1
IX-6 NH
2 Me S *1
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【0248】
〔第13表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
No.プロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値(CDCl
3中):δ(ppm)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
I-1:11.33(brs,1H),7.60-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,1H),7.20-7.30(m,2H),4.52(s,2H),4.21(s,2H),3.87(t,J=5.1Hz,2H),3.54(t,J=5.1Hz,2H)
I-2:7.35-7.55(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.81(d,J=15.0Hz,1H),4.66(d,J=15.0Hz,1H),4.25-4.45(m,4H),3.87(t,J=5.1Hz,2H),3.15-3.35(m,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)
I-3:7.35-7.55(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.79(d,J=15.3Hz,1H),4.69(d,J=15.3Hz,1H),4.28(s,2H),4.00-4.15(m,2H),3.85-3.90(m,2H),3.20-3.30(m,2H),1.90-2.05(m,1H),0.89(d,J=6.9Hz,6H)
I-4:11.41(brs,1H),7.60-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,1H),7.20-7.30(m,2H),4.72(d,J=14.7Hz,1H),4.27(d,J=14.7Hz,1H),4.15-4.25(m,1H),3.95-4.05(m,1H),3.60-3.75(m,2H),3.35-3.45(m,1H),1.47(d,J=6.6Hz,3H)
I-5:7.20-7.50(m,4H),4.90-5.05(m,1H),4.30-4.55(m,4H),3.90-4.00(m,1H),3.70-3.85(m,1H),3.40-3.50(m,1H),3.05-3.15(m,1H),1.50-1.55(m,3H),1.25-1.35(m,3H)
I-6:11.34(brs,1H),7.60-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20-7.30(m,1H),4.69(d,J=14.6Hz,1H),4.25-4.45(m,2H),4.05-4.20(m,1H),3.75-3.85(m,1H),3.35(d,J=6.6Hz,2H),1.28(d,J=6.3Hz,3H)
I-7:7.30-7.55(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.95(d,J=14.9Hz,1H),4.05-4.50(m,5H),3.80-4.00(m,1H),3.00-3.20(m,2H),1.20-1.35(m,6H)
I-8:7.30-7.55(m,3H),7.20-7.30(m,1H),4.02(dd,J=15.3,63.3Hz,1H),4.20-4.60(m,5H),3.80-4.00(m,1H),3.60-3.80(m,2H),3.00-3.25(m,2H),1.15-1.30(m,3H)
I-9:7.30-7.55(m,2H),7.15-7.25(m,2H),4.95(dd,J=3.3,15.6Hz,1H),4.20-4.55(m,3H),3.80-4.20(m,3H),2.90-3.20(m,2H),1.85-2.05(m,1H),1.15-1.30(m,3H),0.89(d,J=6.9Hz,6H)I-10:11.37(brs,1H),7.63(dd,J=0.6,8.1Hz,1H),7.40(dt,J=2.1,7.8Hz,1H),7.20-7.30(m,2H),4.70(d,J=14.7Hz,1H),4.25-4.35(m,2H),4.13(d,J=14.7Hz,1H),3.50-3.60(m,1H),3.30-3.40(m,2H),1.50-1.70(m,2H),0.98(t,J=7.2Hz,3H)
I-11:7.45-7.55(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.23(d,J=7.8Hz,1H),4.93(dd,J=3.6,15.3Hz,1H),4.20-4.55(m,5H),3.55-3.70(m,1H),3.00-3.20(m,2H),1.45-1.60(m,2H),1.33(dt,t=2.7,7.2Hz,3H),0.93(dt,t=1.5,7.5Hz,3H)
I-12:7.45-7.55(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.23(d,J=8.4Hz,1H),4.92(dd,J=8.1,15.3Hz,1H),4.20-4.60(m,3H),4.05-4.15(m,2H),3.55-3.70(m,1H),3.00-3.15(m,2H),1.90-2.00(m,1H),1.45-1.60(m,2H),0.93(dt,t=1.5,7.5Hz,3H),0.85-0.90(m,6H)
I-15:11.34(brs,1H),7.60-7.70(m,1H),7.35-7.45(m,1H),7.20-7.30(m,2H),4.51(s,2H),4.19(s,2H),3.35(s,2H),1.25(s,6H)
I-16:7.35-7.55(m,3H),7.20-7.30(m,1H),4.87(d,J=15.9Hz,1H),4.55(d,J=15.9Hz,1H),4.30-4.40(m,2H),4.29(s,2H),3.09(s,2H),1.32(d,t=6.9Hz,3H),1.25(s,6H)
I-17:11.26(brs,1H),7.60-7.65(m,1H),7.15-7.45(m,3H),4.55(s,2H),3.78(t,J=5.71Hz,2H),3.39(s,2H),2.85(t,J=5.7Hz,2H)
I-19:7.25-7.55(m,4H),5.32(d,J=15.3Hz,1H),3.95-4.50(m,5H),3.55-3.65(m,2H),3.15-3.40(m,2H),1.35(t,J=7.2Hz,3H)
II-1:11.59(brs,1H),7.55-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,1H),7.15-7.25(m,2H),4.90(s,2H),4.43(s,2H),3.99(t,J=6.3Hz,2H),2.58(t,J=6.3Hz,2H)
II-2:7.20-7.50(m,4H),4.60-4.70(m,4H),4.30-4.45(m,2H),4.00-4.10(m,2H),2.66(t,J=6.3Hz,2H),1.32(t,J=7.2Hz,3H)
II-3:7.35-7.50(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.65-4.70(m,4H),4.00-4.15(m,4H),2.67(t,J=6.0Hz,2H),1.85-2.05(m,1H),0.85-0.95(m,6H)
II-5:7.20-7.55(m,4H),3.95-5.10(m,5H),2.20-2.60(m,4H),1.30-1.40(m,3H),1.05-1.15(m,3H)
II-6:7.05-7.60(m,9H),4.25-5.30(m,4H),3.95-4.15(m,1H),2.40-2.65(m,2H),1.35-1.40(m,3H)
II-7:7.35-7.50(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.30-4.95(m,6H),3.95-4.05(m,1H),2.35-2.65(m,2H),1.25-1.35(m,6H)
II-8:7.35-7.50(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.40-4.95(m,4H),3.95-4.15(m,3H),2.35-2.65(m,2H),1.90-2.00(m,1H),1.32(d,J=6.0Hz,3H),0.85-0.90(m,6H)
II-10:7.30-7.55(m,8H),7.23(d,J=8.1Hz,1H),4.75-5.00(m,4H),4.50-4.70(m,1H),4.30-4.50(m,2H),2.80-2.90(m,2H),1.34(t,J=7.2Hz,3H)
II-11:7.30-7.55(m,8H),7.23(d,J=7.9Hz,1H),4.75-5.00(m,4H),4.50-4.70(m,1H),4.28(t,J=6.9Hz,2H),2.80-2.95(m,2H),1.65-1.80(m,2H),0.85-0.95(m,3H)
II-12:7.30-7.55(m,8H),7.24(d,J=8.0Hz,1H),4.65-5.05(m,5H),4.45-4.60(m,2H),3.65-3.75(m,2H),2.70-2.95(m,2H)
II-14:10.84(brs,1H),7.61(d,J=8.1Hz,1H),7.35-7.45(m,1H),7.15-7.25(m,2H),5.09(d,J=8.7Hz,1H),4.98(d,J=8.7Hz,1H),4.55(d,J=15.0Hz,1H),4.44(d,J=15.0Hz,1H),4.20-4.35(m,1H),2.65-2.80(m,2H)
II-17:11.62(brs,1H),7.55-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,1H),7.20-7.25(m,2H),4.91(s,2H),4.43(s,2H),2.42(s,2H),1.27(s,6H)
II-18:7.30-7.45(m,4H),5.07(d,J=16.5Hz,1H),4.83(d,J=9.3Hz,1H),4.79(d,J=9.3Hz,1H),4.30(d,J=16.5Hz,1H),3.44(s,3H),2.53(d,J=16.8Hz,1H),2.46(d,J=16.8Hz,1H),1.35(s,3H),1.34(s,3H)
II-19:7.35-7.55(m,3H),7.15-7.25(m,1H),5.04(d,J=16.5Hz,1H),4.75-4.90(m,2H),4.15(d,J=16.5Hz,1H),2.25-2.60(m,4H),1.35-1.40(m,6H),1.12(t,J=7.2Hz,3H)
II-20:7.35-7.55(m,3H),7.25-7.30(m,1H),5.08(d,J=16.5Hz,1H),4.75-4.85(m,2H),4.31(d,J=16.5Hz,1H),2.50-2.55(m,2H),1.50-1.55(m,1H),1.35-1.40(m,6H),1.25-1.35(m,1H),1.10-1.20(m,1H),1.00-1.10(m,1H),0.85-0.95(m,1H)
II-21:7.55-7.60(m,2H),7.10-7.45(m,7H),5.17(d,J=16.5Hz,1H),4.75-4.85(m,2H),4.43(d,J=16.5Hz,1H),2.45-2.65(m,2H),1.37(s,6H)
II-22:7.30-7.50(m,3H),7.20(d,J=8.1Hz,1H),4.50-4.80(m,4H),3.90(s,3H),2.52(s,2H),1.33(s,6H)
II-23:7.30-7.50(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.55-4.75(m,4H),4.30-4.45(m,2H),2.52(s,2H),1.30-1.35(m,9H)
II-24:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.5Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.26(t,J=6.3Hz,2H),2.52(s,2H),1.65-1.75(m,2H),1.33(s,6H),0.90(t,J=7.5Hz,3H)
II-25:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=8.4Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.30(t,J=6.9Hz,2H),2.52(s,2H),1.60-1.70(m,2H),1.33(s,6H),1.20-1.35(m,2H),0.90(t,J=7.2Hz,3H)
II-26:7.30-7.50(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.55-4.80(m,4H),4.00-4.15(m,2H),2.52(s,2H),1.85-2.05(m,1H),1.33(s,6H),0.85-0.90(m,6H)
II-27:7.35-7.50(m,3H),7.21(d,J=7.5Hz,1H),4.40-4.95(m,4H),4.83(d,J=10.5Hz,1H),3.87(d,J=10.5Hz,1H),2.52(s,2H),1.33(s,6H),0.85(s,9H)
II-28:7.30-7.50(m,3H),7.23(d,J=6.5Hz,1H),4.74(d,J=12.0Hz,1H),4.69(s,2H),4.65(d,J=12.0Hz,1H),4.53(t,J=5.2Hz,2H),3.69(t,J=5.2Hz,2H),2.52(s,2H),1.33(s,6H)
II-30:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.50-4.95(m,6H),2.55(q,J=7.2Hz,1H),1.30-1.35(m,6H),1.24(d,J=7.2Hz,3H),1.21(d,J=4.8Hz,3H)
II-31:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=8.1Hz,1H),4.35-4.95(m,4H),4.00-4.15(m,2H),2.56(q,J=7.2Hz,1H),1.90-2.00(m,1H),1.30-1.35(m,3H),1.24(d,J=7.2Hz,3H),1.2(d,J=5.4Hz,3H),0.85-0.90(m,6H)
II-33:7.40-7.55(m,3H),7.21(d,J=9.0Hz,1H),4.30-4.95(m,5H),3.91(d,J=1.8Hz,3H),1.41(d,J=3.0Hz,3H),1.35(q,J=3.0Hz,3H)
II-34:7.35-7.50(m,3H),7.21(d,J=8.7Hz,1H),4.30-4.95(m,7H),1.41(d,J=3.0Hz,3H),1.30-1.40(m,6H)
II-35:7.35-7.50(m,3H),7.21(d,J=8.1Hz,1H),4.35-4.95(m,5H),4.27(d,J=2.4,6.3Hz,2H),1.65-1.75(m,2H),1.41(d,J=3.0Hz,3H),1.35(t,J=3.0Hz,3H),0.91(dt,J=2.4,7.8Hz,3H)
II-36:7.35-7.50(m,3H),7.21(d,J=8.1Hz,1H),4.35-4.95(m,5H),4.00-4.15(m,2H),1.90-2.00(m,1H),1.41(d,J=3.0Hz,3H),1.35(t,J=3.0Hz,3H),0.85-0.90(m,6H)
II-41:7.45-7.55(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.21(d,J=7.8Hz,1H),5.04(dd,J=10.2,15.9Hz,1H),4.75-4.90(m,2H),4.17(dd,J=15.9,19.2Hz,1H),2.30-2.50(m,4H),1.55-1.75(m,2H),1.29(s,3H),1.12(t,J=7.2Hz,3H),0.96(dt,J=2.1,7.2Hz,3H)
II-42:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.30-4.45(m,2H),2.56(dd,J=3.0,16.8Hz,1H),2.43(dd,J=1.5,16.8Hz,1H),1.55-1.70(m,2H),1.32(t,J=7.2Hz,3H),1.26(s,3H),0.93(t,J=7.5Hz,3H)
II-43:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=8.1Hz,1H),4.50-4.85(m,4H),4.00-4.15(m,2H),2.56(dd,J=2.1,16.5Hz,1H),2.44(dd,J=1.2,16.5Hz,1H),1.85-2.05(m,1H),1.55-1.70(m,2H),1.26(s,3H),0.93(dt,J=0.9,7.5Hz,3H),0.85-0.90(m,6H)
II-45:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.50-4.85(m,4H),4.30-4.40(m,2H),2.46(s,2H),1.32(d,J=7.2Hz,3H),1.26(s,3H),0.95-1.05(m,1H),0.40-0.55(m,3H),0.30-0.40(m,1H)
II-47:7.35-7.60(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.75-5.10(m,3H),4.30-4.65(m,1H),2.80-3.00(m,1H),2.50-2.65(m,1H),2.35-2.50(m,2H),1.43(d,J=28.8Hz,3H),1.13(dt,J=3.0,7.2Hz,3H)
II-48:7.40-7.55(m,3H),7.25-7.30(m,1H),4.70-5.15(m,3H),4.52(dd,J=16.5,39.6Hz,1H),2.97(dd,J=4.5,15.9Hz,1H),2.60(d,J=15.9Hz,1H),1.49(s,3H),1.20-1.40(m,2H),1.10-1.20(m,1H),0.90-1.20(m,2H)
II-49:7.45-7.50(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20(d,J=8.1Hz,1H),4.55-4.95(m,4H),4.30-4.45(m,2H),2.97(dd,J=12.0,16.2Hz,1H),2.61(dd,J=3.0,16.2Hz,1H),1.46(s,3H),1.34(dt,J=2.4,7.2Hz,3H)
II-50:7.45-7.50(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.21(d,J=7.8Hz,1H),4.55-4.95(m,4H),4.00-4.15(m,2H),2.97(dd,J=11.1,16.2Hz,1H),2.61(dd,J=2.4,16.2Hz,1H),1.90-2.00(m,1H),1.46(s,3H),0.85-0.95(m,6H)
II-52:7.50-7.55(m,1H),7.40-7.45(m,2H),7.21(d,J=7.8Hz,1H),5.02(dd,J=16.2,51.0Hz,1H),4.75-4.90(m,2H),4.25(dd,J=16.2,69.3Hz,1H),2.74(d,J=16.5Hz,1H),2.35-2.60(m,5H),1.48(s,3H),1.13(dt,J=3.0,6.9Hz,3H)
II-55:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=8.0Hz,1H),4.50-4.85(m,4H),4.25-4.45(m,2H),3.25-3.45(m,5H),2.79(dd,J=6.0,15.2Hz,1H),2.40(dd,J=6.0,15.2Hz,1H),1.20-1.35(m,6H)
II-56:7.30-7.50(m,3H),7.20(d,J=7.9Hz,1H),4.55-4.90(m,4H),3.95-4.20(m,2H),3.30-3.45(m,5H),2.80(dd,J=5.0,14.9Hz,1H),2.40(dd,J=3.6,14.9Hz,1H),1.85-2.05(m,1H),1.29(s,3H),0.80-0.95(m,6H)
II-58:7.10-7.45(m,9H),4.55-4.70(m,2H),4.30-4.55(m,4H),3.17(dd,J=3.0,16.8Hz,1H),2.88(dd,J=1.8,16.8Hz,1H),1.60(s,3H),1.30(dt,J=3.6,7.2Hz,3H)
II-59:11.12(brs,1H),7.61(d,J=8.0Hz,1H),7.39(t,J=8.0Hz,1H),7.18(t,J=8.0Hz,1H),7.07(d,J=8.0Hz,1H),5.95(s,1H),4.91(d,J=8.2Hz,1H),4.57(d,J=15.0Hz,1H),4.42(d,J=8.2Hz,1H),4.10(d,J=15.0Hz,1H),3.93(s,3H),2.96(d,J=17.5Hz,1H),2.70(d,J=17.5Hz,1H),1.64(s,3H)
II-60:7.30-7.50(m,2H),7.05-7.25(m,2H),6.16(d,J=6.8Hz,1H),4.50-4.70(m,3H),4.20-4.45(m,3H),3.89(s,3H),3.02(dd,J=6.9,15.5Hz,1H),2.80(dd,J=6.9,15.5Hz,1H),1.67(s,3H),1.20-1.40(m,3H)
II-63:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.50-4.75(m,4H),4.25-4.45(m,2H),2.73(s,2H),2.15-2.30(m,2H),1.95-2.10(m,2H),1.60-1.90(m,2H),1.20-1.40(m,3H)
II-65:7.51(d,J=8.0Hz,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20(d,J=8.0Hz,1H),5.04(d,J=16.5Hz,1H),4.80(dd,J=3.5,10.2Hz,2H),4.13(d,J=16.5Hz,1H),2.25-2.65(m,4H),1.90-2.15(m,2H),1.50-1.85(m,6H),1.12(t,J=7.2Hz,3H)
II-66:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.9Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.25-4.45(m,2H),2.63(s,2H),1.85-2.00(m,2H),1.50-1.80(m,6H),1.32(t,J=7.2Hz,3H)
II-68:7.30-7.50(m,3H),7.18(d,J=8.0Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.25-4.45(m,2H),2.48(s,2H),1.65-1.85(m,2H),1.40-1.60(m,8H),1.32(t,J=7.1Hz,3H)
II-69:11.36(brs,1H),7.60(d,J=7.8Hz,1H),7.30-7.45(m,1H),7.15-7.25(m,2H),4.94(s,2H),4.45(s,2H),3.60-3.75(m,4H),2.45(s,2H),1.60-1.75(m,4H)
II-70:7.30-7.50(m,3H),7.20(d,J=8.0Hz,1H),4.55-4.80(m,4H),4.25-4.45(m,2H),3.65-3.80(m,4H),2.54(s,2H),1.65-1.85(m,4H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)
II-71:7.30-7.50(m,3H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.60-5.05(m,3H),4.25-4.45(m,3H),3.55-3.70(m,1H),2.35-2.45(m,1H),1.20-1.35(m,9H)
II-73:7.45-7.55(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20(d,J=7.8Hz,1H),5.14(dq,J=5.4,37.2Hz,1H),4.93(dd,J=17.1,26.7Hz,1H),4.06(d,J=17.1Hz,1H),2.35-2.60(m,3H),2.15-2.25(m,1H),1.35-1.45(m,9H),1.10(t,J=7.5Hz,3H)
II-75:7.40-7.55(m,3H),7.22(d,J=7.5Hz,1H),5.07(t,J=10.5Hz,1H),4.60-4.85(m,4H),4.35-4.45(m,2H),1.64(s,3H),1.35(t,J=6.9Hz,3H)
II-79:7.45-7.50(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.21(d,J=7.5Hz,1H),4.84(d,J=15.6Hz,1H),4.74(d,J=15.6Hz,1H),4.25-4.45(m,3H),4.15(dd,J=0.9,13.5Hz,1H),2.95-3.10(m,2H),2.54(t,J=6.3Hz,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)
II-80:10.18(brs,1H),7.59(d,J=8.7Hz,1H),7.40(dt,J=1.8,7.2Hz,1H),7.25-7.35(m,2H),5.13(s,2H),4.99(s,2H),2.98(s,2H),1.26(s,6H)
II-81:7.35-7.50(m,3H),7.22(d,J=7.2Hz,1H),5.47(d,J=15.6Hz,1H),5.18(d,J=15.6Hz,1H),4.78(d,J=10.2Hz,1H),4.73(d,J=10.2Hz,1H),4.30-4.45(m,2H),3.12(d,J=16.8Hz,1H),3.05(d,J=16.8Hz,1H),1.30-1.35(m,9H)
III-1:10.00(brs,1H),7.55-7.60(m,1H),7.40-7.45(m,2H),7.20-7.30(m,1H),4.75(s,2H),4.40-4.45(m,2H),4.15(t,J=7.7Hz,2H)
III-2:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.85(dd,J=13.0,16.0Hz,2H),4.30-4.45(m,4H),4.00-4.15(m,2H),1.32(t,J=7.0Hz,3H)
III-3:10.12(brs,1H),7.55-7.60(m,1H),7.35-7.40(m,2H),7.20-7.30(m,1H),4.75(s,2H),4.60-4.65(m,1H),4.10-4.15(m,1H),3.70-3.75(m,1H),1.33(d,J=6.3Hz,3H)
III-4:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.65-5.00(m,3H),4.30-4.40(m,2H),4.00-4.10(m,1H),3.65-3.85(m,1H),1.25-1.40(m,6H)
III-5:10.11(brs,1H),7.55-7.60(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20-7.30(m,1H),4.73(dd,J=3.3,15.8Hz,2H),4.40-4.45(m,1H),4.05-4.20(m,1H),3.75-3.85(m,1H),1.50-1.80(m,2H),1.00(t,J=7.4Hz,3H)
III-6:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.70-5.00(m,2H),4.30-4.50(m,3H),4.05-4.20(m,1H),3.65-3.90(m,1H),1.45-1.85(m,2H),1.32(t,J=6.8Hz,3H),0.95-1.05(m,3H)
III-7:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.70-5.00(m,2H),4.40-4.55(m,3H),4.05-4.20(m,1H),3.70-3.90(m,1H),1.45-1.85(m,2H),0.95-1.05(m,3H)
III-8:9.29(brs,1H),7.50-7.60(m,1H),7.40-7.45(m,2H),7.25-7.35(m,1H),4.70-4.85(m,2H),4.25-4.45(m,2H),4.05-4.15(m,1H)
III-9:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.70-4.95(m,3H),4.05-4.50(m,4H),1.30-1.40(m,3H)
III-10:10.11(brs,1H),7.55-7.60(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20-7.25(m,1H),4.74(s,2H),3.82(s,2H),1.38(s,6H)
III-11:7.40-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.85(dd,J=6.8,16.1Hz,2H),4.30-4.45(m,2H),3.78(dd,J=11.9,14.6Hz,2H),1.41(s,6H),1.32(t,J=6.8Hz,3H)
III-12:7.56(d,J=8.2Hz,1H),7.30-7.45(m,2H),7.10-7.30(m,1H),4.74(s,2H),4.01(t,J=6.3Hz,2H),2.52(t,J=6.9Hz,2H),1.95-2.15(m,2H)
III-13:7.35-7.60(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.87(d,J=16.0Hz,1H),4.82(d,J=16.0Hz,1H),4.25-4.45(m,2H),3.80-4.05(m,2H),2.45-2.60(m,2H),2.00-2.15(m,2H),1.32(t,J=6.9Hz,3H)
III-14:7.35-7.60(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.89(d,J=16.2Hz,1H),4.81(d,J=16.2Hz,1H),4.52(t,J=5.9Hz,2H),3.80-4.10(m,2H),3.71(t,J=5.9Hz,2H),2.45-2.65(m,2H),2.00-2.20(m,2H)
III-15:7.30-7.60(m,3H),7.15-7.25(m,1H),4.89(d,J=15.8Hz,1H),4.82(d,J=15.8Hz,1H),3.80-4.20(m,4H),2.45-2.60(m,2H),2.00-2.20(m,2H),1.80-2.00(m,1H),0.87(d,J=6.6Hz,6H)
IV-1:11.97(brs,1H),7.62(d,J=8.9Hz,1H),7.30-7.40(m,1H),7.10-7.20(m,2H),4.86(s,2H),4.73(s,2H),4.42(s,2H),2.91(s,3H)
IV-2:7.45-7.55(m,2H),7.25-7.40(m,1H),7.19(d,J=8.1Hz,1H),4.55-4.85(m,6H),4.30-4.45(m,2H),2.94(s,3H),1.31(t,J=6.9Hz,3H)
IV-3:7.45-7.55(m,2H),7.35-7.40(m,1H),7.20(d,J=7.7Hz,1H),4.65-4.85(m,6H),4.52(t,J=5.4Hz,2H),3.69(t,J=5.4Hz,2H),2.93(s,3H)
IV-4:7.45-7.55(m,2H),7.36(t,J=7.5Hz,1H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),4.55-4.85(m,6H),4.00-4.15(m,2H),2.94(s,3H),1.90-2.00(m,1H),0.87(d,J=6.6Hz,6H)
IV-5:12.09(brs,1H),7.64(d,J=8.1Hz,1H),7.10-7.40(m,3H),4.85(s,2H),4.76(s,2H),4.42(s,2H)),3.39(q,J=7.2Hz,2H),1.13(t,J=7.2Hz,3H)
IV-6:7.45-7.50(m,2H),7.30-7.40(m,1H),7.18(d,J=7.7Hz,1H),4.55-4.85(m,6H),4.30-4.40(m,2H),3.42(q,J=7.1Hz,2H),1.31(t,J=7.1Hz,3H),1.18(t,J=7.1Hz,3H)
IV-7:7.48(d,J=4.2Hz,2H),7.35-7.40(m,1H),7.20(d,J=7.7Hz,1H),4.65-4.85(m,6H),4.52(t,J=6.0Hz,2H),3.69(t,J=6.0Hz,2H),3.41(q,J=7.1Hz,2H),1.18(t,J=7.1Hz,3H)
IV-8:7.40-7.55(m,2H),7.30-7.40(m,1H),7.18(d,J=7.7Hz,1H),4.55-4.90(m,6H),3.95-4.15(m,2H),3.42(q,J=7.1Hz,2H),1.90-2.05(m,1H),1.18(t,J=7.1Hz,3H),0.87(d,J=6.6Hz,6H)
IV-9:10.67(brs,1H),7.64(d,J=8.4Hz,1H),7.30-7.40(m,1H),7.15-7.25(m,2H),5.17(s,2H),4.84(s,2H),4.82(s,2H),3.27(s,3H)
IV-10:7.55(d,J=7.5Hz,1H),7.48(t,J=7.5Hz,1H),7.36(t,J=7.8Hz,1H),7.19(d,J=7.8Hz,1H),5.48(d,J=16.5Hz,1H),5.06(d,J=16.5Hz,1H),4.80-4.95(m,2H),4.70-4.80(m,2H),4.25-4.45(m,2H),3.35(s,3H),1.32(t,J=6.9Hz,3H)
V-1:11.26(brs,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),7.39(t,J=8.0Hz,1H),7.15-7.30(m,2H),4.52(s,2H),3.70-3.80(m,2H),3.60-3.70(m,4H),2.75-2.85(m,2H)
V-2:7.48(d,J=7.8Hz,1H),7.30-7.45(m,2H),7.18(d,J=7.8Hz,1H),4.76(d,J=16.2Hz,1H),4.64(d,J=16.2Hz,1H),4.25-4.45(m,2H),3.75-3.85(m,2H),3.60-3.70(m,2H),3.35-3.45(m,2H),2.80-2.90(m,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)
VI-1:10.86(brs,1H),7.55-7.65(m,1H),7.35-7.45(m,2H),7.20-7.30(m,1H),4.72(s,2H),3.95-4.05(m,2H),2.54(brs,2H),1.60-1.75(m,2H),1.00(s,6H)
VI-2:7.30-7.60(m,3H),7.20-7.25(m,1H),4.97(d,J=15.6Hz,1H),4.69(d,J=15.6Hz,1H),4.25-4.45(m,2H),3.85-4.00(m,2H),2.60(brs,2H),1.55-1.75(m,2H),1.30(t,J=7.2Hz,3H),1.09(s,6H)
VII-1:8.00-8.10(m,1H),7.60-7.70(m,1H),7.40-7.50(m,2H),5.00(s,2H),4.30(s,2H),3.90-4.00(m,2H),3.35-3.45(m,2H)
VII-2:7.10-7.15(m,1H),7.00-7.05(m,1H),6.60-6.70(m,2H),4.53(brs,4H),4.20(s,2H),3.82(t,J=5.4Hz,2H),3.30(t,J=5.4Hz,2H)
VII-4:7.13(dt,J=1.5,7.8Hz,1H),7.01(dd,J=1.5,7.8Hz,1H),6.60-6.70(m,2H),4.77(d,J=14.7Hz,1H),4.54(brs,2H),4.31(d,J=16.2Hz,1H),4.23(d,J=14.7Hz,1H),4.14(d,J=16.2Hz,1H),3.50-3.60(m,1H),3.05-3.20(m,2H),1.40-1.60(m,2H),0.94(t,J=7.5Hz,3H)
VII-7:8.00-8.10(m,1H),7.60-7.70(m,1H),7.40-7.55(m,2H),4.98(s,2H),4.29(s,2H),3.21(s,2H),1.33(s,6H)
VII-8:7.05-7.20(m,1H),6.95-7.05(m,1H),6.60-6.70(m,2H),4.48(brs,2H),4.52(s,2H),4.20(s,2H),3.08(s,2H),1.20(s,6H)
VIII-1:8.05-8.10(m,1H),7.60-7.70(m,1H),7.40-7.50(m,2H),4.91(s,2H),4.78(s,2H),4.11(t,J=6.0Hz,2H),2.69(t,J=6.0Hz,2H)
VIII-2:7.05-7.15(m,1H),6.90-7.00(m,1H),6.60-6.65(m,2H),4.70(s,2H),4.57(brs,4H),4.48(s,2H),3.96(t,J=6.3Hz,2H),2.56(t,J=6.3Hz,2H)
VIII-3:8.05-8.10(m,1H),7.60-7.65(m,1H),7.40-7.50(m,2H),5.22(d,J=17.7Hz,1H),4.70-4.90(m,2H),4.59(d,J=17.7Hz,1H),4.00-4.10(m,1H),2.40-2.65(m,2H),1.36(d,J=6.0Hz,3H)
VIII-4:7.05-7.15(m,1H),6.90-7.00(m,1H),6.60-6.65(m,2H),4.35-4.80(m,6H),3.85-4.00(m,1H),2.25-2.55(m,2H),1.28(d,J=6.3Hz,3H)
VIII-6:7.13(dt,J=1.2,7.5Hz,1H),6.98(dd,J=1.5,7.5Hz,1H),6.60-6.70(m,2H),4.90(d,J=9.3Hz,1H),4.74(d,J=9.3Hz,1H),4.54(s,2H),4.40(brs,2H),4.20-4.35(m,1H),2.65-2.80(m,2H)
VIII-7:8.00-8.10(m,1H),7.60-7.65(m,1H),7.40-7.50(m,2H),4.93(s,2H),4.79(s,2H),2.53(s,2H),1.37(s,6H)
VIII-8:7.05-7.15(m,1H),6.95-7.00(m,1H),6.60-6.70(m,2H),4.70(s,2H),4.51(brs,4H),2.42(s,2H),1.27(s,6H)
VIII-10:7.10(dt,J=1.5,7.8Hz,1H),6.98(dd,J=1.5,7.8Hz,1H),6.64(d,J=7.8Hz,2H),4.68(s,2H),4.58(brs,2H),4.50(s,2H),2.45(d,J=16.8Hz,1H),2.33(d,J=16.8Hz,1H),1.45-1.70(m,2H),1.20(s,3H),0.89(t,J=7.5Hz,3H)
VIII-12:7.25-7.40(m,5H),7.07(dt,J=1.2,7.8Hz,1H),6.87(dd,J=1.2,7.8Hz,1H),6.55-6.65(m,2H),4.71(d,J=8.7Hz,1H),4.68(d,J=15.0Hz,1H),4.47(brs,2H),4.43(d,J=8.7Hz,1H),4.08(d,J=15.0Hz,1H),3.02(d,J=17.1Hz,1H),2.78(d,J=17.1Hz,1H),1.56(s,3H)
VIII-14:7.13(dt,J=1.5,7.5Hz,1H),6.99(dd,J=1.5,7.5Hz,1H),6.60-6.70(m,2H),4.85(d,J=9.9Hz,1H),4.71(d,J=9.9Hz,1H),4.61(d,J=14.7Hz,1H),4.50(d,J=14.7Hz,1H),4.35(brs,2H),2.89(d,J=16.2Hz,1H),2.54(d,J=16.2Hz,1H),1.41(s,3H)
VIII-16:7.11(dt,J=1.8,7.8Hz,1H),6.97(dd,J=1.8,7.8Hz,1H),6.60-6.70(m,2H),4.71(s,2H),4.56(d,J=14.7Hz,1H),4.48(d,J=14.7Hz,1H),4.44(brs,2H),2.65(d,J=16.8Hz,1H),2.48(d,J=16.8Hz,1H),2.30-2.50(m,2H),1.39(s,3H)
VIII-18:7.10(t,J=8.0Hz,1H),6.89(d,J=8.0Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),6.07(s,1H),4.65-4.80(m,2H),4.40(brs,2H),4.27(d,J=8.5Hz,1H),4.04(d,J=15.7Hz,1H),3.89(s,3H),2.93(d,J=17.0Hz,1H),2.71(d,J=17.0Hz,1H),1.62(s,3H)
VIII-20:7.09(t,J=7.7Hz,1H),6.97(d,J=7.7Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.76(d,J=7.7Hz,1H),4.68(d,J=7.7Hz,1H),4.52(brs,2H),4.50(s,2H),3.34(s,3H),3.29(d,J=2.7Hz,2H),2.69(d,J=16.5Hz,1H),2.30(d,J=16.5Hz,1H),1.23(s,3H)
VIII-22:7.11(t,J=7.8Hz,1H),6.96(d,J=7.8Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.64(s,2H),4.49(brs,2H),4.47(s,2H),2.63(s,2H),2.10-2.25(m,2H),1.90-2.05(m,2H),1.55-1.90(m,2H)
VIII-24:7.09(t,J=8.0Hz,1H),6.97(d,J=8.0Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.68(s,2H),4.52(brs,2H),4.49(s,2H),2.52(s,2H),1.80-1.95(m,2H),1.45-1.80(m,6H)
VIII-26:7.23(t,J=7.8Hz,1H),6.90(d,J=7.8Hz,1H),6.85(d,J=7.8Hz,1H),6.59(t,J=7.8Hz,1H),4.69(brs,2H),4.59(s,2H),4.42(s,2H),2.28(s,2H),1.15-1.70(m,10H)
VIII-28:7.11(t,J=7.9Hz,1H),6.98(d,J=7.9Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.71(s,2H),4.52(s,2H),4.47(brs,2H),3.60-3.70(m,4H),2.44(s,2H),1.50-1.80(m,4H)
VIII-30:7.00-7.15(m,2H),6.60-6.70(m,2H),5.44(d,J=15.0Hz,1H),4.73(q,J=5.4Hz,1H),4.32(brs,2H),3.94(d,J=15.0Hz,1H),2.51(d,J=16.5Hz,1H),2.35(d,J=16.5Hz,1H),1.49(d,J=5.4Hz,3H),1.26(s,3H),1.16(s,3H)
VIII-31:8.04(dd,J=0.9,8.1Hz,1H),7.55-7.65(m,1H),7.40-7.50(m,2H),5.00(d,J=16.8Hz,1H),4.83(d,J=9.0Hz,1H),4.77(d,J=16.8Hz,1H),4.76(d,J=9.0Hz,1H),2.57(q,J=7.2Hz,1H),1.36(s,3H),1.24(d,J=7.2Hz,3H),1.24(s,3H)
VIII-32:7.10(dt,J=1.2,7.5Hz,1H),6.96(d,J=7.5Hz,1H),6.65-6.90(m,2H),4.72(d,J=8.4Hz,1H),4.68(d,J=8.4Hz,1H),4.58(d,J=15.0Hz,1H),4.51(brs,2H),4.40(d,J=15.0Hz,1H),2.44(q,J=7.2Hz,1H),1.28(s,3H),1.19(d,J=7.2Hz,3H),1.15(s,3H)
IX-1:8.04(d,J=8.2Hz,1H),7.55-7.65(m,2H),7.35-7.50(m,1H),4.88(s,2H),4.84(s,4H),2.94(s,3H)
IX-2:7.10(t,J=7.8Hz,1H),6.93(d,J=7.8Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.80(s,4H),4.67(brs,2H),4.46(s,2H),2.89(s,3H)
IX-3:8.03(d,J=7.8Hz,1H),7.55-7.65(m,2H),7.35-7.50(m,1H),4.88(s,2H),4.87(s,2H),4.82(s,2H),3.41(q,J=7.4Hz,2H),1.18(t,J=7.4Hz,3H)
IX-4:7.09(t,J=7.9Hz,1H),6.92(d,J=7.9Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),4.76(s,2H),4.71(s,2H),4.45(s,2H),3.36(q,J=7.3Hz,2H),1.14(t,J=7.3Hz,3H)
IX-5:8.09(d,J=8.0Hz,1H),7.55-7.70(m,2H),7.35-7.50(m,1H),5.48(s,2H),4.94(s,2H),4.88(s,2H),3.36(s,3H)
IX-6:7.12(t,J=7.8Hz,1H),7.00(d,J=7.8Hz,1H),6.55-6.70(m,2H),5.17(s,2H),4.80(s,2H),4.68(s,2H),4.56(brs,2H),3.30(s,3H)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
表11のプロトン核磁気共鳴ケミカルシフト値は、基準物質としてMe
4Si(テトラメチルシラン)を用い、300MHzにて測定した。
【0249】
次に、本発明化合物の除草剤としての有用性を以下の試験例において具体的に説明する。
〔試験例1〕湛水条件における雑草発生前処理による除草効果試験
1/30000アールのスチロールカップに沖積土壌を入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とした。ノビエ、ホタルイ及びコナギの種子を上記カップに混播した後、2.5葉期のイネ苗を移植した。播種当日、配合例2に準じて調製した本発明化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、水面に処理した。カップを25乃至30℃の温室内に置いて植物を育成し、薬剤処理3週間後に、各種植物に対する除草効果を下記の判定基準に従い調査した。結果を第14表に示す。
判定基準
5 … 殺草率 90%以上 (ほとんど完全枯死)
4 … 殺草率 70%以上90%未満
3 … 殺草率 40%以上70%未満
2 … 殺草率 20%以上40%未満
1 … 殺草率 5%以上20%未満
0 … 殺草率 5%以下 (ほとんど効力なし)
【0250】
〔試験例2〕湛水条件における雑草生育期処理による除草効果試験
1/30000アールのスチロールカップに沖積土壌を入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とした。ノビエ、ホタルイ及びコナギの種子を上記カップに混播し、25乃至30℃の温室内に置いて植物を育成した。ノビエ、ホタルイ及びコナギが1乃至2葉期に達したとき、配合例2に準じて調製した本発明化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、水面に処理した。薬剤処理3週間後に、各種植物に対する除草効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を第15表に示す。
【0251】
〔試験例3〕土壌処理による除草効果試験
縦21cm、横13cm、深さ7cmのプラスチック製箱に殺菌した洪積土壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、エノコログサ、カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、ブタクサ、アオゲイトウ、シロザ、イヌタデ、ハコベ、トウモロコシ、ダイズ、イネ、コムギ及びビートの種子をそれぞれスポット状に播種し、約1.5cm覆土した。次いで配合例2に準じて調製した本発明化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、土壌表面へ小型スプレーで均一に処理した。薬剤処理3週間後に、各種植物に対する除草効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を第16表に示す。
【0252】
〔試験例4〕茎葉処理による除草効果試験
縦21cm、横13cm、深さ7cmのプラスチック製箱に殺菌した洪積土壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、エノコログサ、カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、ブタクサ、アオゲイトウ、シロザ、イヌタデ、ハコベ、トウモロコシ、ダイズ、イネ、コムギ及びビートの種子をそれぞれスポット状に播種し、約1.5cm覆土した後、25乃至30℃の温室内において植物を育成した。14日間育成したのち,配合例2に準じて調製した本発明化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、茎葉部へ小型スプレーで均一に処理した。薬剤処理3週間後に、各種植物に対する除草効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を第17表に示す。
【0253】
尚、第14表乃至第17表中の記号は以下の意味を表す。
A:ノビエ、B:ホタルイ、C:コナギ、D:メヒシバ、E:エノコログサ、F:カラスムギ、G:スズメノテッポウ、H:イタリアンライグラス、I:イチビ、J:ブタクサ、K:アオゲイトウ、L:シロザ、M:イヌタデ、N:ハコベ、O:ヤエムグラ、a:移植イネ、b:トウモロコシ、c:ダイズ、d:直播イネ、e:コムギ、f:ビート
また処理薬量(g/a)とは、1アール(1a)当たりに換算したときに、記載した数値のg数だけ処理されるように濃度を調整したことを表す。
【0254】
〔第14表〕
―――――――――――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A B C a
No. (g/a)
―――――――――――――――――――――――――
I-1 2.52 5 5 5 1
I-2 2.52 5 5 5 1
I-3 2.52 5 5 5 0
I-4 2.52 5 5 5 0
I-5 2.52 5 5 5 0
I-7 2.52 5 5 5 2
I-8 2.52 5 5 5 0
I-9 2.52 5 5 5 0
I-13 2.52 5 5 5 1
I-14 2.52 5 5 5 0
I-15 2.52 5 5 5 1
I-16 2.52 5 5 5 2
I-17 2.52 4 5 5 0
I-18 2.52 5 5 5 0
I-19 2.52 5 5 5 0
II-1 2.52 5 5 5 3
II-2 2.52 5 5 5 1
II-3 2.52 5 5 5 0
II-4 2.52 5 5 5 0
II-5 2.52 5 5 5
II-6 2.52 5 5 5 0
II-7 2.52 5 5 5 0
II-8 2.52 5 5 5 0
II-9 2.52 5 5 5 0
II-10 2.52 5 5 5 0
II-11 2.52 5 5 5 0
II-12 2.52 5 5 5 0
II-13 2.52 5 5 5 0
II-14 2.52 5 5 5 0
II-15 2.52 5 5 5 0
II-16 2.52 5 5 5 0
II-17 2.52 5 5 5 0
II-18 2.52 2 5 0 0
II-19 2.52 5 5 5 0
II-20 2.52 5 5 5
II-21 2.52 5 5 5 0
II-22 2.52 5 5 5 0
II-23 2.52 5 5 5 0
II-24 2.52 5 5 5 0
II-25 2.52 5 5 5 0
II-26 2.52 5 5 5 0
II-27 2.52 5 5 5 0
II-28 2.52 5 5 5 4
II-32 2.52 5 5 5 0
II-33 2.52 5 5 5 0
II-34 2.52 5 5 5 0
II-35 2.52 5 5 5 0
II-36 2.52 5 5 5 0
II-37 2.52 5 5 5 2
II-39 2.52 5 5 5 0
II-40 2.52 5 5 5 0
II-41 2.52 5 5 5 0
II-42 2.52 5 5 5 0
II-43 2.52 5 5 5 0
II-44 2.52 5 5 5 3
II-45 2.52 5 5 5 0
II-46 2.52 4 5 5 0
II-47 2.52 5 5 5 0
II-48 2.52 5 5 5 0
II-49 2.52 5 5 5 0
II-50 2.52 5 5 5 0
II-51 2.52 5 5 5 0
II-52 2.52 5 5 5 0
II-53 2.52 5 5 5 0
II-54 2.52 5 5 5 0
II-55 2.52 5 5 5 0
II-56 2.52 5 5 5 0
II-57 2.52 5 5 5 0
II-58 2.52 5 5 5 0
II-59 2.52 5 5 5 0
II-60 2.52 5 5 5 0
II-61 2.52 5 5 5 2
II-62 2.52 5 5 5 0
II-63 2.52 5 5 5 1
II-64 2.52 5 5 5 0
II-65 2.52 5 5 5 0
II-66 2.52 5 5 5 0
II-67 2.52 5 5 5 0
II-68 2.52 5 5 5 3
II-70 2.52 5 5 5 3
II-71 2.52 5 5 5 0
II-72 2.52 5 5 5 3
II-73 2.52 5 5 5 3
II-74 2.52 5 5 5 3
II-75 2.52 5 5 5 0
II-77 2.52 5 5 5 0
II-78 2.52 5 5 5 0
II-79 2.52 5 5 5 0
III-2 2.52 4 5 5 0
III-3 2.52 4 5 5 0
III-4 2.52 5 5 5 0
III-5 2.52 5 5 5 0
III-6 2.52 5 5 5 0
III-7 2.52 5 5 5 0
III-9 2.52 4 5 0 0
III-10 2.52 5 5 5 0
III-11 2.52 5 5 5 0
III-12 2.52 5 5 5 2
III-13 2.52 5 5 5 1
III-14 2.52 5 5 5 3
III-15 2.52 5 5 5 2
IV-1 2.52 5 5 4 0
IV-2 2.52 5 5 3 0
IV-3 2.52 5 5 5 0
IV-4 2.52 5 5 4 0
IV-5 2.52 5 5 4 0
IV-6 2.52 5 5 5 0
IV-7 2.52 5 5 4 0
IV-8 2.52 5 5 4 0
V-1 2.52 5 5 5 0
V-2 2.52 5 5 5 0
―――――――――――――――――――――――――
【0255】
〔第15表〕
―――――――――――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A B C
No. (g/a)
―――――――――――――――――――――――――
I-1 2.52 5 5 5
I-2 2.52 5 5 5
I-3 2.52 5 5 5
I-4 2.52 5 5 5
I-5 2.52 5 5 5
I-7 2.52 5 5 5
I-8 2.52 5 5 5
I-9 2.52 5 5 5
I-13 2.52 5 5 5
I-14 2.52 5 5 5
I-15 2.52 5 5 5
I-16 2.52 5 5 5
I-17 2.52 5 4
I-18 2.52 5 4
I-19 2.52 3 5 4
II-1 2.52 5 5 5
II-2 2.52 5 5 4
II-3 2.52 5 5 4
II-4 2.52 5 5 5
II-5 2.52 5 5 5
II-6 2.52 5 5 4
II-7 2.52 5 5 4
II-8 2.52 5 5 4
II-9 2.52 5 5 5
II-10 2.52 4 5 5
II-11 2.52 5 5 5
II-12 2.52 4 5 5
II-13 2.52 5 5 5
II-14 2.52 5 5 5
II-15 2.52 5 5 5
II-16 2.52 1 5 4
II-17 2.52 5 5 5
II-18 2.52 5 5 2
II-19 2.52 5 5 5
II-20 2.52 5 5 5
II-21 2.52 5 5 5
II-22 2.52 5 5 5
II-23 2.52 5 5 5
II-24 2.52 5 5 5
II-25 2.52 5 5 5
II-26 2.52 5 5 5
II-27 2.52 5 5 5
II-28 2.52 5 5 5
II-32 2.52 5 5 5
II-33 2.52 5 5 5
II-34 2.52 5 5 5
II-35 2.52 5 5 5
II-36 2.52 5 5 5
II-37 2.52 5 5 5
II-39 2.52 5 5 5
II-40 2.52 4 5 5
II-41 2.52 5 5 5
II-42 2.52 5 5 5
II-43 2.52 5 5 5
II-44 2.52 5 5 5
II-45 2.52 5 5 5
II-46 2.52 4 5 5
II-47 2.52 4 5 5
II-48 2.52 5 5 5
II-49 2.52 5 5 5
II-50 2.52 5 5 5
II-51 2.52 5 4 5
II-52 2.52 5 5 5
II-53 2.52 5 5 5
II-54 2.52 5 5 5
II-55 2.52 5 5 5
II-56 2.52 5 5 5
II-57 2.52 2 5 5
II-58 2.52 4 5 5
II-59 2.52 5 5 5
II-60 2.52 5 5 5
II-61 2.52 5 5 5
II-62 2.52 5 5 5
II-63 2.52 5 5 5
II-64 2.52 5 5 5
II-65 2.52 5 5 5
II-66 2.52 5 5 5
II-67 2.52 5 5 5
II-68 2.52 5 5 5
II-70 2.52 5 5 5
II-71 2.52 5 5 5
II-72 2.52 5 5 5
II-73 2.52 5 5 5
II-74 2.52 5 5 5
II-75 2.52 5 5 5
II-77 2.52 0 5 4
II-78 2.52 5 5 5
II-79 2.52 5 5 5
III-2 2.52 3 5 4
III-3 2.52 5 5 5
III-4 2.52 5 5 5
III-5 2.52 5 5 5
III-6 2.52 5 5 5
III-7 2.52 5 5 5
III-9 2.52 4 5 4
III-10 2.52 5 5 5
III-11 2.52 5 5 5
III-12 2.52 5 5 5
III-13 2.52 5 5 5
III-14 2.52 5 5 5
III-15 2.52 5 5 5
IV-1 2.52 4 5 4
IV-2 2.52 5 5 4
IV-3 2.52 5 5 4
IV-4 2.52 5 5 5
IV-5 2.52 5 5 5
IV-6 2.52 5 5 5
IV-7 2.52 5 5 5
IV-8 2.52 5 5 4
V-1 2.52 5 5 5
V-2 2.52 4 5 5
―――――――――――――――――――――――――
【0256】
〔第16表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A D E F G H I J K L M N O b c d e f
No.(g/a)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
I-1 6.3 5 5 5 4 5 5 5 4 5 5 5 5 5 1 5 5 5
I-2 6.3 5 5 5 3 5 5 5 5 5 5 5 5 3 4 4 5 4
I-3 6.3 5 5 5 0 5 5 5 4 3 5 3 5 3 2 4 4 3
I-4 6.3 4 5 3 0 5 3 4 5 4 5 4 5 4 3 4 5 4
I-5 6.3 5 5 5 3 5 1 4 4 4 5 4 5 5 2 3 5 4
I-7 3.2 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 5 0 5 4 5
I-8 3.2 5 5 4 1 5 5 5 5 5 3 5 1 0 5 4 4
I-9 3.2 5 5 4 3 5 3 5 5 4 0 0 5 4 0 0 4 3 4
I-13 3.2 5 5 5 3 5 5 5 5 5 5 5 5 3 3 5 3 4
I-14 3.2 5 5 5 4 5 5 5 5 5 5 5 5 0 0 5 4 4
I-15 3.2 5 5 3 3 5 5 5 5 5 4 4 0 0 5 4 4
I-16 3.2 5 5 5 3 5 4 5 5 5 3 5 0 1 0 5 0 3
I-17 6.3 5 5 3 0 5 3 1 4 3 5 2 5 0 1 1 4 3
I-18 6.3 5 4 5 0 5 4 1 4 4 5 3 4 3 0 1 1 4 0
I-19 6.3 4 4 4 0 5 2 2 4 4 5 4 5 0 2 3 0 4
II-1 6.3 5 5 5 0 5 3 5 5 1 5 1 5 3 2 5 4 4
II-2 6.3 5 5 5 0 5 4 5 5 0 5 1 5 3 1 5 1 4
II-3 6.3 5 5 3 0 5 4 4 3 1 1 3 5 0 4 5 4
II-4 6.3 5 5 5 0 5 3 4 0 4 5 3 1 4 5 3
II-5 6.3 5 5 3 0 5 4 4 1 4 5 0 0 3 0 3
II-6 6.3 5 4 4 0 5 3 4 0 3 0 1 3 0 1
II-7 6.3 5 5 5 2 5 2 4 0 5 4 1 1 3 1 0
II-8 6.3 5 4 4 0 5 0 5 0 4 3 0 0 2 1 1
II-9 3.2 5 5 4 3 5 4 5 0 0 0 5 3 1 0 0 4 0
II-10 3.2 4 4 4 5 2 0 0 3 0 5 0 0 0 0 0
II-11 3.2 3 3 4 0 4 3 5 2 0 0 0 3 0 0 0 0 0
II-12 3.2 4 4 5 0 5 4 0 0 0 0 3 0 0 1 0 0
II-13 3.2 3 2 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
II-14 3.2 5 5 4 0 5 3 5 4 4 4 5 5 5 0 0 0 0 3
II-15 3.2 4 5 0 0 5 4 4 4 4 0 4 0 0 0 0 3 2
II-16 3.2 0 0 0 0 5 0 0 3 0 1 0 0 0 0 0 0 0
II-17 6.3 5 5 5 0 5 4 5 1 2 4 5 1 4 0 0
II-18 3.2 4 0 0 0 0 0 0 4 0 0 0 4 4 0 0 0 0 0
II-19 6.3 5 5 2 0 5 5 2 0 4 4 3 0 1 2 0
II-20 6.3 5 4 4 0 5 5 4 0 0 4 0 2 2 3 0
II-21 6.3 5 5 3 0 5 5 5 0 4 5 0 4 3 4
II-22 3.2 5 5 3 0 5 5 5 3 0 4 4 5 0 0 0 0 3
II-23 6.3 5 5 5 0 5 4 5 2 4 3 0 1 0 0
II-24 3.2 4 4 3 0 5 5 5 4 0 4 3 0 0 0 0 0
II-25 3.2 4 4 3 0 5 1 5 4 0 0 4 5 0 0 0 0 0
II-26 6.3 5 5 4 0 5 3 5 0 0 2 1 0 2 0 0
II-27 3.2 5 5 4 0 5 3 4 0 0 3 4 0 0 0 0 4
II-28 3.2 5 5 5 5 2 4 4 0 0 5 4 5 0 0 0 0 3
II-32 3.2 5 5 4 0 5 5 3 5 3 0 4 3 3 2 0 0 0 0
II-33 3.2 5 5 5 0 5 4 4 5 3 0 3 4 4 0 1 0 0
II-34 3.2 5 5 4 0 5 2 3 4 3 3 5 3 4 0 0 0 0 0
II-35 3.2 5 5 3 3 5 4 3 4 2 0 1 4 1 0 0 0 0
II-36 3.2 5 4 3 0 5 0 3 4 0 0 4 4 4 0 0 0 0 0
II-37 3.2 5 5 3 4 5 0 0 5 3 0 0 2 4 0 1 0 0 0
II-39 3.2 5 5 5 5 5 5 4 1 5 5 5 0 0 0 3 5
II-40 3.2 5 5 5 5 5 5 5 4 0 4 5 2 0 5 5 0
II-41 3.2 5 4 4 5 5 5 4 2 3 4 5 0 0 4 3 0
II-42 3.2 5 5 1 5 5 5 4 3 0 4 5 0 0 4 3 0
II-43 3.2 4 3 2 5 5 5 3 2 5 4 5 0 0 0 1 0
II-44 3.2 5 4 4 5 5 3 3 0 0 3 2 0 3 0 1 0 0
II-45 3.2 5 4 4 5 4 0 4 0 0 4 3 0 0 0 0 3
II-46 3.2 5 5 5 5 3 3 4 0 4 3 4 0 0 0 2 3
II-47 3.2 5 5 4 5 3 4 4 0 3 3 0 0 0 2 0
II-48 3.2 5 5 4 5 0 4 0 0 3 4 0 0 0 0 0
II-49 3.2 3 3 3 5 3 0 4 0 2 4 4 0 0 0 0 0
II-50 3.2 4 3 2 4 0 3 0 3 0 3 0 0 0 0 0
II-51 3.2 5 5 4 5 3 5 4 0 0 5 5 3 0 4 0 4
II-52 3.2 5 5 5 5 5 5 5 1 4 5 5 0 5 0 5 0 3
II-53 3.2 5 5 5 5 3 5 4 0 0 5 5 0 0 2 0 1
II-54 3.2 5 5 5 5 5 5 4 3 3 5 5 4 0 3 3 3
II-55 3.2 5 5 5 5 5 5 5 3 4 5 5 4 0 4 3 5
II-56 3.2 5 4 5 5 5 5 4 2 3 3 5 0 0 0 0 0 3
II-57 3.2 2 3 5 5 5 5 0 0 0 4 0 0 0 0 0 0
II-58 3.2 0 0 0 5 4 0 0 0 0 4 0 0 0 0 0 5
II-59 3.2 4 1 4 0 5 1 3 3 0 1 4 1 0 0 0 0 0
II-60 3.2 5 4 5 5 3 4 1 4 1 3 4 0 0 0 0 0 4
II-61 3.2 5 5 5 5 5 5 4 5 5 5 5 4 0 5 5 3
II-62 3.2 5 5 5 5 5 5 4 4 4 5 5 4 2 0 4 4 1
II-63 3.2 5 5 5 5 4 5 4 4 3 4 5 4 4 0 5 5 0
II-64 3.2 5 5 5 5 5 3 4 4 5 5 4 4 3 0 5 5 0
II-65 3.2 5 5 5 0 5 5 3 4 2 0 4 5 0 0 0 1 0 3
II-66 3.2 5 5 5 5 5 4 3 2 0 5 3 0 3 0 0
II-67 3.2 5 5 5 5 5 5 2 3 5 5 5 5 1 0 4 5 4
II-68 3.2 5 5 5 5 5 5 2 3 4 5 4 2 0 5 4 4
II-70 3.2 5 5 5 5 5 5 3 3 5 5 4 1 0 5 3 4
II-71 3.2 5 5 4 5 2 5 5 0 3 3 1 0 3 0 0
II-72 3.2 5 5 5 5 5 4 3 0 4 4 0 0 4 0 0
II-73 3.2 5 5 5 5 5 5 3 0 0 0 4 0 0 5 4 0
II-74 3.2 5 5 5 5 4 5 2 0 1 5 3 4 0 0 4 0 0
II-76 3.2 3 3 0 0 5 0 3 0 3 3 3 5 0 0 0 0 0
II-77 3.2 4 5 1 3 1 5 0 4 5 4 0 0 0 0 0 0
II-78 3.2 5 5 5 0 5 5 5 4 3 4 4 5 0 4 2 3 0 0
II-79 3.2 5 5 5 0 5 3 5 4 2 3 4 0 1 0 0 0 0
III-2 3.2 4 0 0 5 3 5 0 0 5 4 3 0 0 0 3 0
III-3 3.2 5 5 5 5 0 1 5 0 0 5 4 0 0 0 3 0 0
III-4 3.2 5 5 5 5 5 5 3 3 5 5 4 1 0 5 3 4
III-5 3.2 5 5 5 5 5 5 4 0 5 4 5 4 0 0 1 0 0
III-6 3.2 5 5 4 5 5 5 4 3 4 5 5 4 0 0 0 3 5
III-7 3.2 5 5 5 5 4 0 4 1 4 4 5 0 0 0 2 3
III-9 3.2 2 0 2 5 0 0 0 3 1 1 0 0 0 0 0
III-10 3.2 5 5 4 5 4 5 2 4 5 4 4 0 3 1 3
III-11 3.2 5 5 5 5 4 4 5 3 5 5 5 4 0 0 2 4
III-12 3.2 5 5 5 2 5 3 5 5 0 0 0 0 0 0
III-13 3.2 5 5 5 3 5 5 5 5 3 0 0 4 0 1 1 4 1 3
III-14 3.2 5 5 5 0 5 3 5 5 1 0 3 5 1 1 4 0 0
III-15 3.2 5 5 5 0 5 3 4 3 2 0 0 4 0 0 0 0 0 0
IV-1 3.2 5 4 3 0 5 0 3 2 0 0 0 0 0 0 0 3 0 0
IV-2 3.2 5 5 4 0 5 2 2 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0
IV-3 3.2 5 4 3 0 5 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
IV-4 3.2 4 4 3 0 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
IV-5 3.2 5 5 5 2 5 4 5 0 3 3 4 5 0 0 0 3 4
IV-6 3.2 5 5 5 0 5 0 5 0 1 0 0 4 4 0 0 0 0 0
IV-7 3.2 5 5 3 1 5 4 5 0 1 4 0 4 1 0 0 0 0
IV-8 3.2 4 1 1 0 5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
V-1 6.3 5 0 4 3 5 3 5 4 5 5 0 0 0 3 4
V-2 6.3 4 1 3 0 5 0 5 5 5 0 0 0 0 4
――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0257】
〔第17表〕
――――――――――――――――――――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A D E F G H I J K L M N O b c d e f
No.(g/a)
――――――――――――――――――――――――――――――――――
I-1 6.3 5 5 5 3 5 5 5 4 3 5 5 4 5 4 4 5 4 5
I-2 6.3 5 5 5 3 5 4 5 3 3 4 4 4 5 3 3 5 2 5
I-3 6.3 5 5 4 0 5 3 5 4 2 4 0 4 4 4 4 5 0 5
I-4 6.3 5 5 4 0 5 2 5 4 3 4 3 4 4 5 4 4 1 4
I-5 6.3 5 5 4 2 5 4 4 4 3 3 4 4 3 5 3 4 0 4
I-7 6.3 5 5 5 5 5 5 4 1 4 4 5 5 1 3 4 0 5
I-8 3.2 5 4 4 1 5 4 5 5 4 2 5 3 4 4 4 5 3 5
I-9 3.2 5 5 3 0 5 3 5 4 2 0 0 3 4 4 3 5 2 3
I-13 3.2 5 5 4 0 5 5 5 4 3 3 3 4 4 0 3 4 0 4
I-14 3.2 5 4 4 0 5 5 5 4 4 5 4 4 4 0 3 4 0 4
I-15 3.2 5 4 4 1 5 4 5 4 3 3 4 4 4 3 3 4 2 2
I-16 3.2 5 4 4 3 5 4 5 5 2 2 3 5 3 0 2 4 0 0
I-17 6.3 4 5 3 1 5 3 4 4 4 5 3 4 5 1 4 3 0 5
I-18 6.3 5 4 4 3 5 4 4 3 4 4 3 4 4 1 4 3 2 4
I-19 6.3 4 4 4 0 5 3 3 4 4 4 3 4 4 0 3 3 0 4
II-1 6.3 5 5 5 1 5 4 5 4 0 4 0 4 4 5 3 3 3 2
II-2 6.3 5 5 5 0 5 4 5 4 0 4 3 3 4 5 3 3 0 2
II-3 6.3 5 5 5 0 5 3 5 2 0 4 0 3 3 5 3 3 0 1
II-4 6.3 5 5 5 0 5 3 5 0 3 3 4 5 4 4 3 3
II-5 6.3 5 5 5 0 5 3 5 0 3 3 0 5 4 5 0 0
II-6 6.3 5 4 4 0 5 3 5 0 1 1 2 4 3 4 0 1
II-7 6.3 5 5 5 0 5 3 5 0 5 2 3 5 3 4 0 0
II-8 6.3 5 5 4 0 5 0 4 0 5 1 1 5 4 3 0 1
II-9 3.2 5 0 4 0 4 1 1 3 0 0 5 3 4 0 2 0 0 0
II-10 3.2 4 0 3 0 4 1 4 3 0 3 4 4 3 0 2 0 0 3
II-11 3.2 4 2 2 0 3 1 4 4 0 2 3 4 4 1 3 0 0 3
II-12 3.2 5 2 3 0 4 0 3 4 0 0 1 3 4 0 2 0 0 3
II-13 3.2 2 2 0 0 0 0 0 4 0 0 1 3 4 0 2 0 0 0
II-14 3.2 5 4 4 0 5 3 4 3 0 4 3 3 4 1 2 0 4
II-15 3.2 4 4 3 0 5 1 5 3 0 4 3 4 4 0 0 0 0 4
II-16 3.2 0 0 0 0 5 0 0 2 0 3 0 2 0 0 0 0 0 0
II-17 6.3 5 5 5 0 5 4 5 1 4 4 5 5 4 5 1 3
II-18 3.2 4 0 0 0 0 0 0 3 0 0 3 4 5 0 2 0 0 1
II-19 6.3 5 4 4 0 5 4 5 0 4 5 5 4 5 0 2
II-20 6.3 5 5 5 0 5 4 5 0 0 3 4 5 4 4 0 3
II-21 6.3 5 4 4 0 5 4 5 2 4 4 4 4 4 5 0 3
II-22 3.2 5 5 5 0 5 4 5 4 0 3 3 3 5 3 3 1 0 4
II-23 6.3 5 5 4 0 5 4 5 4 4 5 4 3 5 0 0
II-24 3.2 5 4 4 0 5 4 4 3 0 0 3 4 5 4 3 4 1 3
II-25 3.2 5 5 5 0 5 0 4 3 0 1 1 4 5 4 3 3 0 4
II-26 6.3 4 4 4 0 5 3 5 0 0 3 4 5 3 3 0 2
II-27 3.2 5 4 3 0 3 3 5 4 0 3 3 3 4 4 3 0 0 3
II-28 3.2 5 4 4 5 3 4 3 0 1 4 4 5 4 2 0 0 3
II-32 3.2 5 4 4 2 5 4 4 3 1 2 2 3 4 5 4 3 0 2
II-33 3.2 4 4 4 0 5 4 3 3 1 0 3 3 4 4 3 3 0 0
II-34 3.2 5 4 3 0 5 4 3 4 2 3 4 4 4 4 3 1 0 1
II-35 3.2 5 5 3 0 5 4 0 3 1 1 3 3 4 4 3 1 0 1
II-36 3.2 5 4 3 0 4 2 2 3 0 1 2 3 3 4 3 3 0 2
II-37 3.2 5 4 3 1 5 3 3 4 2 2 3 4 4 3 3 3 0 3
II-39 3.2 5 4 5 5 3 5 5 4 3 3 4 4 4 4 3 0 3
II-40 3.2 5 3 4 5 5 5 4 0 4 0 4 3 4 4 4 2 0
II-41 3.2 5 1 4 5 4 5 3 0 2 0 3 4 3 4 4 0 0
II-42 3.2 5 3 5 5 3 5 3 0 3 0 4 3 3 3 2 0 0
II-43 3.2 5 1 4 5 4 5 3 0 2 0 3 4 3 4 4 0 0
II-44 3.2 4 2 3 4 4 3 2 0 1 1 4 4 3 3 0 0
II-45 3.2 4 3 2 4 4 2 3 0 3 3 3 4 4 4 0 2
II-46 3.2 4 4 4 2 0 1 3 0 2 2 4 4 4 2 0 0 0
II-47 3.2 4 1 2 2 0 4 2 0 0 2 3 4 3 1 0 0 0
II-48 3.2 4 1 2 2 0 4 2 0 0 2 3 4 3 1 0 0 0
II-49 3.2 4 0 3 3 0 0 3 0 3 3 3 4 2 3 0 0 0
II-50 3.2 3 0 0 1 0 0 3 0 2 0 3 4 3 1 0 0 0
II-51 3.2 5 4 4 5 3 4 3 0 3 5 5 4 5 4 2 3 3
II-52 3.2 5 4 5 5 4 3 3 0 4 1 4 5 5 4 2 3 3
II-53 3.2 4 3 3 5 4 4 3 0 2 4 5 5 2 4 0 0 3
II-54 3.2 5 4 5 5 5 5 4 1 2 2 4 4 3 1 5 0 3
II-55 3.2 5 4 5 5 5 5 4 0 4 3 4 4 0 0 2 0 4
II-56 3.2 5 0 4 5 3 5 4 2 3 0 4 3 0 1 0 0 3
II-57 3.2 4 2 2 3 5 3 3 0 3 3 4 3 4 3 0 0
II-58 3.2 3 0 0 3 4 0 3 0 1 3 4 0 4 3 1 3
II-59 3.2 5 3 1 5 1 2 4 0 1 1 4 5 3 1 1 0 2
II-60 3.2 4 3 3 5 3 3 3 0 2 2 4 4 0 1 0 0 4
II-61 3.2 5 4 5 5 4 5 3 0 3 4 4 3 4 3 3 3 1
II-62 3.2 5 5 5 5 4 5 4 3 4 4 4 4 4 4 3 2 3
II-63 3.2 5 4 4 5 4 5 4 2 3 4 4 3 4 4 3 2 3
II-64 3.2 4 4 4 5 3 1 3 0 2 3 4 3 3 1 0 0
II-65 3.2 3 3 4 5 3 3 3 0 2 3 5 0 3 3 1 0 3
II-66 3.2 5 3 4 5 3 3 3 0 3 4 4 0 0 3 1 0 1
II-67 3.2 5 5 5 5 2 5 3 0 4 3 4 3 3 4 4 3 4
II-68 3.2 5 4 5 3 1 4 3 2 4 2 4 3 0 4 3 3 3
II-70 3.2 5 5 5 5 4 5 5 4 5 3 4 4 0 4 4 4 4
II-71 3.2 5 4 4 5 1 5 3 0 0 0 4 4 2 4 0 1
II-72 3.2 4 4 4 1 5 5 5 3 2 1 3 3 4 3 4 2 3
II-73 3.2 5 4 4 5 5 5 2 0 0 4 2 4 2 3 0 4
II-74 3.2 5 5 3 5 5 5 3 0 3 4 4 4 3 3 2 4
II-75 3.2 4 1 1 0 2 3 3 0 3 4 1 3 5 0 1 0 0 3
II-77 3.2 4 1 1 5 0 3 3 3 4 3 3 1 3 0 0 4
II-78 3.2 4 4 4 0 5 5 5 4 4 4 4 4 5 3 3 3 0 4
II-79 3.2 5 4 4 0 5 3 4 4 1 3 4 4 4 1 2 3 0 3
III-2 3.2 4 0 0 5 3 4 4 3 3 4 3 3 0 0 0 0 3
III-3 3.2 5 4 4 5 0 2 4 0 0 2 4 4 1 0 3 0 2
III-4 3.2 5 3 4 5 1 3 4 0 1 3 5 3 0 0 3 0 1
III-5 3.2 5 0 3 5 1 3 4 0 3 0 3 3 0 0 0 0 3
III-6 3.2 5 3 5 5 2 3 4 4 3 5 4 3 0 0 0 1 3
III-7 3.2 5 3 3 5 0 0 4 3 4 0 3 2 0 0 0 0 0
III-9 3.2 0 0 0 5 0 3 0 0 2 2 3 3 0 0 0 0 0
III-10 3.2 5 4 1 5 4 3 5 4 4 5 1 5 0 1 0 0 3
III-11 3.2 5 0 4 5 3 4 4 2 4 4 5 5 0 3 0 0 3
III-12 3.2 5 5 3 0 5 3 5 4 0 0 4 0 4 0
III-13 3.2 5 5 5 0 5 4 5 4 0 0 0 4 4 4 4 4 0 0
III-14 3.2 5 5 5 0 5 4 5 4 3 0 0 4 5 3 4 4 0 1
III-15 3.2 5 5 4 0 5 3 4 4 2 0 0 3 3 1 4 4 0 0
IV-1 3.2 4 4 3 0 5 3 5 1 0 0 0 1 3 0 1 2 0 1
IV-2 3.2 4 5 3 0 5 0 3 1 0 0 0 0 0 0 2 3 0 1
IV-3 3.2 4 4 3 0 5 1 3 1 0 0 0 5 0 0 1 2 0 4
IV-4 3.2 4 3 3 0 4 1 3 0 0 0 0 3 0 0 0 0 0 3
IV-5 3.2 5 4 4 0 5 3 5 3 0 3 0 4 3 0 2 1 0 4
IV-6 3.2 4 4 4 0 5 2 5 3 0 3 0 4 4 1 2 3 0 4
IV-7 3.2 4 4 4 0 5 3 4 3 0 4 0 4 3 0 1 3 2 3
IV-8 3.2 5 4 4 0 5 0 3 3 0 0 0 3 3 0 2 0 0 4
V-1 6.3 5 4 5 0 5 3 5 1 4 4 4 1 3 3 0 4
V-2 6.3 5 2 4 0 5 0 5 5 4 3 1 3 3 0 3
――――――――――――――――――――――――――――――――――
本発明化合物は新規化合物であるが、構造上類似の化合物として以下の対照化合物aが知られている。
【0258】
【化29】
【0259】
対照化合物aは前記の特許文献6に記載されているが、本発明者らは、除草効果において本発明化合物が対照化合物よりも明らかに優れていることを見出した。その一例として、水田の重要雑草であるノビエに対する除草効果の比較を、以下に比較例として具体的に示す。
【0260】
〔比較例1〕湛水条件におけるノビエ発生前処理による除草効果試験
1/30000アールのスチロールカップに沖積土壌を入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とした。ノビエの種子を上記カップに播種し、播種当日、配合例2に準じて調製した本発明化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、水面に処理した。カップを25乃至30℃の温室内に置いて植物を育成し、薬剤処理3週間後に、ノビエに対する除草効果を下記の判定基準に従い調査した。結果を第18表に示す。
表中の記号Aはノビエを表す。
【0261】
〔第18表〕
――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A
No. (g/a)
――――――――――――――――
a 0.16 0
a 0.64 5
a 2.52 5
――――――――――――――――
II-3 0.16 5
II-3 0.64 5
II-3 2.52 5
――――――――――――――――
【0262】
〔比較例2〕湛水条件におけるノビエ生育期処理による除草効果試験
1/30000アールのスチロールカップに沖積土壌を入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件とした。ノビエを上記カップに播種し、25乃至30℃の温室内に置いて植物を育成した。ノビエが2乃至2.5葉期に達したとき、配合例2に準じて調製した本発明化合物及び対照化合物の乳剤を所定の薬量になるように水で希釈し、水面に処理した。薬剤処理3週間後に、除草効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を第19表に示す。
【0263】
表中の記号Aは前記に同じ。
【0264】
〔第19表〕
――――――――――――――――
化合物 処理薬量 A
No. (g/a)
――――――――――――――――
a 0.16 0
a 0.64 0
a 2.52 5
――――――――――――――――
II-3 0.16 0
II-3 0.64 3
II-3 2.52 5
――――――――――――――――