(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、前記特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
前記複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
前記複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
前記複数の画像を解析する画像解析部と、
前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記複数の画像を、前記複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
前記各々の人物の名前と、前記各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む前記複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
前記ユーザの指示に従って前記複数の人物の名前の中から前記特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
前記複数の画像の解析結果、前記特定の個人の名前および前記関連付けに基づいて、前記複数の画像の中から、前記個別ページにおいて使用される個別画像および前記共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記共通画像における前記各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、前記個別画像を前記個別ページにレイアウトし、かつ前記共通画像を前記共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
前記ユーザの指示に従って、前記レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、前記表示個別ページのレイアウトを編集し、かつ前記ユーザの指示に従って、前記レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして前記画像表示部に表示し、前記表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
前記画像選択部は、前記個別画像として、前記特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、前記共通画像として、前記個別画像以外の画像であり、かつ前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
前記ページ編集部は、前記表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、前記表示共通ページから、前記ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、前記表示共通ページから前記削除共通画像を削除し、前記複数の画像の中から、前記個別画像および前記共通画像以外の画像であり、かつ前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、前記追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を前記表示共通ページに追加する、画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記1枚の追加候補画像として、前記追加候補画像の中から、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像を、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像以外の追加候補画像よりも優先的に選択する、請求項1に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記追加候補画像の中に、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から、前記表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像があるまで繰り返し、前記1枚の追加候補画像として、前記追加候補画像の中から、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像を選択する、請求項2に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の前記表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ前記追加候補画像の中に、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、前記表示共通ページから、前記削除共通画像の他に、前記削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除し、前記追加候補画像の中から、前記1枚の追加候補画像の代わりに、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を前記表示共通ページに追加する、請求項1に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像から最も少ない人物が写っている共通画像の順に、前記削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除する、請求項4に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記表示共通ページ内の共通画像の数が可変である場合に、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の前記表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ前記追加候補画像の中に、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、前記表示共通ページから前記削除共通画像を削除し、前記追加候補画像の中から、前記1枚の追加候補画像の代わりに、前記削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を前記表示共通ページに追加する、請求項1に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記追加候補画像の中から前記1枚の追加候補画像を自動で選択して前記表示共通ページに追加する、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記追加候補画像を前記画像表示部に表示し、前記画像表示部に表示された追加候補画像の中から前記ユーザの指示に従って選択された1枚の追加候補画像を前記表示共通ページに追加する、請求項1ないし6のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記画像表示部に表示した追加候補画像において、前記表示共通ページにおける前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数となるような追加候補画像を識別表示する、請求項8に記載の画像処理装置。
特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、前記特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
前記複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
前記複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
前記複数の画像を解析する画像解析部と、
前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記複数の画像を、前記複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
前記各々の人物の名前と、前記各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む前記複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
前記ユーザの指示に従って前記複数の人物の名前の中から前記特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
前記複数の画像の解析結果、前記特定の個人の名前および前記関連付けに基づいて、前記複数の画像の中から、前記個別ページにおいて使用される個別画像および前記共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記共通画像における前記各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、前記個別画像を前記個別ページにレイアウトし、かつ前記共通画像を前記共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
前記ユーザの指示に従って、前記レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、前記表示個別ページのレイアウトを編集し、かつ前記ユーザの指示に従って、前記レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして前記画像表示部に表示し、前記表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
前記画像選択部は、前記個別画像として、前記特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、前記共通画像として、前記個別画像以外の画像であり、かつ前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
前記ページ編集部は、前記表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、前記複数の画像の中から、前記個別画像および前記共通画像以外の画像であり、かつ前記ユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として前記表示共通ページに追加する場合、前記表示共通ページから、前記追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、前記入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を前記表示共通ページから削除し、前記追加共通画像を前記表示共通ページに追加する、画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記1枚の入替候補画像として、前記入替候補画像の中から、前記追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を、前記追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像以外の入替候補画像よりも優先的に選択する、請求項10に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記入替候補画像の中に、前記追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像がない場合、前記追加共通画像に写っている全ての人物の中から、前記表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、前記追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像があるまで繰り返し、前記1枚の入替候補画像として、前記入替候補画像の中から、前記追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を選択する、請求項11に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記追加共通画像が、前記複数の人物のいずれも写っていない画像である場合、前記1枚の入替候補画像として、前記入替候補画像の中から、前記表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像の中の1枚の共通画像を選択する、請求項10ないし12のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記入替候補画像の中から前記1枚の入替候補画像を自動で選択して前記表示共通ページから削除する、請求項10ないし13のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記入替候補画像を前記画像表示部に表示し、前記画像表示部に表示された入替候補画像の中から前記ユーザの指示に従って選択された1枚の入替候補画像を前記表示共通ページから削除する、請求項10ないし13のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記画像表示部に表示した入替候補画像において、前記表示共通ページにおける前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数となるような入替候補画像を識別表示する、請求項15に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記表示共通ページから、前記ユーザの指示に従って1以上の共通画像が削除除外画像として選択された場合、前記表示共通ページから前記削除除外画像を削除しない、請求項4、5、および、10ないし16のいずれか一項に記載の画像処理装置。
前記ページ編集部は、前記表示共通ページにおける前記各々の人物の登場回数に加えて、前記フォトアルバム全体における前記各々の人物の登場回数を考慮する、請求項3、5、9、12、13および16のいずれか一項に記載の画像処理装置。
特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、前記特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理方法であって、
指示取得部が、ユーザから入力される指示を取得するステップと、
名前登録部が、前記複数の人物の名前を登録するステップと、
画像取得部が、前記複数の人物が写っている複数の画像を取得するステップと、
画像解析部が、前記複数の画像を解析するステップと、
画像分類部が、前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記複数の画像を、前記複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類するステップと、
関連付け部が、前記各々の人物の名前と、前記各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む前記複数のグループの各々と、の関連付けを行うステップと、
個人指定部が、前記ユーザの指示に従って前記複数の人物の名前の中から前記特定の個人の名前を指定するステップと、
画像選択部が、前記複数の画像の解析結果、前記特定の個人の名前および前記関連付けに基づいて、前記複数の画像の中から、前記個別ページにおいて使用される個別画像および前記共通ページにおいて使用される共通画像を選択するステップと、
登場回数カウント部が、前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記共通画像における前記各々の人物の登場回数をカウントするステップと、
レイアウト部が、レイアウト情報に基づいて、前記個別画像を前記個別ページにレイアウトし、かつ前記共通画像を前記共通ページにレイアウトするステップと、
ページ編集部が、前記ユーザの指示に従って、前記レイアウトするステップによってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、前記表示個別ページのレイアウトを編集し、かつ前記ユーザの指示に従って、前記レイアウトするステップによってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして前記画像表示部に表示し、前記表示共通ページのレイアウトを編集するステップと、を含み、
前記個別画像および前記共通画像を選択するステップは、前記個別画像として、前記特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、前記共通画像として、前記個別画像以外の画像であり、かつ前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
前記表示共通ページのレイアウトを編集するステップは、前記表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、前記表示共通ページから、前記ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、前記表示共通ページから前記削除共通画像を削除し、前記複数の画像の中から、前記個別画像および前記共通画像以外の画像であり、かつ前記削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、前記追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を前記表示共通ページに追加する、画像処理方法。
特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、前記特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理方法であって、
指示取得部が、ユーザから入力される指示を取得するステップと、
名前登録部が、前記複数の人物の名前を登録するステップと、
画像取得部が、前記複数の人物が写っている複数の画像を取得するステップと、
画像解析部が、前記複数の画像を解析するステップと、
画像分類部が、前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記複数の画像を、前記複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類するステップと、
関連付け部が、前記各々の人物の名前と、前記各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む前記複数のグループの各々と、の関連付けを行うステップと、
個人指定部が、前記ユーザの指示に従って前記複数の人物の名前の中から前記特定の個人の名前を指定するステップと、
画像選択部が、前記複数の画像の解析結果、前記特定の個人の名前および前記関連付けに基づいて、前記複数の画像の中から、前記個別ページにおいて使用される個別画像および前記共通ページにおいて使用される共通画像を選択するステップと、
登場回数カウント部が、前記複数の画像の解析結果に基づいて、前記共通画像における前記各々の人物の登場回数をカウントするステップと、
レイアウト部が、レイアウト情報に基づいて、前記個別画像を前記個別ページにレイアウトし、かつ前記共通画像を前記共通ページにレイアウトするステップと、
ページ編集部が、前記ユーザの指示に従って、前記レイアウトするステップによってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、前記表示個別ページのレイアウトを編集し、かつ前記ユーザの指示に従って、前記レイアウトするステップによってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして前記画像表示部に表示し、前記表示共通ページのレイアウトを編集するステップと、を含み、
前記個別画像および前記共通画像を選択するステップは、前記個別画像として、前記特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、前記共通画像として、前記個別画像以外の画像であり、かつ前記各々の人物の登場回数が前記複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
前記表示共通ページのレイアウトを編集するステップは、前記表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、前記複数の画像の中から、前記個別画像および前記共通画像以外の画像であり、かつ前記ユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として前記表示共通ページに追加する場合、前記表示共通ページから、前記追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、前記入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を前記表示共通ページから削除し、前記追加共通画像を前記表示共通ページに追加する、画像処理方法。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の第1の目的は、複数の人物が写っている複数の画像を用いてフォトアルバムを作成する際に、複数の人物のうちの特定の個人のみが使用する個別ページを作成することができ、さらに複数の人物が共通に使用する共通ページに含まれる画像における各人物の登場回数を均等にすることができる画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
本発明の第2の目的は、上記第1の目的に加えて、共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を保ちながら、ユーザが共通ページを簡単に編集することができる画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記目的を達成するために、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
複数の画像を解析する画像解析部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
ユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
画像選択部は、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
ページ編集部は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、表示共通ページから、ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつ削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する、画像処理装置を提供する。
【0008】
ここで、ページ編集部は、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像を、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像以外の追加候補画像よりも優先的に選択することが好ましい。
【0009】
また、ページ編集部は、追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像があるまで繰り返し、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像を選択することが好ましい。
【0010】
また、ページ編集部は、削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、表示共通ページから、削除共通画像の他に、削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除し、追加候補画像の中から、1枚の追加候補画像の代わりに、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を表示共通ページに追加することが好ましい。
【0011】
また、ページ編集部は、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像から最も少ない人物が写っている共通画像の順に、削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除することが好ましい。
【0012】
また、ページ編集部は、表示共通ページ内の共通画像の数が可変である場合に、削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、追加候補画像の中から、1枚の追加候補画像の代わりに、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を表示共通ページに追加することが好ましい。
【0013】
また、ページ編集部は、追加候補画像の中から1枚の追加候補画像を自動で選択して表示共通ページに追加することが好ましい。
【0014】
また、ページ編集部は、追加候補画像を画像表示部に表示し、画像表示部に表示された追加候補画像の中からユーザの指示に従って選択された1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加することが好ましい。
【0015】
また、ページ編集部は、画像表示部に表示した追加候補画像において、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数となるような追加候補画像を識別表示することが好ましい。
【0016】
また、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
複数の画像を解析する画像解析部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
ユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
画像選択部は、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
ページ編集部は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として表示共通ページに追加する場合、表示共通ページから、追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除し、追加共通画像を表示共通ページに追加する、画像処理装置を提供する。
【0017】
ここで、ページ編集部は、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像以外の入替候補画像よりも優先的に選択することが好ましい。
【0018】
また、ページ編集部は、入替候補画像の中に、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像がない場合、追加共通画像に写っている全ての人物の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像があるまで繰り返し、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を選択することが好ましい。
【0019】
また、ページ編集部は、追加共通画像が、複数の人物のいずれも写っていない画像である場合、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像の中の1枚の共通画像を選択することが好ましい。
【0020】
また、ページ編集部は、入替候補画像の中から1枚の入替候補画像を自動で選択して表示共通ページから削除することが好ましい。
【0021】
また、ページ編集部は、入替候補画像を画像表示部に表示し、画像表示部に表示された入替候補画像の中からユーザの指示に従って選択された1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除することが好ましい。
【0022】
また、ページ編集部は、画像表示部に表示した入替候補画像において、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数となるような入替候補画像を識別表示することが好ましい。
【0023】
また、ページ編集部は、表示共通ページから、ユーザの指示に従って1以上の共通画像が削除除外画像として選択された場合、表示共通ページから削除除外画像を削除しないことが好ましい。
【0024】
また、ページ編集部は、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数に加えて、フォトアルバム全体における各々の人物の登場回数を考慮することが好ましい。
【0025】
また、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理方法であって、
指示取得部が、ユーザから入力される指示を取得するステップと、
名前登録部が、複数の人物の名前を登録するステップと、
画像取得部が、複数の人物が写っている複数の画像を取得するステップと、
画像解析部が、複数の画像を解析するステップと、
画像分類部が、複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類するステップと、
関連付け部が、各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行うステップと、
個人指定部が、ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定するステップと、
画像選択部が、複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択するステップと、
登場回数カウント部が、複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントするステップと、
レイアウト部が、レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするステップと、
ページ編集部が、ユーザの指示に従って、レイアウトするステップによってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウトするステップによってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するステップと、を含み、
個別画像および共通画像を選択するステップは、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
表示共通ページのレイアウトを編集するステップは、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、表示共通ページから、ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつ削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する、画像処理方法を提供する。
【0026】
また、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理方法であって、
指示取得部が、ユーザから入力される指示を取得するステップと、
名前登録部が、複数の人物の名前を登録するステップと、
画像取得部が、複数の人物が写っている複数の画像を取得するステップと、
画像解析部が、複数の画像を解析するステップと、
画像分類部が、複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類するステップと、
関連付け部が、各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行うステップと、
個人指定部が、ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定するステップと、
画像選択部が、複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択するステップと、
登場回数カウント部が、複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントするステップと、
レイアウト部が、レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするステップと、
ページ編集部が、ユーザの指示に従って、レイアウトするステップによってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウトするステップによってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するステップと、を含み、
個別画像および共通画像を選択するステップは、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
表示共通ページのレイアウトを編集するステップは、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として表示共通ページに追加する場合、表示共通ページから、追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除し、追加共通画像を表示共通ページに追加する、画像処理方法を提供する。
【0027】
また、本発明は、上記の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムを提供する。
【0028】
また、本発明は、上記の画像処理方法の各々のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する。
【0029】
また、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
複数の画像を解析する画像解析部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
ユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
指示取得部、名前登録部、画像取得部、画像解析部、画像分類部、関連付け部、個人指定部、画像選択部、登場回数カウント部、レイアウト部およびページ編集部は、ハードウェア、または、プログラムを実行するプロセッサであり、
画像選択部は、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
ページ編集部は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、表示共通ページから、ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつ削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する、画像処理装置を提供する。
【0030】
また、本発明は、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する画像処理装置であって、
ユーザから入力される指示を取得する指示取得部と、
複数の人物の名前を登録する名前登録部と、
複数の人物が写っている複数の画像を取得する画像取得部と、
複数の画像を解析する画像解析部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する画像分類部と、
各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々と、の関連付けを行う関連付け部と、
ユーザの指示に従って複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定する個人指定部と、
複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および関連付けに基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択する画像選択部と、
複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数をカウントする登場回数カウント部と、
レイアウト情報に基づいて、個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトするレイアウト部と、
ユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集し、かつユーザの指示に従って、レイアウト部によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集するページ編集部と、を備え、
指示取得部、名前登録部、画像取得部、画像解析部、画像分類部、関連付け部、個人指定部、画像選択部、登場回数カウント部、レイアウト部およびページ編集部は、ハードウェア、または、プログラムを実行するプロセッサであり、
画像選択部は、個別画像として、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択し、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像を選択し、
ページ編集部は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として表示共通ページに追加する場合、表示共通ページから、追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除し、追加共通画像を表示共通ページに追加する、画像処理装置を提供する。
【発明の効果】
【0031】
本発明によれば、個別ページを有するフォトアルバムを作成することができるため、複数の人物のうちの特定の個人、つまり、各々の人物に応じてカスタマイズされたフォトアルバムを作成することができる。また、共通ページに含まれる共通画像における各人物の登場回数を均等にすることができるため、複数の人物の間において不公平感をなくすことができる。
また、本発明によれば、ユーザが共通ページから削除共通画像を削除する場合に、削除共通画像に写っている人物と同じ人物が写っている追加候補画像を共通ページに追加し、ユーザが追加共通画像を共通ページに追加する場合に、追加共通画像に写っている人物と同じ人物が写っている入替候補画像を共通ページから削除するため、共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を極力保ちながら、ユーザが共通ページを簡単に編集することができるように支援することができる。
【発明を実施するための形態】
【0033】
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体を詳細に説明する。
【0034】
図1は、本発明の画像処理装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。
図1に示す画像処理装置10は、複数の人物が写っている複数の画像を用いてフォトアルバム(フォトブック)を作成する。さらに詳しくは、特定の個人のみが使用する1以上の個別ページ、および、特定の個人を含む複数の人物が共通に使用する1以上の共通ページを有するフォトアルバムを作成する。
【0035】
例えば、幼稚園および保育園の場合、複数の人物は複数の園児であり、特定の個人は、複数の園児の中から指定された1人の園児である。つまり、特定の個人は、複数の園児の中から指定される各々の園児である。画像処理装置10は、フォトアルバムとして、特定の個人の個別ページおよび複数の園児について共通の共通ページを含む、園児毎にカスタマイズされた卒園アルバムを作成する。
【0036】
画像処理装置10は、
図1に示すように、指示取得部12と、名前登録部14と、画像取得部16と、画像解析部18と、画像評価部20と、画像分類部22と、関連付け部24と、個人指定部26と、親密度算出部28と、画像選択部30と、登場回数カウント部32と、レイアウト部34と、ページ編集部36と、警告発生部38と、注文枚数情報記憶部40と、トリミング情報記憶部42と、を備えている。
【0037】
画像処理装置10において、指示取得部12は、ユーザから入力される各種の指示を取得する。
【0038】
続いて、名前登録部14は、例えば指示取得部12によって取得されたユーザの指示に従って複数の人物の名前を登録する。なお、名前登録部14は、複数の人物の名前のリストの情報等に基づいて複数の人物の名前を登録してもよい。
【0039】
続いて、画像取得部16は、例えばユーザの指示に従って、フォトアルバムにおいて用いられる複数の人物が写っている複数の画像を取得する。なお、画像取得部16は、あらかじめ設定された記憶場所に記憶された複数の画像を取得してもよい。
【0040】
続いて、画像解析部18は、画像取得部16によって取得された複数の画像を解析する。
【0041】
画像の解析項目は、特に限定されないが、画像に写っている被写体を検出する被写体検出(人物検出およびオブジェクト検出)、人物の顔検出/顔認識、人物の顔のサイズを検出する顔サイズ検出、画像に写っている人物間の距離を検出する距離検出等の画像内容の解析、画像の明るさ、色合い、コントラストおよびボケブレの程度等の画像の画質の解析、Exif(Exchangeable Image File Format)などの画像の付加情報に含まれる時間情報(撮影日時)および位置情報(撮影場所)等の解析等を含む。
【0042】
続いて、画像評価部20は、画像解析部18による複数の画像の解析結果に基づいて、各々の画像を評価してスコアを算出する。
【0043】
画像のスコアの算出方法は特に限定されないが、例えば各々の画像について、画像解析部18による解析項目毎のスコア、および、全ての解析項目の総合のスコアを算出してもよい。解析項目毎のスコアの算出方法も特に限定されないが、例えば画像に写っている人物の顔のサイズが小さい場合よりも大きい場合のスコアを高くしたり、画像のボケブレの程度が大きい場合よりも小さい場合のスコアを高くしたりしてもよい。これ以外の解析項目についても同様である。
【0044】
続いて、画像分類部22は、複数の画像の解析結果、例えば顔検出/顔認識の解析結果に基づいて、複数の画像を、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類する。
【0045】
続いて、関連付け部24は、ユーザの指示に従って、名前登録部14に登録された各々の人物の名前と、画像分類部22によって分類された、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む複数のグループの各々との関連付けを行う。なお、関連付け部24は、各々の人物の名前と各々の画像のグループとの関連付けの情報に基づいて関連付けを行ってもよい。
【0046】
続いて、個人指定部26は、ユーザの指示に従って、名前登録部14に登録された複数の人物の名前の中から特定の個人の名前を指定する。
【0047】
続いて、親密度算出部28は、複数の画像の解析結果、個人指定部26によって指定された特定の個人の名前、および、関連付け部24によって行われた各々の人物の名前と各々の画像のグループとの関連付けに基づいて、特定の個人と特定の個人以外の各々の人物との親密度を算出する。
【0048】
親密度の算出方法は特に限定されないが、例えば特定の個人と一緒に写っている画像の枚数が多い人物、特定の個人と一緒に写っている画像において、一緒に写っている人数が少ない人物、および、特定の個人と一緒に写っている画像において、特定の個人との距離が近い人物等は、特定の個人との親密度が高い人物であると考えられるため、その人物と特定の人物との親密度を他の人物と特定の人物との親密度よりも高くすることができる。
【0049】
続いて、画像選択部30は、複数の画像の解析結果、個人指定部26によって指定された特定の個人の名前、各々の人物の名前と各々のグループとの関連付け、および、親密度算出部28によって算出された特定の個人とそれ以外の各々の人物との親密度等に基づいて、複数の画像の中から、個別ページにおいて使用される個別画像および共通ページにおいて使用される共通画像を選択する。
【0050】
続いて、登場回数カウント部32は、画像解析部18による複数の画像の解析結果、例えば人物検出の解析結果に基づいて、画像選択部30によって選択された共通画像における各々の人物の登場回数をカウントする。登場回数カウント部32は、例えば共通ページにおける各々の人物の登場回数、および、フォトアルバム全体における各々の人物の登場回数等をカウントする。
【0051】
続いて、レイアウト部34は、フォトアルバムのレイアウトを指定するためのレイアウト情報に基づいて、画像選択部30によって選択された個別画像を個別ページにレイアウトし、かつ共通画像を共通ページにレイアウトする。また、レイアウト部34は、表紙ページ、個別ページ、共通ページ、特殊ページおよび裏表紙ページ等を含むフォトアルバムを作成する。
【0052】
続いて、ページ編集部36は、ユーザの指示に従って、レイアウト部34によってレイアウトされた個別ページを表示個別ページとして、液晶ディスプレイ等の画像表示部に表示し、表示個別ページのレイアウトを編集する。また、ページ編集部36は、ユーザの指示に従って、レイアウト部34によってレイアウトされた共通ページを表示共通ページとして画像表示部に表示し、表示共通ページのレイアウトを編集する。
【0053】
続いて、警告発生部38は、ページ編集部36によって表示共通ページから後述する削除候補画像が削除される前に、削除候補画像を削除してよいか否かを確認するための警告、および、共通ページにおける各々の人物の登場回数に関する警告等を含む、各種の警告を発する。
【0054】
削除候補画像は、表示共通ページにおいて、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも多い場合に、特定の人物が写っている共通画像の中から削除の対象となる候補画像である。
【0055】
続いて、注文枚数情報記憶部40は、複数の画像の中からプリント注文された画像の注文枚数の情報を記憶する。
【0056】
続いて、トリミング情報記憶部42は、複数の画像の中からトリミングが行われた後にプリント注文された画像のトリミング情報を記憶する。
【0057】
次に、
図2のフローチャートを参照して、画像処理装置10の動作を説明する。
なお、以下の説明においては、フォトアルバムとして、幼稚園および保育園の卒園アルバムを作成する場合を例に挙げて説明する。
【0058】
フォトアルバムを作成する場合、まず、画像処理装置10のユーザは、
図3に示すように、例えば指示取得部12を介して複数の人物の名前を指定する指示を入力する。
【0059】
幼稚園および保育園の場合、画像処理装置10のユーザは、例えば先生である。
図3においては、園児の名前の入力画面において、先生により、複数の園児の名前、例えばAAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、…の名前が入力されている。
【0060】
複数の人物の名前を指定する指示が入力されると、名前登録部14により、ユーザの指示に従って入力された複数の人物の名前が登録される(ステップS1)。
【0061】
続いて、ユーザは、例えば指示取得部12を介して複数の画像を指定する指示を入力する。
【0062】
複数の画像が指定されると、画像取得部16により、ユーザの指示に従って指定された複数の画像が取得される(ステップS2)。
【0063】
画像取得部16は、特に限定されないが、幼稚園および保育園の行事において先生およびプロカメラマン等によって撮影された画像、ならびに、各々の園児の家庭において園児の保護者等によって撮影された画像等の各種の画像を取得することができる。
【0064】
複数の画像が取得されると、画像解析部18により、複数の画像が解析される(ステップS3)。
【0065】
続いて、画像評価部20により、複数の画像の解析結果に基づいて、各々の画像が評価されてスコアが算出される(ステップS4)。
【0066】
また、画像分類部22により、
図4に示すように、複数の画像の解析結果に基づいて、複数の画像が、複数の人物の各々が写っている画像を含む複数のグループに分類される(ステップS5)。
【0067】
図4においては、園児が写っている複数の画像(
図4の左側)が、各々の園児が写っている画像を含む、グループ1、グループ2、グループ3、…(
図4の右側)に分類されている。
【0068】
画像が人物毎のグループに分類されると、
図5に示すように、名前登録部14に登録された複数の人物の名前のリスト、各々の人物の画像数、および、人物毎に分類された各グループの画像等が画像表示部に表示される。
【0069】
図5においては、複数の園児のリスト(
図5の左側)、各々の園児の画像数(
図5中央)、および、各々の園児が写っている画像のグループ1,2,3,…(
図5の右側)が表示されている。
【0070】
続いて、ユーザは、例えば指示取得部12を介して、画像表示部に表示された各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む各々のグループとの関連付けを指定する指示を入力する。
【0071】
人物の名前と画像のグループとの関連付けの指示が入力されると、関連付け部24により、ユーザの指示に従って、各々の人物の名前と、各々の人物の名前に対応する人物が写っている画像を含む各々のグループとの関連付けが行われる(ステップS6)。
【0072】
人物の名前と画像のグループとの関連付けは、例えば月単位で行ってもよいし、フォトアルバムの作成前に行ってもよい。一旦、人物の名前と画像のグループとの関連付けが行われると、これ以降に撮影された画像は、画像解析部18により、その画像に写っている人物が検出され、画像分類部22により、複数の画像の解析結果に基づいて、その人物が写っている画像を含むグループに自動的に分類される。
【0073】
続いて、ユーザは、指示取得部12を介して、名前登録部14に登録された複数の人物の名前の中から1人の人物の名前を特定の個人の名前として指定する情報を入力する。
【0074】
特定の個人の名前が入力されると、個人指定部26により、ユーザの指示に従って、名前登録部14に登録された複数の人物の名前の中から特定の個人の名前が指定される(ステップS7)。
【0075】
特定の個人の名前を指定する方法は特に限定されないが、ユーザは、例えば画像表示部に表示された複数の人物の名前のリストの中から1人の人物の名前を選択して特定の個人の名前として指定することができる。この場合、個人指定部26は、画像表示部に表示された複数の人物の名前のリストの中から、ユーザの指示に従って選択された1人の人物の名前を特定の個人の名前として指定する。
【0076】
続いて、親密度算出部28により、複数の画像の解析結果、特定の個人の名前および各々の人物の名前と各々の画像のグループとの関連付けに基づいて、特定の個人とそれ以外の各々の人物との親密度が算出される(ステップS8)。
【0077】
続いて、画像選択部30により、複数の画像の解析結果、特定の個人の名前、関連付けおよび親密度等に基づいて、複数の画像の中から個別画像および共通画像が選択される(ステップS9)。
【0078】
画像選択部30は、個別画像として、特定の個人が写っている画像を選択するために、特定の個人の名前に対応する人物を含む2人以下の人物が写っている画像を優先的に選択する。また、共通画像として、個別画像以外の画像であり、かつ3人以上の人物が写っている画像を選択する。共通画像に写っている人物の数に上限はない。なお、共通画像は、複数の人物のうちの特定の人物が目立たない画像であるのが望ましい。
【0079】
続いて、登場回数カウント部32により、複数の画像の解析結果に基づいて、共通画像における各々の人物の登場回数がカウントされる(ステップS10)。
【0080】
各々の人物の登場回数がカウントされると、画像選択部30により、共通画像として、複数の人物の間において不公平感なく画像を選択するために、複数の画像の中から、個別画像以外の画像であり、かつ各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数になるように、3人以上の人物が写っている画像が選択される。これにより、共通画像における各々の人物の登場回数を均等にすることができる。
【0081】
続いて、ユーザは、指示取得部12を介してレイアウト情報を入力する。
【0083】
レイアウト情報は、特に限定されないが、表1に示すように、フォトアルバムのサイズ、ページ数、ページ毎の画像数、特殊ページの有無とそのページ位置、および、画像の撮影期間の情報等が含まれる。また、特殊ページには、個別ページの他、園児の顔画像を一覧表示する園児一覧ページ、先生の顔画像を一覧表示する先生一覧ページ、および、その他の特殊ページが含まれる。
【0084】
また、フォトアルバムのサイズは、A4、A5、…等の情報であり、そのページ数は、10P(ページ)、15P、20P、…等の情報であり、ページ毎の画像数は、少なめ、普通、多め等の情報である。個別ページの有無とそのページ位置は、「有、3−4ページ」、園児一覧ページの有無とそのページ位置は、「有、1−2ページ」等の情報である。画像の撮影期間は、1年分、2年分、3年分、…等の情報である。
【0085】
レイアウト情報が入力されると、レイアウト部34により、レイアウト情報に基づいて、個別画像が個別ベージにレイアウトされ、かつ共通画像が共通ページにレイアウトされる。そして、
図6に示すように、例えば卒園アルバムとして、表紙ページ、園児毎の個別ページ、全園児の共通ページ、特殊ページおよび裏表紙ページ等を含むフォトアルバムが作成される(ステップS11)。
【0086】
ユーザは、ユーザの指示に従って、フォトアルバムの各ページを画像表示部に表示させ、編集することができる。例えば個別ページを編集する場合、ユーザは、編集しようとする個別ページを指定する指示を入力する。
【0087】
個別ページを指定する指示が入力されると、
図7に示すように、ページ編集部36により、ユーザの指示に従って個別ページが表示個別ページとして画像表示部に表示される。
【0088】
図7は、個別ページの編集画面の例である。
例えば、編集画面の左上部から中央部までの領域には、2ページ分の見開きページである個別ページが表示されている。個別ページの上部には、画像の「入替え」、および、画像を「はずす」等の編集ボタンが表示され、個別ページの右側および左側には、次および前の個別ページを表示させるためのボタンが表示されている。また、個別ページ内の左上部には、レイアウト部34により、この個別ページに対応する特定の個人の名前(AAAちゃん)およびコメント(XXXX)を表す文字列の画像がレイアウトされている。
また、編集画面の右上部から右中央部までの領域には、園児の名前のリスト、つまり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、…が表示されている。
編集画面の左下部から右下部までの領域には、個別ページを編集するための編集候補画像が表示されている。
【0089】
続いて、ユーザは、画像の入替え、削除、追加、拡大縮小、トリミング等のように、表示個別ページを編集する指示を入力する。
【0090】
表示個別ページを編集する指示が入力されると、ページ編集部36により、ユーザの指示に従って表示個別ページのレイアウトが編集される(ステップS12)。
【0091】
同様に、共通ページを編集する場合、ユーザは、編集しようとする共通ページを指定する指示を入力する。
【0092】
共通ページを指定する指示が入力されると、ページ編集部36により、ユーザの指示に従って共通ページが表示共通ページとして画像表示部に表示される。
【0093】
続いて、ユーザは、表示共通ページを編集する指示を入力する。
【0094】
表示共通ページを編集する指示が入力されると、ページ編集部36により、ユーザの指示に従って表示共通ページのレイアウトが編集される(ステップS12)。
【0095】
なお、フォトアルバムの編集は、基本的に幼稚園および保育園の先生が行うが、例えば個別ページの編集のみは、先生だけでなく、各園児の保護者も編集できるようにしてもよい。例えば、画像処理装置10を利用するためのスマートフォンのアプリケーションを使用して、画像処理装置10にアクセスしてログインした後、自分の子供の個別ページだけを編集可能にしてもよい。
【0096】
フォトアルバムの各ページの編集が終了すると、ユーザは、複数の人物のフォトアルバムのプリントを注文することができる。全ての人物のフォトアルバムの作成が終了した後に、全ての人物のフォトアルバムのプリントを一括で注文してもよいし、各々の人物のフォトアルバムの作成が終了する毎に、各々の人物のフォトアルバムのプリントを個別に注文してもよい。
【0097】
画像処理装置10においては、個別ページを有するフォトアルバムを作成することができるため、複数の人物のうちの特定の個人、つまり、各々の人物に応じてカスタマイズされたフォトアルバムを作成することができる。また、共通ページに含まれる共通画像における各人物の登場回数を均等にすることができるため、複数の人物の間において不公平感をなくすことができる。
【0098】
なお、個別ページを指定する場合、
図7に示すように、例えば個人指定部26が、画像表示部に表示された複数の人物の名前のリストの中から、ユーザの指示に従って選択された1人の人物の名前を特定の個人の名前として指定することができる。
この場合、ページ編集部36により、個人指定部26によって指定された1人の人物の名前に対応する人物の個別ページが表示個別ページとして画像表示部に表示される。
従って、ユーザは、複数の人物の名前のリストの中から所望の人物の名前を選択することによって、所望の人物の個別ページを画像表示部に表示させて閲覧することができる。
【0099】
また、ページ編集部36は、複数の画像の中から、個人指定部26によって指定された1人の人物の名前に対応する人物が写っている画像を選択し、
図7に示すように、表示個別ページを編集するための編集候補画像として画像表示部に優先的に表示してもよい。
これにより、ユーザは、表示個別ページを編集する場合に、複数の画像の中から、その表示個別ページに対応する人物が写っている画像を容易に選択して使用することができる。
【0100】
また、表示個別ページにおいて、個別画像を表示する場合、例えば画像解析部18が、表示個別ページにレイアウトされた個別画像に写っている人物の顔を検出し、
図7に示すように、ページ編集部36が、表示個別ページにレイアウトされた個別画像において、顔の検出結果に基づいて、人物の顔領域を囲む顔枠を、人物毎に区別して表示してもよい。例えば、顔枠の色、太さおよび線種等を人物毎に変えてもよい。
これにより、ユーザは、個別画像において、その表示個別ページに対応する人物とその他の人物とを容易に区別することができる。
【0103】
また、表示共通ページを表示する場合、ページ編集部36は、表2に示すように、表示共通ページにおいて、フォトアルバム全体、および、表示共通ページにおける各々の人物、つまり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、…の登場回数を画像表示部に表示してもよい。
あるいは、表3に示すように、表示共通ページにおいて、フォトアルバム全体、および、1以上の共通ページの各々、例えば1−2P(ページ)、3−4P、5−6P、…における各々の人物、つまり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、…の登場回数を画像表示部に表示してもよい。
これにより、ユーザは、フォトアルバム全体および各共通ページの共通画像における各々の人物の登場回数を容易に把握することができ、例えば登場回数は多くても、特定のページにしか登場していないなどのように、ページ毎の偏りがあるかないかを簡単にチェックすることができる。
【0104】
また、ページ編集部36は、
図8に示すように、複数の人物の名前のリストを画像表示部に表示し、かつユーザの指示に従って選択された個別画像または共通画像(
図8において指マークで表す)に写っている人物に対応する人物の名前を、リストにおいて識別表示してもよい。例えば、人物の名前のリストにおいて、その人物に対応する人物の名前の先頭部分に星等のマークを付けたり、その人物の名前の色を変えたりして識別表示する。
あるいは、ページ編集部36は、ユーザの指示に従って選択された個別画像または共通画像に写っている人物の名前のリストを画像表示部に表示してもよい。
これにより、ユーザは、個別画像および共通画像に写っている人物の名前を容易に知ることができる。
【0105】
また、表示共通ページを編集する場合、画像評価部20が、複数の画像の解析結果に基づいて、各々の画像を評価してスコアを算出し、ページ編集部36が、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも多い場合に、特定の人物が写っている共通画像の中から、スコアが閾値未満の共通画像を選択して削除候補画像として画像表示部に表示し、画像表示部に表示された削除候補画像の中からユーザの指示に従って選択された削除候補画像を表示共通ページから削除してもよい。
これにより、ユーザは、特定の人物が写っている共通画像の中でスコアが閾値未満の共通画像を知ることができ、例えばスコアが悪い共通画像から順に削除することができる。なお、閾値は自動で設定してもよいし、ユーザが設定可能としてもよい。
【0106】
また、ページ編集部36は、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも多く、かつ特定の人物が写っている共通画像の中から1つの共通画像を削除すると、1つの共通画像に写っている、複数の人物の平均的な登場回数よりも少ない他の人物の登場回数がさらに少なくなる場合に、特定の人物が写っている共通画像の中から、他の人物が写っていない共通画像を選択して削除候補画像として画像表示部に表示し、画像表示部に表示された削除候補画像の中からユーザの指示に従って選択された削除候補画像を表示共通ページから削除してもよい。
これにより、ユーザは、上記と同様に削除候補画像を知ることができるとともに、共通画像における登場回数が少ない人物の登場回数がさらに少なくなることを防ぐことができる。
【0107】
なお、ページ編集部36によって削除候補画像が削除される前に、警告発生部38により、削除候補画像を削除してよいか否かを確認するための警告を発するようにしてもよい。警告は、音声でもよいし、警告メッセージでもよい。
【0108】
また、表示共通ページを編集する場合、画像評価部20が、複数の画像の解析結果に基づいて、各々の画像を評価してスコアを算出し、ページ編集部36が、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも少ない場合に、特定の人物が写っている共通画像の中から、スコアが閾値以上の共通画像を選択して採用候補画像として画像表示部に表示し、画像表示部に表示された採用候補画像の中からユーザの指示に従って選択された採用候補画像を表示共通ページにレイアウトしてもよい。
これにより、ユーザは、特定の人物が写っている共通画像の中でスコアが閾値以上の共通画像を知ることができ、例えばスコアが良い共通画像から順にレイアウトすることができる。同様に、閾値は自動で設定してもよいし、ユーザが設定可能としてもよい。
【0109】
また、ページ編集部36は、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも少なく、かつ特定の人物が写っている共通画像の中から1つの共通画像を追加すると、1つの共通画像に写っている、複数の人物の平均的な登場回数よりも多い他の人物の登場回数がさらに多くなる場合、特定の人物が写っている共通画像の中から、他の人物以外の人物が写っている共通画像を選択して採用候補画像として画像表示部に表示し、画像表示部に表示された採用候補画像の中からユーザの指示に従って選択された採用候補画像を表示共通ページにレイアウトしてもよい。
これにより、ユーザは、上記と同様に採用候補画像を知ることができるとともに、共通画像における登場回数が多い人物の登場回数がさらに多くなることを防ぐことができる。
【0110】
また、ページ編集部36は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、表示共通ページから、ユーザの指示に従って選択された1枚の共通画像を削除共通画像として削除する場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつ削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1人以上の人物と同じ人物が写っている画像を追加候補画像として選択し、追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加してもよい。
これにより、表示共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を極力保ちながら、ユーザが表示共通ページから削除共通画像を簡単に削除することができるように支援することができる。
【0111】
この場合、ページ編集部36は、表示共通ページに追加する1枚の追加候補画像として、複数の画像の中から選択した追加候補画像の中から、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像を、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像以外の追加候補画像よりも優先的に選択して追加することができる。
【0112】
また、ページ編集部36は、追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像があるまで繰り返し、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている追加候補画像を選択して追加することができる。
【0113】
図9は、共通ページの編集画面の例である。
例えば、編集画面の左部の領域には、園児の顔画像のリストが表示されている。園児の顔画像のリストの領域内の右部にはスクロールバーが表示されており、例えばスクロールボックスを上下に移動させることにより、園児の顔画像のリストの領域内に表示される園児を変更することができる。各園児の顔画像の右側には、各園児が写っている追加候補画像の枚数が表示されており、例えばユーザが各園児の顔画像をクリックまたはタップ等して選択すると、顔画像が選択された園児が写っている追加候補画像が表示される。
園児の顔画像のリストの領域の上側には、警告発生部38により、「いない子が2人います。」のように、共通ページにおける各園児の登場回数等に関する警告が表示され、共通ページにいない園児の顔画像の左側に「!」が表示されている。なお、警告が発せられた園児の顔画像は、園児の顔画像のリストの上部側に移動されて表示されるため、先生は、共通ページにおける各園児の登場回数等に関する問題を即座に把握することができる。また、園児の顔画像のリストの領域の下側には、新規な画像を追加するための「画像追加」のボタンが表示されている。
【0114】
なお、画像処理装置10により自動で作成されたフォトブックの共通ページは、各園児の登場回数が均等になるように作成されており、警告発生部38により各園児の登場回数等に関する警告が表示されることはない。しかし、各園児の登場回数が均等になるように共通ページが作成された場合であっても、実際に先生が共通ページのレイアウト結果を見て画像の追加、削除、入れ替え等の編集を行いたい場合は発生する。このように、先生によって共通ページが編集され、共通ページにおける各園児の登場回数が変化すると、警告発生部38により各園児の登場回数等に関する警告が表示される場合がある。
【0115】
編集画面の中央部の領域には、2ページ分の見開きページである共通ページが表示されている。共通ページ内の左上部には、レイアウト部34により、この共通ページのタイトルである「遠足」という文字列の画像がレイアウトされている。また、共通ページの右側および左側には、次および前の共通ページを表示させるためのボタンが表示され、編集画面の中央部の領域の左下部には、園児のリストの表示/非表示を切り替えることにより、共通ページを通常表示/拡大表示するための「一覧」のボタンが表示されている。
【0116】
また、編集画面の右部の領域には、共通ページの編集用のボタンとして、共通ページの背景色を変更するための「背景色」のボタン、共通ページのレイアウトを変更するための「レイアウト」のボタン、共通ページに追加するスタンプを編集するための「スタンプ」のボタン、および共通ページに追加するコメントを編集するための「テキスト」のボタンが表示されている。
【0117】
図10に示すように、例えば表示共通ページにおいて枠線で囲まれた1枚の削除共通画像を削除し、その代わりに、各園児の顔画像のリスト内の上から2番目の園児が写っている追加候補画像の中の1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加するとする。
AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に削除共通画像に写っている場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている追加候補画像がある場合、ページ編集部36は、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている追加候補画像を選択する。
一方、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている追加候補画像がない場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの順に、表示共通ページにおける登場回数が多い場合、ページ編集部36は、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの中からAAAちゃんを除外し、BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている追加候補画像がある場合、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている追加候補画像を選択する。BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている追加候補画像がない場合、ページ編集部36は、BBBちゃん、CCCちゃんの中からBBBちゃんを除外し、CCCちゃんのみが写っている追加候補画像がある場合、1枚の追加候補画像として、追加候補画像の中から、CCCちゃんのみが写っている追加候補画像を選択する。
【0118】
また、ページ編集部36は、削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、表示共通ページから、削除共通画像の他に、削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除し、追加候補画像の中から、1枚の追加候補画像の代わりに、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を表示共通ページに追加してもよい。
これにより、表示共通ページから削除共通画像が削除された場合に、表示共通ページにおける登場回数が0回になる複数の人物がいる場合であっても、その複数の人物の表示共通ページにおける登場回数が0回になるのを防ぐことができる。
【0119】
この場合、ページ編集部36は、例えば表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像から最も少ない人物が写っている共通画像の順に、削除共通画像に写っている人物の数−1枚の共通画像を削除することができる。
【0120】
図11の表示共通ページにおいて、左側の枠線で囲んで示す共通画像が、例えばAAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている削除共通画像であり、この削除共通画像を削除する場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの表示共通ページにおける登場回数がそれぞれ1回であり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている追加候補画像がない場合、削除共通画像の他に、
図11の表示共通ページにおいて、右側の2つの枠線で囲んで示すように、表示共通ページからさらに2枚の共通画像を削除し、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんのそれぞれが個別に写っている3枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する。
【0121】
なお、
図11は、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている削除共通画像を削除し、合計で3枚の画像の入れ替えを行う場合の例であるが、4枚以上の画像の入れ替えが必須な場合もある。例えば、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、DDDちゃんの4人が一緒に写っている削除共通画像を削除する場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、DDDちゃんの表示共通ページにおける登場回数がそれぞれ1回であり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、DDDちゃんの4人が一緒に写っている追加候補画像がない場合、削除共通画像の他に、表示共通ページからさらに3枚の共通画像を削除し、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃん、DDDちゃんのそれぞれが個別に写っている4枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する。つまり、削除共通画像に写っている人物の数と同じ枚数の画像の入替えを行う。
【0122】
また、ページ編集部36は、表示共通ページ内の共通画像の数が可変である場合に、削除共通画像に写っている3人以上の人物の各々の表示共通ページにおける登場回数が1回であり、かつ追加候補画像の中に、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の全ての人物が写っている追加候補画像がない場合、表示共通ページから削除共通画像を削除し、追加候補画像の中から、1枚の追加候補画像の代わりに、削除共通画像に写っている3人以上の人物と同じ3人以上の人物の各々が写っている3枚以上の追加候補画像を表示共通ページに追加してもよい。
表示共通ページ内の共通画像の数が可変である場合、削除候補画像の他に共通画像を削除することなく、追加候補画像を表示共通ページに追加することができる。
【0123】
例えば、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている削除共通画像を削除する場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの表示共通ページにおける登場回数がそれぞれ1回であり、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている追加候補画像がない場合、削除共通画像を削除し、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんのそれぞれが個別に写っている3枚の追加候補画像を表示共通ページに追加する。この場合、表示共通ページ内の共通画像の数は2枚増加するが、表示共通ページにおけるAAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの登場回数は1回であり、変化しない。
【0124】
なお、ページ編集部36は、ユーザからの指示を必要とせずに追加候補画像の中から1枚の追加候補画像を自動で選択して表示共通ページに追加してもよい。
【0125】
あるいは、ページ編集部36は、
図10に示すように、追加候補画像を画像表示部に表示し、画像表示部に表示された追加候補画像の中からユーザの指示に従って選択された1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加してもよい。
図10においては、各園児の顔画像のリスト内において、各園児が写っている追加候補画像を表示しているが、これに限らず、例えば
図8に示すように、ページ編集部36は、共通ページの編集画面の下部等の領域において、あるいは、編集画面とは別の編集ウィンドウ等を表示して、削除共通画像に写っている3人以上の人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている追加候補画像を編集画面あるいは編集ウィンドウに一覧表示してもよい。また、ページ編集部36は、画像表示部に表示した追加候補画像において、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数となるような追加候補画像、つまり、表示共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を極力保つことができる追加候補画像を、例えば星等のマークを付けたり、枠線で囲んだりして識別表示してもよい。
【0126】
また、ページ編集部36は、表示共通ページ内の共通画像の数が固定である場合に、複数の画像の中から、個別画像および共通画像以外の画像であり、かつユーザの指示に従って選択された1枚の画像を追加共通画像として表示共通ページに追加する場合、表示共通ページから、追加共通画像に写っている全ての人物の中の1以上の人物と同じ人物が写っている共通画像を入替候補画像として選択し、入替候補画像の中の1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除し、追加共通画像を表示共通ページに追加してもよい。
これにより、表示共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を極力保ちながら、ユーザが追加共通画像を表示共通ページに簡単に追加することができるように支援することができる。
【0127】
この場合、ページ編集部36は、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像以外の入替候補画像よりも優先的に選択して削除することができる。
【0128】
また、ページ編集部36は、入替候補画像の中に、追加共通画像に写っている全ての人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像がない場合、追加共通画像に写っている全ての人物の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物から最も少ない人物の順に人物を除外することを、追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像があるまで繰り返し、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、追加共通画像に写っている全ての人物の中から除外した人物以外の人物と同じ全ての人物が写っている入替候補画像を選択して削除することができる。
【0129】
例えば、追加候補画像を表示共通ページに追加する場合に、表示共通ページから1枚の入替共通画像を削除し、その代わりに、1枚の追加候補画像を表示共通ページに追加するとする。
AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に追加共通画像に写っている場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている入替候補画像がある場合、ページ編集部36は、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている入替候補画像を選択する。
一方、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの3人が一緒に写っている入替候補画像がない場合に、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの順に、表示共通ページにおける登場回数が多い場合、ページ編集部36は、AAAちゃん、BBBちゃん、CCCちゃんの中からAAAちゃんを除外し、BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている入替候補画像がある場合、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている入替候補画像を選択する。BBBちゃん、CCCちゃんの2人が一緒に写っている入替候補画像がない場合、ページ編集部36は、BBBちゃん、CCCちゃんの中からBBBちゃんを除外し、CCCちゃんのみが写っている入替候補画像がある場合、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、CCCちゃんのみが写っている入替候補画像を選択する。
【0130】
また、ページ編集部36は、追加共通画像が、複数の人物のいずれも写っていない画像である場合、1枚の入替候補画像として、入替候補画像の中から、表示共通ページにおける登場回数が最も多い人物が写っている共通画像の中の1枚の共通画像を選択して削除してもよい。
このように、人物が写っていない画像を追加する場合も同様に、表示共通ページにおける各人物の登場回数の均等性を極力保ち、かつ、ユーザが簡単に追加共通画像を表示共通ページに追加することができるように支援することができる。
【0131】
なお、ページ編集部36は、ユーザからの指示を必要とせずに入替候補画像の中から1枚の入替候補画像を自動で選択して表示共通ページから削除してもよい。
【0132】
あるいは、ページ編集部36は、入替候補画像を画像表示部に表示し、画像表示部に表示された入替候補画像の中からユーザの指示に従って選択された1枚の入替候補画像を表示共通ページから削除してもよい。
例えば、
図8に示すように、ページ編集部36は、共通ページの編集画面の下部等の領域において、あるいは、編集画面とは別の編集ウィンドウ等を表示して、入替候補画像を編集画面あるいは編集ウィンドウに一覧表示してもよい。また、ページ編集部36は、画像表示部に表示した入替候補画像において、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数となるような入替候補画像を、例えば星等のマークを付けたり、枠線で囲んだりして識別表示してもよい。
【0133】
ところで、上記各例の場合、ユーザによって指定されていない共通画像が表示共通ページから自動的に削除される可能性がある。
これに対し、ページ編集部36は、表示共通ページから、ユーザの指示に従って1以上の共通画像が削除除外画像として選択された場合、表示共通ページから削除除外画像を削除しないようにしてもよい。
これにより、例えば
図12の表示共通ページにおいて、右側の枠線で囲んで示すように、ユーザは、表示共通ページから自動的に削除されたくない共通画像を選択することができ、選択した共通画像が自動的に削除されないようにすることができる。
【0134】
また、ある表示共通ページにおいては各々の人物の登場回数が均等であっても、フォトアルバム全体においては各々の人物の登場回数に偏りがある場合がある。
これに対し、ページ編集部36は、表示共通ページにおける各々の人物の登場回数に加えて、フォトアルバム全体における各々の人物の登場回数を考慮して、例えば登場回数に基づいて、人物を除外したり、共通画像を削除したり、候補画像を識別表示したりしてもよい。
【0135】
また、ページ編集部36は、
図13に示すように、共通画像における特定の人物の登場回数が複数の人物の平均的な登場回数よりも多い場合に、特定の人物が写っている共通画像をトリミングして、特定の人物が写っている共通画像から特定の人物を削除してもよい。
図13においては、丸で囲まれた1人の人物、つまり、特定の個人がトリミングによって削除され、四角の破線で囲まれた2人の人物が写っている画像とされている。
これにより、共通画像における登場回数が多い特定の人物の登場回数を容易に削減することができる。
【0137】
また、表示共通ページを編集する際に、共通画像における特定の人物の登場回数をカウントする場合、画像解析部18が、共通画像に写っている人物の顔のサイズを検出し、表4に示すように、登場回数カウント部32が、共通画像における、顔のサイズが閾値以上である各々の人物の登場回数をメインの登場回数としてカウントしてもよい。また、共通画像における、顔のサイズが閾値未満である各々の人物の登場回数をサブの登場回数としてカウントしてもよいし、フォトアルバム全体についてメインおよびサブの登場回数をカウントしてもよい。
この場合、ページ編集部36は、特定の人物の登場回数の代わりに特定の人物のメインの登場回数を用い、かつ、複数の人物の平均的な登場回数の代わりに複数の人物の平均的なメインの登場回数を用いることができる。
登場回数が多くても、共通画像に写っている子供の顔のサイズが小さいと、その子供の保護者は不満に感じる。メインの登場回数を用いることにより、顔のサイズが閾値以上である人物が写っている共通画像における登場回数を均等にすることができる。
【0138】
なお、閾値は、自動で設定してもよいし、ユーザが設定可能としてもよい。自動で設定する場合、顔のサイズの閾値は、フォトアルバムのサイズに対する顔のサイズの割合、または、表示共通ページにレイアウトされた共通画像のサイズに対する顔のサイズの割合によって決定してもよい。
【0139】
また、表示個別ページを編集する場合、親密度算出部28が、複数の画像の解析結果に基づいて、特定の個人と特定の個人以外の各々の人物との親密度を算出し、ページ編集部36が、複数の画像の中から、表示個別ページを編集するための画像を選択して編集候補画像として画像表示部に表示し、かつ編集候補画像において、特定の個人との親密度が閾値以上である人物が写っている編集候補画像を優先的に表示してもよい。
これにより、ユーザは、特定の個人と親密度が高い他の人物が写っている画像を編集候補画像として容易に使用することができる。
【0140】
また、表示個別ページを編集する場合、特定の個人との親密度が閾値以上である人物の名前のリストを画像表示部に表示してもよい。
これにより、ユーザは、特定の個人との親密度が閾値以上である人物の名前のリストの中から所望の人物を選択することにより、特定の個人と仲の良い人物が写っている画像を編集候補画像として画像表示部に表示させることができる。
【0141】
また、個別画像を選択する場合も、親密度算出部28が、複数の画像の解析結果に基づいて、特定の個人と特定の個人以外の各々の人物との親密度を算出し、画像選択部30が、複数の画像の中から、特定の個人との親密度が閾値以上である人物が写っている画像を個別画像として優先的に選択してもよい。
これにより、レイアウト部34が個別ページを自動でレイアウトする場合に、特定の個人と親密度が高い他の人物が写っている画像を個別画像として優先的に使用することができる。
【0142】
また、注文枚数情報記憶部40が、プリント注文された画像の注文枚数の情報を記憶しておくことにより、表示共通ページを編集する場合に、ページ編集部36は、図に示すように、複数の画像の中から、表示共通ページを編集するための画像を選択して編集候補画像として画像表示部に表示し、かつ画像表示部に表示された編集候補画像において、過去のプリント注文された画像の注文枚数が閾値以上である編集候補画像を識別表示することができる。例えば、星等のマークを編集候補画像に付けて識別表示することができる。
注文枚数が多い画像は、園児およびその保護者等にとって共通して大事な画像であると考えられる。従って、過去の注文枚数が閾値以上である編集候補画像を識別表示することにより、園児およびその保護者等にとって共通して大事な画像を使用して表示共通ページを編集することができる。なお、閾値は自動で設定してもよいし、ユーザが設定可能としてもよい。
【0143】
また、同様に注文枚数情報記憶部40が、プリント注文された画像の注文枚数の情報を記憶しておくことにより、共通画像を選択する場合も、画像選択部30が、複数の画像の中から、過去のプリント注文された画像の注文枚数が閾値以上である画像を共通画像として優先的に選択することができる。
これにより、レイアウト部34が共通ページを自動でレイアウトする場合に、園児およびその保護者等にとって共通して大事な画像を共通画像として優先的に使用することができる。
【0144】
また、
図14に示すように、トリミング情報記憶部42が、トリミングが行われた後にプリント注文された画像のトリミング情報を記憶しておくことにより、表示個別ページを編集する場合、ページ編集部36は、表示個別ページにレイアウトされた個別画像が、過去にトリミングが行われた後にプリント注文された画像である場合に、トリミング情報に基づいて、プリント注文された画像と同じトリミングを個別画像に行うことができる。
図14においては、トリミングによって四角の破線で囲まれた2人の人物が写っている画像が抽出されている。
画像をトリミングしてプリント注文した人物は、トリミング前の画像よりもトリミング後の画像の方を好むと考えられる。従って、プリント注文された画像と同じトリミングを個別画像に行うことにより、個別ページを、その人物にとってより好ましいものにすることができる。
【0145】
また、レイアウト部34は、共通ページにおいて、サイズが小さい領域にレイアウトする共通画像よりも、サイズが大きい領域にレイアウトする共通画像の方が、写っている人物の数が多くなるように共通画像をレイアウトしてもよい。
画像選択部30は、共通画像として、複数の画像の中から3人以上の人物が写っている画像を選択する。しかし、画像に多くの人物が写っていると、各人物の顔のサイズが小さくなるため、共通ページに配置された場合の画像のサイズに応じて、その画像に写っている人物の人数を調整するのが望ましい。同じ共通画像を、サイズが小さい領域にレイアウトする場合よりもサイズが大きい領域にレイアウトする場合の方が、共通画像に写っている人物の顔のサイズが大きくなる。従って、上記のように共通画像をレイアウトすることにより、共通画像に写っている人物の顔のサイズをより好ましいサイズにすることができる。
【0146】
なお、本発明は、幼稚園および保育園に限らず、学校の複数の生徒および会社の複数の仕事仲間等のように、複数の人物からなるグループにおいて、複数の人物が写っている複数の画像を用いて各種のフォトアルバムを作成する場合にも同様に利用可能である。
【0147】
本発明の装置において、指示取得部12、名前登録部14、画像取得部16、画像解析部18、画像評価部20、画像分類部22、関連付け部24、個人指定部26、親密度算出部28、画像選択部30、登場回数カウント部32、レイアウト部34、ページ編集部36、警告発生部38、注文枚数情報記憶部40およびトリミング情報記憶部42等の各種の処理を実行する処理部(Processing Unit)のハードウェア的な構成は、専用のハードウェアであってもよいし、プログラムを実行する各種のプロセッサまたはコンピュータであってもよい。
【0148】
各種のプロセッサには、ソフトウェア(プログラム)を実行して各種の処理部として機能する汎用的なプロセッサであるCPU(Central Processing Unit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)等の製造後に回路構成を変更可能なプロセッサであるプログラマブルロジックデバイス(Programmable Logic Device:PLD)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の特定の処理をさせるために専用に設計された回路構成を有するプロセッサである専用電気回路等が含まれる。
【0149】
1つの処理部を、これら各種のプロセッサのうちの1つで構成してもよいし、同種または異種の2つ以上のプロセッサの組み合わせ、例えば、複数のFPGAの組み合わせ、または、FPGAおよびCPUの組み合わせ等によって構成してもよい。また、複数の処理部を、各種のプロセッサのうちの1つで構成してもよいし、複数の処理部のうちの2以上をまとめて1つのプロセッサを用いて構成してもよい。
【0150】
例えば、サーバおよびクライアント等のコンピュータに代表されるように、1つ以上のCPUとソフトウェアの組み合わせで1つのプロセッサを構成し、このプロセッサが複数の処理部として機能する形態がある。また、システムオンチップ(System on Chip:SoC)等に代表されるように、複数の処理部を含むシステム全体の機能を1つのIC(Integrated Circuit)チップで実現するプロセッサを使用する形態がある。
【0151】
さらに、これらの各種のプロセッサのハードウェア的な構成は、より具体的には、半導体素子などの回路素子を組み合わせた電気回路(Circuitry)である。
【0152】
また、本発明の方法は、例えば、その各々のステップをコンピュータに実行させるためのプログラムにより実施することができる。また、このプログラムが記録されたコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供することもできる。
【0153】
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。