ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2025年の特許
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第505位 36件
(2024年:第544位 52件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第622位 24件
(2024年:第481位 55件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7728539 | 熱電変換膜及びその製造方法、熱電変換モジュール、並びに熱電変換材料 | 2025年 8月25日 | |
特許 7727939 | アンモニア燃焼バーナ | 2025年 8月22日 | |
特許 7724557 | モデル誤差抑制補償器 | 2025年 8月18日 | |
特許 7723387 | 雌の抗老化剤 | 2025年 8月14日 | |
特許 7721088 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | 2025年 8月12日 | |
特許 7720053 | DNAを二本鎖切断するヌクレアーゼドメイン | 2025年 8月 7日 | |
特許 7717339 | 高分子化合物、高分子化合物の製造方法、有機薄膜太陽電池材料及び有機薄膜太陽電池 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7717340 | 発電システムまたは発電方法 | 2025年 8月 4日 | |
特許 7716698 | 地震危険度評価装置、地震危険度評価方法及びプログラム | 2025年 8月 1日 | |
特許 7715759 | 板材プレス曲げ成形品のスプリングバック後の形状変化予測方法 | 2025年 7月30日 | |
特許 7714209 | 合成DNA分子の製造方法 | 2025年 7月29日 | |
特許 7714496 | 建設機械および建設機械管理システム | 2025年 7月29日 | |
特許 7713129 | 組成物 | 2025年 7月24日 | |
特許 7712147 | 電池および電池の製造方法 | 2025年 7月23日 | |
特許 7708652 | 建設機械の集塵機構及びこれを備えた建設機械 | 2025年 7月15日 |
40 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7728539 7727939 7724557 7723387 7721088 7720053 7717339 7717340 7716698 7715759 7714209 7714496 7713129 7712147 7708652
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地