IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司の特許一覧

特開2024-27090補強構造を含む半導体パッケージおよびその形成方法
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公開特許公報(A)
(11)【公開番号】P2024027090
(43)【公開日】2024-02-29
(54)【発明の名称】補強構造を含む半導体パッケージおよびその形成方法
(51)【国際特許分類】
   H01L 23/12 20060101AFI20240221BHJP
   H01L 25/04 20230101ALI20240221BHJP
【FI】
H01L23/12 F
H01L23/12 501P
H01L25/04 Z
【審査請求】有
【請求項の数】10
【出願形態】OL
(21)【出願番号】P 2023101456
(22)【出願日】2023-06-21
(31)【優先権主張番号】17/888,529
(32)【優先日】2022-08-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(71)【出願人】
【識別番号】500262038
【氏名又は名称】台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司
【氏名又は名称原語表記】Taiwan Semiconductor Manufacturing Company,Ltd.
【住所又は居所原語表記】No.8, Li-Hsin Rd.6, Hsinchu Science Park, Hsinchu, TAIWAN
(74)【代理人】
【識別番号】110003063
【氏名又は名称】弁理士法人牛木国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】林 威宏
(57)【要約】
【課題】補強構造を含む半導体パッケージおよびその形成方法を提供する。
【解決手段】基板コア、前記基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および前記基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板と、前記パッケージ基板上に垂直に積層され、前記パッケージ基板に電気的に接続された半導体デバイスと、前記半導体デバイスと前記基板コアとの間の前記上部再分配層に埋め込まれ、前記上部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する上部補強層と、を含む半導体パッケージ。
【選択図】図1B
【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板コア、
前記基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および
前記基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板と、
前記パッケージ基板上に垂直に積層され、前記パッケージ基板に電気的に接続された半導体デバイスと、
前記半導体デバイスと前記基板コアとの間の前記上部再分配層に埋め込まれ、前記上部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する上部補強層と、を含む半導体パッケージ。
【請求項2】
前記上部補強層の周囲は、前記半導体デバイスの周囲の外側に配置される請求項1に記載の半導体パッケージ。
【請求項3】
前記上部補強層は、前記上部再分配層の厚さ以下の厚さを有する請求項1に記載の半導体パッケージ。
【請求項4】
前記下部再分配層に埋め込まれた下部補強層をさらに含み、前記下部補強層は、前記下部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する請求項1、請求項2、または請求項3に記載の半導体パッケージ。
【請求項5】
前記下部補強層は、前記下部再分配層の厚さ以下の厚さを有する請求項4に記載の半導体パッケージ。
【請求項6】
前記半導体パッケージは、前記上部再分配層と前記半導体デバイスとを電気的に接続するインターポーザをさらに含み、
前記上部補強層の周囲は、前記半導体デバイスの周囲の外側に配置され、且つ
前記下部補強層の周囲は、前記半導体デバイスの周囲の外側に配置される請求項4に記載の半導体パッケージ。
【請求項7】
基板コア、
前記基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および
前記基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板と、
前記パッケージ基板上に垂直に積層され、前記パッケージ基板に電気的に接続された半導体デバイスと、
前記半導体デバイスに面する前記下部再分配層に埋め込まれ、前記下部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する下部補強層と、を含む半導体パッケージ。
【請求項8】
前記半導体パッケージは、前記上部再分配層と前記半導体デバイスとを電気的に接続するインターポーザをさらに含み、且つ
前記下部補強層の周囲は、前記半導体デバイスの周囲の外側に配置される請求項7に記載の半導体パッケージ。
【請求項9】
半導体パッケージの製造方法であって、
基板コア、前記基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および前記基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板を形成するステップ、
前記上部再分配層をエッチングして第1のトレンチを形成するステップ、
前記上部再分配層上および前記第1のトレンチ内に補強材料を堆積するステップ、
前記補強材料を薄化し、前記第1のトレンチ内に上部補強層を形成するステップ、
前記上部補強層にビア構造を形成するステップ、
前記ビア構造上に上部ボンディングパッドを形成するステップ、および
半導体デバイスの周囲が前記上部補強層の周囲の内側に配置されるように、前記半導体デバイスを前記パッケージ基板に接合するステップを含み、
前記上部補強層は、前記上部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する方法。
【請求項10】
前記下部再分配層をエッチングして第2のトレンチを形成するステップ、
前記下部再分配層上および前記第2のトレンチ内に第2の補強材料を堆積するステップ、
前記第2の補強材料をエッチバックし、前記第2のトレンチ内に下部補強層を形成するステップ、
前記下部補強層に第2のビア構造を形成するステップ、および
前記下部補強層の前記第2のビア構造上に下部ボンディングパッドを形成するステップをさらに含み、
前記下部補強層は、前記下部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する請求項9に記載の方法。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本出願は、2022年8月16日に出願された米国仮特許出願番号第17/888529号からの優先権を主張するものであり、これらの全ては引用によって本願に援用される。
【0002】
本発明は、半導体技術に関するものであり、特に、補強構造を含む半導体パッケージおよびその形成方法に関するものである。
【背景技術】
【0003】
半導体産業は、例えば、トランジスタ、ダイオード、抵抗器、コンデンサなど様々な電子部品の集積密度を継続的に向上させることにより、継続的に成長してきた。集積密度のこれらの改善の大部分は、最小特徴サイズの継続的な縮小によるものであり、これにより、より多くの部品が所与の領域に集積できるようになったためである。
【0004】
電子部品の小型化に加えて、部品のパッケージングの改善は、従来のパッケージより占有面積の小さいパッケージを提供することを目指している。半導体のパッケージの種類の例としては、クワッドフラットパック(QFP)、ピングリッドアレイ(PGA)、ボールグリッドアレイ(BGA)、フリップチップ(FC)、三次元集積回路(3DIC)、ウェハレベルパッケージ(WLP)、パッケージオンパッケージ(PoP)、システムオンチップ(SoC)またはシステムオンチップ集積回路(SoIC)デバイスを含む。これらの3Dデバイス(例えば、3DIC、SoC、SoIC)の一部は、半導体ウェハレベルのチップ上にチップを載せることで作製される。これらの3次元デバイスは、積層されたチップ間の相互接続の長さが短くなるため、改善された集積密度、および、高速化や高帯域化などのその他の利点を提供する。しかしながら、三次元デバイスに関連する多くの課題がある。
【0005】
ファンアウトウェハレベルパッケージ(FOWLP)とアンダーフィル材料間のインターフェースは、FOWLP、アンダーフィル材料、およびパッケージ基板のアセンブリの後続する処理において、機械的応力、例えば、パッケージング基板をプリント回路基板(PCB)に取り付ける際の機械的応力を受ける。また、ファンアウトウェハレベルパッケージ(FOWLP)とアンダーフィル材料間のインターフェースは、コンピューティングデバイス内での使用中、例えば、使用中にモバイルデバイスを誤って落として機械的衝撃を与えたときに機械的応力を受ける。アンダーフィル材料にクラックが形成される可能性があり、半導体ダイ、はんだ材料、インターポーザ構造、および/または半導体ダイ内またはパッケージ基板内の様々な誘電体層にさらなるクラックを誘発する可能性がある。従って、アンダーフィル材料のクラックの形成は抑制されなければならない。
【0006】
本開示の実施形態の態様は、以下の詳細な説明および添付の図面を通じて明確に理解することができる。図面は、業界の標準的な慣行に従って、様々な特徴が縮尺通りに描かれていない。実際、様々な特徴の寸法は、明確に説明できるようにするために、任意に拡大または縮小されることがある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
関連する半導体パッケージでは、半導体パッケージに含まれる様々な部品間の熱膨張係数(CTE)の違いにより、大量の熱機械的応力が発生する可能性がある。熱膨張率と収縮率の違いは、半導体パッケージの反りを発生させる可能性がある。このような反りは、半導体パッケージ内の様々なデバイスおよび層の間にクラックおよび/または転位の形成を招く可能性がある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
いくつかの実施形態では、半導体パッケージが提供される。半導体パッケージは、基板コア、基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板と、パッケージ基板上に垂直に積層され、パッケージ基板に電気的に接続された半導体デバイスと、半導体デバイスと基板コアとの間の上部再分配層に埋め込まれ、上部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する上部補強層と、を含むことができる。
【0009】
いくつかの実施形態では、半導体パッケージが提供される。半導体パッケージは、基板コア、基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板と、パッケージ基板上に垂直に積層され、パッケージ基板に電気的に接続された半導体デバイスと、半導体デバイスに面する下部再分配層に埋め込まれ、下部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する下部補強層と、を含むことができる。
【0010】
いくつかの実施形態では、半導体パッケージの製造方法が提供される。この方法は、基板コア、基板コアの第1の側に配置された上部再分配層、および基板コアの反対側の第2の側に配置された下部再分配層を含むパッケージ基板を形成するステップ、上部再分配層をエッチングして第1のトレンチを形成するステップ、上部再分配層上および第1のトレンチ内に補強材料を堆積するステップ、補強材料を薄化し、第1のトレンチ内に上部補強層を形成するステップ、上部補強層にビア構造を形成するステップ、ビア構造上に上部ボンディングパッドを形成するステップ、および半導体デバイスの周囲が上部補強層の周囲の内側に配置されるように、半導体デバイスをパッケージ基板に接合するステップを含み、上部補強層は、上部再分配層のヤング率よりも高いヤング率を有する。
【発明の効果】
【0011】
パッケージ基板内に埋め込まれる補強構造が提供されることができる。補強構造は、パッケージ基板により増加した機械的支持を提供し、それによってパッケージ基板の反りなどの機械的歪みを低減または排除するように構成されることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
本開示の実施形態の態様は、以下の詳細な説明および添付の図面を通じて明確に理解することができる。図面は、業界の標準的な慣行に従って、さまざまな特徴が縮尺通りに描かれていない。実際、さまざまな特徴の寸法は、明確に説明できるようにするために、任意に拡大または縮小されることがある。
図1A図1Aは、本開示の様々な実施形態による半導体パッケージの上面図である。
図1B図1Bは、図1Aの線B-B’に沿った垂直断面図である。
図1C図1Cは、図1Aのパッケージ基板の拡大垂直断面図である。
図2A図2Aは、本開示の様々な実施形態による、半導体パッケージ100に含まれ得る別のパッケージ基板150Aの垂直断面図である。
図2B図2Bは、本開示の様々な実施形態による、半導体パッケージ100に含まれ得るもう1つの別のパッケージ基板150Aの垂直断面図である。
図3図3は、本開示の様々な実施形態による、パッケージ基板300を形成する方法の動作を含む流れ図である。
図4A図4Aは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4B図4Bは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4C図4Cは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4D図4Dは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4E図4Eは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4F図4Fは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4G図4Gは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4H図4Hは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4I図4Iは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4J図4Jは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4K図4Kは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4L図4Lは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4M図4Mは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4N図4Nは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
図4O図4Oは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下の開示は、提供される主題の異なる特徴を実施するための多くの異なる実施形態または例を提供する。本開示を簡潔に説明するために、複数の要素および複数の配列の特定の実施形態が以下に述べられる。これらはもちろん単に例示するためであり、それに限定するという意図はない。例えば、下記の開示において、第1の特徴が第2の特徴の上方または上に形成されるということは、第1と第2の特徴が直接接触して形成される複数の実施形態を含むことができ、且つ第1と第2の特徴が直接接触しないように、付加的な特徴が第1と第2の特徴の間に形成される複数の実施形態を含むこともできる。また、本開示は、以下の実施形態において同じ構成要素の符号または文字を繰り返し用いる可能性がある。繰り返し用いる目的は、簡易化した、明確な説明を提供するためのもので、説明される様々な実施形態および/または構成の関係を限定するものではない。
【0014】
さらに、「下の方」、「下方」、「下部」、「上」、「上方」、「上部」およびこれらに類する語のような、空間的に相対的な用語は、図において1つの要素または特徴と、別の(複数の)要素と(複数の)特徴との関係を記述するための説明を簡潔にするために用いられる。空間的に相対的な用語は、図に記載された方向に加えて、使用または動作する装置の異なる方向を包含することを意図している。装置は、他に方向づけされてもよく(90度回転、または他の方向に)、ここで用いられる空間的に相対的な記述は、同様にそれに応じて解釈され得る。特に明記しない限り、同じ参照番号を有する各要素は、同じ材料組成を有し、同じ厚さ範囲内の厚さを有するものと推定される。
【0015】
通常、半導体パッケージでは、多数の半導体集積回路(IC)ダイ(即ち、「チップ」)が「パッケージ基板」と呼ばれることもある共通の基板上に実装されることができる。場合によっては、半導体パッケージへの電気的接続は、プリント回路基板(PCB)などの電気的相互接続を含む支持基板上にパッケージ基板を実装することによって形成されることができる。例えば、ファンアウトウェハレベルパッケージ(FOWLP)および/またはファンアウトパネルレベルパッケージ(FOPLP)などの一部の半導体パッケージでは、複数の半導体ICダイは、有機インターポーザまたは半導体(例えば、シリコン)インターポーザなどのインターポーザに実装されることができ、インターポーザは、その間に延在する相互接続構造を含み得る。インターポーザおよびその上に実装された半導体ICダイを含む、得られた半導体パッケージ構造は、次いで、はんだ接続を用いてパッケージ基板の表面上に実装されることができる。アンダーフィル層がインターポーザとパッケージ基板との間の空間に提供され、はんだ接続を封止し、インターポーザとパッケージ基板との間の構造的結合を改善させることができる。一般に、本開示の方法および構造は、FOWLPおよびファンアウトパネルレベルパッケージ(FOPLP)などのパッケージ基板を提供するように用いられることができる。本開示は、FOWLP構成を用いて説明されているが、本開示の方法および構造は、FOPLP構成または任意の他のパッケージ構成で実施され得る。
【0016】
関連する半導体パッケージでは、半導体パッケージに含まれる様々な部品間の熱膨張係数(CTE)の違いにより、大量の熱機械的応力が発生する可能性がある。熱膨張率と収縮率の違いは、半導体パッケージの反りを発生させる可能性がある。このような反りは、半導体パッケージ内の様々なデバイスおよび層の間にクラックおよび/または転位の形成を招く可能性がある。従って、様々な実施形態が本明細書に開示され、クラックおよび/または転位の形成を暖和するように、半導体パッケージに加えられる熱機械的応力の量を低減するように構成された部品を含む半導体パッケージを提供する。パッケージ基板内に埋め込まれた補強構造が提供されることもできる。様々な実施形態によれば、補強構造は、パッケージ基板により増加した機械的支持を提供し、それによりパッケージ基板の反りなどの機械的歪みを低減または排除するように構成されることができる。従って、補強構造は、パッケージ基板の機械的強度(例えば、体積弾性率)よりも大きい機械的強度を有するように選択されることができる。補強構造は、誘電体構造164のヤング率よりも高いヤング率を有する材料で形成されることができる。例えば、補強構造180は、少なくとも14GPa、少なくとも15GPa、または少なくとも20GPaのヤング率など、13GPaよりも高いヤング率を有することができる。
【0017】
図1Aは、本開示の様々な実施形態による半導体パッケージ100の上面図である。図1Bは、図1Aの線B-B’に沿った断面図である。図1Cは、図1Aのパッケージ基板150の拡大図である。
【0018】
図1A図1Cに示すように、半導体パッケージ100は、プリント回路基板(PCB)などの支持基板102上に実装されることができる。本実施例の半導体パッケージ100は、チップオンウェハオンサブストレート(CoWoS)(登録商標)半導体パッケージであるが、同様の組立ておよび実装プロセスが他のタイプの半導体パッケージ、例えば、集積ファンアウト(InFO)半導体パッケージ、フリップチップ半導体パッケージなどに用いられることが理解されるであろう。
【0019】
パッケージ100は、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106などの集積回路(IC)半導体デバイスを含むことができる。様々な実施形態では、第1のIC半導体デバイス104は、3次元集積回路(3DIC)、システムオンチップ(SOC)、またはシステムオン集積回路(SoIC)デバイスなどの3次元デバイスであることができる。3次元IC半導体デバイス104は、半導体ウェハレベル上のチップの上方にチップを載置して形成されることができる。これらの3次元デバイスは、積層されたチップ間の相互接続の長さが減少されるため、改善された集積密度、およびより高速でより高い帯域幅などの他の利点を提供することができる。いくつかの実施形態では、第1の3次元IC半導体デバイス104は、「第1のダイスタック」と呼ばれることもある。
【0020】
第2のIC半導体デバイス106は、その構造、設計、および/または機能において、第1のIC半導体デバイス104と異なり得る。1つ以上の第2のIC半導体デバイス106は、「第2のダイスタック」と呼ばれることもある3次元IC半導体デバイスであってもよい。いくつかの実施形態では、1つ以上の第2のIC半導体デバイス106は、高帯域幅メモリ(HBM)デバイスなどのメモリデバイスを含むことができる。図1Aおよび図1Bに示された例では、半導体パッケージ100は、SOCダイスタック104およびHBMダイスタック106を含むことができるが、半導体パッケージ100がより多い、またはより少ない数のIC半導体デバイスを含み得ることが理解されるであろう。
【0021】
第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106は、インターポーザ108上に実装されてもよく、インターポーザ108はパッケージ基板150上に実装されてもよい。パッケージ基板150は、支持基板102の基板側下部ボンディングパッド163とデバイス側ボンディングパッド132との間のはんだボール112のアレイを用いて、支持基板102上に実装されることができる。
【0022】
いくつかの実施形態では、インターポーザ108は、その間に延在する複数の金属相互接続構造を有するポリマー誘電体材料(例えば、ポリイミド材料)を含む有機インターポーザであってもよい。他の実施形態では、インターポーザ108は、その間に延在する複数の相互接続構造(例えば、シリコン貫通ビア)を有するシリコンインターポーザなどの半導体インターポーザであってもよい。インターポーザ108の他の適切な構成も本開示の意図された範囲内にある。インターポーザ108は、インターポーザの上面および下面上の複数の導電性ボンディングパッドと、インターポーザ108の上面および下面ボンディングパッド間でインターポーザ108を通って延在する複数の導電性相互接続とを含み得る。導電性相互接続は、第1のIC半導体デバイス104、第2のIC半導体デバイス106、および下方にあるパッケージ基板150の間で電気信号を分配および伝送することができる。従って、インターポーザ108は、再分配層(RDL)と呼ばれることもある。
【0023】
マイクロバンプなどの金属バンプ120は、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106の両方の底面上の導電性ボンディングパッドを、インターポーザ108の上面上の導電性ボンディングパッドに電気的に接続することができる。非限定的な一実施形態では、マイクロバンプの形態の金属バンプ120は、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106の底面上に配置された、複数のCu-Ni-Cuスタックなどの複数の第1の金属スタックと、インターポーザ108の上面上に配置された複数の第2の金属スタック(例えば、Cu-Ni-Cuスタック)とを含み得る。スズ(Sn)などのはんだ材料は、それぞれの第1および第2の金属スタックの間に配置され、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106をインターポーザ108に電気的に接続することができる。金属バンプ120用の他の適切な材料も本開示の意図された範囲内にある。
【0024】
第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106がインターポーザ108に実装された後、第1のアンダーフィル材料122が、金属バンプ120を囲む空間、および第1のIC半導体デバイス104、第2のIC半導体デバイス106の底面と、インターポーザ108の上面との間に任意に提供され得る。第1のアンダーフィル材料122は、半導体パッケージ100の隣接する第1のIC半導体デバイス104と第2のIC半導体デバイス106とを横方向に分離する空間内にも提供され得る。様々な実施形態では、第1のアンダーフィル材料122は、樹脂とフィラー材料の複合材料を含むことができるエポキシベースの材料を含むことができる。
【0025】
インターポーザ108は、インターポーザ108およびインターポーザ108上に実装された第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106に機械的支持を提供することができるパッケージ基板150上に実装されることができる。パッケージ基板150は、例えば、有機材料(例えば、ポリマーおよび/または熱可塑性材料)、半導体材料(例えば、シリコンウェハなどの半導体ウェハ)、セラミック材料、ガラス材料、それらの組み合わせなどの適切な材料を含むことができる。他の適切な基板材料は、本開示の意図された範囲内にある。様々な実施形態では、パッケージ基板150は、パッケージ基板150の上面に複数の導電性ボンディングパッド(図示せず)を含むことができる。C4はんだバンプなどの金属バンプ124は、インターポーザ108の底面上の導電性ボンディングパッド(図示せず)をパッケージ基板150の上部ボンディングパッド161に電気的に接続することができる。様々な実施形態では、金属バンプ124は、スズ(Sn)などの適切なはんだ材料を含むことができるが、他の適切なはんだ材料も本開示の意図された範囲内にある。
【0026】
第2のアンダーフィル材料128は、例えば、図1Bに示されたように、金属バンプ124を囲む空間、およびインターポーザ108の底面とパッケージ基板150の上面との間に提供され得る。様々な実施形態では、第2のアンダーフィル材料128は、樹脂とフィラー材料の複合材料を含むことができるエポキシベースの材料を含むことができる。いくつかの実施形態では、蓋またはカバー(図1Aおよび図1Bに図示されていない)がパッケージ基板150に実装されることができ、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106の上面および側面の周りに筐体を提供することができる。
【0027】
パッケージ基板150は、プリント回路基板(PCB)などの支持基板102に実装されることができる。他の適切な支持基板102は、本開示の意図された範囲内にある。
【0028】
様々な実施形態では、パッケージ基板150は、基板コア152、基板ビア構造154、再分配構造160、および少なくとも1つのコーティング層158を含む多層構造であってもよい。補強構造180は、再分配構造160に埋め込まれてもよい。パッケージ基板150は、約300ミクロンから約2000ミクロンの範囲の厚さT1を有することができる。基板コア152は、約200ミクロンから1600ミクロンの範囲のコアの厚さT2を有することができる。
【0029】
いくつかの実施形態では、再分配構造160は、基板コア152の上方に配置された上部再分配層160Aと、基板コア152の下方に配置された下部再分配層160Bとを含み得る。コーティング層158は、上部再分配層160Aおよび下部再分配層160Bの外面に配置され得る。
【0030】
基板コア152は、有機材料(例えば、ポリマーおよび/または熱可塑性材料)、半導体材料(例えば、シリコンウェハなどの半導体ウェハ)、セラミック材料、ガラス材料、それらの組み合わせなどを含み得る。例えば、基板コア152は、樹脂とフィラー材料の複合材料を含むことができるエポキシベースの材料を含むことができる。基板コア152は、スラブ形状(slab geometry)に形成されることができる。ビア構造154は、基板コア152に形成されたスルーホールに配置され得る。
【0031】
再分配構造160は、誘電体構造164に埋め込まれた、金属線およびビア構造などの金属特徴162を含むことができる。いくつかの実施形態では、誘電体構造164は、感光性エポキシ材料などの誘電体材料の複数の層を含むことができる。例えば、誘電体構造164は、味の素グループから入手可能なGL102ビルドアップフィルムなどのビルドアップフィルムであってもよい。誘電体構造164の各層は、リソグラフィーによりパターン化され、誘電体構造164のそれぞれの層内に開口領域(例えば、トレンチおよびビア開口)を形成することができる。
【0032】
金属化プロセスが誘電体材料の各層内に用いられ、銅または銅合金などの適切な導電性材料で開口領域(open region)を充填し、誘電体構造164内に埋め込まれた金属特徴162を形成することができる。コーティング層158は、それぞれの上部再分配層160Aおよび下部再分配層160Bの上方に形成されたソルダーレジスト材料を含むことができる。コーティング層158のそれぞれは、パッケージ基板150および下方にある金属特徴162に保護コーティングを提供することができる。ソルダーレジスト材料で形成されたコーティング層158は、「ソルダーマスク」と呼ばれることもある。
【0033】
はんだボール(またはバンプ構造)112は、基板側下部ボンディングパッド163を支持基板102のデバイス側ボンディングパッド132に電気的に接続することができる。様々な実施形態では、パッケージ基板150の異なる領域内の上部ボンディングパッド161および下部ボンディングパッド163のそれぞれは、同じサイズおよび形状を有することができる。上部ボンディングパッド161および下部ボンディングパッド163は、誘電体構造164上に配置され得る。或いは、上部ボンディングパッド161および下部ボンディングパッド163は、誘電体構造164に埋め込まれることもできる。
【0034】
はんだボール112は、それぞれの導電性ボンディングパッド132の上方に提供されることができる。1つの非限定的な例では、下部ボンディングパッド163は、約500μm~約550μmの間(例えば、~530μm)の幅寸法を有することができ、はんだボール112は、約600μm~約650μmの間(例えば、~630μm)であり得る外径を有することができるが、はんだボール112および/または下部ボンディングパッド163のより大きい寸法およびより小さい寸法は、本開示の意図された範囲内にある。
【0035】
第1のはんだリフロープロセスは、はんだボール112を溶融し、はんだボール112を下部ボンディングパッド163に接着させるようにするために、パッケージ基板150を昇温(例えば、少なくとも約250℃)させることを含むことができる。第1のリフロープロセスに続いて、パッケージ基板150が冷却され、はんだボール112を再固化させることができる。各はんだボール112は、パッケージ基板150の下面から、第1のリフロープロセス前のはんだボール112の外径より小さくてもよい垂直方向の高さで、延在することができる。例えば、はんだボール112の外径が約600μm~約650μmの間(例えば、~630μm)である場合、第1のリフロープロセス後のはんだボール112の垂直方向の高さは、約500μm~約550μmの間(例えば、~520μm)であり得る。
【0036】
様々な実施形態では、パッケージ基板150を支持基板102上に実装することは、パッケージ基板150を支持基板102の上に位置合わせすることを含むことができ、パッケージ基板150の下部ボンディングパッド163と接触するはんだボール112が、支持基板102上の対応するボンディングパッド(例えば、ボンディングパッド132)の上に配置されることができるようにする。次いで、第2のはんだリフロープロセスが実行されることができる。第2のはんだリフロープロセスは、パッケージ基板150を昇温(例えば、少なくとも約250℃)させることによりはんだボール112を溶融し、はんだボール112を支持基板102上の対応するボンディングパッド132に接着させることを含むことができる。表面張力は、はんだ材料が冷却および固化する間、半液体はんだがパッケージ基板150を支持基板102と位置合わせした状態に保持することができる。はんだボール112が固化した後、パッケージ基板150は、約0.4mm~約0.5mmの間であり得るスタンドオフ高さ、支持基板102の上方に位置することができるが、より大きいまたはより小さいスタンドオフ高さは本開示の意図された範囲内にある。
【0037】
第3のアンダーフィル材料128は、はんだボール112を囲む空間、およびパッケージ基板150の底面と支持基板102の上面との間に提供され得る。様々な実施形態では、第3のアンダーフィル材料134は、樹脂とフィラー材料の複合材料を含むことができるエポキシベースの材料を含むことができる。
【0038】
半導体パッケージ100は、インターポーザ108、第1のIC半導体デバイス104、および第2のIC半導体デバイス106の間に形成されたギャップに適用されて、それによってマルチダイEMCフレーム202を形成することができるエポキシ成形コンパウンド(EMC)をさらに含むことができる。EMC材料は、十分な剛性および機械的強度を有する誘電体材料を提供するために硬化(即ち、固化)され得るエポキシ含有化合物を含み得る。EMC材料は、エポキシ樹脂、硬化剤、シリカ(フィラー材料とする)、およびその他の添加剤を含むことができる。EMC材料は、粘度と流動性に応じて、液状または固形状で提供されることができる。
【0039】
液体EMCは、より良い取り扱い性、良好な流動性、より少ないボイド、より良い充填、およびより少ないフローマークを提供することができる。固体EMCは、より少ない固化収縮、より良いスタンドオフ、およびより少ないダイドリフト(die drift)を提供することができる。EMC材料内の高いフィラーの含有量(例えば、85%の重量)は、成形時間を短縮し、成形収縮を低減し、成型時の反りを減少することができる。EMC材料内の均一なフィラーのサイズ分布は、フローマークを減少し、流動性を向上させることができる。EMC材料の硬化温度は、125℃~150℃の範囲であることができる。EMCフレーム202は、固化温度で固化されて、第1のIC半導体デバイス104および第2のIC半導体デバイス106のそれぞれを横方向に囲むEMCマトリクスを形成することができる。EMCフレーム202の余分な部分は、CMPなどの平坦化プロセスによって、半導体デバイス(104、106)の上面を含む水平面の上から除去されることができる。
【0040】
ボンディングパッド132、161、163は、銅などの適切な導電性材料で形成されることができる。他の適切な導電性材料は、本開示の意図された範囲内にある。はんだボール112は、例えば、スズ、鉛、銀、インジウム、亜鉛、ニッケル、ビスマス、アンチモン、コバルト、銅、ゲルマニウム、それらの合金、それらの組み合わせなどの任意の適切なはんだ材料を含むことができる。はんだボール112のための他の適切な材料は、本開示の意図された範囲内にある。
【0041】
はんだボール112は、支持基板102の上面上のボンディングパッド132のアレイパターンに対応するアレイパターンを含むことができるボールグリッドアレイ(BGA)などのはんだボール112のアレイを形成することができる。1つの非限定的な例では、はんだボール112のアレイは、格子パターンを含むことができ、ピッチ(即ち、各はんだボール112の中心と各隣接するはんだボール112の中心との間の距離)を有することができる。例示的な実施形態では、ピッチは、約0.8~1.0mmの間であり得るが、より大きいピッチおよびより小さいピッチが用いられてもよい。
【0042】
パッケージ補強構造
【0043】
パッケージ基板150と支持基板102との間の適切な相互接続を確実にすることができるパラメータは、実装面(即ち、支持基板102の上面)と接触させることができるはんだボール112の表面間の共平面度である。リフロープロセスにおいて、はんだボール112間の低い共平面度は、はんだコールドジョイント(即ち、はんだ材料の溶融が不十分であり、クラックおよび分離を生じやすい不十分な結合となる)および/またははんだブリッジの問題(即ち、1つのはんだボール112からのはんだ材料が、隣接するはんだボール112からの材料と接触し、意図しない接続(即ち、電気的短絡)となる)が発生する可能性がある。
【0044】
パッケージ基板150の変形、例えば、パッケージ基板150の応力誘起の反りは、支持基板102上へのパッケージ基板150の表面実装におけるはんだボール112の低い共平面度が一因である可能性がある。パッケージ基板150の反りは、パッケージ基板150の下面と上面支持基板102との間の距離の変化を招く可能性がある。このようなパッケージ基板150の変形は、下にある支持基板102とのはんだ接続不良のリスクを高める可能性がある。例えば、パッケージ基板150の変形は、パッケージ基板150と支持基板102との間の少なくとも一部のはんだ接続が完全でなくなる可能性がある。パッケージ基板150の変形は、パッケージ基板150の下面と支持基板102の上面との間の分離がパッケージ基板150の周辺で最も小さくなることができ、パッケージ基板150の中心に向かって増加することができるように弓形またはカップ形を有することができる。
【0045】
パッケージ基板の変形は、特に高性能コンピューティングアプリケーションに用いられる半導体パッケージの場合、珍しいことではない。高性能半導体パッケージ100は、比較的大きくなる傾向があり、パッケージ基板150に実装された多数のIC半導体デバイス(例えば、104、106)を含む可能性があり、パッケージ基板150が反り、または他の変形を受ける可能性が高くなる可能性がある。このような変形は、これらのタイプの半導体パッケージ基板150を支持基板102上に効果的にはんだ実装するための課題となり得る。
【0046】
様々な実施形態によれば、補強構造180は、パッケージ基板150により増加した機械的支持を提供し、それによってパッケージ基板150の反りなどの機械的歪みを低減または排除するように構成されることができる。従って、補強構造180は、パッケージ基板150の機械的強度(例えば、体積弾性率)よりも大きい機械的強度を有するように選択されることができる。例えば、補強構造180は、パッケージ基板150の変形を低減および/または防止するように構成されることができ、はんだボール112および/または金属バンプ124の共平面度が改善されることができ、それによりパッケージ基板150と支持基板102および/またはインターポーザ108との間に改善されたはんだ接続を提供することができる。
【0047】
パッケージ基板150は、有機材料(例えば、ポリマーおよび/または熱可塑性材料)、半導体材料(例えば、シリコンウェハなどの半導体ウェハ)、セラミック材料、ガラス材料、それらの組み合わせなどを含み得る。従って、第1の補強構造180の材料の選択は、パッケージ基板150の機械的特性に基づいて選択され得る。
【0048】
例えば、補強構造180は、誘電体構造164のヤング率よりも高いヤング率を有する材料から形成され得る。例えば、補強構造180は、少なくとも14GPa、少なくとも15GPa、または少なくとも20GPaのヤング率など、13GPaよりも高いヤング率を有することができる。いくつかの実施形態では、補強構造180は、例えば、15GPa~80GPa、または20GPa~70GPaなど、14GPa~100GPaの範囲のヤング率を有することができる。例えば、補強構造180は、誘電体構造164のヤング率を超えるヤング率を有するシリコン、窒化シリコン、セラミック材料、ガラス材料などから形成されてもよく、誘電体構造164のヤング率は、ポリマー材料などの従来の誘電体材料で形成されるとき、一般に4GPa~15GPaの範囲であることができる。
【0049】
いくつかの実施形態では、補強構造180は、パッケージ基板150内に配置されてもよく、インターポーザ108と支持基板102との間に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、補強構造180は、一般に長方形であってもよい。しかしながら、補強構造180は、任意の適切な周辺形状を有することができる。補強構造180の周囲は、補強構造180の平面に垂直な垂直方向に見たとき、インターポーザ108の周囲の外側に配置され得る。換言すれば、補強構造180の面積は、インターポーザ108の面積より大きくてもよい。補強構造180の周囲は、パッケージ基板150の周囲の内側に配置され得る。換言すれば、垂直方向の補強構造180の面積は、垂直方向におけるパッケージ基板150の面積より小さくてもよい。
【0050】
補強構造180は、パッケージ基板150に埋め込まれた1つ以上の補強層を含むことができる。例えば、図1Bおよび図1Cに示すように、補強構造180は、上部再分配層160Aに埋め込まれた上部補強層180Aと、下部再分配層160Bに埋め込まれた下部補強層180Bとを含むことができる。いくつかの実施形態では、上部補強層180Aおよび下部補強層180Bは、実質的に同じサイズおよび/または形状を有することができる。しかしながら、他の実施形態では、上部補強層180Aおよび下部補強層180Bの寸法は、形状およびサイズが互いに異なり得る。
【0051】
いくつかの実施形態では、上部補強層180Aは、上部ボンディングパッド161と金属特徴162の最上部の導電線との間に配置され得る。上部再分配層160Aの最上部の金属特徴162は、上部補強層180Aを通って延在することができる。下部補強層180Bは、下部ボンディングパッド163と下部再分配層160Bの金属特徴162の最下部の導電線との間に配置され得る。下部再分配層160Bの金属特徴162の最下部のビア構造は、下部補強層180Bを通って延在することができる。
【0052】
パッケージ基板150の平面に垂直な垂直方向における補強構造180の総厚(即ち、補強構造180に含まれる全ての補強層の総厚)は、垂直方向における再分配構造160の上部再分配層160Aおよび下部再分配層160Bの総厚(即ち、上部再分配層160Aと下部再分配層160Bとを合わせた厚さ)以下であり得る。例えば、補強構造180の総厚は、10μm~100μm、10μm~50μm、または10μm~20μmなど、10μm~164μmの範囲であることができる。従って、上部補強層180Aの厚さT3および/または下部補強層180Bの厚さT3は、対応する上部再分配層160Aおよび下部再分配層160Bの厚さ以下であり得る。例えば、上部補強層180Aの厚さおよび/または下部補強層180Bの厚さは、10μm~50μm、10μm~30μm、10μm~20μm、または約15μmなど、5μm~82μmの範囲であることができる。
【0053】
図2Aは、本開示の様々な実施形態による、半導体パッケージ100に含まれ得る別のパッケージ基板150Aの垂直断面図である。パッケージ基板150Aは、図1Cのパッケージ基板150と同様でることができる。そのため、両者の相違点のみを詳細に説明する。
【0054】
図2Aに示すように、パッケージ基板150Aは、上部再分配層160Aに埋め込まれた上部補強層180Aのみを含む補強構造を含むことができる。換言すれば、図1Cの下部補強層180Bは省略され得る。上部補強層180Aは、上部ボンディングパッド161と上部再分配層160Aの導電特徴162の隣接する金属線との間に配置され得る。しかしながら、上部補強層180Aは、上部再分配層160A内の任意の特定の深さに配置されることに限定されない。
【0055】
図2Bは、本開示の様々な実施形態による、半導体パッケージ100に含まれ得るもう1つの別のパッケージ基板150Aの垂直断面図である。パッケージ基板150Bは、図1Cのパッケージ基板150と同様でることができる。そのため、両者の相違点のみを詳細に説明する。
【0056】
図2Bに示すように、パッケージ基板150Bは、下部再分配層160Bに埋め込まれた下部補強層180Bのみを含む補強構造を含むことができる。換言すれば、図1Cの上部補強層180Aは省略され得る。下部補強層180Bは、下部ボンディングパッド163と下部再分配層160Bの導電特徴162の隣接する金属線との間に配置され得る。しかしながら、下部補強層180Bは、下部再分配層160B内の任意の特定の深さに配置されることに限定されない。
【0057】
従って、図1C図2Bに示されるように、補強構造180は、上部再分配層160Aまたは下部再分配層160Bのいずれかに配置された単一の補強層を含むことができるか、または2つ以上の補強層を含むことができる。或いは、上部補強層180Aおよび/または下部補強層180Bは、連続層であってもよく、またはいくつかの断続部(図示せず)を含む不連続層であってもよい。さらに、補強構造180は、補強構造180が埋め込まれたパッケージ基板に接続された半導体デバイスの下方に配置され得る。しかしながら、他の実施形態では、補強構造180は、反りなどの機械的歪みを受ける可能性のあるパッケージ基板150の任意の領域に配置されることができる。
【0058】
図3は、本開示の様々な実施形態による、パッケージ基板300を形成する方法の動作を含む流れ図である。図4A図4Oは、図3の方法の動作中に形成される中間構造を示す垂直断面図である。
【0059】
図3および図4A図4Iに示すように、動作30では、スルーホール152Hが基板コア152に形成され得る。基板コア152は、有機材料(例えば、ポリマーおよび/または熱可塑性材料)、半導体材料(例えば、シリコンウェハなどの半導体ウェハ)、セラミック材料、ガラス材料、組み合わせなどを含み得る。例えば、基板コア152は、樹脂とフィラー材料の複合材料を含むことができるエポキシベースの材料を含むことができる。基板コア152は、上述のように、スラブ形状に形成されることができる。スルーホール152Hは、基板コア152に穿孔(drilled)またはエッチングされるか、または他の方法で形成されることができる。
【0060】
図4Bに示されるように、銅シード層12は、基板コア152上に堆積されることができる。次いで、パターン化されたフォトレジスト層14は、基板コア152の反対側に形成されることができる。例えば、フォトレジスト層14は、ドライフィルムラミネーションプロセスを用いてフォトレジスト材料を堆積することにより形成されることができる。フォトレジスト材料は、フォトリソグラフィプロセスによってパターン化され、パターン化されたフォトレジスト層14を形成することができる。
【0061】
図4Cに示されるように、電気めっきプロセスが行われ、基板コア152上に銅層を形成することができる。図4Dに示されるように、フォトレジスト層14が除去されることができ、次いで、薄銅エッチングプロセスが行われ、基板コア152の反対側にスルーホール152Hおよび導電線162Lの基板貫通ビア(TSV)構造154を形成することができる。
【0062】
図4Eに示されるように、ポリマー層164Lは、基板コア152の反対側に堆積され得る。ポリマー層164Lは、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリイミド(PI)、エポキシ樹脂などを含むことができる。ポリマー層164Lは、基板コア152の両側に薄膜ポリマー材料を真空積層することによって形成されることができる。次いで、熱処理がポリマー層164Lを予備硬化させるように施されることができる。例えば、ポリマー層164Lは、100℃で30分以下の熱処理を受けることができる。熱処理は、架橋反応を明らかに引き起こす(appreciably initiating)ことなく、ポリマー層164Lを軟化させることができる。軟化したポリマー層164Lは流動し、下にあるギャップを覆うことができる。
【0063】
次いで、図4Fに示されるように、ポリマー層164Lはレーザーでパターン化され、スルーホール164Hを形成することができる。スルーホール164Hは導電線162Lを露出することができる。次いで、銅シード層12が任意の適切な堆積プロセスによって、ポリマー層164L上およびスルーホール164H内に形成されることができる。
【0064】
図4Gに示されるように、フォトレジスト層14は、ポリマー層164L上に形成されることができる。銅電気メッキプロセスが行われ、ポリマー層164L上に銅メッキ層18を形成することができる。図4Hに示されるように、フォトレジスト層14は除去されることができ、次いで薄銅エッチングプロセスが行われ、基板コア152の反対側に貫通ビア構造162Vおよび導電線162Lを形成することができる。図4Iに示されるように、図4E図4Hの動作が繰り返され、部分上部再分配層160A'および部分下部再分配層160B'を形成することができる。
【0065】
図4Jに示すように、動作32では、外部ポリマー層164Oが、部分上部再分配層160A'および部分下部再分配層160B'上に形成され得る。完全固化プロセスが行なわれ、図4Jの構造が180℃~190℃の間の温度で60~90分の間の時間、熱処理を受けることができる。この完全固化プロセスは、ポリマー層164Lおよび外部ポリマー層164Oの機械的強度を増加させる(即ち、硬化を引き起こす)ポリマー架橋反応の発生を引き起こすことができる。
【0066】
フォトレジスト層20は、外部ポリマー層164O上に形成されることができる。フォトレジスト層20は、外部ポリマー層164Oと積層されることができるドライポリマーフィルムの形態で提供されることができる。フォトレジスト層20は、堆積されたフォトレジスト材料をレーザーでパターン化することにより形成されることができる。
【0067】
図4Kに示されるように、動作34では、外部ポリマー層164Oがエッチングされ、外部ポリマー層164Oにトレンチ180Tを形成することができる。次いで、ドライフィルムフォトレジスト層20は、溶媒(例えば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、アセトンなど)で溶解することにより除去されることができる。
【0068】
図4Lに示されるように、動作36では、補強材料180Mが、任意の適切な方法を用いて、外部ポリマー層164O上およびトレンチ180T内に堆積されることができる。上述のように、補強材料180Mは、約14GPaより高いヤング率を有する任意の適切な誘電体材料であり得る。図4Mに示されるように、動作38では、補強材料180Mに薄化プロセスが行われ、上部補強層180Aおよび下部補強層180Bを形成することができる。いくつかの実施形態では、補強材料180Mは、エッチバックプロセスを用いて薄化されることができる。別の実施形態では、化学機械研磨(CMP)プロセスが補強材料180Mに行われ、上部補強層180Aおよび下部補強層180Bを形成し、補強材料180Mを薄化し、外部ポリマー層164Oと共平面を形成することができる。
【0069】
図4Nに示されるように、動作40では、上部ボンディングパッド161が上部補強層180A上に形成され、下部ボンディングパッド163が下部補強層180B上に形成される。特に、動作40は、上部補強層180Aおよび下部補強層180Bをエッチングしてビアを形成することを含むことができ、銅シード層が堆積されることができ、次いで銅層が電気めっきされることができる。エッチングプロセスが実行され、ビア構造162Vおよび上部および下部ボンディングパッド161、163を形成することができる。これにより、上部再分配層160Aおよび下部再分配層160Bが完成され得る。図1Cに示されるように、保護層158およびはんだボール112は図4Nの構造上に形成され、パッケージ基板150を完成させることができる。
【0070】
動作42では、図4Oに示されるように、半導体パッケージ100が組み立てられることができる。例えば、動作42は、半導体デバイス(104、106)をパッケージ基板150に取り付け、電気的に接続することを含むことができる。従って、半導体デバイス(104、106)は、パッケージ基板150に直接接続されてもよく、パッケージ基板150に接続されたインターポーザ108に接続されてもよい。パッケージ基板150は支持基板と電気的に接続されていてもよい。操作42は、半導体ダイ(104、106)、インターポーザ108、パッケージ基板150、および支持基板102を接合した後、図1Bに示されたように、第1のアンダーフィル材料122、第2のアンダーフィル材料128、および第3のアンダーフィル材料134を塗布することを含むこともできる。
【0071】
全ての図面に示すように、本開示の様々な実施形態による、半導体パッケージ100が提供される。半導体パッケージ100は、基板コア152、基板コア152の第1の側に配置された上部再分配層160A、および基板コア152の反対側の第2の側に配置された下部再分配層160Bを含むパッケージ基板150と、パッケージ基板150上に垂直に積層され、パッケージ基板150に電気的に接続された半導体デバイス104と、半導体デバイス104と基板コア152との間の上部再分配層160Aに埋め込まれ、上部再分配層160Aのヤング率よりも高いヤング率を有する上部補強層180Aと、を含むことができる。いくつかの実施形態では、半導体パッケージ100は、上部再分配層160Aと半導体デバイス104とを電気的に接続するインターポーザ108を含む。
【0072】
一実施形態では、上部補強層180Aの周囲は、半導体デバイス104の周囲の外側に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、上部補強層180Aのヤング率は、14GPa~100GPaの範囲である。一実施形態では、上部補強層180Aは、上部再分配層160Aの厚さ以下の厚さを有することができる。一実施形態では、上部補強層180Aの厚さは、10μm~164μmの範囲である。一実施形態では、上部補強層180Aは、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含む。一実施形態では、上部再分配層160Aは、誘電体構造164に埋め込まれた金属特徴を含み得る。一実施形態では、誘電体構造164は、ポリマー層のビルドアップフィルムを含むことができる。一実施形態では、基板コア152は、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含むことができる。一実施形態では、半導体パッケージ100は、下部再分配層160Bに埋め込まれた下部補強層180Bをさらに含むことができ、下部補強層180Bは、下部再分配層160Bのヤング率よりも高いヤング率を有する。一実施形態では、上部補強層180Aは、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含むことができる。一実施形態では、下部補強層180Bは、下部再分配層160Bの厚さ以下の厚さを有することができる。一実施形態では、下部補強層180Bの厚さは10μm~164μmの範囲であり、上部補強層180Aの厚さは10μm~164μmの範囲である。一実施形態では、半導体パッケージ100は、上部再分配層160Aと半導体デバイス104、106とを電気的に接続するインターポーザ108も含み、上部補強層180Aの周囲は、半導体デバイス104、106の周囲の外側に配置され、且つ下部補強層180Bの周囲は、半導体デバイス104、106の周囲の外側に配置される。
【0073】
様々な実施形態によれば、半導体パッケージ100が提供され、半導体パッケージ100は、基板コア152、基板コア152の第1の側に配置された上部再分配層160A、および基板コア152の反対側の第2の側に配置された下部再分配層160Bを含むパッケージ基板150と、パッケージ基板150上に垂直に積層され、パッケージ基板150に電気的に接続された半導体デバイス104と、半導体デバイス104に面する下部再分配層160Bに埋め込まれ、下部再分配層160Bのヤング率よりも高いヤング率を有する下部補強層180Bと、を含むことができる。
【0074】
一実施形態では、下部補強層180Bの周囲は、半導体デバイス104の周囲の外側に配置されてもよい。いくつかの実施形態では、下部補強層180Bのヤング率は、14GPa~100GPaの範囲である。いくつかの実施形態では、下部補強層180Bの厚さは、10μm~164μmの範囲である。様々な実施形態では、下部補強層180Bは、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含む。いくつかの実施形態では、半導体パッケージ100は、上部再分配層160Aと半導体デバイス104とを電気的に接続するインターポーザ108を含む。
【0075】
一実施形態では、半導体パッケージは、上部再分配層160Aと半導体デバイス104、106とを電気的に接続するインターポーザ108を含み、且つ下部補強層180Bの周囲は、半導体デバイス104、106の周囲の外側に配置されることができる。一実施形態では、下部補強層180Bは、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含むことができ、基板コア152は、シリコン、窒化シリコン、セラミック材料、またはガラス材料から選択された誘電体材料を含むことができる。一実施形態では、下部補強層180Bのヤング率は、14GPa~100GPaの範囲であり、下部補強層180Bの厚さは、10μm~164μmの範囲である。
【0076】
様々な実施形態によれば、半導体パッケージ100の製造方法が提供され、基板コア152、基板コア152の第1の側に配置された上部再分配層160A、および基板コア152の反対側の第2の側に配置された下部再分配層160Bを含むパッケージ基板を形成するステップ、上部再分配層160Aをエッチングして第1のトレンチT1を形成するステップ、上部再分配層160A上および第1のトレンチT1内に補強材料180Mを堆積するステップ、補強材料180Mを薄化し、第1のトレンチT1内に上部補強層180Aを形成するステップ、上部補強層180Aにビア構造162Vを形成するステップ、ビア構造162V上に上部ボンディングパッド161を形成するステップ、および半導体デバイス104の周囲が上部補強層180Aの周囲の内側に配置されるように、半導体デバイス104をパッケージ基板150に接合するステップを含み、上部補強層180Aは、上部再分配層160Aのヤング率よりも高いヤング率を有する。
【0077】
一実施形態では、この方法は、下部再分配層160Bをエッチングして第2のトレンチを形成するステップ、下部再分配層160B上および第2のトレンチ内に第2の補強材料を堆積するステップ、第2の補強材料をエッチバックし、第2のトレンチ内に下部補強層180Bを形成するステップ、下部補強層180Bにビア構造162Vを形成するステップ、および下部補強層180Bのビア構造162V上に下部ボンディングパッド163を形成するステップも含み、下部補強層180Bは、下部再分配層160Bのヤング率よりも高いヤング率を有する。
【0078】
前述の内容は、当業者が本開示の態様をよりよく理解できるように、いくつかの実施形態の特徴を概説している。当業者は、同じ目的を実行するため、および/または本明細書に導入される実施形態の同じ利点を達成するための他のプロセスおよび構造を設計または修正するための基礎として本開示を容易に使用できることを理解できる。当業者はまた、そのような同等の構造が本開示の趣旨および範囲から逸脱せず、且つそれらは、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなく、本明細書で様々な変更、置換、および代替を行うことができることを理解するべきである。従って、保護範囲は特許請求の範囲を通じて決定される必要がある。さらに、本開示のいくつかの実施形態が上記に開示されているが、それらは、本開示の範囲を限定することを意図していない。
【符号の説明】
【0079】
12 銅シード層
14、20 フォトレジスト層
18 銅メッキ層
30、32、34、36、38、40、42 ステップ
100 半導体パッケージ
102 支持基板
104、106 半導体デバイス
108 インターポーザ
112 はんだボール
120、124 金属バンプ
122 第1のアンダーフィル材料
128 第2のアンダーフィル材料
132 ボンディングパッド
134 第3のアンダーフィル材料
150、150A、150B パッケージ基板
152 基板コア
152H、164H スルーホール
154 基板ビア構造
158 コーティング層
160 再分配構造
160A、160A’ 上部再分配層
160B、160B’ 下部再分配層
161 上部ボンディングパッド
162 金属特徴
162L 導電線
162V 貫通ビア構造
163 下部ボンディングパッド
164 誘電体構造
164H スルーホール
164L ポリマー層
164O 外部ポリマー層
180 補強構造
180A 上部補強層
180B 下部補強層
180M 補強材料
180T トレンチ
202 エポキシ成形コンパウンド(EMC)フレーム
T1 第1のトレンチ
T2 コアの厚さ
T3 厚さ
B-B’ 線
図1A
図1B
図1C
図2A
図2B
図3
図4A
図4B
図4C
図4D
図4E
図4F
図4G
図4H
図4I
図4J
図4K
図4L
図4M
図4N
図4O