【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の実施形態としては、試験測定システムがあり、これには、被試験デバイス、アクセサリ、コントローラ及び試験測定装置が含まれる。被試験デバイスに接続されるアクセサリには、被試験デバイスからの入力信号を受ける入力端子と、アクセサリ内部に補償信号をダイナミックに印加するよう構成された補償ユニットと、被試験デバイスから読み出した出力信号を出力する出力端子とがある。アクセサリに接続されるコントローラには、入力信号とアクセサリからの上記出力信号を受ける1つ以上の受信部と、上記入力信号と上記出力信号とを比較し、この比較結果に応じて、測定をしながら、リアルタイムで補償ユニットから補償信号をダイナミックに供給させるよう構成されるマイクロコントローラとがある。
【0009】
他の実施形態には、ホスト、コントローラ及び被試験デバイスを含む測定システム中のアクセサリを内部的に校正する方法がある。この方法には、被試験デバイスからの入力信号をアクセサリで受ける処理と、この入力信号に基いてアクセサリから出力信号を出力する処理と、上記出力信号と上記入力信号をコントローラで比較し、補償値を決定する処理と、アクセサリ又はホスト(試験測定装置)中の補償ユニットに上記補償値を供給し、上記被試験デバイスからの上記出力信号を補償する処理とがある。
【0010】
本発明の概念1は、試験測定システムであって
被試験デバイスと、
上記被試験デバイスからの入力信号を受ける信号入力部と、
アクセサリ内部に補償信号を印加するよう構成される補償ユニットと、
被試験デバイスから読み取った出力信号を出力する信号出力部と
を有する上記被試験デバイスに接続されたアクセサリと、
上記アクセサリからの上記入力信号及び上記出力信号を受ける1つ又は複数の受信部と、
上記入力信号と上記出力信号を比較し、比較結果に応じて上記補償信号を求めるよう構成されるマイクロコントローラ又は補正回路と
を有する上記アクセサリに接続されたコントローラと、
上記コントローラに接続された試験測定装置と
を具えている。
【0011】
本発明の概念2は、上記概念1のシステムであって、このとき、上記アクセサリが変換装置(transducer:トランスデューサ)である。
【0012】
本発明の概念3は、上記概念2のシステムであって、このとき、上記変換装置が、電圧プローブ又は電流プローブである。
【0013】
本発明の概念4は、上記概念1のシステムであって、このとき、上記コントローラは、上記出力信号を上記試験測定装置に出力し、上記試験測定装置の表示装置上で表示するよう更に構成されている。
【0014】
本発明の概念5は、上記概念1のアクセサリであって、上記アクセサリとしては、更に、光学電圧センサがあり、このとき、上記被試験デバイスからの上記入力信号は、上記光学電圧センサの信号入力電極に接続され、上記補償ユニットが上記光学電圧センサのバイアス制御電極に接続されている。
【0015】
本発明の概念6は、上記概念1のアクセサリであって、上記アクセサリが被試験デバイスに取り付けされたときに、上記補償ユニットが上記補償信号を印加するよう更に構成されている。
【0016】
本発明の概念7は、上記概念1のアクセサリであって、このとき、上記補償信号が上記補償ユニットに送られ、上記補償ユニットが上記出力信号を上記補償信号で補償するよう構成される。
【0017】
本発明の概念8は、上記概念1のアクセサリであって、このとき、上記補償信号が上記試験測定装置に送られ、上記試験測定装置が上記出力信号を上記補償信号で補償するよう構成される。
【0018】
本発明の概念9は、ホスト、コントローラ及び被試験デバイスを含む測定システム中のアクセサリを内部的に補償する方法であって、
上記被試験デバイスからの入力信号をアクセサリで受ける処理と、
上記アクセサリから上記入力信号に基づく出力信号を出力する処理と、
上記入力信号と上記出力信号を上記コントローラで比較し、補償値を求める処理と、
上記補償値を上記アクセサリ中の上記補償ユニットに供給し、上記被試験デバイスからの上記出力信号を補償する処理と
を具えている。
【0019】
本発明の概念10は、上記概念9の方法であって、上記アクセサリが被試験デバイスに取り付けされたときに、上記補償値が上記補償ユニットに供給される。
【0020】
本発明の概念11は、上記概念9の方法であって、上記補償値で補償された出力信号を上記試験測定装置に供給する処理を更に具えている。
【0021】
本発明の概念12は、上記概念9の方法であって、上記アクセサリで受けた上記被試験デバイスからの上記入力信号は、電圧センサの第1電極セット及び上記補償ユニットに送られ、上記補償値が上記電圧センサの第2電極セットに供給される。
【0022】
本発明の概念13は、試験測定システムであって、
被試験デバイスと、
上記被試験デバイスからの入力信号を受ける手段と、
アクセサリ内部に補償信号を印加する手段と、
被試験デバイスから読み取った出力信号を出力する手段と
を有する上記被試験デバイスに接続されたアクセサリと、
上記アクセサリからの上記入力信号及び上記出力信号を受ける手段と、
上記入力信号と上記出力信号を比較し、比較結果に応じて上記補償信号を上記補償ユニットに供給する手段と
を有する上記アクセサリに接続されたコントローラと、
上記コントローラに接続された試験測定装置と
を具えている。
【0023】
本発明の概念14は、上記概念13の試験測定システムであって、
上記入力信号と上記出力信号の比較は、それぞれの所望の監視部分に関して行われることを特徴としている。