【実施例】
【0022】
以下、実施例に基づき、ナフトビスチアジアゾール誘導体及びその合成方法について詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0023】
(ナフト[1,2−c:5,6−c’]ビス[1,2,5]チアジアゾール−4,9−ビス(ボロン酸ピナコールエステル)(以下、化合物1)の合成)
窒素雰囲気下、三口フラスコに溶媒としてシクロヘキサン20mL、CH活性化触媒としてビス(1,5−シクロオクタジエン)ジ−μ−メトキシジイリジウム(I)(33mg, 0.05mmol)、CH活性化触媒の配位子として4,4’−ジ−tert−ブチル−2,2’−ジピリジル化合物(27mg,0.1mmol)を入れ、遮光下にて約1時間還流攪拌した。
次に、ビス(ピナコラト)ジボロン(283mg,1.1mmol)を加えて、さらに30分還流した。
その後、ナフト[1,2−c:5,6−c’]ビス[1,2,5]チアジアゾール(122mg,0.5mmol)を加え、12時間還流させた。
室温まで冷却後、シクロヘキサンを除去し、クロロホルムを用いて粗精製物を再結晶することで化合物1(174mg,70%)を乳白色針状結晶として得た。
【0024】
上記の反応式を以下に示す。
【化6】
【0025】
また、得られた化合物1の測定結果を以下に示す。
1H-NMR (400 MHz, CDCl
3, ppm) δ 1.50 (s, 24H, CH
3), 9.52 (s, 2H, ArH)
【0026】
(4,9−ビス(チオフェン−2−イル)−ナフト[1,2−c:5,6−c’]ビス[1,2,5]チアジアゾール(以下、化合物2)の合成)
窒素雰囲気下、化合物1(99.2mg,0.2mmol)、2−ブロモチオフェン(72.7mg,0.44mmol)、Pd(PPh
3)
4(4.8mg,0.004mmol)、炭酸カリウム(1.11g,8mmol)、蒸留水(4ml)、トルエン(10ml)を三口フラスコに加え、12時間還流攪拌した。
反応溶液を室温まで放冷し、水に注ぎ、析出した固体をろ取した。得られた固体をクロロホルムを用いて再結晶することで化合物2(67mg,82%)を赤色固体として得た。
【0027】
上記の反応式を以下に示す。
【化7】
【0028】
また、得られた化合物2の測定結果を以下に示す。
1H-NMR (400 MHz, CDCl
3, ppm) δ 7.29 (d, 2H, ArH), 7.55(d, 2H, ArH), 8.33(d, 2H, ArH), 8.99 (s, 2H)
【0029】
(4,9−ジブロモナフト[1,2−c:5,6−c’]ビス[1,2,5]チアジアゾール(以下、化合物3)の合成)
反応容器に化合物1(49.6mg,0.1mmol)、臭化銅(II)(134mg,0.6mmol)、メタノール(4mL)、蒸留水(2mL)、NMP(12mL)を加え還流させた。冷却後、析出した固体をろ取し、塩酸、水、メタノールで洗浄することで化合物
3(3mg,70%)を得た。
【0030】
上記の反応式を以下に示す。
【化8】
【0031】
また、得られた化合物3の測定結果を以下に示す。
1H-NMR (400 MHz, CDCl
3, ppm) δ 9.14 (s, 2H, ArH)
【0032】
(ポリ{ナフト[1,2−c:5,6−c’]ビス[1,2,5]チアジアゾール−4,9−ジイル−alt−(3’4’’−ジ(2−デシルテトラデシル)−2,2’;5’ ,2’’;5’’ ,2’’’−クオーターチオフェン−5,5’’’−ジイル)}(化合物4)の合成)
窒素雰囲気下、化合物1(24.8mg,0.05mmol)、化合物A(58.1mg,0.05mmol)、Pd(PPh
3)
2Cl
2(1.7mg,0.0025mmol)、2MのK
2CO
3水溶液(1.6ml)、トルエン(2.4ml)及び1滴のAliquat336を反応用バイアルに入れて密封した。
これをマイクロ波合成装置にセットし、180℃で2時間反応させた。その後、反応液を大過剰のメタノールに注ぎ、攪拌した。
沈殿物をソックスレー抽出用フィルターでろ取し、メタノール及びクロロホルムを用いソックスレー抽出にてこれらの溶媒に可溶な成分を除去した。
さらに、クロロベンゼンを用いてフィルター残をソックスレー抽出し、得られた溶液を大過剰のメタノールに注いだ。
沈殿物をろ取することで、化合物4(27mg,43%)を濃緑色の固体として得た。
【0033】
上記の反応式を以下に示す。
【化9】
【0034】
また、得られた化合物4の測定結果を以下に示す。
1H-NMR (400 MHz, CDCl
3, ppm) δ 9.0付近 (br, 2H, ArH), δ7〜8付近(br, 6H, ArH), δ2.5付近(br, 4H), δ0.8〜2付近(br, 94H)