【実施例】
【0270】
次に本発明について製造例、製剤例、試験例等の実施例によりさらに具体的に説明するが、本発明はこれらの例のみに限定されるものではない。
【0271】
まず、製造例を示す。
【0272】
製造例1
参考製造例11に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.28g、参考製造例59に記載の2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノール0.22g、炭酸カリウム0.28gおよびアセトニトリル4mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。室温まで冷却し、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物1と記す。)0.15gを得た。
本発明化合物1
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.47−7.38(4H,m),7.29−7.25(1H,m),6.80(1H,d,J=8.45Hz),5.05(2H,s),3.62(3H,s),2.50(3H,s),2.16(3H,s),2.10(3H,s),1.34(9H,s).
【0273】
製造例2
参考製造例11に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.28g、参考製造例38に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール0.18g、炭酸カリウム0.28gおよびアセトニトリル4mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。室温まで冷却し、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物2と記す。)0.25gを得た。
本発明化合物2
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.48−7.36(4H,m),7.30−7.25(1H,m),6.81(1H,d,J=8.54Hz),5.05(2H,s),3.97(3H,s),3.63(3H,s),2.49(3H,s),2.18(3H,s),2.10(3H,s).
【0274】
製造例3
製造例1において、2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノールの代わりに、参考製造例57に記載の2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物3と記す。)を得た。
本発明化合物3
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.36(4H,m),7.30−7.25(1H,m),6.81(1H,d,J=8.54Hz),5.05(2H,s),4.22(2H,q,J=7.07Hz),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.19(3H,s),2.10(3H,s),1.32(3H,t,J=7.07Hz).
【0275】
製造例4
製造例2において、1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例2に記載の1−(2−ブロモメチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−クロロ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物4と記す。)を得た。
本発明化合物4
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.61(1H,d,J=7.80Hz),7.47(1H,t,J=7.80Hz),7.41−7.37(3H,m),6.81(1H,d,J=8.54Hz),5.33(2H,s),3.96(3H,s),3.60(3H,s),2.17(3H,s),2.03(3H,s).
【0276】
製造例5
製造例4において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例57に記載の2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−クロロ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物5と記す。)を得た。
本発明化合物5
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.61(1H,dd,J=8.05,1.22Hz),7.46(1H,t,J=8.05Hz),7.43−7.36(3H,m),6.81(1H,d,J=8.54Hz),5.33(2H,s),4.21(2H,q,J=7.07Hz),3.60(3H,s),2.18(3H,s),2.03(3H,s),1.32(3H,t,J=7.07Hz).
【0277】
製造例6
参考製造例8に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.30g、参考製造例38に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール0.18g、炭酸カリウム0.28gおよびアセトニトリル4mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。室温まで冷却し、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物6と記す。)0,28gを得た。
本発明化合物6
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.17Hz),7.39(1H,s),7.35(1H,d,J=8.54Hz),7.10−7.04(2H,m),6.84(1H,d,J=8.17Hz),5.28(2H,s),3.96(3H,s),3.93(3H,s),3.59(3H,s),2.17(3H,s),2.00(3H,s).
【0278】
製造例7
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例57に記載の2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物7と記す。)を得た。
本発明化合物7
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44(1H,t,J=8.17Hz),7.42−7.37(1H,m),7.35(1H,dd,J=8.54,2.32Hz),7.09−7.04(2H,m),6.84(1H,d,J=8.54Hz),5.28(2H,s),4.21(2H,q,J=7.01Hz),3.90(3H,s),3.59(3H,s),2.18(3H,s),2.00(3H,s),1.31(3H,t,J=7.01Hz).
【0279】
製造例8
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例91に記載の2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物8と記す。)を得た。
本発明化合物8
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.68−7.65(1H,m),7.47−7.37(3H,m),7.32−7.27(1H,m),6.86(1H,d,J=8.69Hz),5.18(2H,s),3.97(3H,s),3.66(3H,s),2.53(3H,s),2.16(3H,s).
【0280】
製造例9
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例58に記載の2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物9と記す。)を得た。
本発明化合物9
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.69−7.65(1H,m),7.48−7.36(3H,m),7.30−7.26(1H,m),6.85(1H,d,J=8.45Hz),5.18(2H,s),4.22(2H,q,J=7.12Hz),3.66(3H,s),2.53(3H,s),2.17(3H,s),1.32(3H,t,J=7.12Hz).
【0281】
製造例10
製造例4において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例91に記載の2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物10と記す。)を得た。
本発明化合物10
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.64(1H,d,J=1.46Hz),7.59(1H,dd,J=7.19,1.46Hz),7.48−7.41(3H,m),6.88(1H,d,J=8.54Hz),5.53(2H,s),3.96(3H,s),3.64(3H,s),2.15(3H,s).
【0282】
製造例11
製造例4において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例58に記載の2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物11と記す。)を得た。
本発明化合物11
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.64(1H,d,J=2.17Hz),7.58(1H,dd,J=7.12,2.17Hz),7.46−7.42(3H,m),6.87(1H,d,J=8.69Hz),5.53(2H,s),4.21(2H,q,J=7.00Hz),3.64(3H,s),2.15(3H,s),1.31(3H,t,J=7.00Hz).
【0283】
製造例12
製造例2において1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例14に記載の1−(2−ブロモメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−エチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物12と記す。)を得た。
本発明化合物12
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.49−7.34(3H,m),7.39(1H,dd,J=8.41,2.32Hz),7.29−7.26(1H,m),6.82(1H,d,J=8.54Hz),5.06(2H,s),3.97(3H,s),3.59(3H,s),2.83(2H,q,J=7.56Hz),2.18(3H,s),2.08(3H,s),1.27(3H,t,J=7.00Hz).
【0284】
製造例13
参考製造例17に記載の1−(2−ブロモメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.31g、参考製造例38に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール0.18g、炭酸カリウム0.28gおよびアセトニトリル4mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。室温まで冷却し、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物13と記す。)0.25gを得た。
本発明化合物13
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.36(3H,m),7.29−7.25(2H,m),6.86(1H,d,J=8.45Hz),5.27(2H,s),3.97(3H,s),3.61(3H,s),2.18(3H,s),2.10−20.7(4H,m),0.98(2H,td,J=5.80,4.35Hz),0.76(2H,td,J=5.80,4.35Hz).
【0285】
製造例14
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例85に記載の2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物14と記す。)を得た。
本発明化合物14
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.41−7.33(2H,m),7.27−7.23(2H,m),7.06(1H,dd,J=8.33,2.05Hz),6.81(1H,d,J=8.45Hz),5.13(2H,s),3.98(3H,s),3.83(3H,s),3.63(3H,s),2.51(3H,s),2.18(3H,s).
【0286】
製造例15
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例86に記載の2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物15と記す。)を得た。
本発明化合物15
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.08(1H,d,J=2.20Hz),7.78(1H,dd,J=8.78,2.20Hz),7.44−7.38(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.32,1.71Hz),6.97(1H,d,J=8.78Hz),5.29(2H,s),3.99(3H,s),3.71(3H,s),2.55(3H,s),2.20(3H,s).
【0287】
製造例16
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例87に記載の2,6−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2,6−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物16と記す。)を得た。
本発明化合物16
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43−7.37(2H,m),7.24−7.19(3H,m),4.97(2H,s),3.97(3H,s),3.62(3H,s),2.55(3H,s),2.16(3H,s),2.05(6H,s).
【0288】
製造例17
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例60に記載の2−メチル−4−{1−(2−アリルオキシ)イミノ−エチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−(2−アリルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物17と記す。)を得た。
本発明化合物17
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.38(4H,m),7.27(1H,dd,J=7.19,2.32Hz),6.80(1H,d,J=8.29Hz),6.11−6.00(1H,m),5.37−5.29(1H,m),5.25−5.19(1H,m),5.05(2H,s),4.68(2H,dt,J=5.61,1.34Hz),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.21(3H,s),2.09(3H,s).
【0289】
製造例18
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例61に記載の2−メチル−4−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−1−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物18と記す。)を得た。
本発明化合物18
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.26(10H,m),6.80(1H,d,J=8.45Hz),5.22(2H,s),5.05(2H,s),3.61(3H,s),2.49(3H,s),2.23(3H,s),2.09(3H,s).
【0290】
製造例19
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例88に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−1−(1−メトキシイミノ−メチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物19と記す。)を得た。
本発明化合物19
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.97(1H,s),7.45−7.38(3H,m),7.32−7.25(2H,m),6.82(1H,d,J=8.21Hz),5.06(2H,s),3.94(3H,s),3.61(3H,s),2.49(3H,s),2.09(3H,s).
【0291】
製造例20
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例53に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物20と記す。)を得た。
本発明化合物20
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.84(1H,d,J=2.17Hz),7.49(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),7.45−7.37(2H,m),7.32−7.26(1H,m),6.87−6.80(1H,m),5.18(2H,s),3.97(3H,s),3.67(3H,s),2.53(3H,s),2.16(3H,s).
【0292】
製造例21
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例88に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物21と記す。)を得た。
本発明化合物21
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.88−7.80(2H,m),7.53(1H,dd,J=7.07,1.46Hz),7.45−7.40(2H,m),7.29(1H,dd,J=6.83,2.44Hz),6.93(1H,d,J=6.10Hz),5.11(2H,s),3.63(6H,s),2.52(3H,s),2.17(3H,s).
【0293】
製造例22
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例60に記載の2−メチル−4−(1−アリルオキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−アリルオキシイミノ−メチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物22と記す。)を得た。
本発明化合物22
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.29Hz),7.38(1H,s),7.36(1H,dd,J=8.54,2.20Hz),7.10−7.04(2H,m),6.84(1H,d,J=8.54Hz),6.11−6.00(1H,m),5.36−5.30(1H,m),5.28(2H,s),5.24−5.19(1H,m),4.67(2H,d,J=5.61Hz),3.92(3H,s),3.59(3H,s),2.20(3H,s),2.00(3H,s).
【0294】
製造例23
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例89に記載の2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物23と記す。)を得た。
本発明化合物23
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.79(1H,dd,J=8.45,2.41Hz),7.77−7.73(1H,m),7.46−7.41(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.24,1.93Hz),6.87(1H,d,J=8.54Hz),5.11(2H,s),3.62(3H,s),2.54(3H,s),2.50(3H,s),2.12(3H,s).
【0295】
製造例24
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例61に記載の2−メチル−4−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物24と記す。)を得た。
本発明化合物24
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45(1H,t,J=8.45Hz),7.42−7.34(6H,m),7.33−7.27(2H,m),7.07(1H,t,J=5.74Hz),6.84(1H,d,J=8.45Hz),5.28(2H,s),5.21(2H,s),3.92(3H,s),3.57(3H,s),2.21(3H,s),1.99(3H,s).
【0296】
製造例25
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例86に記載の2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物25と記す。)を得た。
本発明化合物25
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.06(1H,d,J=2.20Hz),7.75(1H,dd,J=8.78,2.20Hz),7.45(1H,t,J=8.17Hz),7.10−7.05(3H,m),5.59(2H,s),3.98(3H,s),3.96(3H,s),3.71(3H,s),2.15(3H,s).
【0297】
製造例26
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例89に記載の2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物26と記す。)を得た。
本発明化合物26
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.79−7.77(1H,m),7.69(1H,dd,J=8.69,2.41Hz),7.46(1H,t,J=8.21Hz),7.11(1H,dd,J=7.97,0.97Hz),7.07(1H,d,J=8.45Hz),7.02(1H,d,J=8.69Hz),5.49(2H,s),3.97(3H,s),3.95(3H,s),3.65(3H,s),2.16(3H,s).
【0298】
製造例27
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例53に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物27と記す。)を得た。
本発明化合物27
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.80−7.76(1H,m),7.69(1H,dd,J=8.69,2.41Hz),7.46(1H,t,J=8.21Hz),7.11(1H,d,J=7.97Hz),7.07(1H,d,J=8.45Hz),7.02(1H,d,J=8.69Hz),5.49(2H,s),3.97(3H,s),3.95(3H,s),3.65(3H,s),2.16(3H,s).
【0299】
製造例28
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例62に記載の2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物28と記す。)を得た。
本発明化合物28
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.35(4H,m),7.29−7.25(1H,m),6.80(1H,d,J=8.54Hz),5.05(2H,s),4.17(2H,t,J=6.71Hz),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.19(3H,s),2.10(3H,s),1.74−1.65(2H,m),1.48−1.38(2H,m),0.96(3H,t,J=7.32Hz).
【0300】
製造例29
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例62に記載の2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物29と記す。)を得た。
本発明化合物29
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.17Hz),7.40−7.33(2H,m),7.10−7.05(2H,m),6.84(1H,d,J=8.29Hz),5.28(2H,s),4.16(2H,t,J=6.71Hz),3.93(3H,s),3.59(3H,s),2.17(3H,s),2.00(3H,s),1.73−1.65(2H,m),1.47−1.37(2H,m),0.95(3H,t,J=7.44Hz).
【0301】
製造例30
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例92に記載の2−メチル−4−(1−プロパルギルオキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−プロパルギルオキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物30と記す。)を得た。
本発明化合物30
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.47−7.38(4H,m),7.27(1H,dd,J=7.12,2.29Hz),6.81(1H,d,J=8.69Hz),5.05(2H,s),4.77(2H,d,J=2.41Hz),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.48(1H,t,J=2.41Hz),2.22(3H,s),2.10(3H,s).
【0302】
製造例31
製造例6において、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例92に記載の2−メチル−4−(1−プロパルギルオキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−プロパルギルオキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物31と記す。)を得た。
本発明化合物31
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45(1H,t,J=8.21Hz),7.42−7.35(2H,m),7.09−7.05(2H,m),6.85(1H,d,J=8.45Hz),5.29(2H,s),4.76(2H,d,J=2.41Hz),3.92(3H,s),3.58(3H,s),2.47(1H,t,J=2.41Hz),2.20(3H,s),2.00(3H,s).
【0303】
製造例32
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例85に記載の2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物32と記す。)を得た。
本発明化合物32
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.39(1H,t,J=7.80Hz),7.28−7.23(3H,m),7.06(1H,dd,J=8.41,2.07Hz),6.85(1H,d,J=8.29Hz),5.38(2H,s),3.98(3H,s),3.82(3H,s),3.61(3H,s),2.19−2.15(4H,m),1.02−0.96(2H,m),0.77−0.72(2H,m).
【0304】
製造例33
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例89に記載の2−トリフルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−トリフルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物33と記す。)を得た。
本発明化合物33
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.84(1H,d,J=2.17Hz),7.73(1H,dd,J=8.69,2.41Hz),7.44(1H,t,J=7.85Hz),7.32−7.25(2H,m),7.00(1H,d,J=8.69Hz),5.43(2H,s),3.98(3H,s),3.66(3H,s),2.19(3H,s),2.16−2.10(1H,m),1.02−0.96(2H,m),0.78−0.72(2H,m).
【0305】
製造例34
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例59に記載の2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物34と記す。)を得た。
本発明化合物34
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.40(3H,m),7.28−7.25(2H,m),6.85(1H,d,J=8.54Hz),5.27(2H,s),3.61(3H,s),2.16(3H,s),2.14−2.08(4H,m),1.34(9H,s),1.01−0.95(2H,m),0.78−0.74(2H,m).
【0306】
製造例35
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例92に記載の2−メチル−4−{1−プロパルギルオキシイミノ−エチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−プロパルギルオキシイミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物35と記す。)を得た。
本発明化合物35
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.40(3H,m),7.27(2H,d,J=6.76Hz),6.86(1H,d,J=8.45Hz),5.28(2H,s),4.77(2H,d,J=2.41Hz),3.61(3H,s),2.47(1H,t,J=2.41Hz),2.24−2.18(4H,m),2.22(3H,s),1.01−0.95(2H,m),0.78−0.73(2H,m).
【0307】
製造例36
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例88に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物36と記す。)を得た。
本発明化合物36
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.98(1H,s),7.44(1H,t,J=7.85Hz),7.41−7.39(1H,m),7.31(2H,dd,J=8.45,1.93Hz),7.28(1H,s),6.86(1H,d,J=8.45Hz),5.28(2H,s),3.94(3H,s),3.60(3H,s),2.15−2.06(4H,m),1.02−0.95(2H,m),0.79−0.73(2H,m).
【0308】
製造例37
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例84に記載の2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物37と記す。)を得た。
本発明化合物37
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.38(2H,m),7.31−7.25(3H,m),6.93(1H,t,J=8.54Hz),5.38(2H,s),3.97(3H,s),3.65(3H,s),2.17−2.10(4H,m),1.04−0.98(2H,m),0.79−0.73(2H,m).
【0309】
製造例38
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例84に記載の2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物38と記す。)を得た。
本発明化合物38
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.36(3H,m),7.31−7.25(2H,m),6.90(1H,t,J=8.54Hz),5.15(2H,s),3.97(3H,s),3.67(3H,s),2.52(3H,s),2.16(3H,s).
【0310】
製造例39
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例84に記載の2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物39と記す。)を得た。
本発明化合物39
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45(1H,t,J=8.17Hz),7.37(1H,dd,J=12.56,2.07Hz),7.27−7.23(1H,m),7.09−7.04(2H,m),6.91(1H,t,J=8.54Hz),5.37(2H,s),3.96(3H,s),3.93(3H,s),3.64(3H,s),2.14(3H,s).
【0311】
製造例40
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例84に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物40と記す。)を得た。
本発明化合物40
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.83(1H,d,J=2.20Hz),7.61−7.54(1H,m),7.49(1H,dd,J=8.54,2.20Hz),7.46−7.40(1H,m),7.31−7.26(1H,m),6.89−6.85(1H,m),5.43(2H,s),3.97(3H,s),3.66(3H,s),2.18−2.07(4H,m),1.04−0.95(2H,m),0.79−0.73(2H,m).
【0312】
製造例41
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例86に記載の2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物41と記す。)を得た。
本発明化合物41
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.08(1H,d,J=2.20Hz),7.78(1H,dd,J=8.78,2.20Hz),7.43(1H,t,J=7.80Hz),7.32−7.25(2H,m),7.03(1H,d,J=9.02Hz),5.55(2H,s),3.98(3H,s),3.69(3H,s),2.18−2.14(4H,m),1.07−1.01(2H,m),0.80−0.75(2H,m).
【0313】
製造例42
参考製造例76に記載の1−[2−(2−シクロプロピル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン0.38g、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩0.084g、エタノール4mLの混合物に対して、塩酸(12M)0.05mLを加えた後、室温で4時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−シクロプロピル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物42と記す。)0.08gを得た。
本発明化合物42
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.39(3H,m),7.30−7.25(1H,m),6.91−6.84(1H,m),6.84−6.80(1H,m),5.06(2H,d,J=1.21Hz),3.91(3H,s),3.66(3H,s),3.63(3H,s),2.52(3H,s),2.04−1.99(1H,m),0.89−0.80(2H,m),0.64−0.53(2H,m).
【0314】
製造例43
製造例2において1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例5に記載の1−(2−ブロモメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−ブロモ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物43と記す。)を得た。
本発明化合物43
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.80(1H,dd,J=7.85,1.57Hz),7.45−7.36(4H,m),6.81(1H,d,J=8.45Hz),5.32(2H,s),3.97(3H,s),3.60(3H,s),2.18(3H,s),2.04(3H,s).
【0315】
製造例44
製造例2において1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例13に記載の1−(2−ブロモメチル−3−エトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−エトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物44と記す。)を得た。
本発明化合物44
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,t,J=8.21Hz),7.40−7.38(1H,m),7.35(1H,dd,J=8.57,2.29Hz),7.08−7.03(2H,m),6.87(1H,d,J=8.69Hz),5.30(2H,s),4.14(2H,q,J=7.00Hz),3.96(3H,s),3.59(3H,s),2.17(3H,s),2.00(3H,s),1.44(3H,t,J=7.00Hz).
【0316】
製造例45
製造例2において1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例9に記載の1−(2−ブロモメチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−トリフルオロメチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物45と記す。)を得た。
本発明化合物45
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.91(1H,dd,J=6.52,2.90Hz),7.71−7.65(2H,m),7.45−7.41(1H,m),7.38(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.80(1H,d,J=8.45Hz),5.31(2H,s),3.97(3H,s),3.53(3H,s),2.18(3H,s),2.01(3H,s).
【0317】
製造例46
製造例43に記載の本発明化合物43を0.45g、イソプロペニルボロン酸ピナコールエステル0.17g、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリド−ジクロロメタン錯体0.02g、リン酸カリウム0.42g、1,4−ジオキサン4mL、水0.4mLの混合物を80度で4時間攪拌した。混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−イソプロペニル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物46と記す。)0.28gを得た。
本発明化合物46
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.49(1H,t,J=7.73Hz),7.43−7.34(4H,m),6.76(1H,d,J=8.45Hz),5.28(1H,s),5.13(2H,s),4.98(1H,s),3.97(3H,s),3.55(3H,s),2.17(3H,s),2.09(3H,s),2.03(3H,s).
【0318】
製造例47
製造例46に記載の本発明化合物46を0.20g、パラジウム−フィブロイン複合体0.02gおよびエタノール10mLの混合物を水素雰囲気下、室温で8時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下濃縮して、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−イソプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物47と記す。)0.19gを得た。
本発明化合物47
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.60−7.35(4H,m),7.30−7.25(1H,m),6.87−6.81(1H,m),5.04(2H,s),3.97(3H,s),3.59(3H,s),3.37−3.26(1H,m),2.18(3H,s),2.11(3H,s),1.29(6H,s).
【0319】
製造例48
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例50に記載の2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物48と記す。)を得た。
本発明化合物48
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.35(2H,m),7.28−7.25(1H,m),6.96(1H,s),6.64(1H,s),5.01(2H,s),3.94(3H,s),3.65(3H,s),2.49(3H,s),2.31(3H,s),2.12(3H,s),2.04(3H,s).
【0320】
製造例49
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例90に記載の3−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[3−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物49と記す。)を得た。
本発明化合物49
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.42(2H,m),7.27(1H,dd,J=7.10,2.06Hz),7.13(1H,d,J=9.16Hz),6.75−6.68(2H,m),5.00(2H,s),3.95(3H,s),3.64(3H,s),2.48(3H,s),2.32(3H,s),2.14(3H,s).
【0321】
製造例50
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例50に記載の2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物50と記す。)を得た。
本発明化合物50
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.24Hz),7.10−7.05(2H,m),6.92(1H,s),6.70(1H,s),5.24(2H,s),3.94(3H,s),3.93(3H,s),3.62(3H,s),2.29(3H,s),2.11(3H,s),1.94(3H,s).
【0322】
製造例50
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例59に記載の2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物50と記す。)を得た。
本発明化合物50
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.13Hz),7.41−7.38(2H,m),7.10−7.05(2H,m),6.84(1H,d,J=8.24Hz),5.28(2H,s),3.93(3H,s),3.59(3H,s),2.15(3H,s),2.01(3H,s),1.34(9H,s).
【0323】
製造例51
製造例12において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例89に記載の2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−エチル−フェニル}−4−トリフルオロメチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物51と記す。)を得た。
本発明化合物51
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.85−7.83(1H,m),7.73(1H,dd,J=8.70,2.29Hz),7.51−7.42(2H,m),7.30(1H,dd,J=7.56,1.60Hz),6.96(1H,d,J=8.70Hz),5.21(2H,s),3.98(3H,s),3.65(3H,s),2.85(2H,q,J=7.56Hz),2.19(3H,s),1.27(3H,t,J=7.56Hz).
【0324】
製造例52
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例50に記載の2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物52と記す。)を得た。
本発明化合物52
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,t,J=7.90Hz),7.28−7.24(2H,m),6.96(1H,s),6.69(1H,s),5.23(2H,s),3.95(3H,s),3.64(3H,s),2.32(3H,s),2.13(3H,s),2.11−2.08(1H,m),2.03(3H,s),1.01−0.95(2H,m),0.78−0.73(2H,m).
【0325】
製造例53
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例24に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物53と記す。)を得た。
本発明化合物53
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.38(2.4H,m),7.29−7.21(1H,m),7.15−7.12(1.6H,m),6.85(0.4H,d,J=8.47Hz),6.79(0.6H,d,J=8.24Hz),5.03(0.8H,s),5.01(1.2H,s),3.95(2H,s),3.79(1H,s),3.64(2H,s),3.64(1H,s),2.50−2.48(3H,m),2.24−2.20(1H,m),2.10−2.07(3H,m),0.91−0.87(1.2H,m),0.81−0.76(1.6H,m),0.63−0.58(1.2H,m).
【0326】
製造例54
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例24に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物54と記す。)を得た。
本発明化合物54
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.43(1.2H,m),7.25−7.17(0.6H,m),7.11−7.05(3.2H,m),6.88(0.4H,d,J=8.47Hz),6.82(0.6H,d,J=8.24Hz),5.25(0.8H,s),5.24(1.2H,s),3.95(2H,s),3.93−3.91(3H,m),3.78(1H,s),3.61(1H,s),3.60(2H,s),2.25−2.17(1H,m),2.00(1.2H,s),1.97(1.8H,s),0.90−0.84(1.3H,m),0.80−0.76(1.5H,m),0.61−0.55(1.2H,m).
【0327】
製造例55
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例24に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物55と記す。)を得た。
本発明化合物55
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.47−7.39(1H,m),7.32−7.21(3H,m),7.17−7.09(1H,m),6.89(0.3H,d,J=8.47Hz),6.83(0.7H,d,J=8.24Hz),5.25(0.7H,s),5.23(1.3H,s),3.95(2H,s),3.79(1H,s),3.64−3.60(3H,m),2.24−2.20(1H,m),2.11−2.04(4H,m),1.02−0.95(2H,m),0.93−0.85(1.3H,m),0.83−0.73(3.4H,m),0.64−0.58(1.3H,m).
【0328】
製造例56
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例21に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物56と記す。)を得た。
本発明化合物56
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.35(4H,m),7.27(1H,dd,J=7.10,2.06Hz),6.81(1H,d,J=8.47Hz),5.05(2H,s),3.95(3H,s),3.62(3H,s),2.70(2H,q,J=7.56Hz),2.50(3H,s),2.10(3H,s),1.11(3H,t,J=7.56Hz).
【0329】
製造例57
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例21に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物57と記す。)を得た。
本発明化合物57
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.13Hz),7.39−7.37(1H,m),7.34(1H,dd,J=8.47,2.29Hz),7.10−7.04(2H,m),6.85(1H,d,J=8.47Hz),5.28(2H,s),3.94(3H,s),3.92(3H,s),3.59(3H,s),2.68(2H,q,J=7.67Hz),2.00(3H,s),1.10(3H,t,J=7.67Hz).
【0330】
製造例58
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例21に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物58と記す。)を得た。
本発明化合物58
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.41(2H,m),7.38(1H,dd,J=8.47,2.29Hz),7.28−7.25(2H,m),6.86(1H,d,J=8.47Hz),5.27(2H,s),3.95(3H,s),3.61(3H,s),2.70(2H,q,J=7.67Hz),2.15−2.08(1H,m),2.09(3H,s),1.11(3H,t,J=7.67Hz),1.01−0.95(2H,m),0.78−0.73(2H,m).
【0331】
製造例59
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例56に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物59と記す。)を得た。
本発明化合物59
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.38(2H,m),7.34−7.32(1H,m),7.32−7.25(2H,m),6.79(1H,d,J=8.47Hz),5.03(2H,s),3.91(3H,s),3.62(3H,s),2.70(2H,s),2.49(3H,s),2.09(3H,s),0.86(9H,s).
【0332】
製造例60
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例56に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物60と記す。)を得た。
本発明化合物60
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,t,J=8.13Hz),7.30−7.24(2H,m),7.10−7.05(2H,m),6.83(1H,d,J=8.24Hz),5.26(2H,s),3.92(3H,s),3.90(3H,s),3.57(3H,s),2.69(2H,s),2.00(3H,s),0.85(9H,s).
【0333】
製造例61
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例56に記載の2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物61と記す。)を得た。
本発明化合物61
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,t,J=7.90Hz),7.34−7.32(1H,m),7.30(1H,dd,J=8.36,2.18Hz),7.28−7.24(2H,m),6.84(1H,d,J=8.47Hz),5.26(2H,s),3.91(3H,s),3.60(3H,s),2.71(2H,s),2.14−2.06(4H,m),1.00−0.94(2H,m),0.86(9H,s),0.78−0.73(2H,m).
【0334】
製造例62
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例36に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物62と記す。)を得た。
本発明化合物62
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.46(1H,m),7.45−7.37(3.5H,m),7.36−7.30(3H,m),7.29−7.26(1H,m),7.19(0.5H,dd,J=8.45,2.17Hz),7.17−7.11(1H,m),6.88(0.5H,d,J=8.45Hz),6.75(0.5H,d,J=8.45Hz),5.06(0.9H,s),5.03(1.1H,s),3.98(1.3H,s),3.94(1.7H,s),3.66(1.3H,s),3.63(1.7H,s),2.52(1.3H,s),2.49(1.7H,s),2.09(1.3H,s),2.06(1.7H,s).
【0335】
製造例63
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例27に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物63と記す。)を得た。
本発明化合物63
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.39(2H,m),7.30−7.25(1H,m),7.20−7.15(1H,m),7.04(0.5H,dd,J=8.24,2.06Hz),7.00−6.98(0.5H,m),6.86(0.5H,d,J=8.24Hz),6.81(0.5H,d,J=8.24Hz),5.03(2H,s),3.92(1.5H,s),3.80(1.5H,s),3.66−3.63(3H,m),3.50−3.42(0.5H,m),2.81−2.74(0.5H,m),2.51(1.5H,s),2.50(1.5H,s),2.10(3H,s),1.18(3H,d,J=7.10Hz),1.11(3H,d,J=6.87Hz).
【0336】
製造例64
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例27に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物64と記す。)を得た。
本発明化合物64
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.49−7.43(1H,m),7.16−7.04(3H,m),7.00(0.5H,dd,J=8.33,2.05Hz),6.96−6.93(0.5H,m),6.88(0.5H,d,J=8.45Hz),6.83(0.5H,d,J=8.45Hz),5.26(1H,s),5.25(1H,s),3.93−3.91(3H,m),3.90(1.5H,s),3.78(1.5H,s),3.60(1.5H,s),3.60(1.5H,s),3.47−3.40(0.5H,m),2.79−2.72(0.5H,m),2.00(1.5H,s),1.99(1.5H,s),1.16(3H,d,J=7.00Hz),1.09(3H,d,J=6.76Hz).
【0337】
製造例65
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例27に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)−フェノキシメチル]−3−シクロヘキシル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物65と記す。)を得た。
本発明化合物65
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.48−7.44(1H,m),7.32−7.27(2H,m),7.23−7.18(1H,m),7.07(0.5H,dd,J=8.36,2.18Hz),7.03−7.01(0.5H,m),6.92(0.5H,d,J=8.47Hz),6.88(0.5H,d,J=8.24Hz),5.28(2H,s),3.95(1.5H,s),3.83(1.5H,s),3.65(3H,s),3.52−3.45(0.5H,m),2.83−2.77(0.5H,m),2.18−2.10(4H,m),1.22−1.18(3H,m),1.13(3H,d,J=6.87Hz),1.05−0.98(2H,m),0.82−0.77(2H,m).
【0338】
製造例66
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例30に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロヘキシル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロヘキシル−メチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物66と記す。)を得た。
本発明化合物66
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.38(2H,m),7.30−7.25(1H,m),7.17−7.10(1H,m),7.01(0.5H,dd,J=8.24,2.06Hz),6.98−6.96(0.5H,m),6.85(0.5H,d,J=8.24Hz),6.80(0.5H,d,J=8.24Hz),5.02(2H,s),3.91(1.4H,s),3.79(1.6H,s),3.65(1.6H,s),3.64(1.4H,s),3.23−3.11(0.5H,m),2.50(1.6H,s),2.49(1.4H,s),2.47−2.34(0.5H,m),2.11−2.08(3H,m),1.84−1.62(5H,m),1.48−1.24(5H,m).
【0339】
製造例67
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例62に記載の2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物67と記す。)を得た。
本発明化合物67
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.35(4H,m),7.27(1H,dd,J=7.21,2.18Hz),6.81(1H,d,J=8.47Hz),5.04(2H,d,J=6.64Hz),3.94(3H,s),3.63(3H,s),2.69(2H,t,J=7.79Hz),2.49(3H,s),2.10(3H,s),1.51−1.42(2H,m),1.41−1.31(2H,m),0.91(3H,t,J=7.23Hz).
【0340】
製造例68
参考製造例65に記載の1−{2−(2−メチル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.35g、O−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジル)ヒドロキシアミン塩酸塩0.25g、エタノール4mLの混合物に、塩酸(12M)0.05mLを加えた後、室温で4時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−[2−メチル−4−{1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物68と記す。)を得た。
本発明化合物68
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.36(4H,m),7.31−7.25(1H,m),6.80(1H,d,J=8.47Hz),5.25(2H,s),5.04(2H,s),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.15(3H,s),2.09(3H,s).
【0341】
製造例69
製造例6において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例36に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)−フェノキシメチル]−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物69と記す。)を得た。
本発明化合物69
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.28(7H,m),7.16(0.5H,dd,J=8.47,2.06Hz),7.11−7.05(2.5H,m),6.92(0.4H,d,J=8.47Hz),6.78(0.6H,d,J=8.70Hz),5.29(0.8H,s),5.28(1.2H,s),3.98(1.3H,s),3.93(1.7H,s),3.93(1.3H,s),3.92(1.7H,s),3.64(1.3H,s),3.61(1.7H,s),2.00(1.3H,s),1.96(1.7H,s).
【0342】
製造例70
製造例13において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例36に記載の2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)−フェノキシメチル]−3−シクロプロピル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物70と記す。)を得た。
本発明化合物70
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.38(3.5H,m),7.37−7.31(3H,m),7.28−7.25(2H,m),7.22−7.19(0.5H,m),7.16−7.12(1H,m),6.93(0.4H,d,J=8.47Hz),6.80(0.6H,d,J=8.47Hz),5.28(0.9H,s),5.26(1.1H,s),3.99(1.3H,s),3.95(1.7H,s),3.65(1.3H,s),3.62(1.7H,s),2.20−2.08(2.3H,m),2.06(1.7H,s),1.03−0.95(2H,m),0.80−0.73(2H,m).
【0343】
製造例71
製造例68においてO−フェニルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりにO−(2−クロロベンジル)ヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、1−{2−[1−(2−クロロベンジルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物71と記す。)を得た。
本発明化合物71
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.47−7.36(6H,m),7.30−7.22(3H,m),6.80(1H,d,J=8.47Hz),5.33(2H,s),5.05(2H,s),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.27(3H,s),2.09(3H,s).
【0344】
製造例72
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例41に記載の2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(2−クロロフェニル)−メチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(2−クロロフェニル)−メチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物72と記す。)を得た。
本発明化合物72
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.46(1H,m),7.44−7.31(5H,m),7.28−7.25(1H,m),7.18−7.15(1H,m),7.09(1H,dd,J=8.59,2.19Hz),6.75(1H,d,J=8.70Hz),5.03(2H,s),3.95(3H,s),3.62(3H,s),2.48(3H,s),2.07(3H,s).
【0345】
製造例73
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例44に記載の2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−クロロフェニル)−メチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−クロロフェニル)−メチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物73と記す。)を得た。
本発明化合物73
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50(0.5H,t,J=1.72Hz),7.45−7.24(6.5H,m),7.21−7.10(2H,m),6.90(0.5H,d,J=8.47Hz),6.76(0.5H,d,J=8.47Hz),5.07(1H,s),5.04(1H,s),3.99(1.5H,s),3.95(1.5H,s),3.67(1.5H,s),3.64(1.5H,s),2.53(1.5H,s),2.49(1.5H,s),2.11(1.5H,s),2.08(1.5H,s).
【0346】
製造例74
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例47に記載の2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(4−クロロフェニル)−メチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(4−クロロフェニル)−メチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物74と記す。)を得た。
本発明化合物74
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.39(4.0H,m),7.32−7.26(3.6H,m),7.19−7.08(1.4H,m),6.89(0.4H,d,J=8.47Hz),6.76(0.6H,d,J=8.70Hz),5.06(0.8H,s),5.04(1.2H,s),3.98(1.2H,s),3.95(1.8H,s),3.67(1.2H,s),3.64(1.8H,s),2.53(1.2H,s),2.49(1.8H,s),2.10(1.2H,s),2.07(1.8H,s).
【0347】
製造例75
製造例68においてO−フェニルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりにO−(3−クロロベンジル)ヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、1−{2−[1−(3−クロロベンジルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物75と記す。)を得た。
本発明化合物75
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45−7.37(5H,m),7.29−7.25(4H,m),6.81(1H,d,J=8.47Hz),5.18(2H,s),5.05(2H,s),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.24(3H,s),2.10(3H,s).
【0348】
製造例76
製造例68においてO−フェニルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりにO−(4−クロロベンジル)ヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、1−{2−[1−(4−クロロベンジルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物76と記す。)を得た。
本発明化合物76
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43−7.28(9H,m),6.80(1H,d,J=8.47Hz),5.17(2H,s),5.05(2H,s),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.22(3H,s),2.09(3H,s).
【0349】
製造例77
製造例68においてO−フェニルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりにO−(3−トリフルオロメチルベンジル)ヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、1−{2−[1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシ)イミノ−エチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物77と記す。)を得た。
本発明化合物77
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.67(1H,s),7.61−7.54(2H,m),7.49(1H,d,J=7.6Hz),7.46−7.36(4H,m),7.29−7.26(1H,m),6.81(1H,d,J=8.7Hz),5.25(2H,s),5.05(2H,s),3.62(3H,s),2.49(3H,s),2.24(3H,s),2.09(3H,s).
【0350】
製造例78
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例96に記載の2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メチルフェニル)−メチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メチルフェニル)−メチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物78と記す。)を得た。
本発明化合物78
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.37(2.0H,m),7.36−7.27(3.0H,m),7.23−7.14(2.0H,m),7.13−7.10(2.0H,m),6.88(0.4H,d,J=8.5Hz),6.75(0.6H,d,J=8.5Hz),5.06(0.9H,s),5.03(1.1H,s),3.98(1.3H,s),3.94(1.7H,s),3.66(1.3H,s),3.63(1.7H,s),2.52(1.3H,s),2.49(1.7H,s),2.37(1.7H,s),2.35(1.3H,s),2.09(1.3H,s),2.07(1.7H,s).
【0351】
製造例79
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例97に記載の2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メトキシフェニル)−メチル}フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メトキシフェニル)−メチル}−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物79と記す。)を得た。
本発明化合物79
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46−7.37(2.0H,m),7.36−7.27(3.0H,m),7.23−7.14(2.0H,m),7.13−7.10(2.0H,m),6.88(0.4H,d,J=8.5Hz),6.75(0.6H,d,J=8.5Hz),5.06(0.9H,s),5.03(1.1H,s),3.98(1.3H,s),3.94(1.7H,s),3.66(1.3H,s),3.63(1.7H,s),2.52(1.3H,s),2.49(1.7H,s),2.37(1.7H,s),2.35(1.3H,s),2.09(1.3H,s),2.07(1.7H,s).
【0352】
製造例80
製造例2において2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールの代わりに、参考製造例100に記載の2−シアノ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)−フェノキシメチル]−3−メチルフェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン(以下、本発明化合物80と記す。)を得た。
本発明化合物80
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.82(1H,d,J=2.3Hz),7.76(1H,dd,J=8.9,2.3Hz),7.44−7.38(2H,m),7.30−7.26(1H,m),6.83(1H,d,J=8.9Hz),5.27(2H,s),3.97(3H,s),3.71(3H,s),2.55(3H,s),2.15(3H,s).
【0353】
次に、上記の本発明化合物の製造中間体の製造について参考製造例を示す。
【0354】
参考製造例1
1−(2−ブロモメチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(3)により製造した。
<工程(1)>
無水三塩化アルミニウム21.9gを氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド250mLに加え、15分攪拌した。ここにアジ化ナトリウム10.7gを加え、15分攪拌した後、1−フルオロ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン22.5gを加え、80℃下で3.5時間攪拌した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム34g、水2Lおよび氷500gの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン27.5gを得た。
1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:12.93(1H,s),7.07−7.36(3H,m),2.21(3H,s).
【0355】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン10.00gおよびN,N−ジメチルホルムアミド100mLの混合物に、氷冷下、55%水素化ナトリウム2.47gを加えた。混合物を室温に昇温し、1時間攪拌した。反応混合物に氷冷下、ヨウ化メチル3.5mLを加えた。混合物を室温に昇温し、14時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.19gを得た。
1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.29(1H,dt,J=5.9,8.3Hz),7.16−7.20(2H,m),3.70(3H,s),2.19(3H,s).
【0356】
<工程(3)>
前記1−(2−メチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.19g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.52g、N−ブロモスクシンイミド2.16gおよびクロロベンゼン40mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.36gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−フルオロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.47(1H,dt,J=5.9,8.0Hz),7.23−7.30(2H,m),4.64(2H,s),3.75(3H,s).
【0357】
参考製造例2
1−(2−ブロモメチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(3)により製造した。
<工程(1)>
無水三塩化アルミニウム21.9gを氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド250mLに加え、15分攪拌した。ここにアジ化ナトリウム10.7gを加え、15分攪拌した後、1−クロロ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン25.0gを加え、80℃で5時間加熱した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム35g、水2Lおよび氷500gの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン17.0gを得た。
1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:13.08(1H,s),7.57(1H,dd,J=6.8,2.2Hz),7.28−7.36(2H,m),2.32(3H,s).
【0358】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン10.00gおよびN,N−ジメチルホルムアミド100mLの混合物に、氷冷下、55%水素化ナトリウム2.30gを加えた。混合物を室温に昇温し、1時間攪拌した。反応混合物に氷冷下、ヨウ化メチル3.2mLを加えた。混合物を室温に昇温し、14時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.56gを得た。
1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.52(1H,dd,J=2.7,6.8Hz),7.28(1H,d,J=7.1Hz),7.27(1H,d,J=2.7Hz),3.73(3H,s),2.30(3H,s).
【0359】
<工程(3)>
前記1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.56g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.34g、N−ブロモスクシンイミド1.42gおよびクロロベンゼン30mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.94gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.58(1H,dd,J=1.2,8.1Hz),7.43(1H,t,J=8.1Hz),7.35(1H,dd,J=1.2,8.1Hz),4.69(2H,s),3.76(3H,s).
【0360】
参考製造例3
3−クロロ−2−メチル安息香酸21.5g、二塩化オキサリル17.6g、N,N−ジメチルホルムアミド約50mgおよびテトラヒドロフラン300mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、3−クロロ−2−メチル安息香酸クロリドを得た。
塩化アルミニウム33.6g、アジ化ナトリウム49.2gおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加熱還流下2時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、3−クロロ−2−メチル安息香酸クロリドおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加え、加熱還流下10時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム75.6gおよび水500mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
前記1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、炭酸カリウム57.5g、ジメチル硫酸19.1gおよびN,N−ジメチルホルムアミド150mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン21.6gを得た。
【0361】
参考製造例4
氷冷下、クロロギ酸メチル30mLおよびテトラヒドロフラン50mLの混合物に3−アミノ−1−クロロ−2−メチルベンゼン5.00gを滴下し、混合物を25℃で0.5時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−クロロ−2−メチル−3−メトキシカルボニルアミノベンゼン5.80g得た。
1−クロロ−2−メチル−3−メトキシカルボニルアミノベンゼン5.80g、五塩化リン7.53gおよびクロロベンゼン50mLの混合物を加熱還流下1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮後、1−クロロ−3−イソシアネート−2−メチル−ベンゼンを得た。
塩化アルミニウム4.71g、アジ化ナトリウム6.89gおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加熱還流下1時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、1−クロロ−3−イソシアネート−2−メチル−ベンゼンおよびテトラヒドロフラン10mLの混合物を加え、加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム10.59gおよび水300mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、炭酸カリウム16.11g、ジメチル硫酸5.34gおよびN,N−ジメチルホルムアミド150mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−クロロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン4.80gを得た。
【0362】
参考製造例5
1−(2−ブロモメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(4)により製造した。
<工程(1)>
1−ブロモ−2−メチル−3−アミノベンゼン25.0g、トリホスゲン60.0gおよびトルエン400mLの混合物を加熱還流下3時間攪拌した。放冷した反応混合物を減圧下濃縮し、1−ブロモ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン30.3gを得た。
1−ブロモ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.39(1H,dd,J=1.5,7.7Hz),7.05(1H,dd,J=1.7,8.0Hz),7.00(1H,dt,J=0.5,8.0Hz),2.42(3H,s).
【0363】
<工程(2)>
無水三塩化アルミニウム19.7gを氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド220mLに加え、15分攪拌した。ここにアジ化ナトリウム9.6gを加え、15分攪拌した後、前記1−ブロモ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン30.3gを加え、80℃で5時間加熱した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム33g、水2Lおよび氷500gの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン31.4gを得た。
1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(DMSO−d
6)δ:14.72(1H,s),7.82(1H,dd,J=8.0,1.0Hz),7.49(1H,dd,J=8.2,1.1Hz),7.34(1H,t,J=7.2Hz),2.22(3H,s).
【0364】
<工程(3)>
前記1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン31.40gおよびN,N−ジメチルホルムアミド250mLの混合物に、氷冷下、60%水素化ナトリウム5.90gを加えた。混合物を室温に昇温し、1時間攪拌した。氷冷下、反応混合物に、ヨウ化メチル8.4mLを加えた。混合物を室温に昇温し、14時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン)8.47gを得た。
1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.71(1H,dd,J=1.2,8.3Hz),7.30(1H,dd,J=1.0,8.0Hz),7.21(1H,dt,J=0.5,7.8Hz),3.73(3H,s),2.33(3H,s).
【0365】
<工程(4)>
前記1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン8.47g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)1.54g、N−ブロモスクシンイミド6.44gおよびクロロベンゼン125mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン7.52gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.76(3H,s),4.71(2H,s),7.34(1H,t,J=7.8Hz),7.38(1H,dd,J=8.0,1.7Hz),7.77(1H,dd,J=7.8,1.7Hz).
【0366】
参考製造例6
3−ブロモ−2−メチル安息香酸146.0g、二塩化オキサリル94.8g、N,N−ジメチルホルムアミド約15mgおよびテトラヒドロフラン500mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、3−ブロモ−2−メチル安息香酸クロリドを得た。
塩化アルミニウム181.0g、アジ化ナトリウム265.0gおよびテトラヒドロフラン300mLの混合物を加熱還流下2時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、3−ブロモ−2−メチル安息香酸クロリドおよびテトラヒドロフラン200mLの混合物を加え、加熱還流下10時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム407gおよび水1500mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
前記1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、炭酸カリウム310.0g、ジメチル硫酸103.0gおよびN,N−ジメチルホルムアミド500mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン142.0gを得た。
【0367】
参考製造例7
1−(2−ブロモメチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(2)により製造した。
<工程(1)>
3−ヨード−2−メチル安息香酸10.00g、二塩化オキサリル5.33g、N,N−ジメチルホルムアミド5滴およびテトラヒドロフラン200mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、3−ヨード−2−メチル安息香酸クロリドを得た。
三塩化アルミニウム10.20g、アジ化ナトリウム14.90gおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加熱還流下2時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、3−ヨード−2−メチル安息香酸クロリドおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加え、加熱還流下10時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム22.90gおよび水200mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ヨードフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
前記1−(2−メチル−3−ヨードフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、炭酸カリウム17.40g、ジメチル硫酸5.78gおよびN,N−ジメチルホルムアミド150mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン8.10gを得た。
1−(2−メチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.37(3H,s),3.72(3H,s),7.04(1H,t,J=8.0Hz),7.32(1H,d,J=7.7Hz),7.99(1H,d,8.0Hz).
【0368】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン8.10g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)1.25g、N−ブロモスクシンイミド5.24gおよびクロロベンゼン100mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン3.11gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−ヨードフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.75(3H,s),4.71(2H,s),7.17(1H,t,J=8.0Hz),7.39(1H,d,J=8.0Hz),8.04(1H,J=8.0Hz).
参考製造例8
1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(4)により製造した。
<工程(1)>
3−アミノ−1−メトキシ−2−メチルベンゼン15.0g、トリホスゲン48.7gおよびトルエン350mLの混合物を加熱還流下3時間攪拌した。放冷した反応混合物を減圧下濃縮し、1−メトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン17.0gを得た。
1−メトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.19(3H,s),3.82(3H,s),6.69(1H,d,J=8.2Hz),6.72(1H,dd,J=0.5,8.0Hz),7.09(1H,t,J=8.2Hz).
【0369】
<工程(2)>
無水三塩化アルミニウム16.0gを氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド180mLに加え、15分攪拌した。ここにアジ化ナトリウム7.8gを加え、15分攪拌した後、前記1−メトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン17.0gを加え、80℃で4.5時間加熱した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム25g、水2Lおよび氷500gの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン16.2gを得た。
1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(DMSO−d
6)δ:1.99(3H,s),3.87(3H,s),7.01(1H,d,J=8.1Hz),7.17(1H,d,J=8.1Hz).7.36(1H,t,J=8.3Hz),14.63(1H,s).
【0370】
<工程(3)>
前記1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン10.00gおよびN,N−ジメチルホルムアミド100mLの混合物に、氷冷下、55%水素化ナトリウム2.47gを加えた。混合物を室温に昇温し、1時間攪拌した。反応混合物に氷冷下、ヨウ化メチル3.5mLを加えた。混合物を室温に昇温し、14時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.19gを得た。
1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.11(3H,s),3,72(3H,s),3.88(3H,s),6.95(1H,d,J=8.2Hz),6.98(1H,d,J=8.5Hz),7.29(1H,t,J=8.2Hz)
【0371】
<工程(4)>
前記1−(2−メチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.19g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.52g、N−ブロモスクシンイミド2.16gおよびクロロベンゼン40mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.36gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.74(3H,s),3.96(3H,s),4.93(2H,s),7.02(1H,dd,J=1.0,8.5Hz),7.04(1H,d,J=9.0Hz),7.43(1H,t,J=8.1Hz).
【0372】
参考製造例9
1−(2−ブロモメチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(2)により製造した。
<工程(1)>
3−トリフルオロメチル−2−メチル安息香酸5.00g、二塩化オキサリル3.42g、N,N−ジメチルホルムアミド約50mgおよびテトラヒドロフラン200mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、3−トリフルオロメチル−2−メチル安息香酸クロリドを得た。
三塩化アルミニウム6.53g、アジ化ナトリウム9.55gおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加熱還流下2時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、前記3−トリフルオロメチル−2−メチル安息香酸クロリドおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加え、加熱還流下10時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム14.7gおよび水200mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの粗生成物を得た。
前記1−(2−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの粗生成物、炭酸カリウム11.20g、ジメチル硫酸3.71gおよびN,N−ジメチルホルムアミド150mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン5.13gを得た。
1−(2−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.42(3H,s),3.75(3H,s),7.52(1H,t,J=8.2Hz),7.62(1H,dd,J=1.2,7.7Hz),8.02(1H,dd,J=1.2,8.2Hz).
【0373】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.00g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.38g、N−ブロモスクシンイミド0.79gおよびクロロベンゼン30mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.21gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.77(3H,s),4.75(2H,s),7.62(1H,d,J=5.5Hz),7.63(1H,d,J=3.4Hz),7.85(1H,dd,J=3.6,5.8Hz).
【0374】
参考製造例10
1−(2−ブロモメチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを以下工程(1)〜(2)により製造した。
<工程(1)>
3−ニトロ−2−メチル安息香酸5.0g、二塩化オキサリル3.9g、N,N−ジメチルホルムアミド約50mgおよびテトラヒドロフラン200mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下濃縮し、3−ニトロ−2−メチル安息香酸クロリドを得た。
三塩化アルミニウム7.4g、アジ化ナトリウム11.0gおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加熱還流下2時間攪拌した。反応混合物を氷冷後、前記3−ニトロ−2−メチル安息香酸クロリドおよびテトラヒドロフラン100mLの混合物を加え、加熱還流下10時間攪拌した。冷却後、反応混合物を亜硝酸ナトリウム16.6gおよび水200mLの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を濃塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
前記1−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、炭酸カリウム12.6g、ジメチル硫酸13.8gおよびN,N−ジメチルホルムアミド150mLの混合物を25℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン5.3gを得た。
1−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.42(3H,s),3.75(3H,s),7.52(1H,t,J=8.2Hz),7.62(1H,dd,J=1.2,7.7Hz),8.02(1H,d,J=1.2,8.2Hz).
【0375】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.00g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.42g、N−ブロモスクシンイミド0.87gおよびクロロベンゼン30mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。放冷後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.00gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−ニトロフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.72(3H,s),5.63(2H,s),7.61(1H,t,J=8.0Hz),7.70(1H,d,J=8.1Hz),7.97(1H,d,J=8.1Hz).
【0376】
参考製造例11
1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(3)により製造した。
<工程(1)>
参考製造例5に記載の1−(2−ブロモメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン45.0g、ナトリウムメトキシド37.4gおよびテトラヒドロフラン600mLの混合物を25℃で3時間攪拌した。反応混合物に飽和重曹水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−メトキシメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
1−(2−メトキシメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.23(3H,s),3.72(3H,s),4.67(2H,s),7.33(1H,t,J=7.8Hz),7.38(1H,dd,J=1.2,8.1Hz),7.76(1H,dd,J=1.5,7.8Hz).
【0377】
<工程(2)>
前記得られた1−(2−メトキシメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、メチルボロン酸23.2g、フッ化セシウム66.7g、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物10.6gおよびジオキサン500mLの混合物を90℃で5.5時間攪拌した。冷却後、反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メトキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
1−(2−メトキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.48(3H,s),3.23(3H,s),3.72(3H,s),4.42(2H,s),7.21(1H,t,J=5.1Hz),7.35(2H,d,J=4.8Hz).
【0378】
<工程(3)>
前記得られた1−(2−メトキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン、酢酸50mL及び25%臭化水素−酢酸溶液50mLの混合物を65℃で1時間攪拌した。反応混合物に飽和食塩水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを27.9g得た。
1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.51(3H,s),3.75(3H,s),4.51(2H,s),7.22−7.24(1H,m),7.36−7.39(2H,m).
【0379】
参考製造例12
参考製造例11に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(5)からも製造することができる。
<工程(1)>
2−アミノ−6−メチル安息香酸15.1g、酢酸エチル150mL、エタノール150mLの混合物に、氷冷下、トリメチルシリルジアゾメタン2.0Mジエチルエーテル溶液を加えた。室温下、4時間攪拌後、減圧下濃縮し、2−アミノ−6−メチル安息香酸メチルエステル16.5を得た。
2−アミノ−6−メチル安息香酸メチルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:6.94(1H,t,J=8.0Hz),6.40−6.38(2H,m),4.96(2H,s),3.75(3H,s),2.29(3H,s).
【0380】
<工程(2)>
上記で得られた、2−アミノ−6−メチル安息香酸メチルエステル16.5g、トルエン300mLの混合物に、室温下、トリホスゲン44.5gを加え、加熱還流下2.5時間攪拌した。減圧下濃縮し、2−イソシアナート−6−メチル安息香酸メチルエステルを得た。
2−イソシアナート−6−メチル安息香酸メチルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.28−7.24(1H,m),7.07−7.04(1H,m),6.98−6.95(1H,m),3.97(3H,s),2.36(3H,s).
【0381】
<工程(3)>
氷冷下、三塩化アルミニウム16.0gをN,N−ジメチルホルムアミド200mLに加え、0.5時間攪拌した。アジ化ナトリウム7.2gを加え、0.5時間攪拌した後、上記2−イソシアナート−6−メチル安息香酸メチルエステルを加え、80℃で8時間加熱攪拌した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム11.5g、氷水300mLを加え、混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、2−メチル−6−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−テトラゾール−1−イル)−安息香酸メチルエステルを得た。
2−メチル−6−(5−オキソ−4,5−ジヒドロ−テトラゾール−1−イル)−安息香酸メチルエステル、N,N−ジメチルホルムアミド300mLの混合物に、室温下、炭酸カリウム42.0g、ジメチル硫酸18.9gを加え、24時間攪拌した。反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、2−メチル−6−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−テトラゾール−1−イル)−安息香酸メチルエステル13.9gを得た。
2−メチル−6−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−テトラゾール−1−イル)−安息香酸メチルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.50−7.46(2H,m),7.35−7.33(1H,m),3.83(3H,s),3.69(3H,s),2.48(3H,s).
【0382】
<工程(4)>
0℃下、前記2−メチル−6−(4−メチル−5−オキソ−4,5−ジヒドロ−テトラゾール−1−イル)−安息香酸メチルエステル25g、テトラヒドロフラン300mLの混合物に、リチウムトリエチルボランハイドライド1.0M−テトラヒドロフラン溶液201mLを加え、室温下0.5時間攪拌した。反応液に水を注加し、10%塩酸水溶液で酸性とし、酢酸エチルで抽出した。有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−ヒドロキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン21.2gを得た。
1−(2−ヒドロキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.39−7.34(2H,m),7.21(1H,dd,J=6.5,2.8Hz),4.48(2H,s),3.75(3H,s),2.57(3H,s),1.59(1H,br s).
【0383】
<工程(5)>
前記1−(2−ヒドロキシメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン21.2g、クロロホルム300mLの混合物に、三臭化リン52.1gを加え、室温下1時間攪拌した。反応液に氷水200mLを注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−ブロモメチル−3−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン26.0gを得た。
【0384】
参考製造例13
1−(2−ブロモメチル−3−エトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(6)により製造した。
<工程(1)>
2−メチル−3−ニトロフェノール33.5g、ヨードエタン41g、炭酸カリウム90g、アセトン400mLの混合物を加熱還流下、10時間攪拌した。混合物を室温に冷却し、濾過し、濾液を濃縮した。酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−エトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼンを39.9g得た。
1−エトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.39(1H,dd,J=8.2,1.0Hz),7.24(1H,t,J=8.3Hz),7.02(1H,d,J=8.2Hz),4.08(2H,q,J=7.0Hz),2.37(3H,s),1.50−1.42(3H,m).
【0385】
<工程(2)>
前記1−エトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼン39.9g、パラジウム−炭素(パラジウム5%)4gおよびエタノール200mLの混合物を水素雰囲気下、室温で、18時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して、3−エトキシ−2−メチルアニリン33.0gを得た。
3−エトキシ−2−メチルアニリン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:6.95(1H,t,J=8.1Hz),6.35(1H,d,J=2.9Hz),6.33(1H,d,J=3.1Hz),4.02−3.97(2H,m),3.61(2H,br s),2.05(3H,s),1.40(3H,t,J=7.1Hz).
【0386】
<工程(3)>
室温下、前記3−エトキシ−2−メチル−アニリン33.0g、トルエン400mLの混合物に、トリホスゲン25gを加え、過熱還流下4時間攪拌した。混合物を減圧下濃縮して1−エトキシ−3−イソシアナート−2−メチルベンゼンを37.2g得た。
1−エトキシ−3−イソシアナート−2−メチルベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.07(1H,t,J=8.2Hz),6.70(1H,d,J=7.7Hz),6.68(1H,d,J=8.2Hz),4.02(2H,q,J=7.0Hz),2.20(3H,s),1.42(3H,t,J=7.0Hz).
【0387】
<工程(4)>
0℃下、N,N−ジメチルホルムアミド350mL、三塩化アルミニウム33.6gの混合物に、アジ化ナトリウム15gを加え、1時間攪拌した。その後、前記1−エトキシ−3−イソシアナート−2−メチルベンゼン37.2gを加え、反応混合物を80℃に昇温し、5時間攪拌した。混合物を冷却し、0℃下で、反応混合物に、氷水100mLを加え、亜硝酸ナトリウム23g水150mLの混合物を加え、その後10%塩酸水溶液を加えて混合物のpHを約4とした。酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン39.0gを得た。
1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.30(1H,t,J=8.1Hz),6.99(1H,d,J=8.5Hz),6.96(1H,d,J=8.0Hz),4.10(2H,q,J=6.9Hz),2.13(3H,s),1.46(3H,t,J=7.0Hz).
【0388】
<工程(5)>
0℃下、N,N−ジメチルホルムアミド400mL、前記1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン39.0g、炭酸カリウム36.7g、N,N−ジメチルホルムアミド400mLの混合物に、硫酸ジメチル44.7gを加え、室温まで昇温し、7時間攪拌した。水100mLを加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン38.2gを得た。
1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.29−7.23(1H,m),6.96(1H,d,J=8.2Hz),6.93(1H,d,J=8.2Hz),4.08(2H,q,J=6.9Hz),3.72(3H,s),2.11(3H,s),1.45(3H,t,J=7.1Hz).
【0389】
<工程(6)>
前記1−(3−エトキシ−2−メチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン38.2g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)7.95g、N−ブロモスクシンイミド33.4gおよびクロロベンゼン380mLの混合物を120℃下、5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(3−エトキシ−2−ブロモメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン38.2gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−エトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.40(1H,t,J=8.2Hz),7.01(2H,t,J=8.3Hz),4.64(2H,s),4.17(2H,q,J=7.0Hz),3.74(3H,s),1.49(3H,t,J=6.9Hz).
【0390】
参考製造例14
1−(2−ブロモメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(3)により製造した。
<工程(1)>
参考製造例11に記載の1−(2−メトキシメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン29.8g、トリブチルビニルスズ35.2g、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム11.6gおよびトルエン500mLの混合物を加熱還流下14時間攪拌した。冷却後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メトキシメチル−3−エテニルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを19.7g得た。
1−(2−メトキシメチル−3−エテニルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.67(1H,dd,J=7.8,1.3Hz),7.44(1H,t,J=7.8Hz),7.29(1H,dd,J=7.8,1.3Hz),7.11(1H,dd,J=17.4,11.1Hz),5.72(1H,dd,J=17.4,1.3Hz),5.44(1H,dd,J=11.1,1.3Hz),4.45(2H,s),3.72(3H,s),3.23(3H,s).
【0391】
<工程(2)>
前記得られた1−(2−メトキシメチル−3−エテニルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン19.7g、パラジウム−フィブロイン複合体3.02gおよびメタノール1Lの混合物を水素雰囲気下、室温で11時間攪拌した。反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メトキシメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを19.3g得た。
1−(2−メトキシメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.42−7.38(2H,m),7.23−7.20(1H,m),4.44(2H,s),3.72(3H,s),3.22(3H,s),2.82(2H,q,J=7.6Hz),1.27(3H,t,J=7.6Hz).
【0392】
<工程(3)>
前記得られた1−(2−メトキシメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン19.3g、酢酸40mL及び25%臭化水素−酢酸溶液40mLの混合物を65℃で1.5時間攪拌した。反応混合物に飽和食塩水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下で濃縮後、1−(2−ブロモメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを23.3g得た。
1−(2−ブロモメチル−3−エチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.44−7.37(2H,m),7.23(1H,dd,J=7.1,2.0Hz),4.56(2H,s),3.75(3H,s),2.85(2H,q,J=7.6Hz),1.33(3H,t,J=7.6Hz).
【0393】
参考製造例15
1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(8)により製造した。
<工程(1)>
25℃で水素化ホウ素ナトリウム9.4gおよびテトラヒドロフラン150mLの混合物を30分間攪拌した。2−メチル−3−ニトロ安息香酸30.8gを加え、さらに25℃で30分間攪拌した。この混合溶液を氷冷し、メタンスルホン酸11.0mLを45分間かけてゆっくり加えた。反応混合物を25℃で3日間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸水溶液および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮し、3−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン27.0gを得た。
3−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:1.81(1H,s),2.44(3H,s),4.79(2H,s),7.34(1H,t,J=7.8Hz),7.65(1H,d,7.6Hz),7.72(1H,d,J=8.1Hz).
【0394】
<工程(2)>
前記3−ヒドロキシメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン17.0g、二酸化マンガン65.0gおよびクロロホルム170mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。放冷した反応混合物をセライト濾過し、減圧下濃縮し、3−ホルミル−2−メチル−1−ニトロベンゼン14.0gを得た。
3−ホルミル−2−メチル−1−ニトロベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.78(3H,s),7.53(1H,t,J=8.1Hz),7.97(1H,dd,J=1.5,8.1Hz),8.06(1H,dd,J=1.5,7.8Hz),10.39(1H,s).
【0395】
<工程(3)>
前記3−ホルミル−2−メチル−1−ニトロベンゼン13.0gおよびクロロホルム200mLの混合物を−78℃で冷却下、三フッ化N,N−ジエチルアミノ硫黄31.7gを滴下し、25℃で16時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、クロロホルムで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン6.8gを得た。
3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.54(3H,s),6.84(1H,t,J=54.6Hz),7.45(1H,t,J=7.7Hz),7.78(1H,d,J=7.7Hz),7.89(1H,d,J=8.0Hz)
【0396】
<工程(4)>
前記3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−ニトロベンゼン6.80g、5%白金−活性炭素0.30gおよびメタノール50mLの混合物を水素雰囲気下35℃で8時間攪拌した。反応混合物をセライトろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−アミノベンゼン3.87gを得た。
3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−アミノベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.20(3H,s),3.71(2H,s),6.72(1H,t,J=55.5Hz),6.79(1H,d,J=8.0Hz),6.92(1H,d,J=7.7Hz),7.09(1H,t,J=7.7Hz).
【0397】
<工程(5)>
前記3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−アミノベンゼン3.87g、トリホスゲン10.96gおよびトルエン80mLの混合物を加熱還流下3.5時間攪拌した。放冷した反応混合物を減圧下濃縮し、3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−イソシアネートベンゼンを得た。
3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−イソシアネートベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.39(3H,s),6.74(1H,t,J=55.1Hz),7.21−7.27(2H,m),7.34(1H,d,J=7.2Hz).
【0398】
<工程(6)>
無水三塩化アルミニウム3.62gを氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド40mLに加え、20分攪拌した。ここにアジ化ナトリウム1.76gを加え、15分攪拌した後、前記3−ジフルオロメチル−2−メチル−1−イソシアネートベンゼンを加え、80℃で4時間加熱した。冷却後、反応液を亜硝酸ナトリウム6g、水0.5Lおよび氷100gの混合物中に攪拌しながら加えた。混合物を10%塩酸で酸性とした後、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮し、1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン3.22gを得た。
1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
【0399】
<工程(7)>
前記1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン3.22g、炭酸カリウム3.93g、ヨウ化メチル4.04gおよびN,N−ジメチルホルムアミド70mLの混合物を25℃で5時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を10%塩酸、水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.14gを得た。
1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.31(3H,s),3.73(3H,s),6.83(1H,t,J=55.1Hz),7.44−7.46(2H,m),7.68−7.71(1H,m).
【0400】
<工程(8)>
前記1−(2−メチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.14g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.23g、N−ブロモスクシンイミド0.97gおよびクロロベンゼン20mLの混合物を加熱還流下5時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.21gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメチルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:3.76(3H,s),4.66(2H,s),6.99(1H,t,J=54.8Hz),7.55(1H,d,J=8.0Hz),7.60(1H,t,J=7.7Hz),7.56(1H,d,J=7.5Hz).
【0401】
参考製造例16
1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(5)により製造した。
<工程(1)>
2−メチル−3−ニトロフェノール7.17g、水酸化カリウム27g、ブロモジフルオロメチル−ジエチルホスホナート25g、水100mLおよびアセトニトリル100mLの混合物を室温下、24時間攪拌した。酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−ジフルオロメトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼンを7.50g得た。
1−ジフルオロメトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.74(1H,dd,J=7.6,1.8Hz),7.40−7.32(2H,m),6.56(1H,t,J=72.4Hz),2.46(3H,s).
【0402】
<工程(2)>
前記1−ジフルオロメトキシ−2−メチル−3−ニトロベンゼン7.50g、パラジウム−炭素(パラジウム5%)0.8gおよびエタノール80mLの混合物を水素雰囲気下、室温で8時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して、3−ジフルオロメトキシ−2−メチルアニリン6.4gを得た。
3−ジフルオロメトキシ−2−メチルアニリン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:6.99(1H,t,J=8.1Hz),6.55(1H,d,J=8.0Hz),6.51(1H,d,J=8.2Hz),6.46(1H,td,J=74.4,0.4Hz),3.72(2H,br s),2.09(3H,s).
【0403】
<工程(3)>
室温下、前記3−ジフルオロメトキシ−2−メチルアニリン6.4g、トルエン100mLの混合物に、トリホスゲン5.48gを加え、加熱還流下1時間攪拌した。混合物を減圧下濃縮して1−ジフルオロメトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼンを7.36g得た。
1−ジフルオロメトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.14(1H,t,J=8.1Hz),6.97(2H,t,J=8.5Hz),6.50(1H,td,J=73.6,0.4Hz),2.27(3H,s).
【0404】
<工程(4)>
氷冷下、N,N−ジメチルホルムアミド200mL、無水塩化アルミニウム5.91gの混合物に、アジ化ナトリウム2.64gを加え、1時間攪拌した。その後、前記1−ジフルオロメトキシ−3−イソシアネート−2−メチルベンゼン7.36gを加え、反応混合物を75℃に昇温し、9時間攪拌した。混合物を冷却し、氷冷下で反応混合物に、氷水50mLを加え、亜硝酸ナトリウム4.1g、水100mLの混合物を加え、その後濃塩酸を加えて混合物のpHを約4とした。酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた、1−(2−メチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを含む残渣に、N,N−ジメチルホルムアミド100mL、炭酸カリウム7.66g、硫酸ジメチル9.32gを加え、室温下、4時間攪拌した。水100mLを加え、酢酸エチルで抽出し、有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.0gを得た。
1−(2−メチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.34(1H,t,J=8.1Hz),7.30−7.23(2H,m),6.55(1H,t,J=72.8Hz),3.73(3H,d,J=0.5Hz),2.21(3H,s).
【0405】
<工程(5)>
前記1−(2−メチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.0g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.19g、N−ブロモスクシンイミド0.80gおよびクロロベンゼン50mLの混合物を加熱還流下、8時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.1gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−ジフルオロメトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.50(1H,t,J=8.2Hz),7.34(2H,d,J=8.2Hz),6.62(1H,t,J=72.8Hz),4.65(2H,s),3.76(3H,d,J=0.5Hz).
【0406】
参考製造例17
1−(2−ブロモメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(2)により製造した。
【0407】
<工程(1)>
参考製造例11に記載の1−(2−メトキシメチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン30.1g、シクロプロピルボロン酸12.9g、フッ化セシウム46.2g、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物8.2gおよびジオキサン680mLの混合物を90℃で4時間攪拌した。冷却後、反応混合物をろ過し、ろ液を減圧下濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メトキシメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン26.0gを得た。
1−(2−メトキシメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.36(1H,t,J=8.0Hz),7.20(2H,d,J=8.0Hz),4.64(2H,s),3.72(3H,s),3.24(3H,s),2.20−2.13(1H,m),1.04−1.00(2H,m),0.76−0.72(2H,m).
<工程(2)>
前記1−(2−メトキシメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン26.0g、酢酸40mL及び25%臭化水素−酢酸溶液40mLの混合物を65℃で2時間攪拌した。反応混合物に飽和食塩水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和重曹水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。減圧下に濃縮後、1−(2−ブロモメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン30.8gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.38(1H,t,J=7.8Hz),7.26−7.22(2H,m),4.77(2H,s),3.75(3H,s),2.16−2.09(1H,m),1.10−1.06(2H,m),0.82−0.78(2H,m).
【0408】
参考製造例18
1−(2−ブロモメチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンは以下の工程(1)〜(3)により製造した。
<工程(1)>
氷冷下、トリイソプロピルシランチオール4.99gおよびトルエン30mLの混合物に、60%水素化ナトリウム0.63gを加え、30分間攪拌した。反応混合物に参考製造例5に記載の1−(2−メチル−3−ブロモフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン2.82g、および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド ジクロロメタン付加物0.856gを加え、反応混合物を90℃に昇温し、4時間攪拌した。冷却後、反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−トリイソプロピルシラニルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン3.64gを得た。
1−(2−メチル−3−トリイソプロピルシラニルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:1.09(18H,d,J=6.6Hz),1.31(3H,q,J=6.6Hz),2.45(3H,s),3.71(3H,s),7.16−7.21(2H,m),7.64(1H,dd,J=6.6,2.7Hz).
【0409】
<工程(2)>
前記1−(2−メチル−3−トリイソプロピルシラニルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン3.63g、フッ化セシウム2.91gおよびN,N−ジメチルホルムアミド10mLの混合物を室温で30分攪拌した。混合物にヨウ化メチル2.72gを加え、室温で3時間攪拌した。反応混合物に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−メチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.65gを得た。
1−(2−メチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.22(3H,s),2.51(3H,s),3.72(3H,s),7.10−7.16(1H,m),7.36−7.29(2H,m).
【0410】
<工程(3)>
前記1−(2−メチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン1.50g、1,1’−アゾビス(シクロヘキサン−1−カルボニトリル)0.620g、N−ブロモスクシンイミド1.30gおよびクロロベンゼン15mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。冷却後、反応液に水を注加し、酢酸エチルで抽出した。有機層を水および飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2−ブロモメチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン0.400gを得た。
1−(2−ブロモメチル−3−メチルチオフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:2.57(3H,s),3.75(3H,s),4.69(2H,s),7.20(1H,t,J=4.5Hz),7.44(2H,d,J=4.5Hz).
【0411】
参考製造例19
0℃下、o−クレゾール5.9g、クロロホルム150mlの混合物に対し、プロピオニルクロライド6.1g、トリエチルアミン22.8mlを加えた後、室温まで昇温し、2時間攪拌した。その後、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルを8.9g得た。
プロピオン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.26−7.18(2H,m),7.14(1H,td,J=7.44,1.37Hz),7.01(1H,d,J=8.93Hz),2.62(2H,q,J=7.56Hz),2.18(3H,s),1.30(3H,t,J=7.56Hz).
【0412】
参考製造例20
0℃下、参考製造例19に記載のプロピオン酸2−メチルフェニルエステル8.9g、ニトロメタン100mlの混合物に対し、三塩化アルミニウム18gを加え50℃まで昇温した。12時間攪拌した後、氷水50mlに注加し、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンを7.6g得た。
1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.81−7.79(1H,m),7.75(1H,dd,J=8.47,2.18Hz),6.84(1H,d,J=8.47Hz),6.24(1H,br s),2.96(2H,q,J=7.33Hz),2.29(3H,s),1.21(3H,t,J=7.33Hz).
【0413】
参考製造例21
参考製造例20に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オン1.6g、O−メチルヒドロキシアミン塩酸塩0.84g、エタノール20mLの混合物に対して、塩酸(12M)0.5mLを加えた後、室温で4時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮して、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−プロピル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,d,J=2.18Hz),7.33(1H,dd,J=8.24,2.18Hz),6.75(1H,d,J=8.24Hz),5.07(1H,s),3.96(3H,s),2.71(2H,q,J=7.56Hz),2.26(3H,s),1.11(3H,t,J=7.56Hz).
【0414】
参考製造例22
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、シクロプロパンカルボニルクロリドを用いて、同様の反応を行い、シクロプロパンカルボン酸2−メチルフェニルエステルを得た。
シクロプロパンカルボン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.24−7.17(2H,m),7.13(1H,td,J=7.38,1.26Hz),7.01(1H,dd,J=7.67,1.26Hz),2.19(3H,s),1.88(1H,tt,J=8.01,3.78Hz),1.21−1.16(2H,m),1.06−1.00(2H,m).
【0415】
参考製造例23
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例22に記載のシクロプロパンカルボン酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、シクロプロピル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを得た。
シクロプロピル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.85(1H,d,J=2.17Hz),7.80(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.84(1H,d,J=8.45Hz),6.15(1H,br s),2.68−2.61(1H,m),2.30(3H,s),1.25−1.20(2H,m),1.04−0.98(2H,m).
【0416】
参考製造例24
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例23に記載のシクロプロピル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロプロピル−メチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.27−7.24(0.3H,m),7.21(0.3H,d,J=8.24Hz),7.13(0.7H,d,J=2.18Hz),7.06(0.7H,dd,J=8.24,2.18Hz),6.77(0.3H,d,J=8.24Hz),6.71(0.7H,d,J=8.24Hz),6.23(0.3H,br s),6.14(0.7H,s),3.96(2H,s),3.80(1H,s),2.26(1H,s),2.25−2.19(3H,m),0.91−0.86(1.3H,m),0.81−0.76(1.4H,m),0.64−0.58(1.3H,m).
【0417】
参考製造例25
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、2−メチルプロピオニルクロリドを用いて、同様の反応を行い、2−メチルプロピオン酸2−メチルフェニルエステルを得た。
2−メチルプロピオン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.24−7.17(2H,m),7.13(1H,t,J=7.10Hz),6.98(1H,d,J=7.79Hz),2.89−2.80(1H,m),2.17(3H,s),1.34(6H,d,J=6.87Hz).
【0418】
参考製造例26
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例25に記載の2−メチルプロピオン酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−2−メチル−プロパン−1−オンを得た。
1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−2−メチル−プロパン−1−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.80(1H,d,J=2.18Hz),7.74(1H,dd,J=8.24,2.18Hz),6.84(1H,d,J=8.24Hz),6.08(1H,br s),3.57−3.49(1H,m),2.30(3H,s),1.20(6H,d,J=6.75Hz).
【0419】
参考製造例27
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例26に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−2−メチル−プロパン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−2−メチル−プロピル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.16(0.5H,s),7.11(0.5H,dd,J=8.21,2.29Hz),7.00(0.5H,s),6.97(0.5H,dd,J=8.21,2.05Hz),6.76(0.5H,d,J=8.21Hz),6.72(0.5H,d,J=8.21Hz),4.90(1.0H,s),3.92(1.5H,s),3.80(1.5H,s),3.46(0.5H,t,J=7.12Hz),2.77(0.5H,t,J=6.88Hz),2.26−2.23(3.0H,m),1.17(3.0H,d,J=6.88Hz),1.10(3.0H,d,J=7.12Hz).
【0420】
参考製造例28
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、シクロヘキサンカルボニルクロリドを用いて、同様の反応を行い、シクロヘキサンカルボン酸2−メチルフェニルエステルを得た。
シクロヘキサンカルボン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.24−7.17(2H,m),7.12(1H,t,J=7.33Hz),6.97(1H,d,J=8.01Hz),2.63−2.55(1H,m),2.16(3H,s),2.11−2.07(2H,m),1.88−1.80(2H,m),1.70−1.59(2H,m),1.43−1.28(4H,m).
【0421】
参考製造例29
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例28に記載のシクロヘキサンカルボン酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、シクロヘキシル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを得た。
シクロヘキシル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.77(1H,d,J=2.17Hz),7.73(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.82(1H,d,J=8.45Hz),3.25−3.19(1H,m),2.29(3H,s),1.87−1.83(4H,m),1.76−1.25(6H,m).
【0422】
参考製造例30
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例29に記載のシクロヘキシル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロヘキシル−メチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−シクロヘキシル−メチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.10(0.5H,d,J=2.06Hz),7.05(0.5H,dd,J=8.24,2.06Hz),6.97(0.5H,d,J=1.83Hz),6.93(0.5H,dd,J=8.24,1.83Hz),6.73(0.5H,d,J=8.24Hz),6.67(0.5H,d,J=8.24Hz),3.91(1.5H,s),3.78(1.5H,s),3.21−3.11(0.5H,m),2.44−2.36(0.5H,m),2.23(1.5H,s),2.22(1.5H,s),1.84−1.60(4H,m),1.48−1.12(6H,m).
【0423】
参考製造例31
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、ペンタノイルクロリドを用いて、同様の反応を行い、ペンタン酸2−メチルフェニルエステルを得た。
ペンタン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.22−7.19(2H,m),7.13(1H,td,J=7.37,1.09Hz),6.99(1H,dd,J=7.61,1.09Hz),2.58(2H,t,J=7.61Hz),2.18(3H,s),1.80−1.73(2H,m),1.50−1.42(2H,m),0.98(3H,t,J=7.37Hz).
【0424】
参考製造例32
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例31に記載のペンタン酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−ペンタン−1−オンを得た。
1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−ペンタン−1−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.80(1H,d,J=2.17Hz),7.74(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.85(1H,d,J=8.45Hz),6.28(1H,br s),2.92(2H,t,J=7.49Hz),2.31(3H,t,J=5.31Hz),1.75−1.67(2H,m),1.44−1.36(2H,m),0.95(3H,t,J=7.31Hz).
【0425】
参考製造例33
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例32に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−ペンタン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−ペンチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−ペンチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,d,J=2.17Hz),7.32(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.74(1H,d,J=8.45Hz),4.96(1H,br s),3.95(3H,s),2.69(2H,t,J=7.87Hz),2.26(3H,s),1.53−1.43(2H,m),1.41−1.31(2H,m),0.91(3H,t,J=7.24Hz).
【0426】
参考製造例34
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、安息香酸クロライドを用いて、同様の反応を行い、安息香酸2−メチルフェニルエステルを得た。
安息香酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.25−8.21(2H,m),7.65(1H,tt,J=7.44,1.45Hz),7.53(2H,t,J=7.44Hz),7.30−7.23(2H,m),7.21−7.13(2H,m),2.24(3H,s).
【0427】
参考製造例35
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例34に記載の安息香酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−フェニル−メタノンを得た。
(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−フェニル−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.76−7.72(2H,m),7.68(1H,d,J=1.37Hz),7.60−7.53(2H,m),7.49−7.43(2H,m),6.84(1H,d,J=8.24Hz),6.37(1H,br s),2.29(3H,s).
【0428】
参考製造例36
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例35に記載の(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−フェニル−メタノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−1−フェニル−メチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.51−7.46(1H,m),7.45−7.30(4.5H,m),7.17−7.15(0.5H,m),7.14−7.10(1H,m),6.82(0.5H,d,J=8.01Hz),6.71(0.5H,d,J=8.47Hz),5.94(1H,br s),3.99(1.4H,s),3.95(1.6H,s),2.26(1.4H,s),2.23(1.6H,s).
【0429】
参考製造例37
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、4−ヒドロキシ−3−メチル−ベンズアルデヒドを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−メトキシイミノメチルフェノールを得た。
2−メチル−4−メトキシイミノメチルフェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.98(1H,s),7.40(1H,d,J=2.45Hz),7.28(1H,dd,J=8.21,2.45Hz),6.76(1H,d,J=8.21Hz),5.09(1H,br s),3.94(3H,s),2.25(3H,s).
【0430】
参考製造例38
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44(1H,d,J=2.29Hz),7.34(1H,dd,J=8.45,2.29Hz),6.74(1H,d,J=8.45Hz),5.08(1H,br s),3.97(3H,s),2.25(3H,s),2.19(3H,s).
【0431】
参考製造例39
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、2−クロロ安息香酸クロライドを用いて、同様の反応を行い、2−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを得た。
2−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.07(1H,d,J=7.79Hz),7.56−7.48(2H,m),7.45−7.38(1H,m),7.32−7.25(2H,m),7.23−7.19(1H,m),7.17(1H,d,J=7.56Hz),2.28(3H,s).
【0432】
参考製造例40
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例39に記載の2−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、2−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを得た。
2−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.69−7.67(1H,m),7.53(1H,dd,J=8.36,2.18Hz),7.50−7.37(2H,m),7.37−7.33(2H,m),6.80(1H,d,J=8.24Hz),5.85(1H,br s),2.27(3H,s).
【0433】
参考製造例41
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例40に記載の2−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(2−クロロフェニル)−メチル}フェノールを得た。
2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(2−クロロフェニル)−メチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50−7.45(1H,m),7.38−7.30(3H,m),7.19−7.15(1H,m),7.10(1H,dd,J=8.36,2.18Hz),6.70(1H,d,J=8.24Hz),5.20(1H,br s),3.95(3H,s),2.23(3H,s).
【0434】
参考製造例42
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、3−クロロ安息香酸クロライドを用いて、同様の反応を行い、3−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを得た。
3−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.20(1H,t,J=1.83Hz),8.11(1H,dt,J=7.79,1.26Hz),7.64−7.60(1H,m),7.47(1H,t,J=7.90Hz),7.31−7.23(2H,m),7.21(1H,dd,J=7.44,1.26Hz),7.12(1H,dd,J=7.90,1.03Hz),2.23(3H,s).
【0435】
参考製造例43
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例42に記載の3−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、3−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを得た。
3−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.72(1H,d,J=1.69Hz),7.67(1H,s),7.63−7.50(3H,m),7.44−7.38(1H,m),6.84(1H,d,J=8.21Hz),5.61(1H,br s),2.30(3H,s).
【0436】
参考製造例44
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例43に記載の3−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、3−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−クロロフェニル)−メチル}フェノールを得た。
2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−クロロフェニル)−メチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.50(0.5H,t,J=1.83Hz),7.39−7.28(2.5H,m),7.28−7.24(1.0H,m),7.22−7.18(0.5H,m),7.12(1.0H,d,J=6.18Hz),7.11−7.08(0.5H,m),6.82(0.5H,d,J=8.24Hz),6.71(0.5H,d,J=8.47Hz),5.00(0.5H,s),4.96(0.5H,s),3.99(1.5H,s),3.95(1.5H,s),2.26(1.5H,s),2.23(1.5H,s).
【0437】
参考製造例45
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、4−クロロ安息香酸クロライドを用いて、同様の反応を行い、4−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを得た。
4−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.16(2H,d,J=8.16Hz),7.50(2H,d,J=8.16Hz),7.32−7.23(2H,m),7.21(1H,d,J=7.56Hz),7.13(1H,d,J=7.79Hz),2.23(3H,s).
【0438】
参考製造例46
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例45に記載の4−クロロ安息香酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、4−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを得た。
4−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.70(2H,d,J=8.47Hz),7.65(1H,s),7.59−7.54(1H,m),7.45(2H,d,J=8.47Hz),6.83(1H,d,J=8.47Hz),5.43(1H,br s),2.30(3H,s).
【0439】
参考製造例47
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例46に記載の4−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、3−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(4−クロロフェニル)−メチル}フェノールを得た。
2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(4−クロロフェニル)−メチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.39(2.0H,m),7.32−7.27(2.5H,m),7.14−7.08(1.5H,m),6.81(0.5H,d,J=8.01Hz),6.71(0.5H,d,J=8.24Hz),5.03(0.5H,s),5.00(0.5H,s),3.98(1.5H,s),3.95(1.5H,s),2.25(1.5H,s),2.23(1.5H,s).
【0440】
参考製造例48
0℃下、2,5−ジメチルフェノール20g、クロロホルム150mlの混合物に対し、アセチルクロリド15g、トリエチルアミン49gを加えた後、室温まで昇温し、4時間攪拌した。その後、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、酢酸2,5−ジメチルフェニルエステルを24g得た。
酢酸2,5−ジメチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.10(1H,d,J=7.7Hz),6.95(1H,d,J=7.2Hz),6.82(1H,s),2.31(6H,s),2.13(3H,s).
【0441】
参考製造例49
室温下、参考製造例48に記載の酢酸2,5−ジメチルフェニルエステル24g、ニトロメタン200mlの混合物に対し、三塩化アルミニウム49gを加え50℃まで昇温した。8.5時間攪拌した後、氷水300mlに注加し、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−(2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを21g得た。
1−(2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.59(1H,s),6.64(1H,s),5.56(1H,s),2.55(3H,s),2.50(3H,s),2.26(3H,s).
【0442】
参考製造例50
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例49に記載の1−(2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを用いて、同様の反応を行い、2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2,5−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:6.98(1H,s),6.58(1H,s),4.92(1H,br s),3.96(3H,s),2.26(3H,s),2.19(3H,s),2.13(3H,s).
【0443】
参考製造例51
参考製造例48において、2,5−ジメチルフェノールの代わりに、2−ブロモフェノールを用いて、同様の反応を行い、酢酸2−ブロモフェニルエステルを得た。
酢酸2−ブロモフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.61(1H,d,J=7.3Hz),7.34(1H,t,J=7.3Hz),7.16−7.10(2H,m),2.36(3H,s).
【0444】
参考製造例52
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例51に記載の酢酸2−ブロモフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを得た。
1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.08(1H,d,J=8.01Hz),6.68−6.60(2H,m),5.31(1H,br s),2.30(3H,s).
【0445】
参考製造例53
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例52に記載の1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを用いて、同様の反応を行い、2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−ブロモ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.80(1H,d,J=2.06Hz),7.51(1H,dd,J=8.47,2.06Hz),7.00(1H,d,J=8.47Hz),5.72(1H,br s),3.98(3H,s),2.17(3H,s).
【0446】
参考製造例54
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、3,3−ジメチルブタノイルクロリドを用いて、同様の反応を行い、3,3−ジメチルブタン酸2−メチルフェニルエステルを得た。
3,3−ジメチルブタン酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.24−7.18(2H,m),7.13(1H,td,J=7.33,1.37Hz),7.00(1H,d,J=7.33Hz),2.48(2H,s),2.20(3H,s),1.15(9H,s).
【0447】
参考製造例55
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例54に記載の3,3−ジメチルブタン酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−3,3−ジメチルブタン−1−オンを得た。
1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−3,3−ジメチルブタン−1−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.79−7.77(1H,m),7.72(1H,dd,J=8.47,2.29Hz),6.83(1H,d,J=8.47Hz),6.23(1H,s),2.80(2H,s),2.29(3H,s),1.05(9H,s).
【0448】
参考製造例56
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例55に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−3,3−ジメチルブタン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−3,3−ジメチル−ブチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.34(1H,d,J=2.18Hz),7.23(1H,dd,J=8.24,2.18Hz),6.71(1H,d,J=8.24Hz),5.01(1H,br s),3.91(3H,s),2.70(2H,s),2.24(3H,s),0.85(9H,s).
【0449】
参考製造例57
4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノン3.00g、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩1.95g、エタノール40mLの混合物に対して、塩酸(12M)1.0mLを加えた後、室温で4時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮して、2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノール3.08gを得た。
2−メチル−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45(1H,s),7.35(1H,dd,J=8.24,1.95Hz),6.74(1H,d,J=8.24Hz),4.88(1H,s),4.22(2H,q,J=7.10Hz),2.26(3H,s),2.20(3H,s),1.32(3H,t,J=7.10Hz).
【0450】
参考製造例58
参考製造例57において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、3’−クロロ−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−クロロ−4−(1−エトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.66(1H,d,J=2.2Hz),7.47(1H,dd,J=8.5,2.2Hz),6.99(1H,d,J=8.5Hz),5.65(1H,s),4.22(2H,q,J=7.1Hz),2.18(3H,s),1.32(3H,t,J=7.1Hz).
【0451】
参考製造例59
参考製造例57において、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりに、O−(tert−ブチル)ヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノールを得た。
2−メチル−4−{1−(tert−ブトキシ)イミノ−エチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.47−7.45(1H,m),7.40(1H,dd,J=8.45,2.29Hz),6.74(1H,d,J=8.45Hz),4.77(1H,br s),2.27(3H,s),2.16(3H,s),1.35(9H,s).
【0452】
参考製造例60
参考製造57において、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりに、O−アリルヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−アリルオキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−アリルオキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.43(1H,d,J=2.18Hz),7.34(1H,dd,J=8.47,2.18Hz),6.72(1H,d,J=8.47Hz),6.11−5.99(1H,m),5.36−5.29(1H,m),5.24−5.19(1H,m),4.95(1H,br s),4.67(2H,dt,J=5.72,1.37Hz),2.24(3H,s),2.21(3H,s).
【0453】
参考製造例61
参考製造例57において、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりに、O−ベンジルヒドロキシアミン塩酸塩を用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−ベンジルオキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.44−7.30(7H,m),6.73(1H,d,J=8.45Hz),5.22(2H,s),5.04(1H,s),2.25(3H,s),2.23(3H,s).
【0454】
参考製造例62
参考製造例57において、O−エチルヒドロキシアミン塩酸塩の代わりに、参考製造例63に記載のO−(n−ブチル)ヒドロキシアミンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−ブトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.78(1H,d,J=2.17Hz),7.73(1H,dd,J=8.45,2.17Hz),6.81(1H,d,J=8.45Hz),4.17(2H,t,J=6.64Hz),2.55(3H,s),2.19(3H,s),1.74−1.66(2H,m),1.48−1.38(2H,m),0.96(3H,t,J=7.37Hz).
【0455】
参考製造例63
参考製造例64に記載のN−ブトキシフタルイミド3.62g、ヒドラジン一水和物2.48g、メタノール4.5mLおよびクロロホルム45mLの混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下に濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、O−(n−ブチル)ヒドロキシアミン0.390gを得た。
O−(n−ブチル)ヒドロキシアミン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:5.34(2H,br s),3.67(2H,t,J=6.71Hz),1.60−1.52(2H,m),1.41−1.31(2H,m),0.93(3H,t,J=7.32Hz).
【0456】
参考製造例64
N−ヒドロキシフタルイミド3.26g、1−ブロモブタン2.74g、トリエチルアミン4.05gおよびジメチルホルムアミド40mLの混合物を80度で4時間攪拌した。水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、N−ブトキシフタルイミド3.79gを得た。
N−ブトキシフタルイミド
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.86−7.82(2H,m),7.77−7.73(2H,m),4.21(2H,t,J=6.64Hz),1.82−1.74(2H,m),1.58−1.48(2H,m),0.98(3H,t,J=7.37Hz).
【0457】
参考製造例65
参考製造例11に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メチル−フェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン5.66g、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノン3.00g、炭酸カリウム5.53gおよびアセトニトリル40mLの混合物を加熱還流下4時間攪拌した。室温まで冷却し、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−{2−(2−メチル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン4.73gを得た。
1−{2−(2−メチル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.79(1H,dd,J=8.54,2.24Hz),7.75(1H,d,J=1.46Hz),7.46−7.40(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.32,1.95Hz),6.86(1H,d,J=8.54Hz),5.11(2H,s),3.62(3H,s),2.54(3H,s),2.50(3H,s),2.12(3H,s).
【0458】
参考製造例66
参考製造例65において、1−(2−ブロモメチル−3−メチル−フェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例8に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−(2−メチル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを得た。
1−{2−(2−メチル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.76(1H,dd,J=8.54,2.29Hz),7.72−7.69(1H,m),7.48(1H,t,J=8.21Hz),7.12−7.06(2H,m),6.91(1H,d,J=8.54Hz),5.35(2H,s),3.94(3H,s),3.59(3H,s),2.52(3H,s),2.02(3H,s).
【0459】
参考製造例67
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例20に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−プロパン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−プロピオニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−[2−(4−プロピオニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.77(1H,dd,J=8.6,2.3Hz),7.71(1H,d,J=2.2Hz),7.48(1H,t,J=8.2Hz),7.09(2H,t,J=8.1Hz),6.90(1H,d,J=8.5Hz),5.34(2H,s),3.94(3H,s),3.59(3H,s),2.92(2H,q,J=7.2Hz),2.02(3H,s),1.19(3H,t,J=7.2Hz).
【0460】
参考製造例68
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例26に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−2−メチル−プロパン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−イソブチニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−[2−(4−イソブチニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.81(1H,d,J=8.70Hz),7.78−7.75(1H,m),7.47−7.39(2H,m),7.30−7.29(1H,m),6.88(1H,d,J=8.70Hz),5.12(2H,s),3.63(3H,s),3.55−3.48(1H,m),2.51(3H,s),2.13(3H,s),1.20(6H,d,J=6.87Hz).
【0461】
参考製造例69
参考製造例66において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例26に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−2−メチル−プロパン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−イソブチニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−[2−(4−イソブチニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.77(1H,dd,J=8.69,2.29Hz),7.73−7.70(1H,m),7.48(1H,t,J=8.21Hz),7.12−7.06(2H,m),6.91(1H,d,J=8.69Hz),5.34(2H,s),3.94(3H,s),3.59(3H,s),3.54−3.46(1H,m),2.02(3H,s),1.18(6H,d,J=6.76Hz).
【0462】
参考製造例70
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例20に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−プロパン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(2−メチル−4−プロピオニル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(2−メチル−4−プロピオニル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.80(1H,d,J=8.47Hz),7.77−7.74(1H,m),7.47−7.39(2H,m),7.29(1H,dJ=7.33Hz),6.86(1H,d,J=8.47Hz),5.11(2H,s),3.62(3H,s),2.94(2H,q,J=7.33Hz),2.50(3H,s),2.12(3H,s),1.20(3H,t,J=7.33Hz).
【0463】
参考製造例71
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例23に記載のシクロプロピル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.88(1H,dd,J=8.47,2.06Hz),7.83−7.80(1H,m),7.47−7.41(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.21,1.72Hz),6.89(1H,d,J=8.47Hz),5.12(2H,s),3.63(3H,s),2.65−2.61(1H,m),2.51(3H,s),2.13(3H,s),1.22−1.18(2H,m),1.02−0.96(2H,m).
【0464】
参考製造例72
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例55に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−3,3−ジメチル−ブタン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−{2−[4−(3,3−ジメチル−ブチリル)−2−メチル−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−{2−[4−(3,3−ジメチル−ブチリル)−2−メチル−フェノキシメチル]−3−メチル−フェニル}−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.77(1H,dd,J=8.47,2.06Hz),7.75−7.73(1H,m),7.47−7.39(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.21,1.72Hz),6.85(1H,d,J=8.47Hz),5.10(2H,s),3.62(3H,s),2.79(2H,s),2.50(3H,s),2.12(3H,s),1.05(9H,s).
【0465】
参考製造例73
参考製造例65において4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例29に記載のシクロヘキシル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−シクロヘキサンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(4−シクロヘキサンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.79(1H,dd,J=8.45,2.29Hz),7.75−7.72(1H,m),7.46−7.36(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.24,1.93Hz),6.86(1H,d,J=8.45Hz),5.11(2H,s),3.62(3H,s),3.24−3.18(1H,m),2.50(3H,s),2.13(3H,s),1.89−1.79(4H,m),1.77−1.66(2H,m),1.54−1.29(4H,m).
【0466】
参考製造例74
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、考製造例32に記載の1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−ペンタン−1−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(2−メチル−4−ペンタノイル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
1−[2−(2−メチル−4−ペンタノイル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.80(1H,dd,J=8.47,2.06Hz),7.76−7.74(1H,m),7.47−7.39(2H,m),7.29(1H,dd,J=7.21,1.72Hz),6.86(1H,d,J=8.47Hz),5.10(2H,s),3.62(3H,s),2.89(2H,t,J=7.44Hz),2.50(3H,s),2.12(3H,s),1.73−1.66(2H,m),1.45−1.34(2H,m),0.94(3H,t,J=7.33Hz)
【0467】
参考製造例75
参考製造例65において、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、考製造例52に記載の1−(3−ブロモ−4−ヒドロキシ−フェニル)−エタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−アセチル−2−ブロモ−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン)を得た。
1−[2−(4−アセチル−2−ブロモ−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン)
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:8.13(1H,d,J=2.17Hz),7.86(1H,dd,J=8.69,2.17Hz),7.47−7.38(2H,m),7.33−7.30(1H,m),6.90(1H,d,J=8.69Hz),5.24(2H,s),3.67(3H,s),2.55−2.53(6H,m).
【0468】
参考製造例76
参考製造例75に記載の1−[2−(4−アセチル−2−ブロモ−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン0.4g、シクロプロピルボロン酸0.1g、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリド−ジクロロメタン錯体0.08g、フッ化セシウム0.3g、1,4−ジオキサン5mlの混合物を過熱還流下4時間攪拌した。混合物を減圧濃縮し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、1−[2−(2−シクロプロピル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オンを得た。
、1−[2−(2−シクロプロピル−4−アセチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl
3)δ:7.76(1H,dd,J=8.69,2.17Hz),7.46−7.40(3H,m),7.30(1H,dd,J=7.24,1.93Hz),6.89(1H,d,J=8.69Hz),5.16(2H,s),3.63(3H,s),3.53−3.45(1H,m),2.52(3H,s),1.19(3H,s),0.90−0.84(2H,m),0.65−0.60(2H,m).
【0469】
参考製造例77
参考製造例65において4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例35に記載の(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−フェニル−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−ベンゾイル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(4−ベンゾイル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.48(1H,dd,J=7.97,1.69Hz),7.45−7.37(3H,m),7.36−7.30(3H,m),7.29−7.25(1H,m),7.17−7.11(2H,m),6.75(1H,d,J=8.45Hz),5.03(2H,s),3.63(3H,s),2.49(3H,s),2.06(3H,s)..
【0470】
参考製造例78
参考製造例65において4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例40に記載の2−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−{4−(2−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−{4−(2−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.66(1H,d,J=2.29Hz),7.59(1H,dd,J=8.47,2.29Hz),7.47−7.37(4H,m),7.36−7.32(2H,m),7.30−7.27(1H,m),6.86(1H,d,J=8.70Hz),5.11(2H,s),3.62(3H,s),2.50(3H,s),2.11(3H,s).
【0471】
参考製造例79
参考製造例65において4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例43に記載の3−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−{4−(3−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−{4−(3−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.72(1H,t,J=1.83Hz),7.65−7.60(3H,m),7.54(1H,d,J=7.21Hz),7.48−7.39(3H,m),7.30(1H,dd,J=7.21,1.95Hz),6.90(1H,d,J=8.24Hz),5.13(2H,s),3.65(3H,s),2.52(3H,s),2.14(3H,s).
【0472】
参考製造例80
参考製造例65において4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノンの代わりに、参考製造例46に記載の4−クロロフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−{4−(4−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−{4−(4−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.73−7.68(2H,m),7.64−7.59(2H,m),7.48−7.40(4H,m),7.32−7.25(1H,m),6.89(1H,d,J=8.47Hz),5.13(2H,s),3.64(3H,s),2.51(3H,s),2.13(3H,s).
【0473】
参考製造例81
参考製造例77において1−(2−ブロモメチル−3−メチル−フェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例8に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−{4−(4−クロロ−ベンゾイル)−2−メチル−フェノキシメチル}−3−メチル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(4−ベンゾイル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.73(2H,d,J=8.15Hz),7.64−7.59(2H,m),7.59−7.53(1H,m),7.52−7.43(3H,m),7.11−7.08(2H,m),6.93(1H,d,J=8.93Hz),5.37(2H,s),3.94(3H,s),3.62(3H,s),2.03(3H,s).
【0474】
参考製造例82
参考製造例71において1−(2−ブロモメチル−3−メチル−フェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例17に記載の1−(2−ブロモメチル−3−シクロプロピルフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−シクロプロピル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−シクロプロピル−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.88(1H,dd,J=8.70,2.18Hz),7.82−7.80(1H,m),7.45(1H,t,J=7.90Hz),7.31−7.27(2H,m),6.94(1H,d,J=8.70Hz),5.34(2H,s),3.61(3H,s),2.65−2.61(1H,m),2.13−2.07(4H,m),1.22−1.16(2H,m),1.02−0.97(4H,m),0.80−0.74(2H,m).
【0475】
参考製造例83
参考製造例71において1−(2−ブロモメチル−3−メチル−フェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンの代わりに、参考製造例8に記載の1−(2−ブロモメチル−3−メトキシフェニル)−4−メチル−1,4−ジヒドロテトラゾール−5−オンを用いて、同様の反応を行い、1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン得た。
1−[2−(4−シクロプロパンカルボニル−2−メチル−フェノキシメチル)−3−メトキシ−フェニル]−4−メチル−1,4−ジヒドロ−テトラゾール−5−オン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.84(1H,dd,J=8.70,2.18Hz),7.78−7.76(1H,m),7.48(1H,t,J=8.13Hz),7.12−7.06(2H,m),6.93(1H,d,J=8.70Hz),5.35(2H,s),3.94(3H,s),3.59(3H,s),2.65−2.58(1H,m),2.03(3H,s),1.20−1.16(2H,m),1.00−0.94(2H,m).
【0476】
参考製造例84
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’−フルオロ−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−フルオロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.45(1H,dd,J=11.95,2.05Hz),7.34−7.29(1H,m),6.98(1H,t,J=8.69Hz),5.29(1H,br s),3.98(3H,s),2.17(3H,s).
【0477】
参考製造例85
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’−メトキシ−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−メトキシ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.29(1H,d,J=1.93Hz),7.10(1H,dd,J=8.21,1.93Hz),6.90(1H,d,J=8.21Hz),3.98(3H,s),3.94(3H,s),2.20(3H,s).
【0478】
参考製造例86
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’−ニトロ−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−ニトロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:10.67(1H,s),8.32(1H,d,J=2.29Hz),8.02(1H,dd,J=8.93,2.29Hz),7.16(1H,d,J=8.93Hz),4.00(3H,s),2.22(3H,s).
【0479】
参考製造例87
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’,5’−ジメチル−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2,6−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2,6−ジメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.27(2H,s),4.78(1H,s),3.97(3H,s),2.26(6H,s),2.18(3H,s).
【0480】
参考製造例88
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、4’−ヒドロキシ−3’−メチル−ベンズアルデヒドを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)フェノールを得た。
2−メチル−4−(1−メトキシイミノ−メチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.98(1H,s),7.40(1H,d,J=2.45Hz),7.28(1H,dd,J=8.21,2.45Hz),6.76(1H,d,J=8.21Hz),5.09(1H,br s),3.94(3H,s),2.25(3H,s).
【0481】
参考製造例89
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’−トリフルオロメチル−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−トリフルオロメチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.80(1H,d,J=2.17Hz),7.72(1H,dd,J=8.69,2.17Hz),6.94(1H,d,J=8.69Hz),5.90(1H,br s),3.99(3H,s),2.20(3H,s).
【0482】
参考製造例90
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、2’−メチル−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、3−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
3−メチル−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.06(1H,d,J=8.01Hz),6.61−6.55(2H,m),3.96(3H,s),2.29(3H,s),2.14(3H,s).
【0483】
参考製造例91
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、3’−クロロ−4’−ヒドロキシアセトフェノンを用いて、同様の反応を行い、2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−クロロ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.66(1H,d,J=2.20Hz),7.47(1H,dd,J=8.66,2.07Hz),7.00(1H,d,J=8.54Hz),5.61(1H,s),3.98(3H,s),2.17(3H,s).
【0484】
参考製造例92
参考製造例93に記載のN−プロパルギルオキシフタルイミド1.78g、ヒドラジン一水和物1.32g、メタノール2.4mLおよびクロロホルム24mLの混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を飽和食塩水で洗浄し、塩酸(12M)4mLを加えた後、減圧下に濃縮した。得られた残渣0.51gに4’−ヒドロキシ−3’−メチル−アセトフェノン0.71g、エタノール9.4mLを加えた混合物に対して、塩酸(12M)0.24mLを加えた後、室温で2時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄した。得られた溶液を硫酸ナトリウムで乾燥し、これを濾過した後に、濾液を濃縮して、2−メチル−4−{1−プロパルギルオキシイミノ−エチル}フェノール
2−メチル−4−{1−プロパルギルオキシイミノ−エチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.46(1H,d,J=2.17Hz),7.37(1H,dd,J=8.21,2.17Hz),6.75(1H,d,J=8.21Hz),5.03(1H,br s),4.77(2H,d,J=2.41Hz),2.48(1H,t,J=2.41Hz),2.26(3H,s),2.23(3H,s).
【0485】
参考製造例93
参考製造例64において、1−ブロモブタンの代わりに、3−ブロモ−プロピンを用いて、同様の反応を行い、N−プロパルギルオキシフタルイミドを得た。
N−プロパルギルオキシフタルイミド
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.88−7.85(2H,m),7.80−7.77(2H,m),4.89(2H,d,J=2.46Hz),2.60(1H,t,J=2.46Hz).
【0486】
参考製造例94
参考製造例19において、プロピオニルクロリドの代わりに、3−メチル安息香酸クロライドを用いて、同様の反応を行い、3−メチル安息香酸2−メチルフェニルエステルを得た。
3−メチル安息香酸2−メチルフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.04−7.95(2H,m),7.51−7.38(2H,m),7.29−7.24(2H,m),7.22−7.17(1H,m),7.14−7.12(1H,m),2.46(3H,s),2.24(3H,s).
【0487】
参考製造例95
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例94に記載の3−メチル安息香酸2−メチルフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、3−メチルフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−メタノンを得た。
3−メチルフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)−メタノン
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.70−7.68(1H,m),7.61−7.56(2H,m),7.55−7.50(1H,m),7.39−7.35(2H,m),6.84(1H,d,J=8.5Hz),5.90(1H,br s),2.41(3H,s),2.29(3H,s).
【0488】
参考製造例96
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例94に記載の3−メチルフェニル−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)−メタノンを用いて、同様の反応を行い、2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メチルフェニル)メチル}フェノールを得た。
2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メチルフェニル)メチル}フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.36−7.30(2.0H,m),7.24−7.10(4.0H,m),6.80(0.5H,d,J=8.2Hz),6.69(0.5H,d,J=8.2Hz),5.08(1.0H,br s),3.99(1.5H,s),3.95(1.5H,s),2.38(1.5H,s),2.34(1.5H,s),2.25(1.5H,s),2.23(1.5H,s).
【0489】
参考製造例97
0℃下、o−クレゾール5.9g、クロロホルム150mlの混合物に対し、3−メトキシ安息香酸クロライド9.3g、トリエチルアミン22.8mlを加えた後、昇温し、80度で2時間攪拌した。その後、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣にアセトニトリル100mlを加え、三塩化アルミニウム18gを0度下で加えた後、昇温し、50度で12時間攪拌した。氷水50mlに注加し、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、粗生成物を得た。得られた粗生成物に、O−メチルヒドロキシアミン塩酸塩0.84g、ピリジン1ml、エタノール20mlを加えた後、室温で4時間攪拌した。飽和重曹水を加え、クロロホルムで3回抽出し、飽和食塩水で洗浄し、有機層を減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、2−メチル−4−{1−メトキシイミノ−1−(3−メトキシフェニル)メチル}フェノールを得た。
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.35−7.30(2.0H,m),7.15−7.11(2.0H,m),7.08−7.01(2.0H,m),6.81(0.5H,d,J=8.2Hz),6.70(0.5H,d,J=8.2Hz),3.98(1.5H,s),3.95(1.5H,s),3.81(1.5H,s),3.80(1.5H,s),2.25(1.5H,s),2.23(1.5H,s).
【0490】
参考製造例98
0℃下、2−シアノフェノール3.8g、クロロホルム30mlの混合物に対し、アセチルクロライド2.8g、トリエチルアミン12.5mlを加えた後、室温まで昇温し、2時間攪拌した。その後、クロロホルムで抽出し、有機層を水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付し、酢酸2−シアノフェニルエステルを4.9g得た。
酢酸2−シアノフェニルエステル
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.70−7.67(1H,m),7.66−7.61(1H,m),7.35(1H,td,J=7.7,1.1Hz),7.30−7.28(1H,m),2.41(3H,s).
【0491】
参考製造例99
参考製造例20において、プロピオン酸2−メチルフェニルエステルの代わりに、参考製造例98に記載の酢酸2−シアノフェニルエステルを用い、同様の反応を行い、4−アセチル−2−シアノフェノールを得た。
4−アセチル−2−シアノフェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:8.15(1H,d,J=2.3Hz),8.08(1H,dd,J=8.7,2.3Hz),7.11(1H,d,J=8.7Hz),2.58(3H,s).
【0492】
参考製造例100
参考製造例21において、1−(4−ヒドロキシ−3−メチル−フェニル)プロパン−1−オンの代わりに、参考製造例99に記載の4−アセチル−2−シアノフェノールを用いて、同様の反応を行い、2−シアノ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノールを得た。
2−シアノ−4−(1−メトキシイミノ−エチル)フェノール
[この文献は図面を表示できません]
1H−NMR(CDCl3)δ:7.83−7.78(2H,m),6.97(1H,dd,J=8.6,0.6Hz),3.99(3H,s),2.19(3H,s).
【0493】
上記の方法に準じて化合物
EP1A−0001〜EP1A−2492、EP1B−0001〜EP1B−2492、EP1C−0001〜EP1C−2492、EP1D−0001〜EP1D−2492、EP1E−0001〜EP1E−2492、EP1F−0001〜EP1F−2492、EP1G−0001〜EP1G−2492、EP1H−0001〜EP1H−2492、EP2A−0001〜EP2A−2492、EP2B−0001〜EP2B−2492、EP2C−0001〜EP2C−2492、EP2D−0001〜EP2D−2492、EP2E−0001〜EP2E−2492、EP2F−0001〜EP2F−2492、EP2G−0001〜EP2G−2492、EP2H−0001〜EP2H−2492、EP3A−0001〜EP3A−2492、EP3B−0001〜EP3B−2492、EP3C−0001〜EP3C−2492、EP3D−0001〜EP3D−2492、EP3E−0001〜EP3E−2492、EP3F−0001〜EP3F−2492、EP3G−0001〜EP3G−2492、EP3H−0001〜EP3H−2492、EP4A−0001〜EP4A−2492、EP4B−0001〜EP4B−2492、EP4C−0001〜EP4C−2492、EP4D−0001〜EP4D−2492、EP4E−0001〜EP4E−2492、EP4F−0001〜EP4F−2492、EP4G−0001〜EP4G−2492、EP4H−0001〜EP4H−2492、EP5A−0001〜EP5A−2492、EP5B−0001〜EP5B−2492、EP5C−0001〜EP5C−2492、EP5D−0001〜EP5D−2492、EP5E−0001〜EP5E−2492、EP5F−0001〜EP5F−2492、EP5G−0001〜EP5G−2492、EP5H−0001〜EP5H−2492、EP6A−0001〜EP6A−2492、EP6B−0001〜EP6B−2492、EP6C−0001〜EP6C−2492、EP6D−0001〜EP6D−2492、EP6E−0001〜EP6E−2492、EP6F−0001〜EP6F−2492、EP6G−0001〜EP6G−2492、EP6H−0001〜EP6H−2492、EP7A−0001〜EP7A−2492、EP7B−0001〜EP7B−2492、EP7C−0001〜EP7C−2492、EP7D−0001〜EP7D−2492、EP7E−0001〜EP7E−2492、EP7F−0001〜EP7F−2492、EP7G−0001〜EP7G−2492、EP7H−0001〜EP7H−2492、EP8A−0001〜EP8A−2492、EP8B−0001〜EP8B−2492、EP8C−0001〜EP8C−2492、EP8D−0001〜EP8D−2492、EP8E−0001〜EP8E−2492、EP8F−0001〜EP8F−2492、EP8G−0001〜EP8G−2492、EP8H−0001〜EP8H−2492、EP9A−0001〜EP9A−2492、EP9B−0001〜EP9B−2492、EP9C−0001〜EP9C−2492、EP9D−0001〜EP9D−2492、EP9E−0001〜EP9E−2492、EP9F−0001〜EP9F−2492、EP9G−0001〜EP9G−2492、EP9H−0001〜EP9H−2492、EP10A−0001〜EP10A−2492、EP10B−0001〜EP10B−2492、EP10C−0001〜EP10C−2492、EP10D−0001〜EP10D−2492、EP10E−0001〜EP10E−2492、EP10F−0001〜EP10F−2492、EP10G−0001〜EP10G−2492、EP10H−0001〜EP10H−2492、EP11A−0001〜EP11A−2492、EP11B−0001〜EP11B−2492、EP11C−0001〜EP11C−2492、EP11D−0001〜EP11D−2492、EP11E−0001〜EP11E−2492、EP11F−0001〜EP11F−2492、EP11G−0001〜EP11G−2492、EP11H−0001〜EP11H−2492、EP12A−0001〜EP12A−2492、EP12B−0001〜EP12B−2492、EP12C−0001〜EP12C−2492、EP12D−0001〜EP12D−2492、EP12E−0001〜EP12E−2492、EP12F−0001〜EP12F−2492、EP12G−0001〜EP12G−2492、EP12H−0001〜EP12H−2492を得ることができる。
【0494】
化合物EP1A−0001〜EP1A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0495】
化合物EP1B−0001〜EP1B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0496】
化合物EP1C−0001〜EP1C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0497】
化合物EP1D−0001〜EP1D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0498】
化合物EP1E−0001〜EP1E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0499】
化合物EP1F−0001〜EP1F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0500】
化合物EP1G−0001〜EP1G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0501】
化合物EP1H−0001〜EP1H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP1H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0502】
化合物EP2A−0001〜EP2A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0503】
化合物EP2B−0001〜EP2B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0504】
化合物EP2C−0001〜EP2C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0505】
化合物EP2D−0001〜EP2D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0506】
化合物EP2E−0001〜EP2E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0507】
化合物EP2F−0001〜EP2F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0508】
化合物EP2G−0001〜EP2G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0509】
化合物EP2H−0001〜EP2H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP2H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0510】
化合物EP3A−0001〜EP3A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0511】
化合物EP3B−0001〜EP3B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0512】
化合物EP3C−0001〜EP3C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0513】
化合物EP3D−0001〜EP3D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0514】
化合物EP3E−0001〜EP3E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0515】
化合物EP3F−0001〜EP3F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0516】
化合物EP3G−0001〜EP3G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0517】
化合物EP3H−0001〜EP3H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP3H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0518】
化合物EP4A−0001〜EP4A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0519】
化合物EP4B−0001〜EP4B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0520】
化合物EP4C−0001〜EP4C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0521】
化合物EP4D−0001〜EP4D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0522】
化合物EP4E−0001〜EP4E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0523】
化合物EP4F−0001〜EP4F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0524】
化合物EP4G−0001〜EP4G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0525】
化合物EP4H−0001〜EP4H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP4H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0526】
化合物EP5A−0001〜EP5A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0527】
化合物EP5B−0001〜EP5B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0528】
化合物EP5C−0001〜EP5C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0529】
化合物EP5D−0001〜EP5D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0530】
化合物EP5E−0001〜EP5E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0531】
化合物EP5F−0001〜EP5F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0532】
化合物EP5G−0001〜EP5G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0533】
化合物EP5H−0001〜EP5H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP5H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0534】
化合物EP6A−0001〜EP6A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0535】
化合物EP6B−0001〜EP6B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0536】
化合物EP6C−0001〜EP6C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0537】
化合物EP6D−0001〜EP6D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0538】
化合物EP6E−0001〜EP6E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0539】
化合物EP6F−0001〜EP6F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0540】
化合物EP6G−0001〜EP6G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0541】
化合物EP6H−0001〜EP6H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP6H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0542】
化合物EP7A−0001〜EP7A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0543】
化合物EP7B−0001〜EP7B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0544】
化合物EP7C−0001〜EP7C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0545】
化合物EP7D−0001〜EP7D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0546】
化合物EP7E−0001〜EP7E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0547】
化合物EP7F−0001〜EP7F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0548】
化合物EP7G−0001〜EP7G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0549】
化合物EP7H−0001〜EP7H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP7H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0550】
化合物EP8A−0001〜EP8A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0551】
化合物EP8B−0001〜EP8B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0552】
化合物EP8C−0001〜EP8C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0553】
化合物EP8D−0001〜EP8D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0554】
化合物EP8E−0001〜EP8E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0555】
化合物EP8F−0001〜EP8F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0556】
化合物EP8G−0001〜EP8G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0557】
化合物EP8H−0001〜EP8H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP8H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0558】
化合物EP9A−0001〜EP9A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0559】
化合物EP9B−0001〜EP9B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0560】
化合物EP9C−0001〜EP9C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0561】
化合物EP9D−0001〜EP9D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0562】
化合物EP9E−0001〜EP9E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0563】
化合物EP9F−0001〜EP9F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0564】
化合物EP9G−0001〜EP9G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0565】
化合物EP9H−0001〜EP9H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP9H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0566】
化合物EP10A−0001〜EP10A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0567】
化合物EP10B−0001〜EP10B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0568】
化合物EP10C−0001〜EP10C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0569】
化合物EP10D−0001〜EP10D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0570】
化合物EP10E−0001〜EP10E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0571】
化合物EP10F−0001〜EP10F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0572】
化合物EP10G−0001〜EP10G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0573】
化合物EP10H−0001〜EP10H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP10H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0574】
化合物EP11A−0001〜EP11A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0575】
化合物EP11B−0001〜EP11B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0576】
化合物EP11C−0001〜EP11C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0577】
化合物EP11D−0001〜EP11D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0578】
化合物EP11E−0001〜EP11E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0579】
化合物EP11F−0001〜EP11F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0580】
化合物EP11G−0001〜EP11G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0581】
化合物EP11H−0001〜EP11H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP11H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0582】
化合物EP12A−0001〜EP12A−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12A)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0583】
化合物EP12B−0001〜EP12B−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12B)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0584】
化合物EP12C−0001〜EP12C−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12C)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0585】
化合物EP12D−0001〜EP12D−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12D)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0586】
化合物EP12E−0001〜EP12E−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12E)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0587】
化合物EP12F−0001〜EP12F−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12F)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0588】
化合物EP12G−0001〜EP12G−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12G)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物であり、
【0589】
化合物EP12H−0001〜EP12H−2492は、
[この文献は図面を表示できません]
〔式(EP12H)中、Qは以下に示す置換基番号1〜2492に各々対応する置換基で示される化合物である。
【0590】
置換基番号;Q
1;1−(エトキシイミノ)プロピル基
2;1−(プロピロキシイミノ)プロピル基
3;1−(n−ブトキシイミノ)プロピル基
4;1−(n−ペンチロキシイミノ)プロピル基
5;1−(n−ヘキシロキシイミノ)プロピル基
6;1−(イソプロポキシイミノ)プロピル基
7;1−(tert−ブトキシイミノ)プロピル基
8;1−(sec−ブトキシイミノ)プロピル基
9;1−(シクロプロピロキシイミノ)プロピル基
10;1−(シクロペンチロキシイミノ)プロピル基
11;1−(シクロヘキシロキシイミノ)プロピル基
12;1−(3−アリルオキシイミノ)プロピル基
13;1−(4−ブテノキシイミノ)プロピル基
14;1−(3−プロピノキシイミノ)プロピル基
15;1−(4−ブチノキシイミノ)プロピル基
16;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)プロピル基
17;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)プロピル基
18;1−(ベンジルオキシイミノ)プロピル基
19;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
20;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
21;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
22;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)プロピル基
23;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)プロピル基
24;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)プロピル基
25;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
26;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
27;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
28;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)プロピル基
29;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)プロピル基
【0591】
置換基番号;Q
30;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)プロピル基
31;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
32;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
33;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
34;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
35;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
36;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
37;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
38;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
39;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
40;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
41;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
42;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
43;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
44;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
45;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)プロピル基
46;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
47;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
48;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
49;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
50;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
51;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
52;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)プロピル基
53;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
54;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)プロピル基
55;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
56;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
57;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)プロピル基
58;1−(メトキシイミノ)プロピル基
【0592】
置換基番号;Q
59;1−(エトキシイミノ)ブチル基
60;1−(プロピロキシイミノ)ブチル基
61;1−(n−ブトキシイミノ)ブチル基
62;1−(n−ペンチロキシイミノ)ブチル基
63;1−(n−ヘキシロキシイミノ)ブチル基
64;1−(イソプロポキシイミノ)ブチル基
65;1−(tert−ブトキシイミノ)ブチル基
66;1−(sec−ブトキシイミノ)ブチル基
67;1−(シクロプロピロキシイミノ)ブチル基
68;1−(シクロペンチロキシイミノ)ブチル基
69;1−(シクロヘキシロキシイミノ)ブチル基
70;1−(3−アリルオキシイミノ)ブチル基
71;1−(4−ブテノキシイミノ)ブチル基
72;1−(3−プロピノキシイミノ)ブチル基
73;1−(4−ブチノキシイミノ)ブチル基
74;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)ブチル基
75;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)ブチル基
76;1−(ベンジルオキシイミノ)ブチル基
77;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
78;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
79;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
80;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)ブチル基
81;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)ブチル基
82;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)ブチル基
83;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
84;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
85;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
86;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)ブチル基
87;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)ブチル基
【0593】
置換基番号;Q
88;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)ブチル基
89;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
90;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
91;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
92;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
93;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
94;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
95;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
96;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
97;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
98;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
99;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
100;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
101;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
102;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
103;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)ブチル基
104;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
105;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
106;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
107;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
108;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
109;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
110;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)ブチル基
111;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
112;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)ブチル基
113;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
114;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
115;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ブチル基
116;1−(メトキシイミノ)ブチル基
【0594】
置換基番号;Q
117;1−(エトキシイミノ)ペンチル基
118;1−(プロピロキシイミノ)ペンチル基
119;1−(n−ブトキシイミノ)ペンチル基
120;1−(n−ペンチロキシイミノ)ペンチル基
121;1−(n−ヘキシロキシイミノ)ペンチル基
122;1−(イソプロポキシイミノ)ペンチル基
123;1−(tert−ブトキシイミノ)ペンチル基
124;1−(sec−ブトキシイミノ)ペンチル基
125;1−(シクロプロピロキシイミノ)ペンチル基
126;1−(シクロペンチロキシイミノ)ペンチル基
127;1−(シクロヘキシロキシイミノ)ペンチル基
128;1−(3−アリルオキシイミノ)ペンチル基
129;1−(4−ブテノキシイミノ)ペンチル基
130;1−(3−プロピノキシイミノ)ペンチル基
131;1−(4−ブチノキシイミノ)ペンチル基
132;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)ペンチル基
133;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)ペンチル基
134;1−(ベンジルオキシイミノ)ペンチル基
135;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
136;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
137;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
138;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
139;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
140;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
141;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
142;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
143;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
144;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)ペンチル基
145;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)ペンチル基
【0595】
置換基番号;Q
146;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)ペンチル基
147;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
148;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
149;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
150;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
151;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
152;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
153;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
154;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
155;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
156;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
157;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
158;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
159;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
160;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
161;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
162;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
163;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
164;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
165;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
166;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
167;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
168;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)ペンチル基
169;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
170;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)ペンチル基
171;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
172;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
173;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)ペンチル基
174;1−(メトキシイミノ)ペンチル基
【0596】
置換基番号;Q
291;1−(エトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
292;1−(プロピロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
293;1−(n−ブトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
294;1−(n−ペンチロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
295;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
296;1−(イソプロポキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
297;1−(tert−ブトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
298;1−(sec−ブトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
299;1−(シクロプロピロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
300;1−(シクロペンチロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
301;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
302;1−(3−アリルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
303;1−(4−ブテノキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
304;1−(3−プロピノキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
305;1−(4−ブチノキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
306;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
307;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
308;1−(ベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
309;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
310;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
311;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
312;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
313;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
314;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
315;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
316;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
317;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
318;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
319;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
【0597】
置換基番号;Q
320;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
321;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
322;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
323;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
324;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
325;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
326;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
327;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
328;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
329;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
330;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
331;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
332;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
333;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
334;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
335;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
336;1−(2,3−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
337;1−(2,4−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
338;1−(2,5−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
339;1−(2,6−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
340;1−(3,4−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
341;1−(3,5−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
342;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
343;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
344;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
345;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
346;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
347;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
348;1−(メトキシイミノ)−2−メチル−プロピル基
【0598】
置換基番号;Q
349;1−(エトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
350;1−(プロピロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
351;1−(n−ブトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
352;1−(n−ペンチロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
353;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
354;1−(イソプロポキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
355;1−(tert−ブトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
356;1−(sec−ブトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
357;1−(シクロプロピロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
358;1−(シクロペンチロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
359;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
360;1−(3−アリルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
361;1−(4−ブテノキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
362;1−(3−プロピノキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
363;1−(4−ブチノキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
364;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
365;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
366;1−(ベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
367;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
368;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
369;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
370;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
371;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
372;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
373;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
374;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
375;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
376;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
377;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
【0599】
置換基番号;Q
378;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
379;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
380;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
381;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
382;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
383;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
384;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
385;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
386;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
387;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
388;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
389;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
390;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
391;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
392;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
393;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
394;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
395;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
396;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
397;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
398;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
399;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
400;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
401;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
402;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
403;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
404;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
405;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
406;1−(メトキシイミノ)−2,2−ジメチル−プロピル基
【0600】
置換基番号;Q
407;1−(エトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
408;1−(プロピロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
409;1−(n−ブトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
410;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
411;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
412;1−(イソプロポキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
413;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
414;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
415;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
416;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
417;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
418;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
419;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
420;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
421;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
422;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
423;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
424;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
425;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
426;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
427;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
428;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
429;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
430;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
431;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
432;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
433;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
434;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
435;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
【0601】
置換基番号;Q
436;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
437;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
438;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
439;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
440;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
441;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
442;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
443;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
444;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
445;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
446;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
447;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
448;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
449;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
450;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
451;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
452;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
453;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
454;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
455;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
456;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
457;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
458;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
459;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
460;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
461;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
462;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
463;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
464;1−(メトキシイミノ)−1−シクロプロピル−メチル基
【0602】
置換基番号;Q
465;1−(エトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
466;1−(プロピロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
467;1−(n−ブトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
468;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
469;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
470;1−(イソプロポキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
471;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
472;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
473;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
474;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
475;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
476;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
478;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
479;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
480;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
481;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
482;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
483;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
484;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
485;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
486;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
487;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
488;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
489;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
490;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
491;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
492;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
493;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
494;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
【0603】
置換基番号;Q
495;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
496;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
497;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
498;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
499;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
500;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
501;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
502;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
503;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
504;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
505;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
506;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
507;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
508;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
509;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
510;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
511;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
512;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
513;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
514;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
515;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
516;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
517;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
518;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
519;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
520;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
521;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオロキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
522;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
523;1−(メトキシイミノ)−1−シクロブチル−メチル基
【0604】
置換基番号;Q
524;1−(エトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
525;1−(プロピロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
526;1−(n−ブトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
527;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
528;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
529;1−(イソプロポキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
530;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
531;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
532;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
533;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
534;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
535;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
536;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
537;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
538;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
539;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
540;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
541;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
542;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
543;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
544;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
545;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
546;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
547;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
548;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
549;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
550;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
551;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
552;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
【0605】
置換基番号;Q
553;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
554;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
555;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
556;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
557;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
558;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
559;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
560;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
561;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
562;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
563;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
564;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
565;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
566;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
567;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
568;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
569;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
570;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
571;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
572;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
573;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
574;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
575;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
576;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
577;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
578;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
579;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
580;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
581;1−(メトキシイミノ)−1−シクロペンチル−メチル基
【0606】
置換基番号;Q
582;1−(エトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
583;1−(プロピロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
584;1−(n−ブトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
585;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
586;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
587;1−(イソプロポキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
588;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
589;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
590;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
591;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
592;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
593;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
594;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
595;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
596;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
597;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
598;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
599;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
600;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
601;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
602;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
603;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
604;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
605;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
606;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
607;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
608;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
609;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
610;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
【0607】
置換基番号;Q
617;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
618;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
619;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
620;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
621;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
622;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
623;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
624;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
625;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
626;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
627;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
628;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
629;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
630;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
631;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
632;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
633;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
634;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
635;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
636;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
637;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
638;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
639;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
640;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
642;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
643;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
644;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
645;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
646;1−(メトキシイミノ)−1−シクロヘキシル−メチル基
【0608】
置換基番号;Q
647;1−(エトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
648;1−(プロピロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
649;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
650;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
651;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
652;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
653;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
654;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
655;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
656;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
657;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
658;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
659;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
660;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
661;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
662;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
663;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
664;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
665;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
666;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
667;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
668;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
669;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
670;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
671;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
672;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
673;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
674;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
675;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
【0609】
置換基番号;Q
676;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
677;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
678;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
679;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
680;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
681;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
682;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
683;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
684;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
685;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
686;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
687;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
688;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
689;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
690;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
691;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
692;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
693;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
694;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
695;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
696;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
697;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
698;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
699;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
700;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
701;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
702;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
703;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
704;1−(メトキシイミノ)−1−(1−シクロヘキセニル)−メチル基
【0610】
置換基番号;Q
705;1−(エトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
706;1−(プロピロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
707;1−(n−ブトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
708;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
709;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
710;1−(イソプロポキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
711;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
712;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
713;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
714;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
715;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
716;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
717;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
718;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
719;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
720;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
721;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
722;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
723;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
224;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
725;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
726;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
727;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
728;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
729;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
730;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
731;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
732;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
733;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
【0611】
置換基番号;Q
734;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
735;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
736;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
737;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
738;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
739;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
740;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
741;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
742;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
743;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
744;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
745;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
746;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
747;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
748;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
749;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
750;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
751;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
752;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
753;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
754;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
755;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
756;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
757;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
758;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
759;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
760;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
761;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
762;1−(メトキシイミノ)−1−フェニル−メチル基
【0612】
置換基番号;Q
763;1−(エトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
764;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
765;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
766;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
767;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
768;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
769;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
770;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
771;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
772;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
773;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
774;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
775;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
776;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
777;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
778;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
779;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
780;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
781;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
782;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
783;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
784;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
785;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
786;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
787;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
788;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
789;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
790;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
791;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
【0613】
置換基番号;Q
792;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
793;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
794;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
795;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
796;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
797;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
798;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
799;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
800;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
801;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
802;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
803;1−(3−ビニルベンジルオロキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
804;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
805;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
806;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
807;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
808;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
809;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
800;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
801;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
802;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
803;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
804;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
805;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
806;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
807;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
808;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
809;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
810;1−(メトキシイミノ)−1−(2−クロロフェニル)−メチル基
【0614】
置換基番号;Q
811;1−(エトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
812;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
813;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
814;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
815;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
816;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
817;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
818;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
819;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
820;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
821;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
822;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
823;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
824;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
825;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
826;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
827;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
828;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
829;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
830;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
831;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
832;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
833;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
834;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
835;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
836;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
837;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
838;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
839;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
【0615】
置換基番号;Q
840;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
841;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
842;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
843;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
844;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
845;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
846;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
847;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
848;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
849;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
850;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
851;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
852;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
853;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
854;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
855;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
856;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
857;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
858;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
859;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
860;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
861;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
862;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
863;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
864;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
865;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
866;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
867;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
868;1−(メトキシイミノ)−1−(3−クロロフェニル)−メチル基
【0616】
置換基番号;Q
869;1−(エトキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
870;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
871;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
872;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
873;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
874;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
875;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
876;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
877;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
878;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
879;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
880;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
881;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
882;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
883;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
884;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
885;)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
886;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
887;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
888;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
889;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
890;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
891;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
892;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
893;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
894;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
895;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
896;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
897;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
【0617】
置換基番号;Q
898;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
899;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
900;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
901;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
902;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
903;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
904;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
905;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
906;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
907;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
908;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
909;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
910;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
911;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
912;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
913;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
914;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
915;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
916;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
917;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
918;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
919;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
920;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
921;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
922;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
923;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
924;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
925;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
926;1−(メトキシイミノ)−1−(4−クロロフェニル)−メチル基
【0618】
置換基番号;Q
927;1−(エトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
928;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
929;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
930;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
931;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
932;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
933;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
934;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
935;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
936;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
937;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
938;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
939;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
940;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
941;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
942;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
943;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
944;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
945;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
946;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
947;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
948;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
949;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
950;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
951;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
952;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
953;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
954;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
955;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
【0619】
置換基番号;Q
956;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
957;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
958;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
959;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
960;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
961;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
962;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
963;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
964;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
965;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
966;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
967;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
968;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
969;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
970;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
971;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
972;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
973;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
974;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
975;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
976;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
977;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
978;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
979;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
980;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
981;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
982;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
983;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
984;1−(メトキシイミノ)−1−(2−フルオロフェニル)−メチル基
【0620】
置換基番号;Q
985;1−(エトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
986;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
987;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
988;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
989;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
990;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
991;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
992;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
993;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
994;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
995;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
996;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
997;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
998;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
999;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1000;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1001;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1002;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1003;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1004;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1005;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1006;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1007;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1008;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1009;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1010;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1011;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1012;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1013;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
【0621】
置換基番号;Q
1014;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1015;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1016;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1017;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1018;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1019;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1020;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1021;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1022;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1023;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1024;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1025;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1026;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1027;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1028;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1029;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1030;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1031;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1032;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1033;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1034;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1035;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1036;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1037;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1038;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1039;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1040;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1041;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
1042;1−(メトキシイミノ)−1−(3−フルオロフェニル)−メチル基
【0622】
置換基番号;Q
1043;1−(エトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1044;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1045;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1046;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1047;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1048;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1049;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1050;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1051;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1052;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1053;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1054;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1055;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1056;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1057;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1058;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1059;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1060;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1061;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1062;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1063;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1064;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1065;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1066;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1067;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1068;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1069;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1070;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1071;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
【0623】
置換基番号;Q
1072;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1073;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1074;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1075;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1076;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1077;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1078;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1079;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1080;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1081;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1082;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1083;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1084;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1085;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1086;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1087;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1088;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1089;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1090;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1091;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1092;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1093;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1094;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1095;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1096;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1097;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1098;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1099;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1100;1−(メトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
【0624】
置換基番号;Q
1101;1−(エトキシイミノ)−1−(4−フルオロフェニル)−メチル基
1102;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1103;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1104;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1105;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1106;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1107;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1108;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1109;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1110;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1111;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1112;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1113;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1114;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1115;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1116;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1117;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1118;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1119;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1120;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1121;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1122;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1123;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1124;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1125;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1126;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1127;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1128;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1129;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
【0625】
置換基番号;Q
1130;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1131;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1132;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1133;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1134;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1135;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1136;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1137;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1138;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1139;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1140;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1141;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1142;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1143;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1144;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1145;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1146;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1147;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1148;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1149;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1150;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1151;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1152;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1153;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1154;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1155;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1156;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1157;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
1158;1−(メトキシイミノ)−1−(2−ブロモフェニル)−メチル基
【0626】
置換基番号;Q
1159;1−(エトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1160;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1161;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1162;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1163;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1164;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1165;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1166;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1167;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1168;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1169;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1170;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1171;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1172;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1173;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1174;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1175;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1176;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1177;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1178;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1179;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1180;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1181;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1182;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1183;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1184;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1185;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1186;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1187;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
【0627】
置換基番号;Q
1188;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1189;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1190;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1191;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1192;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1193;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1194;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1195;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1196;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1197;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1198;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1199;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1200;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1201;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1202;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1203;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1204;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1205;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1206;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1207;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1208;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1209;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1210;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1211;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1212;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1213;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1214;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1215;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
1216;1−(メトキシイミノ)−1−(3−ブロモフェニル)−メチル基
【0628】
置換基番号;Q
1217;1−(エトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1218;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1219;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1220;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1221;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1222;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1223;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1224;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1225;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1226;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1227;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1228;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1229;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1230;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1231;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1232;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1233;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1234;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1235;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1236;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1237;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1238;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1239;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1240;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1241;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1242;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1243;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1244;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1245;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
【0629】
置換基番号;Q
1246;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1247;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1248;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1249;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1250;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1251;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1252;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1253;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1254;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1255;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1256;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1257;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1258;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1259;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1260;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1261;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1262;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1263;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1264;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1265;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1266;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1267;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1268;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1269;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1270;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1271;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1272;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1273;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
1274;1−(メトキシイミノ)−1−(4−ブロモフェニル)−メチル基
【0630】
置換基番号;Q
1275;1−(エトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1276;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1277;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1278;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1279;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1280;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1281;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1282;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1283;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1284;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1285;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1286;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1287;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1288;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1289;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1290;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1291;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1292;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1293;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1294;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1295;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1296;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1297;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1298;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1299;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1300;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1301;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1302;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1303;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
【0631】
置換基番号;Q
1304;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1305;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1306;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1307;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1308;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1309;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1310;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1311;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1312;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1313;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1314;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1315;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1316;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1317;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1318;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1319;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1320;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1321;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1322;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1323;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1324;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1325;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1326;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1327;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1328;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1329;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1330;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1331;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
1332;1−(メトキシイミノ)−1−(2−メチルフェニル)−メチル基
【0632】
置換基番号;Q
1333;1−(エトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1334;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1335;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1336;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1337;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1338;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1339;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1340;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1341;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1342;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1343;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1344;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1345;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1346;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1347;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1348;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1349;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1350;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1351;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1352;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1353;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1354;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1355;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1356;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1357;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1358;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1359;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1360;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1361;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
【0633】
置換基番号;Q
1362;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1363;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1364;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1365;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1366;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1367;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1368;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1369;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1370;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1371;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1372;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1373;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1374;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1375;1−(2−フェニルベンジルオシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1376;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1377;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1378;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1379;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1380;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1381;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1382;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1383;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1384;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1385;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1386;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1387;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1388;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1389;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
1390;1−(メトキシイミノ)−1−(3−メチルフェニル)−メチル基
【0634】
置換基番号;Q
1391;1−(エトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1392;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1393;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1394;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1395;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1396;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1397;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1398;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1399;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1400;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1401;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1402;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1403;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1404;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1405;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1406;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1407;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1408;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1409;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1410;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1411;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1412;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1413;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1414;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1415;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1416;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1417;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1418;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1419;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
【0635】
置換基番号;Q
1420;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1421;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1422;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1423;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1424;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1425;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1426;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1427;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1428;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1429;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1430;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1431;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1432;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1433;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1434;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1435;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1436;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1437;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1438;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1439;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1440;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1441;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1442;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1443;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1444;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1445;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1446;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1447;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
1448;1−(メトキシイミノ)−1−(4−メチルフェニル)−メチル基
【0636】
置換基番号;Q
1449;1−(エトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1450;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1451;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1452;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1453;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1454;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1455;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1456;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1457;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1458;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1459;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1460;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1461;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1462;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1463;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1464;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1465;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1466;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1467;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1468;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1469;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1470;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1471;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1472;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1473;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1474;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1475;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1476;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1477;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
【0637】
置換基番号;Q
1478;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1479;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1480;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1481;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1482;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1483;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1484;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1485;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1486;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1487;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1488;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1489;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1490;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1491;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1492;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1493;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1494;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1495;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1496;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1497;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1498;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1499;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1500;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1501;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1502;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1503;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1504;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1505;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
1506;1−(メトキシイミノ)−1−(2−エチルフェニル)−メチル基
【0638】
置換基番号;Q
1507;1−(エトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1508;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1509;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1510;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1511;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1512;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1513;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1514;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1515;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1516;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1517;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1518;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1519;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1520;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1521;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1522;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1523;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1524;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1525;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1526;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1527;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1528;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1529;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1530;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1531;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1532;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1533;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1534;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1535;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
【0639】
置換基番号;Q
1536;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1537;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1538;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1539;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1540;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1541;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1542;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1543;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1544;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1545;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1546;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1547;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1548;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1549;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1550;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1551;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1552;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1553;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1554;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1555;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1556;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1557;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1558;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1559;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1560;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1561;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1562;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1563;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
1564;1−(メトキシイミノ)−1−(3−エチルフェニル)−メチル基
【0640】
置換基番号;Q
1565;1−(エトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1566;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1567;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1568;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1569;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1570;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1571;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1572;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1573;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1574;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1575;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1576;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1577;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1578;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1579;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1580;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1581;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1582;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1583;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1584;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1585;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1586;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1587;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1588;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1589;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1590;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1591;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1592;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1593;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
【0641】
置換基番号;Q
1594;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1595;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1596;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1597;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1598;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1599;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1600;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1601;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1602;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1603;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1604;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1605;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1606;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1607;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1608;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1609;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1610;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1611;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1612;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1613;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1614;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1615;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1616;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1617;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1618;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1619;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1620;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1621;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
1622;1−(メトキシイミノ)−1−(4−エチルフェニル)−メチル基
【0642】
置換基番号;Q
1623;1−(エトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1624;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1625;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1626;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1627;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1628;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1629;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1630;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1631;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1632;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1633;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1634;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1635;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1636;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1637;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1638;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1639;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1640;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1641;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1642;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1643;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1644;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1645;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1646;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1647;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1648;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1649;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1650;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1651;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0643】
置換基番号;Q
1652;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1653;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1654;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1655;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1656;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1657;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1658;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1659;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1660;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1661;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1662;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1663;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1664;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1665;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1666;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1667;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1668;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1669;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1670;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1671;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1672;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1673;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1674;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1675;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1676;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1677;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1678;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1679;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1680;1−(メトキシイミノ)−1−(2−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0644】
置換基番号;Q
1681;1−(エトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1682;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1683;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1684;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1685;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1686;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1687;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1688;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1689;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1690;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1691;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1692;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1693;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1694;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1695;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1696;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1697;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1698;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1699;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1700;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1701;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1702;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1703;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1704;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1705;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1706;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1707;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1708;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1709;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0645】
置換基番号;Q
1710;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1711;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1712;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1713;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1714;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1715;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1716;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1717;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1718;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1719;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1720;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1721;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1722;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1723;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1724;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1725;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1726;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1727;1−(2,4−ジフルオルオベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1728;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1729;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1730;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1731;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1732;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1733;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1734;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1735;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1736;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1737;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1738;1−(メトキシイミノ)−1−(3−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0646】
置換基番号;Q
1739;1−(エトキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1740;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1741;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1742;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1743;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1744;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1745;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1746;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1747;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1748;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1749;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1750;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1751;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1752;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1753;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1754;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1755;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1756;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1757;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1758;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1759;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1760;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1761;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1762;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1763;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1764;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1765;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1766;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
1767;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−トリフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0647】
置換基番号;Q
1768;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1769;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1770;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1771;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1772;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1773;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1774;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1775;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1776;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1777;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1778;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1779;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1780;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1781;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1782;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1783;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1784;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1785;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1786;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1787;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1788;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1789;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1790;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1791;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1792;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1793;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1794;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1795;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1796;1−(メトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0648】
置換基番号;Q
1797;1−(エトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1798;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1799;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1800;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1801;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1802;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1803;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1804;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1805;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1806;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1807;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1808;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1809;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1810;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1811;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1812;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1813;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1814;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1815;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1816;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1817;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1818;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1819;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1820;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1821;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1822;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1823;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1824;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1825;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0649】
置換基番号;Q
1826;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1827;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1828;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1829;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1830;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1831;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1832;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1833;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1834;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1835;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1836;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1837;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1838;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1839;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1840;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1841;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1842;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1843;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1844;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1845;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1846;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1847;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1848;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1849;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1850;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1851;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1852;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1853;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1854;1−(メトキシイミノ)−1−(2−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0650】
置換基番号;Q
1855;1−(エトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1856;1−(プロピロキシイミノ−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1857;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1858;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1859;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1860;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1861;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1862;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1863;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1864;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1865;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1866;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1867;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1868;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1869;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1870;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1871;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1872;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1873;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1874;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1875;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1876;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1877;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1878;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1879;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1880;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1881;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1882;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1883;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0651】
置換基番号;Q
1884;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1885;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1886;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1887;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1888;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1889;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1890;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1891;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1892;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1893;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1894;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1895;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1896;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1897;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1898;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1899;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1900;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1901;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1902;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1903;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1904;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1905;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1906;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1907;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1908;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1909;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1910;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1911;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1912;1−(メトキシイミノ)−1−(3−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0652】
置換基番号;Q
1913;1−(エトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1914;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1915;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1916;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1917;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1918;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1919;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1920;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1921;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1922;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1923;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1924;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1925;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1926;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1927;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1928;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1929;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1930;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1931;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1932;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1933;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1934;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1935;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1936;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1937;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1938;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1939;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1940;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1941;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0653】
置換基番号;Q
1942;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1943;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1944;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1945;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1946;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1947;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1948;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1949;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1950;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1951;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1952;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1953;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1954;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1955;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1956;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1957;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1958;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1959;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1960;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1961;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1962;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1963;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1964;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1965;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1966;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1967;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1968;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1969;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
1970;1−(メトキシイミノ)−1−(4−ジフルオロメチルフェニル)−メチル基
【0654】
置換基番号;Q
1971;1−(エトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1972;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1973;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1974;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1975;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1976;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1977;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1978;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1979;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1980;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1981;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1982;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1983;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1984;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1985;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1986;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1987;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1988;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1989;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1990;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1991;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1992;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1993;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1994;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1995;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1996;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1997;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1998;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
1999;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
【0655】
置換基番号;Q
2000;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2001;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2002;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2003;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2004;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2005;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2006;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2007;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2008;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2009;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2010;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2011;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2012;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2013;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2014;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2015;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2016;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2017;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2018;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2019;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2020;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2021;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2022;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2023;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2024;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2025;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2026;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2027;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
2028;1−(メトキシイミノ)−1−(2−メトキシフェニル)−メチル基
【0656】
置換基番号;Q
2029;1−(エトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2030;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2031;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2032;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2033;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2034;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2035;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2036;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2037;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2038;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2039;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2040;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2041;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2042;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2043;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2044;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2045;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2046;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2047;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2048;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2049;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2050;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2051;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2052;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2053;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2054;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2055;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2056;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2057;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
【0657】
置換基番号;Q
2058;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2059;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2060;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2061;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2062;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2063;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2064;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2065;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2066;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2067;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2068;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2069;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2070;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2071;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2072;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2073;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2074;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2075;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2076;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2077;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2078;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2079;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2080;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2081;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2082;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2083;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2084;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2085;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
2086;1−(メトキシイミノ)−1−(3−メトキシフェニル)−メチル基
【0658】
置換基番号;Q
2087;1−(エトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2088;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2089;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2090;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2091;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2092;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2093;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2094;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2095;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2096;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2097;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2098;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2099;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2100;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2101;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2102;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2103;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2104;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2105;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2106;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2107;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2108;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2109;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2110;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2111;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2112;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2113;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2114;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2115;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
【0659】
置換基番号;Q
2116;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2117;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2118;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2119;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2120;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2121;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2122;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2123;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2124;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2125;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2126;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2127;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2128;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2129;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2130;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2131;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2132;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2133;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2134;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2135;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2136;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2137;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2138;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2139;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2140;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2141;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2142;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2143;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
2144;1−(メトキシイミノ)−1−(4−メトキシフェニル)−メチル基
【0660】
置換基番号;Q
2145;1−(エトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2146;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2147;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2148;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2149;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2150;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2151;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2152;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2153;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2154;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2155;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2156;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2157;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2158;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2159;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2160;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2161;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2162;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2163;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2164;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2165;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2166;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2167;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2168;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2169;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2170;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2171;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2172;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2173;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
【0661】
置換基番号;Q
2174;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2175;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2176;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2177;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2178;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)
2179;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2180;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2181;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2182;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2183;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2184;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2185;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2186;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2187;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2188;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2189;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2190;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2191;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2192;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2193;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2194;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2195;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2196;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2197;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2198;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2199;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2200;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2201;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2202;1−(メトキシイミノ)−1−(2−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
【0662】
置換基番号;Q
2203;1−(エトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2204;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2205;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2206;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2207;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2208;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2209;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2210;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2211;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2212;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2213;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2214;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2215;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2216;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2217;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2218;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2219;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2220;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2221;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2222;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2223;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2224;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2225;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2226;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2227;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2228;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2229;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2230;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2231;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
【0663】
置換基番号;Q
2232;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2233;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2234;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2235;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2236;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2237;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2238;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2239;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2240;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2241;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2242;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2243;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2244;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2245;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2246;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2247;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2248;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2249;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2250;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2251;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2252;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2253;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2254;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2255;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2256;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2257;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2258;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2259;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2260;1−(メトキシイミノ)−1−(3−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
【0664】
置換基番号;Q
2261;1−(エトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2262;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2263;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2264;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2265;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2266;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2267;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2268;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2269;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2270;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2271;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2272;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2273;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2274;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2275;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2276;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2277;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2278;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2279;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2280;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2281;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2282;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2283;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2284;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2285;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2286;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2287;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2288;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2289;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロへキシルフェニル)−メチル基
【0665】
置換基番号;Q
2290;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2291;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2292;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2293;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2294;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2295;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2296;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2297;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2298;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2299;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2300;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2301;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2302;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2303;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2304;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2305;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2306;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2307;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2308;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2309;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2310;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2311;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2312;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2313;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2314;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2315;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2316;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2317;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
2318;1−(メトキシイミノ)−1−(4−シクロヘキシルフェニル)−メチル基
【0666】
置換基番号;Q
2319;1−(エトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2320;1−(プロピロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2321;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2322;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2323;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2324;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2325;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2326;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2327;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2328;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2329;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2330;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2331;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2332;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2333;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2334;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2335;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2336;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2337;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2338;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2339;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2340;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2341;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2342;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2343;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2344;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2345;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2346;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2347;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
【0667】
置換基番号;Q
2348;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2349;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2350;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2351;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2352;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2353;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2354;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2355;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2356;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2357;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2358;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2359;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2360;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2361;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2362;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2363;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2364;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2365;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2366;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2367;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2368;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2369;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2370;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2371;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2372;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2373;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2374;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2375;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
2376;1−(メトキシイミノ)−1−(2−シアノフェニル)−メチル基
【0668】
置換基番号;Q
2377;1−(エトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2378;1−(プロピロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2379;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2380;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2381;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2382;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2383;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2384;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2385;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2386;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2387;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2388;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2389;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2390;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2391;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2392;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2393;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2394;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2395;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2396;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2397;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2398;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2399;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2400;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2401;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2402;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2403;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2404;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2405;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
【0669】
置換基番号;Q
2406;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2407;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2408;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2409;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2410;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2411;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2412;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2413;1−(2−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2414;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2415;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2416;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2417;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2418;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2419;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2420;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2421;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2422;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2423;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2424;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2425;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2426;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2427;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2428;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2429;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2430;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2431;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2432;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2433;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
2434;1−(メトキシイミノ)−1−(3−シアノフェニル)−メチル基
【0670】
置換基番号;Q
2435;1−(エトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2436;1−(プロピロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2437;1−(n−ブトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2438;1−(n−ペンチロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2439;1−(n−ヘキシロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2440;1−(イソプロポキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2441;1−(tert−ブトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2442;1−(sec−ブトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2443;1−(シクロプロピロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2444;1−(シクロペンチロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2445;1−(シクロヘキシロキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2446;1−(3−アリルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2447;1−(4−ブテノキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2448;1−(3−プロピノキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2449;1−(4−ブチノキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2450;1−(1−シクロヘキセノキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2451;1−(2,2,2−トリフルオロエトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2452;1−(ベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2453;1−(2−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2454;1−(3−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2455;1−(4−フルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2456;1−(2−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2457;1−(3−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2458;1−(4−クロロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2459;1−(2−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2460;1−(3−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2461;1−(4−メチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2462;1−(2−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2463;1−(3−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
【0671】
置換基番号;Q
2464;1−(4−シアノベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2465;1−(2−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2466;1−(3−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2467;1−(4−トリフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2468;1−(2−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2469;1−(3−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2470;1−(4−ジフルオロメチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2471;1−(2−メトキシベンジルオルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2472;1−(3−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2473;1−(4−メトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2474;1−(2−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2475;1−(3−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2476;1−(4−ビニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2477;1−(2−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2478;1−(3−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2479;1−(4−フェニルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2480;1−(2,3−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2481;1−(2,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2482;1−(2,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2483;1−(2,6−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2484;1−(3,4−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2485;1−(3,5−ジフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2486;1−(2,3,4,5,6−ペンタフルオロベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2487;1−(3−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2488;1−(4−エチルベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2489;1−(2−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2490;1−(3−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2491;1−(4−トリフルオロメトキシベンジルオキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
2492;1−(メトキシイミノ)−1−(4−シアノフェニル)−メチル基
【0672】
次に製剤例を示す。なお、部は重量部を表す。
【0673】
製剤例1
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物50部、リグニンスルホン酸カルシウム3部、ラウリル硫酸マグネシウム2部及び合成含水酸化珪素45部をよく粉砕混合することにより、製剤を得る。
【0674】
製剤例2
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物20部とソルビタントリオレエ−ト1.5部とを、ポリビニルアルコール2部を含む水溶液28.5部と混合し、湿式粉砕法で微粉砕した後、この中に、キサンタンガム0.05部及びアルミニウムマグネシウムシリケ−ト0.1部を含む水溶液40部を加え、さらにプロピレングリコール10部を加えて攪拌混合し、製剤を得る。
【0675】
製剤例3
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物2部、カオリンクレ−88部及びタルク10部をよく粉砕混合することにより、製剤を得る。
【0676】
製剤例4
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物5部、ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル14部、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム6部及びキシレン75部をよく混合することにより、製剤を得る。
【0677】
製剤例5
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物2部、合成含水酸化珪素1部、リグニンスルホン酸カルシウム2部、ベントナイト30部及びカオリンクレ−65部をよく粉砕混合した後、水を加えてよく練り合せ、造粒乾燥することにより、製剤を得る。
【0678】
製剤例6
本発明化合物1〜76のいずれか1化合物10部;ポリオキシエチレンアルキルエーテルサルフェートアンモニウム塩50部を含むホワイトカーボン35部;及び水55部を混合し、湿式粉砕法で微粉砕することにより、製剤を得る。
【0679】
本発明防除剤を他の殺菌剤、殺虫剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、植物生長調整剤と混合して用いる場合は、具体的には以下のような形態で用いることが出来る。
【0680】
本発明化合物1からまたは本発明化合物81までのいずれか一化合物とプロチオコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロチオコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロチオコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とブロムコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とブロムコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とブロムコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメトコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメトコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメトコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0681】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテブコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテブコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテブコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテトラコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテトラコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とテトラコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロコナゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロコナゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロコナゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0682】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルシラゾールとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルシラゾールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルシラゾールとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロクロラズとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロクロラズとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロクロラズとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0683】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアゾキシストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアゾキシストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアゾキシストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピラクロストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピラクロストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピラクロストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピコキシストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピコキシストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピコキシストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0684】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とトリフロキシストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とトリフロキシストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とトリフロキシストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンデストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンデストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンデストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオキサストロビンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0685】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とビキサフェンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とビキサフェンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とビキサフェンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイソピラザムとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイソピラザムとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイソピラザムとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオピラムとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオピラムとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルオピラムとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とペンチオピラドとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とペンチオピラドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とペンチオピラドとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0686】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とベンゾビンジフルピルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とベンゾビンジフルピルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とベンゾビンジフルピルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルキサピロキサドとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルキサピロキサドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルキサピロキサドとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0687】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とボスカリドとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とボスカリドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とボスカリドとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とN−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)フェニル]−3−トリフルオロメチルピラジン−2−カルボン酸アミドとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とN−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)フェニル]−3−トリフルオロメチルピラジン−2−カルボン酸アミドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とN−[2−(3,4−ジフルオロフェニル)フェニル]−3−トリフルオロメチルピラジン−2−カルボン酸アミドとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0688】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と(R)−(−)−N−(1,1,3−トリメチルインダン−4−イル)−1−メチル−3−ジフルオロメチルピラゾール−4−カルボン酸アミドとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と(R)−(−)−N−(1,1,3−トリメチルインダン−4−イル)−1−メチル−3−ジフルオロメチルピラゾール−4−カルボン酸アミドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と(R)−(−)−N−(1,1,3−トリメチルインダン−4−イル)−1−メチル−3−ジフルオロメチルピラゾール−4−カルボン酸アミドとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−クロロー4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダジンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−クロロー4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダジンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−クロロー4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダジンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−シアノ−4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダンジンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−シアノ−4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダンジンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と3−シアノ−4−(2,6−ジフルオロフェニル)−6−メチルー5−フェニルピリダンジンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0689】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピモルフとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピモルフとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピモルフとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピジンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピジンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンプロピジンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスピロキサミンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスピロキサミンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスピロキサミンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0690】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロジニルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロジニルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシプロジニルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピリメサニルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピリメサニルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とピリメサニルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0691】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルジオキソニルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルジオキソニルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフルジオキソニルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロシミドンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロシミドンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とプロシミドンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイプロジオンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイプロジオンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイプロジオンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0692】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチオファネートメチルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチオファネートメチルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチオファネートメチルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とカルベンダジムとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とカルベンダジムとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とカルベンダジムとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジエトフェンカルブとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジエトフェンカルブとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジエトフェンカルブとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0693】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンピラザミンとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンピラザミンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフェンピラザミンとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロロタロニルとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロロタロニルとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロロタロニルとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンゼブとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンゼブとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とマンゼブとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0694】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフォルペットとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフォルペットとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とフォルペットとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメチラムとを、0.1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメチラムとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とメチラムとを、10:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0695】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロチアニジンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロチアニジンとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロチアニジンとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイミダクロプリドとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイミダクロプリドとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とイミダクロプリドとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチアメトキサムとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチアメトキサムとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とチアメトキサムとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジノテフランとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジノテフランとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とジノテフランとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0696】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスルホキサフロールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスルホキサフロールとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とスルホキサフロールとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロラントラニリプロールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロラントラニリプロールとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とクロラントラニリプロールとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシアントラニリプロールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシアントラニリプロールとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシアントラニリプロールとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシクラニリプロールとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシクラニリプロールとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とシクラニリプロールとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0697】
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアバメクチンとを、1:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアバメクチンとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81とアバメクチンとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と4−オキソ−4−(2−フェニルエチル)アミノ酪酸とを、5:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と4−オキソ−4−(2−フェニルエチル)アミノ酪酸とを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と4−オキソ−4−(2−フェニルエチル)アミノ酪酸とを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸メチルとを、5:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸メチルとを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸メチルとを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸とを、5:1の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸とを、1:10の割合で含有する植物病害防除組成物;
本発明化合物1から本発明化合物81までのいずれか一化合物本発明化合物1または本発明化合物81と5−(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸とを、1:50の割合で含有する植物病害防除組成物;
【0698】
次に、本発明化合物が植物病害の防除に有用であることを試験例で示す。
なお防除効果は、調査時の供試植物上の病斑の面積を目視観察し、本発明化合物を処理した植物の病斑の面積と、無処理の植物の病斑の面積とを比較することにより評価した。また、無処理の植物とは、本発明化合物を含む製剤の水希釈液の茎葉散布を行わない以外は試験例と同じ条件で試験を行った植物である。
【0699】
試験例1
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにイネ(品種;日本晴)を播種し、温室内で20日間生育させた。その後、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とし、水で希釈して所定濃度(500ppm)にし、上記イネの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後、植物を風乾し、昼間24℃、夜間20℃多湿下で、前記散布処理をしたイネと、イネいもち病菌(Magnaporthe grisea)に罹病したイネ苗(品種;日本晴)とを接触させながら6日間置いた後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0700】
試験例2
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにコムギ(品種;シロガネ)を播種し、温室内で9日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とし、水で希釈して所定濃度(500ppm)にし、上記コムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、20℃、照明下で5日間栽培した後、コムギのさび病菌(Puccinia recondita)の胞子をふりかけ接種した。接種後植物を23℃、暗黒多湿下に1日間置いた後、20℃、照明下で8日間栽培し、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65を処理した植物における病斑面積は、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0701】
試験例3
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにオオムギ(品種;ミカモゴールデン)を播種し、温室で7日間生育させた。本発明化合物1,2,3,4,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,78,79,80,81をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(500ppm)にし、上記オオムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、2日後にオオムギ網斑病菌(Pyrenophora teres)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を昼間23℃、夜間20℃の温室内で多湿下に3日間置き、次に温室内で7日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物1,2,3,4,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,78,79,80,81を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0702】
試験例4
プラスチックポットに土壌を詰め、インゲン(品種;長鶉菜豆)を播種し、温室内で8日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈し所定濃度(500ppm)にし、上記インゲン葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、インゲン菌核病菌(Sclerotinia sclerotiorum)の菌糸含有PDA培地をインゲン葉面上に置いた。接種後全てのインゲンは夜間のみ多湿下におき、接種4日後に病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48のいずれかを処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0703】
試験例5
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにコムギ(品種;アポジー)を播種し、温室内で10日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,76,77,78,79,81をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(500ppm)にし、上記コムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、4日後にコムギ葉枯病菌(Septoria tritici)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を18℃多湿下に3日間置き、次に照明下に14日から18日間置いた後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,76,77,78,79,81を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0704】
試験例6
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにキュウリ(品種;相模半白)を播種し、温室内で12日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(500ppm)にし、上記キュウリ葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、キュウリうどんこ病菌(Sphaerotheca fuliginea)胞子をふりかけ接種した。植物を昼間24℃、夜間20℃の温室で8日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0705】
試験例7
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにイネ(品種;日本晴)を播種し、温室内で20日間生育させた。その後、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記イネの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後、植物を風乾し、昼間24℃、夜間20℃多湿下で、前記散布処理をしたイネと、イネいもち病菌(Magnaporthe grisea)に罹病したイネ苗(品種;日本晴)とを接触させながら6日間置いた後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0706】
試験例8
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにコムギ(品種;シロガネ)を播種し、温室内で9日間生育させた。本発明化合物53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記コムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、20℃、照明下で5日間栽培した後、コムギのさび病菌(Puccinia recondita)の胞子をふりかけ接種した。接種後植物を23℃、暗黒多湿下に1日間置いた後、20℃、照明下で8日間栽培し、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0707】
試験例9
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにオオムギ(品種;ミカモゴールデン)を播種し、温室で7日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記オオムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、2日後にオオムギ網斑病菌(Pyrenophora teres)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を昼間23℃、夜間20℃の温室内で多湿下に3日間置き、次に温室内で7日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0708】
試験例10
プラスチックポットに土壌を詰め、インゲン(品種;長鶉菜豆)を播種し、温室内で8日間生育させた。本発明化合物1,2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈し所定濃度(200ppm)にし、上記インゲン葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、インゲン菌核病菌(Sclerotinia sclerotiorum)の菌糸含有PDA培地をインゲン葉面上に置いた。接種後全てのインゲンは夜間のみ多湿下におき、接種4日後に病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物1,2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48のいずれかを処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0709】
試験例11
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにコムギ(品種;アポジー)を播種し、温室内で10日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記コムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、4日後にコムギ葉枯病菌(Septoria tritici)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を18℃多湿下に3日間置き、次に照明下に14日から18日間置いた後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0710】
試験例12
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにキュウリ(品種;相模半白)を播種し、温室内で12日間生育させた。本発明化合物1,2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記キュウリ葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、キュウリうどんこ病菌(Sphaerotheca fuliginea)胞子をふりかけ接種した。植物を昼間24℃、夜間20℃の温室で8日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物1,2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0711】
試験例13
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにダイズ(品種;黒千石)を播種し、温室内で13日間生育させた。本発明化合物53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記ダイズの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、2日後にダイズさび病菌(Phakopsora pachyrhizi)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を昼間23℃、夜間20℃の温室内で多湿下に3日間置き、次に温室内で14日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65を処理した植物における病斑面積は、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。
【0712】
試験例14
プラスチックポットに土壌を詰め、そこにオオムギ(品種;ミカモゴールデン)を播種し、温室で7日間生育させた。本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81をそれぞれ上記製剤例に準じて製剤とした後、水で希釈して所定濃度(200ppm)にし、上記オオムギの葉面に充分付着するように茎葉散布した。散布後植物を風乾し、2日後にオオムギ雲形病菌(Rhynchosporium secalis)胞子の水懸濁液を噴霧接種した。接種後植物を昼間23℃、夜間20℃の温室内で多湿下に3日間置き、次に温室内で7日間栽培した後、病斑面積を調査した。その結果、本発明化合物2,3,4,6,7,12,13,17,30,43,48,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,81を処理した植物における病斑面積はいずれも、無処理の植物における病斑面積の30%以下であった。