(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第1グループと、少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第2グループとのうち、少なくとも1つ以上のグループを含む、複数のバッテリーモジュールと、
前記第1グループのバッテリーモジュール及び前記第2グループのバッテリーモジュールの内部を通過して形成される第1冷媒流れ通路と、
前記第1グループのバッテリーモジュールの外面に沿って形成される第2冷媒流れ通路と、
前記第1冷媒流れ通路に連結される収斂冷媒流れ通路と、
複数個の前記バッテリーモジュールを取り囲むハウジングと、
を備え、
前記収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第1グループにおける冷却媒体の流れの下流領域に形成され、
前記収斂冷媒流れ通路は、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させ、
前記ハウジングは、前記冷却媒体のためのインレット及びアウトレットを有し、
前記バッテリーモジュールは、前記バッテリーモジュールの前記第1グループが前記インレットと隣接し、前記バッテリーモジュールの前記第2グループが前記アウトレットと隣接するように、前記ハウジングの前記インレットと前記アウトレットとの間に、第1方向に並べられ、
前記第1グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを互いに遮断する、1つ以上のシーリング部材が配設され、
前記第2グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2グループに含まれる前記バッテリーモジュールの外面と前記第1冷媒流れ通路とを互いに遮断する、1つ以上の前記シーリング部材が配設される
ことを特徴とする、バッテリーパック。
前記バッテリーモジュールは、第2方向に互いに離隔されて並べられた複数のバッテリーセルと、前記第2方向に並べられた複数の前記バッテリーセルの両端に配設されるエンドプレートとを含み、前記第2方向は、前記第1方向と十字型に略垂直な方向である
ことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
前記収斂冷媒流れ通路には、前記バッテリーモジュールの前記第1グループと隣接して配設される前記第2グループに含まれる前記バッテリーモジュールと、前記ハウジングの内面との間に配設される1つ以上のガイド部材が設けられ、
前記ガイド部材は、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記収斂冷媒流れ通路をガイドする
ことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
前記第1グループに含まれる各バッテリーモジュール及び前記第2グループに含まれる各バッテリーモジュールは、それぞれ、前記第1方向に第1距離だけ互いに離隔されて並べられ、
前記バッテリーモジュールの前記第1グループと、前記バッテリーモジュールの前記第2グループとは、前記第1方向に第2距離だけ互いに離隔されて並べられ、
前記第2距離は、前記第1距離よりも大きい
ことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
複数の前記バッテリーモジュールは、前記第1グループと前記第2グループとの間に、前記第1グループと前記第2グループとともに並べられる前記バッテリーモジュールの第3グループを更に含み、
前記第1冷媒流れ通路は、前記第3グループの前記バッテリーモジュールの内部を更に通過して形成され、
前記第2冷媒流れ通路は、前記第3グループの前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間に延長して形成され、
前記収斂冷媒流れ通路は、第1収斂冷媒流れ通路と第2収斂冷媒流れ通路とを含み、
前記第1収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第1グループと前記バッテリーモジュールの前記第3グループとの間において、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させ、
前記第2収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第3グループと前記バッテリーモジュールの前記第2グループとの間において、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させる
ことを特徴とする、請求項3〜5のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
前記第1グループに含まれる各バッテリーモジュール、前記第2グループに含まれる各バッテリーモジュール及び前記第3グループに含まれる各バッテリーモジュールは、それぞれ、前記第1方向に第3距離だけ互いに離隔されて並べられ、
前記バッテリーモジュールの各グループは、前記第1方向に第4距離だけ離隔されて並べられ、
前記第4距離は、前記第3距離よりも大きい
ことを特徴とする、請求項8に記載のバッテリーパック。
前記第1グループに含まれるバッテリーモジュールの間及び前記第3グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2冷媒流れ通路と前記第1冷媒流れ通路とを遮断する1つ以上のシーリング部材が配設され、
前記第2グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2グループのバッテリーモジュールの外面と前記第1冷媒流れ通路とを遮断する1つ以上のシーリング部材が配設される
ことを特徴とする、請求項8又は9に記載のバッテリーパック。
前記第3グループに含まれる前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間の距離が、前記第1グループに含まれる前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間の距離よりも小さくなるように、前記収斂冷媒流れ通路には、前記第1グループのバッテリーモジュールと前記第3グループのバッテリーモジュールとの間に段差部が形成される
ことを特徴とする、請求項8〜10のいずれか1項に記載のバッテリーパック。
前記収斂冷媒流れ通路には、前記バッテリーモジュールの前記第3グループと隣接する前記第2グループの前記バッテリーモジュールと、前記ハウジングの内面との間に配設される1つ以上のガイド部材が設けられ、
前記ガイド部材は、前記第1冷媒流れ通路と第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記第2収斂冷媒流れ通路をガイドする
ことを特徴とする、請求項11に記載のバッテリーパック。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、このような従来の高出力大容量のバッテリーパックにおいては、充放電過程で多量の熱が発生するという問題がある。従って、バッテリーパックは、各バッテリーセルから発生する熱を容易に放出する必要がある。そして、バッテリーパック内での各バッテリーセルの設置位置間における温度差が小さくなければならない。
【0006】
バッテリーパックの熱放出が充分に行われない場合、各バッテリーセルの間に温度の偏差が発生し、充放電効率を低下させることになる。そして、バッテリーセルから発生する熱によってバッテリーパック内部の温度が上昇すると、バッテリーパックの性能が低下し、状況によってはバッテリーパックが破損する可能性が生じる。
【0007】
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、バッテリーセル間の温度差及び圧力差を改善することが可能な、新規かつ改良されたバッテリーパックを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第1グループと、少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第2グループとのうち、少なくとも1つ以上のグループを含む、複数のバッテリーモジュールと、前記第1グループのバッテリーモジュール及び前記第2グループのバッテリーモジュールの内部を通過して形成される第1冷媒流れ通路(Coolant Flow Pathway)と、前記第1グループのバッテリーモジュールの外面に沿って形成される第2冷媒流れ通路と、前記第1冷媒流れ通路に連結される収斂冷媒流れ通路(Converging Coolant Flow Pathway)と、を備え、前記収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第1グループにおける冷却媒体(Coolant Medium)の流れの下流領域に形成され、前記収斂冷媒流れ通路は、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させることを特徴とする、バッテリーパックが提供される。
【0009】
また、前記バッテリーパックは、複数個の前記バッテリーモジュールを取り囲むハウジングを更に備え、前記ハウジングは、前記冷却媒体のためのインレット及びアウトレットを有し、前記バッテリーモジュールは、前記バッテリーモジュールの前記第1グループが前記インレットと隣接し、前記バッテリーモジュールの前記第2グループが前記アウトレットと隣接するように、前記ハウジング内に並べられてもよい。
【0010】
また、前記インレットは、前記第1冷媒流れ通路に連結されるメインインレットと、前記第2冷媒流れ通路に連結されるバイパスインレットと、を含んでもよい。
【0011】
また、前記バッテリーモジュールは、前記ハウジングの前記インレットと前記アウトレットとの間に、第1方向に並べられてもよい。
【0012】
また、前記バッテリーモジュールは、第2方向に互いに離隔されて並べられた複数のバッテリーセルと、前記第2方向に並べられた複数の前記バッテリーセルの両端に配設されるエンドプレートとを含み、前記第2方向は、前記第1方向と十字型(Cross Wise)に略垂直な方向であってもよい。
【0013】
また、前記第2冷媒流れ通路は、前記第1グループの前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間に形成されてもよい。
【0014】
また、複数の前記バッテリーモジュールは、前記第1方向に互いに離隔されて並べられてもよい。
【0015】
また、前記第1グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを互いに遮断(Seal)する、1つ以上のシーリング部材が配設され、前記第2グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2グループに含まれる前記バッテリーモジュールの外面と前記第1冷媒流れ通路とを互いに遮断する、1つ以上の前記シーリング部材が配設されてもよい。
【0016】
また、前記収斂冷媒流れ通路には、前記バッテリーモジュールの前記第1グループと隣接して配設される前記第2グループに含まれる前記バッテリーモジュールと、前記ハウジングの内面との間に配設される1つ以上のガイド部材が設けられ、前記ガイド部材は、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記収斂冷媒流れ通路をガイドしてもよい。
【0017】
また、前記第1グループに含まれる各バッテリーモジュール及び前記第2グループに含まれる各バッテリーモジュールは、それぞれ、前記第1方向に第1距離だけ互いに離隔されて並べられ、前記バッテリーモジュールの前記第1グループと、前記バッテリーモジュールの前記第2グループとは、前記第1方向に第2距離だけ互いに離隔されて並べられ、前記第2距離は、前記第1距離よりも大きくてもよい。
【0018】
また、複数の前記バッテリーモジュールは、前記第1グループと前記第2グループとの間に、前記第1グループと前記第2グループとともに並べられる前記バッテリーモジュールの第3グループを更に含み、前記第1冷媒流れ通路は、前記第3グループの前記バッテリーモジュールの内部を更に通過して形成され、前記第2冷媒流れ通路は、前記第3グループの前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間に延長して形成され、前記収斂冷媒流れ通路は、第1収斂冷媒流れ通路と第2収斂冷媒流れ通路とを含み、前記第1収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第1グループと前記バッテリーモジュールの前記第3グループとの間において、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させ、前記第2収斂冷媒流れ通路は、前記バッテリーモジュールの前記第3グループと前記バッテリーモジュールの前記第2グループとの間において、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させてもよい。
【0019】
また、前記第1グループに含まれる各バッテリーモジュール、前記第2グループに含まれる各バッテリーモジュール及び前記第3グループに含まれる各バッテリーモジュールの距離は、それぞれ、前記第1方向に第3距離だけ互いに離隔されて並べられ、前記バッテリーモジュールの各グループは、前記第1方向に第4距離だけ離隔されて並べられ、前記第4距離は、前記第3距離よりも大きくてもよい。
【0020】
また、前記第1グループに含まれるバッテリーモジュールの間及び前記第3グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2冷媒流れ通路と前記第1冷媒流れ通路とを遮断する1つ以上のシーリング部材が配設され、前記第2グループに含まれるバッテリーモジュールの間には、前記第2グループのバッテリーモジュールの外面と前記第1冷媒流れ通路とを遮断する1つ以上のシーリング部材が配設されてもよい。
【0021】
また、前記第3グループに含まれる前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間の距離が、前記第1グループに含まれる前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間の距離よりも小さくなるように、前記収斂冷媒流れ通路には、前記第1グループのバッテリーモジュールと前記第3グループのバッテリーモジュールとの間に段差部(Step Part)が形成されてもよい。
【0022】
また、前記段差部は、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記第1収斂冷媒流れ通路をガイドしてもよい。
【0023】
前記収斂冷媒流れ通路には、前記バッテリーモジュールの前記第3グループと隣接する前記第2グループの前記バッテリーモジュールと、前記ハウジングの内面との間に配設される1つ以上のガイド部材が設けられ、前記ガイド部材は、前記第1冷媒流れ通路と第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記第2収斂冷媒流れ通路をガイドしてもよい。
【0024】
また、前記収斂冷媒流れ通路には、1つ以上の第1ガイド部材と1つ以上の第2ガイド部材とが設けられ、1つ以上の前記第1ガイド部材は、前記第3グループに含まれる前記バッテリーモジュールの前記エンドプレートと前記ハウジングの内面との間において、前記第2冷媒流れ通路を部分的に遮ることにより、前記第1冷媒流れ通路と第2冷媒流れ通路とを連結させるように、前記第1収斂冷媒流れ通路をガイドし、1つ以上の前記第2ガイド部材は、前記バッテリーモジュールの第1グループと隣接する第2グループの前記バッテリーモジュールと前記ハウジングの内面との間において、前記第1冷媒流れ通路と前記第2冷媒流れ通路とを連結させるように前記第2収斂冷媒流れ通路をガイドしてもよい。
【0025】
また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第1グループと、少なくとも1つ以上のバッテリーモジュールから構成されるバッテリーモジュールの第2グループとのうち、少なくとも1つ以上のグループを含む、複数個のバッテリーモジュールと、前記バッテリーモジュールの外面及び内面と連通するインレット及びアウトレットと、前記バッテリーモジュールの前記第1グループ及び前記バッテリーモジュールの前記第2グループとの間に配設される1つ以上のガイド部材と、を備え、前記バッテリーモジュールは、前記バッテリーモジュールの前記第1グループが前記インレットに隣接し、前記バッテリーモジュールの前記第2グループが前記アウトレットに隣接するように、並べられることを特徴とする、バッテリーパックが提供される。
【0026】
また、前記インレットは、前記バッテリーモジュールの内部と連通するメインインレットと、前記第1グループのバッテリーモジュールの外部と連通するバイパスインレットと、を含んでもよい。
【0027】
また、前記バッテリーモジュールは、ハウジング内に収容され、1つ以上の前記ガイド部材は、前記ハウジングの内面から前記バッテリーモジュールに向かうように延設されてもよい。
【発明の効果】
【0028】
以上説明したように本発明によれば、冷却媒体の流量が少ない場合においても、バッテリーセル間の温度差及び圧力差を改善することができる。
【発明を実施するための形態】
【0030】
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。ただし、本発明は以下に開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な実施形態において実現可能であり、かつ、本発明の範囲が以下に説明する実施形態に限定されるものではない。以下に説明する実施形態は、本発明を開示するにおいて、通常の知識を有する者に発明の範疇を明確に示すために記載されるものであり、本発明の範囲は本願の特許請求の範囲の記載によって理解されるものである。
【0031】
図1は、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックを示す斜視図である。また、
図2は、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックを示す分解斜視図である。更に、
図3は、
図1に示す実施形態に係るバッテリーパックの冷却媒体の流れを示す模式図である。
【0032】
図1及び
図2を参照すると、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックは、例えば、第1方向に並べられた複数のバッテリーモジュール100、200、300、400、すなわち、第1バッテリーモジュール100、第2バッテリーモジュール200、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を備える。また、第1バッテリーモジュール100は、第2方向に並べられた複数のバッテリーセル10を有する。ここで、第2方向は、第1方向に対して垂直な方向又は直交する方向であってよく、第2方向は第1方向に対して十字型(Cross Wise)に略垂直な方向であり得る。更に、第1バッテリーモジュール100は、複数のバッテリーセル10が並べられた方向の両端に配設されるエンドプレート110を有する。また、第1バッテリーモジュール100は、複数のバッテリーセル10が並べられた方向に延伸し、並べられた複数のバッテリーセル10の一側面を覆うように配設されるトップカバー130を有する。ここで、以下の説明においては、トップカバー130が配設される面を、バッテリーモジュール100、200、300、400及び本発明の一実施形態に係るバッテリーパックの上面と呼ぶこととする。また、当該上面に対向する面のことを底面又は下面、当該上面の周縁部と当該底面の周縁部との間に設けられる面のことを側面と呼ぶこととする。
【0033】
このように形成された第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200とは、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200において並べられた複数のバッテリーセル10の側面同士が互いに向かい合うように、所定の間隔をおいて配置される。第2バッテリーモジュール200と隣接している第3バッテリーモジュール300、及び第3バッテリーモジュール300と隣接している第4バッテリーモジュール400も、同様に、並べられた複数のバッテリーセル10の側面同士が互いに向かい合うように配置される。
【0034】
図3を参照すると、複数のバッテリーモジュール100、200、300、400は、バッテリーモジュールの第1グループ100、200と、バッテリーモジュールの第2グループと、のうち少なくとも1つ以上のグループを含むことができる。ただし、
図1〜3に図示した実施形態では、本実施形態に係るバッテリーパックが、4つのバッテリーモジュール100、200、300、400を有する場合について記載しているが、バッテリーモジュールの数及びバッテリーモジュールのグループの数は多様であってよく、かかる実施例に制限されない。ここで、以下の説明において、「バッテリーモジュールの第1グループ100、200」という表現は、「第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200を含むバッテリーモジュールの第1グループ」のことを意味するものとする。また、同様に、以下の説明において、「バッテリーモジュールの第2グループ300、400」という表現は、「第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を含むバッテリーモジュールの第2グループ」のことを意味するものとする。
【0035】
一般的に、バッテリーパックにおいては、冷却媒体は、その内部にバッテリーモジュールが配設されたハウジングのインレットに供給され、複数のバッテリーモジュールの中央部を通過して、インレットに隣接しているバッテリーモジュールの温度を低下させることができる。しかし、バッテリーモジュールを通過した冷却媒体は、インレットに隣接したバッテリーモジュールから熱を吸収しているため、冷却媒体の温度は上昇している。従って、前記インレットから比較的離れた位置に配設されたバッテリーモジュールを通過する冷却媒体は、当該バッテリーモジュールの温度を低下させることが難しくなる。
【0036】
このような状況に対しては、インレットに隣接しているバッテリーモジュールとインレットから比較的離れた位置に配設されたバッテリーモジュールとの間の温度偏差を補償するために、冷却用のファンを稼動して、バッテリーモジュールへの冷却媒体の流量を増加させる方法が考えられる。しかし、このようなファンの稼動は、ファン及びバッテリーパックの寿命を低下させる可能性がある。
【0037】
本実施形態においては、バッテリーモジュールに対して、第1冷媒流れ通路(Coolant Flow Pathway)P1、第2冷媒流れ通路P2及び収斂冷媒流れ通路(Converging Coolant Flow Pathway)P3が形成されたバッテリーパックを提供することにより、インレットから比較的離れた位置に配設されたバッテリーモジュールと、インレットに隣接しているバッテリーモジュールとの間の冷却の不均一さ、及び当該冷却の不均一さに伴うファンの過用によるファンの劣化を解決することが可能となる。
【0038】
第1冷媒流れ通路P1は、第1グループのバッテリーモジュールである第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200、並びに第2グループのバッテリーモジュールである第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を通過するように設けられることができる。
【0039】
第2冷媒流れ通路P2は、第1グループのバッテリーモジュール、例えば、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の外面に沿うように設けられることができる。
【0040】
収斂冷媒流れ通路P3は、バッテリーモジュールの第1グループにおける冷却媒体(Coolant Medium)の流れの下流領域に配設されることができ、収斂冷媒流れ通路P3は、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させることができる。これによって、冷却媒体の一部分は、バッテリーモジュールの第1グループを通過せず、すなわち、第1グループに含まれるバッテリーモジュールによって加熱されず、バッテリーモジュールの第2グループ、例えば第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400に供給されることができる。
【0041】
本実施形態に係るバッテリーパックは、複数のバッテリーモジュール100、200、300、400を取り囲むハウジング700を更に備えることができる。また、ハウジング700の内部には、ガイド部材530及びシーリング部材540が配設されることができる。このような複数のバッテリーモジュール100、200、300、400を収納するハウジング700には、バッテリーモジュールの第1グループの一側面に対応する面700aにインレットが形成される。例えば、第1バッテリーモジュール100の一側面に対応する面700aにインレットが配設されることができる。また、ハウジング700には、インレットが設けられる領域とは異なる領域に、アウトレットが更に配設される。
【0042】
前記インレット及び前記アウトレットは、バッテリーモジュールの外面及び内面を連通するように配設される。そして、バッテリーモジュールは、バッテリーモジュールの第1グループ100、200が前記インレットに隣接し、バッテリーモジュールの第2グループ300、400が前記アウトレットに隣接するように並べられることができる。
【0043】
前記インレットは、バッテリーモジュールの内部と連通し、第1冷媒流れ通路P1に連結されるメインインレット510と、第1グループのバッテリーモジュールである第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の外部と連通し、第2冷媒流れ通路P2に連結されるバイパスインレット520とを含むことができる。そして、ハウジング700には、メインインレット510及びバイパスインレット520が設けられる面700aと対向する面700b、すなわち、バッテリーモジュールの第2グループの一側面と対応する面700bに、アウトレット550が形成されることができる。例えば、第4バッテリーモジュール400の一側面に対応する面700bにアウトレットが配設されることができる。
【0044】
前記インレット及び前記アウトレットは、バッテリーパックに冷却媒体を供給するためのものであり、バッテリーモジュールは、ハウジング700内に並べられる際に、ハウジング700のインレットとアウトレットとの間に、第1方向に並べられることができる。例えば、バッテリーモジュールの第1グループが前記インレットに隣接し、バッテリーモジュールの第2グループが前記アウトレットに隣接するように並べられることができる。
【0045】
ここで、メインインレット510は、第1冷媒流れ通路P1によって複数のバッテリーモジュール100、200、300、400の略中央部に冷却媒体を供給することができる。そして、バイパスインレット520は、第2冷媒流れ通路P2によってバッテリーモジュールの第1グループの両端部、すなわちエンドプレート110と接する面及びバッテリーモジュールの第2グループの略中央部に冷却媒体を供給することができる。
【0046】
より詳細には、ハウジング700内には、バイパスインレット520から流入された冷却媒体の流れを制御するために、ハウジング700の内面からバッテリーモジュールに向かうように延設されるガイド部材530が配設されることができる。
【0047】
ガイド部材530は、バイパスインレット520から供給された冷却媒体が、第2冷媒流れ通路P2によってバッテリーモジュールの第1グループの外面である両端部を通過した後に、バッテリーモジュールの第2グループの略中央部を通過する第1冷媒流れ通路P1に合流するように、当該冷却媒体を前記収斂冷媒流れ通路P3に流入させることができる。
【0048】
このため、ガイド部材530は、バッテリーモジュールの第1グループと隣接している第2グループのバッテリーモジュール、例えば、第3バッテリーモジュール300の両端部とハウジング700の内面との間に配設され得る。すなわち、ガイド部材530は、第3バッテリーモジュール300の両端部とハウジング700の内面との間の空間を閉鎖するように配設され得る。
【0049】
従って、第2冷媒流れ通路P2の中にバイパスインレット520から供給される冷却媒体は、バッテリーモジュールの第1グループ100、200の略中央部を通過せず、バッテリーモジュールの第1グループ100、200の両端部に沿って流れることができる。その後、ガイド部材530によって第3バッテリーモジュール300とハウジング700の内面との間の空間が閉鎖されているので、冷却媒体が収斂冷媒流れ通路P3を流れるように誘導されて、冷却媒体の流れが第3バッテリーモジュール300の略中央部方向に変更される。これによって、第2冷媒流れ通路P2を流れてきた比較的低い温度の冷却媒体が、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400の略中央部に供給され、それによって第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400の温度をより低下させることができ、ファンの過用及び劣化を防止することができる。
【0050】
このとき、メインインレット510から第1冷媒流れ通路P1に供給される冷却媒体と、バイパスインレット520から第2冷媒流れ通路P2に供給される冷却媒体とは、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200を通過する間、互いに混合されないことが好ましい。
【0051】
従って、バッテリーモジュールの第1グループ100、200に含まれる各バッテリーモジュールの間、すなわち、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間には、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを遮断する(Seal)ための1つ以上のシーリング部材540が配設される。また、バッテリーモジュールの第2グループ300、400に含まれる各バッテリーモジュールの間、すなわち、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間には、第2グループ300、400に含まれるバッテリーモジュール300、400の外部と、第1冷媒流れ通路P1とを遮断するための1つ以上のシーリング部材540が配設され得る。例えば、
図3に示すように、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間の、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200の両端部に対応する位置に、シーリング部材540が配設され得る。このようなシーリング部材540は、スポンジ、ゴムなどで形成され得る。これによって、メインインレット510から供給される、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200の略中央部を通過する第1冷媒流れ通路P1の中の冷却媒体と、バイパスインレット520から供給される、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200の両端部に沿って通過する第2冷媒流れ通路P2の中の冷却媒体とが、互いに分離された空間に維持され得る。
【0052】
また、シーリング部材540を設けることにより、バイパスインレット520から供給された冷却媒体が、収斂冷媒流れ通路P3を通過して第3バッテリーモジュール300の略中央部方向に誘導された後、当該冷却媒体が第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400の両端部側に流出することを防止することができる。具体的には、
図3に示すように、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400の両端部にシーリング部材540を配設することができる。また、同じく
図3に示すように、第4バッテリーモジュール400とアウトレット550が形成されたハウジング700の側面700bとの間の、第4バッテリーモジュール400の両端部に対応する位置にシーリング部材540を配設することができる。
【0053】
従って、メインインレット510及びバイパスインレット520から比較的近くに配置された第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200と、メインインレット510及びバイパスインレット520から比較的遠くに配置された第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400との間の温度偏差が緩和される。
【0054】
以下では第1バッテリーモジュール100を例として、バッテリーモジュールの一構造例について説明する。
【0055】
第1バッテリーモジュール100は、複数のバッテリーセル10が第2方向に並べられることによって形成される。バッテリーセル10は、電極組立体と電解液とをケースに収容した後、当該ケースをキャッププレートで密閉させることによって構成される。当該キャッププレート上には、陽極端子11及び陰極端子12が配設され、また、陽極端子11と陰極端子12との間にはベントが形成され得る。また、当該電極組立体は、陽極板及び陰極板と、これらの極板の間に介在されたセパレーターとから構成され得る。ここで、当該陽極板は陽極端子11と接続され、当該陰極板は陰極端子12と接続され、電極組立体及び電解液の化学的な反応によって発生する電気エネルギーを外部へ伝達する。また、ベントはバッテリーセル10の内部で発生する気体を外部へ放出する通路の役割を果たす。
【0056】
複数のバッテリーセル10は、
図2に示すように、その一面が互いに対向するように並べられる。そして、隣接する2個のバッテリーセル10の陽極端子11及び陰極端子12は、バスバーによって電気的に接続され得る。バスバーには、例えば陽極端子11及び陰極端子12が貫通することができるホールが形成されており、当該ホールを貫通して接続された陽極端子11及び陰極端子12は、バスバーに、ナットなどの部材によって固定され得る。そして、複数のバッテリーセル10が並べられた方向の両端には一対のエンドプレート110が配設され、上部にはトッププレートが、下部にはボトムプレートが配設される。そしてトッププレートの更に上部には、トップカバー130が更に配設されることができる。
【0057】
一対のエンドプレート110は、それぞれ、複数のバッテリーセル10が並べられた方向の両端に位置するバッテリーセル10と、面同士が互いに接触するように配設され、複数個のバッテリーセル10を積層方向に内側に加圧することができる。このとき、一対のエンドプレート110、トッププレート及びボトムプレートによって支持される複数のバッテリーセル10は、陽極端子11と陰極端子12とが互い違いになるように並べられ、直列に接続され得る。
【0058】
バッテリーセル10は、第2方向に互いに所定の間隔を設けて並べられており、第2冷媒流れ通路P1は、隣接したバッテリーセル10の間に形成され得る。また、第2冷媒流れ通路P2は、第1グループに含まれるバッテリーモジュール100、200のエンドプレート110、210とハウジング700の内面との間に形成され得る。
【0059】
このように形成されたバッテリーモジュール100、200、300、400は、ハウジング700内に収容され、隣接するバッテリーモジュール100、200、300、400と締結部材によって互いに接続される。つまり、バッテリーモジュール100、200、300、400は、それぞれ、第2方向に所定の間隔を設けて積層された複数のバッテリーセル10と、第2方向に並べられたバッテリーセル10の両端部に配設されたエンドプレートを有し、当該第2方向は、第1方向と略垂直な方向であり得る。
【0060】
第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部に配設されたそれぞれのエンドプレート110及びエンドプレート210は、第1方向の端に対応する辺が略垂直に折り曲げられ、それぞれ第1側面締結部112、第2側面締結部212が形成される。第1バッテリーモジュール100の第1側面締結部112は、第2バッテリーモジュール200の第2側面締結部212と締結部材によって締結される。このとき、第1側面締結部112及び第2側面締結部212は、エンドプレート110、210の上部近傍及び下部近傍に形成され、その間には、バイパスインレット520から供給された冷却媒体が通過する第2冷媒流れ通路P2が形成される。第2冷媒流れ通路P2は、冷却媒体が第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部に沿って移動するための通路になり得る。ここで、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400にも、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200と同様に、各エンドプレートに第3側面締結部、第4側面締結部が形成されてもよい。また、第2側面締結部212及び第3側面締結部を介して第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300とが締結されてもよく、第3側面締結部及び第4側面締結部を介して第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400とが締結されてもよい。
【0061】
そして、上述のように相互に締結されたバッテリーモジュール100、200、300、400は、ハウジング700内に収納されて固定される。このとき、各バッテリーモジュール100、200、300、400は、ハウジング700の底面700eに締結部材によって締結されて固定される。第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200を例として挙げれば、各エンドプレート110、210の下部に対応する辺が略垂直に折り曲げられ、ハウジング700の底面700eと略水平に、第1下部締結部111、第2下部締結部211が形成される。また、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400にも、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200と同様に、各エンドプレートに第3下部締結部、第4下部締結部が形成され得る。そして、各バッテリーモジュール100、200、300、400の第1下部締結部111、第2下部締結部211、第3下部締結部及び第4下部締結部は、締結部材によってハウジング700と締結され得る。ここで、締結部材はボルト又はスタッドを含んでもよい。
【0062】
図3を参照すると、ハウジング700の一面には、第1バッテリーモジュール100の略中央部に冷却媒体を供給するメインインレット510、及びバイパスインレット520が形成されることができ、メインインレット510から第1冷媒流れ通路P1に供給された冷却媒体は、例えば第1バッテリーモジュール100の略中央部を通過し、バイパスインレット520から第2冷媒流れ通路P2に供給された冷却媒体は、例えば第1バッテリーモジュール100の両端部に沿って通過することができる。
【0063】
まず、メインインレット510を通過した冷却媒体の流れを考えると、当該冷却媒体は、第1冷媒流れ通路P1を通じて第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200を通過して、アウトレット550から排出される。つまり、当該冷却媒体は、例えば、第1バッテリーモジュール100の略中央部を通過して、第2バッテリーモジュール200、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400の略中央部を通過してアウトレット550から排出される。
【0064】
また、バイパスインレット520を通過した冷却媒体の流れを考えると、当該冷却媒体は、バッテリーモジュールの第1グループに含まれる第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の外面に沿う第2冷媒流れ通路P2を通過することができる。つまり、当該冷却媒体は、例えば第1バッテリーモジュール100の両端部を通過して、第2バッテリーモジュール200の両端部に沿って流れることができる。つまり、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、第1グループのバッテリーモジュールの外面に沿って流れることができる。ただし、当該冷却媒体は、第3バッテリーモジュール300の両端部に沿って流れることはできない。
【0065】
その代わりに、当該冷却媒体は、例えば第3バッテリーモジュール300とハウジング700の内面との間に配設されたガイド部材530によって、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200における冷却媒体の流れの下流領域に向かうように、収斂冷媒流れ通路P3に誘導されることができる。収斂冷媒流れ通路P3によって、当該冷却媒体は、第1冷媒流れ通路P1を流れてきた冷却媒体と合流することができる。例えば、当該冷却媒体は、ガイド部材530によって第3バッテリーモジュール300の略中央部に流入され得る。その後、冷却媒体は、第3バッテリーモジュール300の略中央部を経て第4バッテリーモジュール400の略中央部を通過して、アウトレット550から排出される。例えば、ガイド部材530は、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させるように、収斂冷媒流れ通路P3をガイドすることができる。
【0066】
このような冷却媒体の流れは、各バッテリーモジュール100、200、300、400の間の温度差及び電圧差を大きく改善させることができる。つまり、従来のバッテリーパックにはバイパスインレットが形成されていなかったため、メインインレットに供給された冷却媒体が第1バッテリーモジュール、第2バッテリーモジュール、第3バッテリーモジュール及び第4バッテリーモジュールを順次に通過していた。この場合、メインインレットから比較的遠い位置に配設された第3バッテリーモジュール及び第4バッテリーモジュールを通過する冷却媒体の温度は非常に高くなっているので、冷却効率が低下し、バッテリーセル間の温度偏差が大きくなっていた。
【0067】
しかし、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックには、バイパスインレット520及び第2冷媒流れ通路P2、収斂冷媒流れ通路P3が形成されているため、メインインレット510から供給された冷却媒体とは別にバイパスインレット520から供給された冷却媒体が、比較的温度の高い第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の略中央部を通過しない。従って、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400に比較的温度の低い冷却媒体が流入されることで、各バッテリーモジュール100、200、300、400間の温度偏差を著しく減少させることができる。
【0068】
図4は、本発明の一実施形態に係るバッテリーパック内部のバッテリーモジュール間の間隔を示すための模式図である。
図4を参照すると、第1グループのバッテリーモジュール100、200及び第2グループのバッテリーモジュール300、400においては、各バッテリーモジュールが、第1方向に第1距離d1、d3だけ互いに離隔されて並べられてよい。すなわち、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200とが第1方向に第1距離d1だけ互いに離隔されて配設され、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400とが、第1方向に第1距離d3だけ互いに離隔されて配設されてよい。また、バッテリーモジュールの第1グループ100、200は、バッテリーモジュールの第2グループ300、400と、第1方向に第2距離d2だけ離隔されて並べられてよい。更に、第2距離d2は、第1距離d1、d3に比べて大きくてよい。例えば、
図4に示すように、ガイド部材530が配設される第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間の間隔d2は、シーリング部材540が配設される第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間の間隔d1よりも広く形成され得る。また、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間の間隔d2は、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の間隔d3よりも広く形成され得る。
【0069】
ここで、ガイド部材530が配設される第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間の間隔は、例えば約15mm〜25mmであってよく、シーリング部材540が配設される第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間、及び第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の間隔は、例えば約5mm〜10mmであってよい。
【0070】
これによって、バイパスインレット520から供給された冷却媒体が、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部を通過して、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間に円滑に流入されることができる。その後、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、メインインレット510から供給されて第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の略中央部を通過した冷却媒体と合流し、合流した冷却媒体は、ともに第3バッテリーモジュール300の略中央部に流入することができる。
【0071】
図5は、本発明の一実施形態に係るバッテリーパックの正面図である。
図5を参照すると、当該バッテリーパックの正面には、メインインレット510とバイパスインレット520が形成されている。メインインレット510から供給された冷却媒体は、第1冷媒流れ通路P1に供給され、第1バッテリーモジュール100の略中央部に向けて供給されるが、このとき、各バッテリーセル10の間にはバリアー150が配設される。バリアー150はバッテリーセル10の間に一定の空間を設ける機能を果たし、冷却媒体が通過することができる通路を提供する。
【0072】
また、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、第2冷媒流れ通路P2に供給され、第1バッテリーモジュール100の両端部に向けて供給されるが、このとき、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部には第1側面締結部112及び第2側面締結部212(
図2参照)の間に空間が形成されている。これによって、バイパスインレット520から供給された冷却媒体が、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部に沿って円滑に流動することができる。
【0073】
下記[表1]は、本願発明に係るバイパスインレット520の有無による、バッテリーセル間の温度差及びバッテリーセルと周辺の温度との偏差を、冷却媒体の流量別に示すものである。
【0075】
互いに異なるバッテリーモジュールに配設されたバッテリーセル間の温度差は、一定の目標値以下に制御されなければならず、バッテリーセルと周囲との温度差は同様に一定の目標値以下に制御される必要がある。[表1]から分かるように、まず、バイパスインレットが形成されていない場合(“バイパスインレットX”)を参照すると、冷却媒体の流量を1.5Aで供給した場合、バッテリーセル間の温度差が目標値に対して3.2℃高かった。また、バッテリーセルと周囲との温度差は、目標値に対して4.2℃高かった。従って、バッテリーパックに要求されるスペック(Spec)を満足していない。
【0076】
また、バイパスインレットが形成されていない場合に、冷却媒体の流量をそれぞれ3A、4Aに増加させた場合には、バッテリーセルと周囲との温度差は、それぞれ目標値に対して0.3℃低く、1.8℃低いのでスペックを満足する。しかし、バッテリーセル間の温度差は、それぞれ目標値に対して1.3℃高く、0.4℃高いので、スペックを満足することができない。
【0077】
本発明の実施形態に係るバイパスインレットが設置された場合(“バイパスインレットO”)を参照すると、冷却媒体の流量を2Aで供給した場合、バッテリーセル間の温度差は目標値に対して0.6℃低かった。また、バッテリーセルと周囲との温度差は目標値に対して1.9℃低かった。従って、バッテリーパックに要求されるスペックを満足することが分かる。
【0078】
つまり、バイパスインレットが形成された場合には、バイパスインレットが形成されない場合よりも更に低い流量で冷却媒体を供給しても、バッテリーパックに要求されるスペックを満足する結果を示すことが分かる。
【0079】
図6は、本発明の他の実施形態に係るバッテリーパックの模式図である。
図6を参照すると、複数のバッテリーモジュールは、バッテリーモジュールの第1グループと、バッテリーモジュールの第2グループとの間に、第1グループのバッテリーモジュール100、200と第2グループのバッテリーモジュール500、600とともに並べられる、バッテリーモジュール300、400を含むバッテリーモジュールの第3グループを含むことができる。例えば、ハウジング700の内部に6個のバッテリーモジュール100、200、300、400、500、600が収容される。なお、第2グループに含まれるバッテリーモジュール500、600は、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600のことであってよく、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600の機能及び構造は、上述したバッテリーモジュール100、200、300、400と同様であってよい。また、以下の説明において、「バッテリーモジュールの第2グループ500、600」という表現は、「第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600を含むバッテリーモジュールの第2グループ」のことを意味するものとする。同様に、以下の説明において、「バッテリーモジュールの第3グループ300、400」という表現は、「第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を含むバッテリーモジュールの第3グループ」のことを意味するものとする。
【0080】
ここで、各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600間の温度差を補償するために、第1冷媒流れ通路P1は、バッテリーモジュールの第3グループに含まれる第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を更に通過することができる。また、第2冷媒流れ通路P2は、バッテリーモジュールの第3グループに含まれる第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400のエンドプレート110(
図2参照)と、ハウジング700の内面との間で、延長される。
【0081】
更に、収斂冷媒流れ通路P3は、第1収斂冷媒流れ通路P3aと第2収斂冷媒流れ通路P3bとを含む。第1収斂冷媒流れ通路P3aは、バッテリーモジュールの第1グループ100、200と、バッテリーモジュールの第3グループ300、400との間で、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させる。また、第2収斂冷媒流れ通路P3bは、バッテリーモジュールの第3グループ300、400と、バッテリーモジュールの第2グループ500、600との間で、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させる。
【0082】
ハウジング700には、段差部(Step Part)560及びガイド部材530が形成され得る。ここで、バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600は、この順に第1方向に互いに離隔されて配設されることができ、バッテリーモジュールの第1グループ100、200は、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200を含み、バッテリーモジュールの第2グループ500、600は、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600を含み、バッテリーモジュールの第1グループ100、200とバッテリーグループの第2グループ500、600との間に配設されるバッテリーモジュールの第3グループ300、400は、第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400を含むことができる。
【0083】
段差部560及びガイド部材530は、いずれもバイパスインレット520から供給される冷却媒体の流れを制御する役目を果たす。例えば、収斂冷媒流れ通路P3において、第3グループのバッテリーモジュール300、400のエンドプレート(
図2参照)とハウジング700の内面との間の距離が、第1グループのバッテリーモジュール100、200のエンドプレート110、210(
図2参照)とハウジング700の内面との間の距離に比べて小さくなるように、バッテリーモジュールの第1グループ100、200とバッテリーモジュールの第3グループ300、400との間に段差部560が形成されてよい。
【0084】
例えば、段差部560は、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間に形成され、ガイド部材530は、第4バッテリーモジュール400と第5バッテリーモジュール500との間に配設される。また、収斂冷媒流れ通路P3は、バッテリーモジュールの第3グループ300、400と隣接している、第2グループのバッテリーモジュール500、600とハウジング700の内面との間に配設される1つ以上のガイド部材530を更に含み、ガイド部材530は、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させるように、第2収斂冷媒流れ通路P3bをガイドすることができる。
【0085】
つまり、バイパスインレット520から供給される比較的温度の低い冷却媒体の流れを制御するための段差部560又はガイド部材530を、それぞれ、バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の2個単位の間に形成することができる。ここで、各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の間の好ましい温度差は約4℃〜5℃である。ファンを稼動しなくとも各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の間に約4℃〜5℃位の温度差を維持するためには、バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の2個単位の間で冷却媒体の流れが制御されることが好ましい。
【0086】
つまり、比較的冷却媒体の流量が小さい場合であっても、各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の間に好ましい温度差が生じることができるように冷却媒体の流れを制御するために、バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の2個単位の間に段差部560又はガイド部材530が形成されることが好ましい。
【0087】
本発明の他の実施形態に係るバッテリーパックは、バッテリーモジュールの第1グループ100、200とバッテリーモジュールの第3グループ300、400との間、例えば、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間のハウジング700に、段差部560が形成される。そして、バッテリーモジュールの第3グループ300、400とバッテリーモジュールの第2グループ500、600との間、例えば、第5バッテリーモジュール500のエンドプレート(
図2参照)とハウジング700の内面との間に、ガイド部材530が形成される。
【0088】
段差部560は、第2冷媒流れ通路P2を通過するようにバイパスインレット520から供給された冷却媒体が、例えば第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部を通過した後に、第1冷媒流れ通路P1中の冷却媒体と合流するように、バッテリーモジュールの第1グループ100、200とバッテリーモジュールの第3グループ300、400との間で、第1収斂冷媒流れ通路P3aをガイドすることができる。例えば、段差部560は、冷却媒体を、第2冷媒流れ通路P2から第3グループのバッテリーモジュール300、400である第3バッテリーモジュール300及び第4バッテリーモジュール400の略中央部に流入させることができる。
【0089】
ここで、段差部560はハウジング700の幅が徐々に狭くなるように傾斜を有して形成され得る。これによって、ハウジング700に段差部560が形成される前のハウジング700の上流部の幅W1よりも、段差部560が形成された後のハウジング700の下流部の幅W2が狭く形成される。このように、段差部560は、第3バッテリーモジュール300の外面とハウジング700との間の第2冷媒流れ通路P2の幅が、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の外面とハウジング700との間の第2冷媒流れ通路P2の幅よりも狭くなるように形成することができる。
【0090】
バッテリーモジュールの第1グループ100、200中の第2冷媒流れ通路P2を通過する冷却媒体の一部は、バッテリーモジュールの第3グループ300、400中の第2冷媒流れ通路P2を連続的に通過することができ、バッテリーモジュールの第1グループ100、200中の第2冷媒流れ通路P2を通過する冷却媒体の残りは、第1収斂冷媒流れ通路P3aに流入されることができる。例えば、これによって、バッテリーモジュールの第1グループ100、200に含まれる第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部を通過した冷却媒体の一部は、バッテリーモジュールの第3グループ300、400に含まれる第3バッテリーモジュール300の外面に流入され、残りは、第3バッテリーモジュール300の略中央部に流入されることができる。
【0091】
更に、バッテリーモジュールの第3グループ300、400の第2冷媒流れ通路P2を通過する冷却媒体の一部は、バッテリーモジュールの第3グループ300、400とバッテリーモジュールの第2グループ500、600との間で、バッテリーモジュールの第2グループ500、600中の第1冷媒流れ通路P1を流れる冷却媒体と合流するために、第2収斂冷媒流れ通路P3bを通過する。例えば、第3バッテリーモジュール300の外面に沿って通過した冷却媒体は、第4バッテリーモジュール400の両端部を通過することができる。そして、第2収斂冷媒流れ通路P3bに流入した冷却媒体は、第5バッテリーモジュール500の外面とハウジング700の内面との間に配設されたガイド部材530によって、第5バッテリーモジュール500の略中央部に流入される。ここで、ガイド部材530は、第5バッテリーモジュール500の外面とハウジング700の内面との間を完全に閉鎖するように配設される。
【0092】
そして、第2収斂冷媒流れ通路P3bによって、第4バッテリーモジュール400の両端部から第5バッテリーモジュール500の略中央部に流入された冷却媒体は、メインインレット510から第1冷媒流れ通路P1に供給された冷却媒体、及び第1収斂冷媒流れ通路P3aから供給された冷却媒体と合流して、第6バッテリーモジュール600の略中央部を通過した後、アウトレット550から排出される。
【0093】
また、メインインレット510から第1冷媒流れ通路P1に供給された冷却媒体とバイパスインレット520から第2冷媒流れ通路P2に供給された冷却媒体は、第1収斂冷媒流れ通路P3a及び第2収斂冷媒流れ通路P3bによって合流される場合を除き、互いに混合しないようにすることができる。例えば、第1グループに含まれるバッテリーモジュール100、200の間及び第3グループに含まれるバッテリーモジュール300、400の間には、それぞれ、第2冷媒流れ通路P2と第1冷媒流れ通路P1とを遮断するために、1つ以上のシーリング部材540が配設され得る。また、第2グループに含まれるバッテリーモジュール500、600の間には、第2グループに含まれるバッテリーモジュール500、600の外面と第1冷媒流れ通路P1とを遮断するために、1つ以上のシーリング部材540が配設され得る。例えば、バッテリーモジュールの第1グループにおける第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間の両端部、バッテリーモジュールの第3グループにおける第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の両端部、バッテリーモジュールの第2グループにおける第5バッテリーモジュール500と第6バッテリーモジュール600との間の両端部、及び第6バッテリーモジュール600とアウトレット550が形成されたハウジング700の内面との間には、シーリング部材540が配設されることができる。
【0094】
ここで、バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600において、互いに隣接するバッテリーモジュール間の間隔は、互いに異なるように配設されてよい。これは、バイパスインレット520から供給されて第3バッテリーモジュール300の略中央部側に流入される冷却媒体、及び第4バッテリーモジュール400の両端部を通過して第5バッテリーモジュール500の略中央部に流入される冷却媒体が、より円滑に流動するようにするためである。
【0095】
なお、
図6に示すように、第1グループに含まれるバッテリーモジュール100、200、第3グループに含まれるバッテリーモジュール300、400及び第2グループに含まれるバッテリーモジュール500、600は、それぞれ、第1方向に第3距離d4、d6、d8だけ互いに離隔されて並べられてよい。また、バッテリーモジュールの各グループは、第1方向に第4距離d5、d7だけ離隔されて配設されてよい。更に、第4距離d5、d7は第3距離d4、d6、d8よりも大きくすることができる。例えば、バッテリーモジュールの第1グループ100、200における第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間の間隔d4、バッテリーモジュールの第3グループ300、400における第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の間隔d6、及びバッテリーモジュールの第2グループ500、600における第5バッテリーモジュール500と第6バッテリーモジュール600との間の間隔d8は、略同一に形成されることができる。そして、バッテリーモジュールの第1グループとバッテリーモジュールの第3グループとの間の間隔、すなわち、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間の間隔d5、及びバッテリーモジュールの第3グループとバッテリーモジュールの第2グループとの間の間隔、すなわち、第4バッテリーモジュール400と第5バッテリーモジュール500との間の間隔d7は、前記d4、d6及びd8より大きく形成されてよい。
【0096】
なお、本実施形態では図示しなかったが、段差部560は特定のバッテリーモジュールの両端部とハウジング700の内面との間を閉鎖するように配設されて、ガイド部材530のような役目をすることもできる。
【0097】
図7は、本発明の更に他の実施形態に係るバッテリーパックの模式図である。
図7を参照すると、ハウジング700の内部には6個のバッテリーモジュール100、200、300、400、500、600が収容される。ここで、各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の間の温度差を補償するために、ハウジング700には、第1ガイド部材530a及び第2ガイド部材530bを形成することができる。収斂冷媒流れ通路P3には、1つ以上の第1ガイド部材530aと1つ以上の第2ガイド部材530bが形成され、1つ以上の第1ガイド部材530aは、第3グループのバッテリーモジュール300、400のエンドプレートとハウジング700の内面との間で、第2冷媒流れ通路P2を部分的に遮って第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させるように第1収斂冷媒流れ通路P3aをガイドすることができる。また、1つ以上の第2ガイド部材530bは、バッテリーモジュールの第3グループ300、400と隣接しているバッテリーモジュールの第2グループ500、600に含まれるバッテリーモジュールと、ハウジング700の内面との間で、第1冷媒流れ通路P1と第2冷媒流れ通路P2とを連結させるように第2収斂冷媒流れ通路P3bをガイドすることができる。
【0098】
第1ガイド部材530a及び第2ガイド部材530bは、いずれも、バイパスインレット520から供給された冷却媒体の流れを制御する役目を果たすことができ、特に、第2冷媒流れ通路P2を流動している冷却媒体の流れを、第1収斂冷媒流れ通路P3a又は第2収斂冷媒流れ通路P3bに誘導することができる。このとき、第1ガイド部材530aは、バッテリーモジュールの第1グループ100、200と、バッテリーモジュールの第3グループ300、400との間に配設されることができ、例えば、第2バッテリーモジュール200と第3バッテリーモジュール300との間に配設されることができる。
【0099】
また、第2ガイド部材530bは、バッテリーモジュールの第3グループ300、400と、バッテリーモジュールの第2グループ500、600との間に配設されることができ、例えば、第4バッテリーモジュール400と第5バッテリーモジュール500との間に配設されることができる。
【0100】
第1ガイド部材530aは、第3バッテリーモジュール300とハウジング700の内面との間における、第3バッテリーモジュールの両端部に、第2冷媒流れ通路P2の少なくとも一部を塞ぐように配設される。これによって、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、第2冷媒流れ通路P2によって第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の両端部に沿って流動し、その一部は第1収斂冷媒流れ通路P3aによって第3バッテリーモジュール300の略中央部に流入されて、残りは第2冷媒流れ通路P2中を、連続的に第3バッテリーモジュール300の両端部に沿って流入される。すなわち、第1ガイド部材530aは、第3バッテリーモジュール300の両端部とハウジング700の内面との間の空間を一部閉鎖するように形成されることができる。
【0101】
また、第2冷媒流れ通路P2によって第4バッテリーモジュール400の両端部に沿って通過した冷却媒体は、第5バッテリーモジュール500の両端部とハウジング700の内面との間にバリアーとして形成された第2ガイド部材530bによって、第2収斂冷媒流れ通路P3bを通過して第5バッテリーモジュール500の略中央部に流入される。そして、当該冷却媒体は、第6バッテリーモジュール600の略中央部を通過した後、アウトレット550から排出される。
【0102】
このとき、メインインレット510から供給された冷却媒体は、第1冷媒流れ通路P1によって第1バッテリーモジュール100、第2バッテリーモジュール200、第3バッテリーモジュール300、第4バッテリーモジュール400、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600の略中央部を通過した後、アウトレット550から排出される。ここで、メインインレット510から供給された冷却媒体とバイパスインレット520から供給された冷却媒体とは、第1収斂冷媒流れ通路P3a及び第2収斂冷媒流れ通路P3bによって合流される場合以外には、互いに混合されないようにすることができる。例えば、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200との間の両端部、第3バッテリーモジュール300と第4バッテリーモジュール400との間の両端部、第5バッテリーモジュール500と第6バッテリーモジュール600との間の両端部、及び第6バッテリーモジュール600とアウトレット550が形成されたハウジング700の内面との間には、シーリング部材540が形成され得る。
【0103】
このように、メインインレット510から供給された冷却媒体は、第1バッテリーモジュール100と第2バッテリーモジュール200とを冷却することができる。そして、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、第1バッテリーモジュール100及び第2バッテリーモジュール200の略中央部を経ることなく、第3バッテリーモジュール300、第4バッテリーモジュール400、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600の略中央部に順次に流入される。これによって、バイパスインレット520から供給された冷却媒体は、第3バッテリーモジュール300、第4バッテリーモジュール400、第5バッテリーモジュール500及び第6バッテリーモジュール600をより冷却させることができる。これによって、各バッテリーモジュール100、200、300、400、500、600の間の温度差及び圧力差を大きく改善させることができる。
【0104】
以上説明したように本発明によれば、バッテリーパックのインレット側のサイドに一定の流量の冷却媒体をバイパスさせることによって、冷却媒体の流量が少ない場合においても、バッテリーセル間の温度差及び圧力差を改善することができる。従って、冷却用のファンの稼動を抑えることができ、ファン及びバッテリーパックの寿命を向上させることができる。
【0105】
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。