【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る肩甲骨筋入れ装置は、
食鳥屠体の肩甲骨と該肩甲骨に付着した肉部とを分離する肩甲骨筋入れ装置であって、
脚部が分離され中抜きされた食鳥屠体を載置固定するための固定冶具と、
前記固定冶具の搬送経路を形成し、前記固定冶具を該搬送経路に沿って搬送するためのコンベアと、
前記搬送経路の上方に上下動可能に設けられた第1の剥離部材と、
前記第1の剥離部材を上下方向へ移動させるための第1の駆動装置と、
前記固定冶具に固定された前記食鳥屠体が前記第1の剥離部材下方の肉分離位置に来たタイミングに合わせて、前記第1の駆動装置を作動させて前記第1の剥離部材を下降させ前記食鳥屠体の肩甲骨表面に沿わせ、前記第1の剥離部材を移動させ、
前記食鳥屠体の肩甲骨表面に沿わせ前記第1の剥離部材を移動させ、
前記肩甲骨から該肩甲骨に付着した肉部を分離する。
【0008】
前記構成(1)において、食鳥屠体が第1の剥離部材下方の肉分離位置に来たタイミングに合わせて肩甲骨表面に向けて第1の剥離部材を下降させるので、肩関節部の切断を回避しつつ肩甲骨の肉分離が可能になる。
また、上記構成(1)により肩甲骨の筋入れ作業の自動化が可能となり、これによって、処理効率を向上できる。
【0009】
(2)幾つかの実施形態では、前記構成(1)において、
前記第1の剥離部材は、前記搬送経路に沿い前記固定冶具の中心を通る中心線を挟んで該中心線の両側に配置された一対のスクレーパ部材で構成され、
前記一対のスクレーパ部材は前記食鳥屠体の搬送方向下流側に向けてスクレーパ部材間の間隔が徐々に狭まる向きに配置されている。
上記構成(1)によれば、上記一対のスクレーパ部材を食鳥屠体の肩甲骨の位置及び向きに合わせて配置できるため、筋入れ時、肩甲骨の表面に確実に倣わせることができる。これによって、分離された肉部の歩留まりを向上できる。
【0010】
(3)幾つかの実施形態では、前記構成(1)又は(2)において、
前記第1の剥離部材の前記固定冶具の搬送方向上流側で前記搬送経路の上方に設けられた第2の剥離部材と、
前記第2の剥離部材を上下方向へ移動させるための第2の駆動装置と、を備え、
前記固定冶具に固定された前記食鳥屠体が前記第2の剥離部材下方の肉分離位置に来たタイミングに合わせて、前記第2の駆動装置を作動させて前記第2の剥離部材を下降させ前記食鳥屠体の鎖骨に付着した肉部を分離する。
上記構成(3)によれば、肩甲骨肉分離工程の前で鎖骨に付着した肉部を鎖骨から分離するので、肩甲骨の肉分離が容易になる。
【0011】
(4)幾つかの実施形態では、前記構成(1)〜(3)の何れかにおいて、
前記コンベアの基準点からの搬送距離を検出するための搬送距離検出部と、
前記搬送距離検出部で検出した検出値から前記第1の剥離部材及び前記第2の剥離部材の下降タイミングを決定し、前記第1の駆動装置及び前記第2の駆動装置を作動させて前記第1の剥離部材及び前記第2の剥離部材を下降させるための制御装置と、で構成されている同期装置を備える。
上記構成(4)によれば、上記搬送距離検出部によりコンベアの基準点(例えば始端)からの各固定冶具の移動距離を検出できるため、この検出値に基づいて第1の剥離部材及び第2の剥離部材の下降タイミングを正確に決定できる。これによって、肩甲骨及び鎖骨の肉分離を確実に行うことができる。
【0012】
(5)幾つかの実施形態では、前記構成(4)において、
前記第2の剥離部材より前記固定冶具の搬送方向上流側の前記搬送経路に設けられた接触子と、
前記接触子が前記食鳥屠体の肩部表面に倣うように前記接触子を弾性的に支持するための弾性支持部と、
前記接触子が前記食鳥屠体に接触したときの前記接触子の位置情報が入力され、前記位置情報から前記食鳥屠体の外形形状を演算するための外形演算部と、を有する外形計測部をさらに備え、
前記制御装置は、前記搬送距離検出部で検出した検出値及び前記外形計測部で求めた前記食鳥屠体の外形形状から前記第1の剥離部材及び前記第2の剥離部材の下降タイミングを決定するものである。
【0013】
上記搬送距離検出部の検出値に加えて、上記外形計測部で検出した食鳥屠体の外形形状から第1の剥離部材及び第2の剥離部材の下降タイミングを決定することで、各食鳥屠体の大きさを含む外形形状に合わせてこれら剥離部材の下降タイミングを設定できる。
【0014】
(6)幾つかの実施形態では、前記構成(3)〜(5)の何れかにおいて、
前記第1の剥離部材及び前記第2の剥離部材は、単一の支持台に上下動可能に支持されている。
上記構成(6)によれば、第1の剥離部材及び第2の剥離部材を単一の支持台で支持できるため、第1の剥離部材及び第2の剥離部材の支持部を低コスト化できると共に、第1の剥離部材及び第2の剥離部材は一緒に動くため、これら剥離部材の制御が容易になる。そのため、同期装置及び制御装置を簡易かつ低コスト化できる。
【0015】
(7)幾つかの実施形態では、前記構成(3)〜(5)の何れかにおいて、
前記第1の剥離部材を上下動可能に支持するための第1の支持台と、
前記第2の剥離部材を上下動可能に支持するための第2の支持台と、
前記第1の支持台と前記第2の支持台との間隔を前記固定冶具の搬送方向で可変とするための移動部と、をさらに備えている。
前記構成(7)によれば、固定冶具の搬送速度や搬送方向の間隔、さらには、食鳥屠体の外形形状に応じて、上記第1の支持台と上記第2の支持台との搬送方向間隔を変えることで、筋入れのハンドリングが容易になる。
【0016】
(8)幾つかの実施形態では、前記構成(1)〜(7)の何れかにおいて、
前記弾性支持部は、前記第1の剥離部材と前記第1の剥離部材を支持する支持部材との間に介設されたエアシリンダで構成されている。
前記構成(8)によれば、第1の剥離部材から食鳥屠体に付加される弾性力の調整が、筋入れ装置の稼動中でも可能になるため、搬送中の食鳥屠体の大きさ(個体差)に応じて適正な弾性力を発揮できる。
【0017】
(9)幾つかの実施形態では、前記構成(1)〜(7)の何れかにおいて、
前記弾性支持部は、前記第1の剥離部材と前記第1の剥離部材を支持する支持部材との間に介設されたバネ部材で構成されている。
前記構成(9)によれば、弾性支持部を簡易かつ低コスト化できる。