(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2023-11-09
(45)【発行日】2023-11-17
(54)【発明の名称】基板処理装置
(51)【国際特許分類】
H01L 21/02 20060101AFI20231110BHJP
【FI】
H01L21/02 Z
(21)【出願番号】P 2022140172
(22)【出願日】2022-09-02
【審査請求日】2022-09-02
(31)【優先権主張番号】10-2021-0117029
(32)【優先日】2021-09-02
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(73)【特許権者】
【識別番号】316008145
【氏名又は名称】ウォニク アイピーエス カンパニー リミテッド
【氏名又は名称原語表記】WONIK IPS CO.,LTD.
【住所又は居所原語表記】75,Jinwisandan-ro,Jinwi-myeon,Pyeongtaek-si,Gyeonggi-do,17709,Republic of Korea
(74)【代理人】
【識別番号】110002262
【氏名又は名称】TRY国際弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】キム テドン
(72)【発明者】
【氏名】イ ジョンファン
(72)【発明者】
【氏名】ジョン チョンファン
(72)【発明者】
【氏名】ノ ソンホ
(72)【発明者】
【氏名】キム ヨンジュン
【審査官】平野 崇
(56)【参考文献】
【文献】特開2007-250589(JP,A)
【文献】特開2011-009299(JP,A)
【文献】特開2021-090042(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2021/0166940(US,A1)
【文献】特開2002-277054(JP,A)
【文献】特開2004-047513(JP,A)
【文献】特開2021-064781(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2021/0118682(US,A1)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01L 21/02
B01J 3/03
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
上部が開放され、底面の中心側に取り付け溝が形成され、一側に基板を搬出入するためのゲートを含むチャンバ本体と、前記チャンバ本体の上部に結合されて内部空間を形成するトップリードを含むプロセスチャンバと、
前記チャンバ本体の前記取り付け溝に内挿されるように設けられ、上面に基板が載置される基板支持部と、
前記内部空間に上下移動可能に設けられ、下降を通じて一部が前記取り付け溝に隣接した前記底面と密着して、前記基板支持部が内部に位置する密閉された処理空間を形成するインナーリード部と、
前記処理空間と連通するように設けられ、前記処理空間にプロセスガスを供給するガス供給部と、
前記トップリードを貫通して設けられ、前記インナーリード部の上下移動を駆動するインナーリード駆動部と、
前記基板支持部と前記取り付け溝の内面との間に設けられ、前記基板支持部と前記取り付け溝の内面との間の空間の少なくとも一部を占める充填部材と、を含むことを特徴とする基板処理装置。
【請求項2】
前記充填部材は、
前記処理空間が最小化されるように、前記取り付け溝と前記基板支持部との間の間空間(in-between space)に対応する形状に形成されることを特徴とする請求項1に記載の基板処理装置。
【請求項3】
前記基板支持部は、
上面に前記基板が載置される基板支持プレートと、前記プロセスチャンバの下部面を貫通して、前記基板支持プレートと連結される基板支持ポストと、を含み、
前記充填部材は、
前記基板支持プレートの側面及び底面に隣接して設けられることを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【請求項4】
前記充填部材は、
前記基板支持プレートから離隔され、前記基板支持プレートの底面及び側面を囲むように形成され設けられることを特徴とする請求項3に記載基板処理装置。
【請求項5】
前記基板支持部は、
前記充填部材と離隔され設けられることを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【請求項6】
前記充填部材は、
石英、セラミック及びSUSの少なくとも一つの材質で形成されることを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【請求項7】
前記充填部材は、
前記処理空間から外部への熱を遮断するための断熱部と、前記断熱部の表面に備えられ、熱を反射する反射部と、を含むことを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【請求項8】
前記反射部は、
前記断熱部の表面にコートされることを特徴とする請求項7に記載基板処理装置。
【請求項9】
前記充填部材及び前記基板支持部を貫通して上下に移動することにより、前記基板を支持する複数の基板支持ピンと、外部の基板支持ピン駆動部を介して昇降し、複数の前記基板支持ピンが設けられる環状の基板支持リングと、を含み、
前記プロセスチャンバは、
前記基板支持リングが設けられるために、下部面に形成される支持ピン取り付け溝をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【請求項10】
前記支持ピン取り付け溝は、
前記取り付け溝に形成され、前記充填部材を介して覆われることを特徴とする請求項9に記載基板処理装置。
【請求項11】
前記基板支持部を貫通して上下に移動することにより、前記基板を支持する複数の基板支持ピンと、外部の基板支持ピン駆動部を介して昇降し、複数の前記基板支持ピンが設けられる環状の基板支持リングと、を含み、
前記充填部材は、
前記基板支持リングが設けられるために形成される支持ピン取り付け溝を含むことを特徴とする請求項1に記載基板処理装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、基板処理装置に関し、より詳細には、高圧及び低圧によって基板処理が行われる基板処理装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
基板処理装置は、ウエハなどの基板に対する工程を処理するものであり、一般に基板に対するエッチング、蒸着、熱処理などを行うことができる。
【0003】
このとき、基板上に蒸着による成膜する場合、基板の薄形成後の膜内不純物除去及び膜の特性を改善するための工程が求められている。
【0004】
特に、3次元半導体素子、高いアスペクト比を有する基板の登場に応じてステップカバレッジの規格を満たすために蒸着温度をより低温化するか、不純物の含量の高いガスを必然的に使用することより、膜内の不純物除去がさらに難しくなっている実状である。
【0005】
従って、基板上に薄膜形成後の薄膜特性の劣化がなくても薄膜内に存在する不純物を除去して薄膜の特性を改善することができる基板処理方法とこれを行う基板処理装置が求められている。
【0006】
また、基板上の薄膜だけでなく、チャンバ内部に残っている微量の不純物などにより、蒸着される薄膜が汚染されるなどの問題があり、これにより、基板を支持する基板支持部を含むチャンバ内部に対する不純物の除去などが必要である。
【0007】
このような問題点を改善するために、従来の特許文献1は、高圧及び低圧の雰囲気を繰り返し形成し、基板表面及びチャンバ内部の不完全性を低減して薄膜の特性を改善する基板処理方法を開示した。
【0008】
しかし、従来の基板処理装置に前述した基板処理方法を適用する場合、基板を処理する処理空間の容積が比較的大きいため、速い圧力変化速度を実現できない問題があった。
【0009】
また、従来の基板処理装置は、低圧である0.01Torrから高圧である5Barレベルの広い圧力範囲を短時間で繰り返し行う工程を実現できないという問題があった。
【0010】
また、従来基板処理装置は、高圧の基板処理の際に、空間を密閉するゲートバルブが圧力を耐えられず、高圧の基板処理が困難になり、ゲートバルブの耐久性が担保されないという問題があった。
【0011】
また、広い圧力範囲を短い時間で繰り返し行うために基板が処理される処理空間の容積を小さくする場合には、処理空間から発生する熱が周辺のプロセスチャンバなどの構成により失われ、プロセス温度を維持しにくく、ヒータ効率が低下される問題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0012】
【文献】韓国 特許出願第10-2021-0045294A号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
本発明の目的は、前記の問題を解決するために、広い圧力範囲の圧力変化速度を向上させることができる基板処理装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明は、前記のような本発明の目的を達成するために創出されたものであり、本発明は、上部が開放され、底面の中心側に取り付け溝が形成され、一側に基板を搬出入するためのゲートを含むチャンバ本体と、前記チャンバ本体の上部に結合されて内部空間を形成するトップリードを含むプロセスチャンバと、前記チャンバ本体の前記取り付け溝に内挿されるように設けられ、上面に基板が載置される基板支持部と、前記内部空間に上下移動可能に設けられ、下降を通じて一部が前記取り付け溝に隣接した前記底面と密着して、前記基板支持部が内部に位置する密閉された処理空間を形成するインナーリード部と、前記処理空間と連通するように設けられ、前記処理空間にプロセスガスを供給するガス供給部と、前記トップリードを貫通して設けられ、前記インナーリード部の上下移動を駆動するインナーリード駆動部と、前記基板支持部と前記取り付け溝の内面との間に設けられ、前記基板支持部と前記取り付け溝の内面との間の空間の少なくとも一部を占める充填部材を含むことを特徴とする基板処理装置を開示する。
【0015】
前記充填部材は、前記処理空間が最小化されるように、前記取り付け溝と前記基板支持部との間の間空間(in-between space)に対応する形状に形成されてもよい。
【0016】
前記基板支持部は、上面に前記基板が載置される基板支持プレートと、前記プロセスチャンバの下部面を貫通して、前記基板支持プレートと連結される基板支持ポストと、を含み、前記充填部材は、前記基板支持プレートの側面及び底面に隣接して設けられてもよい。
【0017】
前記充填部材は、前記基板支持プレートから離隔され、前記基板支持プレートの底面及び側面を囲むように形成され設けられてもよい。
【0018】
前記基板支持部は、前記充填部材と離隔され設けられてもよい。
【0019】
前記充填部材は、石英、セラミック及びSUSの少なくとも一つの材質で形成されてもよい。
【0020】
前記充填部材は、前記処理空間から外部への熱を遮断するための断熱部と、前記断熱部の表面に備えられ、熱を反射する反射部と、を含むことができる。
【0021】
前記反射部は、前記断熱部の表面にコートされていてもよい。
【0022】
前記充填部材及び前記基板支持部を貫通して上下に移動することにより、前記基板を支持する複数の基板支持ピンと、外部の基板支持ピン駆動部を介して昇降し、複数の前記基板支持ピンが設けられる環状の基板支持リングと、を含み、前記プロセスチャンバは、前記基板支持リングが設けられるために、下部面に形成される支持ピン取り付け溝をさらに含み、前記支持ピン取り付け溝は、前記取り付け溝に形成され、前記充填部材を介して覆われてもよい。
【0023】
前記基板支持部を貫通して上下に移動することにより、前記基板を支持する複数の基板支持ピンと、外部の基板支持ピン駆動部を介して昇降し、複数の前記基板支持ピンが設けられる環状の基板支持リングと、を含み、前記充填部材は、前記基板支持リングが設けられるために形成される支持ピン取り付け溝を含むことができる。
【発明の効果】
【0024】
本発明による基板処理装置は、チャンバ内部の基板が処理される処理空間の容積を最小化して、広い圧力範囲の圧力変化速度を向上させることができる利点がある。
【0025】
特に、本発明による基板処理装置は、低圧の0.01Torrから高圧の5Barまで1Bar/sの高い変化速度で圧力変化が可能な利点がある。
【0026】
また、本発明による基板処理装置は、高圧工程による基板処理にもゲートバルブとは無関係に、インナーリード部の下降密着を通じた密閉された処理空間の形成により基板処理を行うことができ、ゲートバルブの性能とは無関係に、高圧工程の基板処理を行いやすく、ゲートバルブに対する損傷を防止できる利点がある。
【0027】
また、本発明による基板処理装置は、高圧工程による基板処理時に処理空間からリークが発生する場合でも、二重空間の形成による内部空間でのポンプを通じて装置外部への流出を防止して、安全性が向上される利点がある。
【0028】
また、本発明による基板処理装置は、基板処理のためにヒータを介して提供される熱に対するプロセスチャンバを含む周辺構成への損失を最小化することにより、最小容積の処理空間を維持しながらも熱損失なしにプロセス温度に到達及び維持が容易な利点がある。
【0029】
特に、本発明による基板処理装置は、ヒータから提供される熱を処理空間で再度反射させるか、周辺構成への熱損失を防止することにより、ヒータの加熱効率が増大する利点がある。
【0030】
また、本発明による基板処理装置は、基板を導入及び搬出するための基板支持ピン部が設けられる空間を確保しながらも、処理空間を分離して形成することにより処理空間の容積を最小化する利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0031】
【
図1】本発明による基板処理装置の様子を示す断面図である。
【
図2】
図1による基板処理装置の処理空間形成の様子を示す断面図である。
【
図3】
図1による基板処理装置におけるシール部の様子を示すA部分拡大図である。
【
図4】
図1による基板処理装置の充填部材の様子を示す斜視図である。
【
図5】
図1による基板処理装置による工程による圧力変化の様子を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0032】
以下、本発明による基板処理装置について、添付図面を参照して説明すれば以下の通りである。
【0033】
本発明による基板処理装置は、
図1に示されるように、上部が開放され、底面120中心側に取り付け溝130が形成され、一側に基板1を搬出入するためのゲート111を含むチャンバ本体110と、前記チャンバ本体110の上部に結合され、内部空間S1を形成するトップリード140を含むプロセスチャンバ100と、前記チャンバ本体110の前記取り付け溝130に内挿されるように設けられ、上面に基板1が載置される基板支持部200と、前記内部空間S1に上下移動可能に設けられ、下降を通じて一部が前記取り付け溝130に隣接した前記底面120と密着して、前記基板支持部200が内部に位置する密閉された処理空間S2を形成するインナーリード部300と、前記処理空間S2と連通するように設けられ、前記処理空間S2にプロセスガスを供給するガス供給部400と、前記トップリード140を貫通して設けられ、前記インナーリード部300の上下移動を駆動するインナーリード駆動部600と、前記基板支持部200と前記取り付け溝130の内面との間に設けられ、前記基板支持部200と前記取り付け溝130の内面の間の空間の少なくとも一部を占める充填部材700を含む。
【0034】
また、本発明による基板処理装置は、プロセスチャンバ100に導入及び搬出される基板1を支持し、基板支持部に200に載置される基板支持ピン部800をさらに含むことができる。
【0035】
また、本発明による基板処理装置は、前記プロセスチャンバ100の前記インナーリード部300と密着位置に設けられ、シール部900に漏れるガスをポンプするポンプ部500をさらに含むことができる。
【0036】
ここで、処理対象となる基板1は、LCD、LED、OLEDなどの表示装置に使用する基板、半導体基板、太陽電池基板、ガラス基板などのすべての基板を含む意味である。
【0037】
前記プロセスチャンバ100は、内部に内部空間S1が形成される構成であり、様々な構成が可能である。
【0038】
例えば、前記プロセスチャンバ100は、上部が開放されたチャンバ本体110とチャンバ本体110の開放された上部を覆い、チャンバ本体110と共に密閉された内部空間S1を形成するトップリード140を含むことができる。
【0039】
また、前記プロセスチャンバ100は、内部空間S1の底を形成する底面120と、底面120に基板支持部200が設けられるように形成される取り付け溝130と、を含むことができる。
【0040】
また、前記プロセスチャンバ100は、基板1を搬出入するためにチャンバ本体110の一側に形成されるゲート111を開閉するためのゲートバルブ150をさらに含むことができる。
【0041】
また、前記プロセスチャンバ100は、後記する基板支持部200の基板支持リング820を設けるために、下部面に形成される支持ピン取り付け溝160をさらに含むことができる。
【0042】
前記チャンバ本体110は、上部が開放され、後記するトップリード140と共に内部に密閉された内部空間S1を形成することができる。
【0043】
このとき、前記チャンバ本体110は、アルミニウムをはじめとする金属材質からなっていてもよく、別の例として、石英材質からなっていてもよく、従来開示されたチャンバと共に直方体形状であってもよい。
【0044】
前記トップリード140は、上部が開放されたチャンバ本体110の上側に結合され、チャンバ本体110と共に内部に密閉された内部空間S1を形成する構成であってもよい。
【0045】
このとき、前記トップリード140は、チャンバ本体110の形状に対応して、平面上、長方形の形態であってもよく、チャンバ本体110と同じ材質で構成されてもよい。
【0046】
また、前記トップリード140は、後記するインナーリード駆動部600が貫通して設けられるように、複数の貫通孔が形成されてもよく、底面に後記するベローズ630の終端が結合され、外部への各種ガス及び異質物の漏れを防止することができる。
【0047】
一方、前記トップリード140構成を省略し、前記チャンバ本体110が内部に密閉された内部空間S1を形成する一体型に形成してもよいことは勿論である。
【0048】
前記プロセスチャンバ100は、内側の下部面が内部空間S1の底を形成する底面120と、底面120に、後記する基板支持部200が設けられるように形成される取り付け溝130を含むことができる。
【0049】
より具体的に、前記プロセスチャンバ100は、
図1に示されるように、下部面の中心側に後記する基板支持部200に対応して、段差を有して取り付け溝130が形成されてもよく、取り付け溝130の縁に底面120が構成されてもよい。
【0050】
即ち、前記プロセスチャンバ100は、内側の下部面に基板支持部200が設けられるための取り付け溝130が段差を有して形成され、それ以外の部分は、底面120と定義され、取り付け溝130より高い高さに形成することができる。
【0051】
前記ゲートバルブ150は、基板1を搬出入するためにチャンバ本体110の一側に形成されるゲート111を開閉するための構成であり、様々な構成が可能である。
【0052】
このとき、前記ゲートバルブ150は、上下駆動及び前後退駆動を介してチャンバ本体110と密着又は解除されることにより、ゲート111を閉鎖又は開放することができ、他の例として、対角線方向への単一駆動を介してゲート111を開放又は閉鎖することができ、この過程で、シリンダー、カム、電磁気など従来開示された様々な形態の駆動方法を適用することができる。
【0053】
前記支持ピン取り付け溝160は、基板1を支持し、基板支持部200に載置するか、基板支持部200から上側に離隔して、基板1を支持することにより、基板1が導入及び搬出するようにする基板支持ピン部800を設けるための構成であり、様々な構成が可能である。
【0054】
例えば、前記支持ピン取り付け溝160は、後記する基板支持リング820が設けられるように、基板支持リング820に対応して平面上、環状の溝で形成することができる。
【0055】
このとき、前記支持ピン取り付け溝160は、プロセスチャンバ100の下部面に基板支持リング820が設けられる位置に対応して設けられてもよく、より具体的には、取り付け溝130に形成することができる。
【0056】
即ち、前記支持ピン取り付け溝160は、底面120から段差を有して形成される取り付け溝130に形成されてもよく、基板支持リング820が設けられた状態で、上下移動可能に一定の深さを有して形成することができる。
【0057】
これにより、前記支持ピン取り付け溝160は、基板支持リング820が設けられ、複数の基板支持ピン810が上側に充填部材700及び基板支持プレート210を貫通して設けけることができる。
【0058】
一方、前記支持ピン取り付け溝160は、取り付け溝130に形成され、一定の容積を形成するので、後記するインナーリード部300により形成される処理空間S2の容積増加を引き起こす問題があった。
【0059】
このような問題点を改善するために、充填部材700が取り付け溝130に設けられ、支持ピン取り付け溝160を覆うことにより、処理空間S2と支持ピン取り付け溝160が形成する空間の間を遮断でき、これにより、処理空間S2を最小容積で形成することができる。
【0060】
より具体的に、前記支持ピン取り付け溝160がない場合には、後記する基板支持ピン810及び基板支持リング820のための空間が基板支持プレート210下部に別途必要となるため、デッドボリュームの増加を引き起こし、デッドボリュームの除去のために基板支持ピン810及び基板支持リング820が下降時、内部に挿入されるように支持ピン取り付け溝160を形成することができる。
【0061】
一方、前記支持ピン取り付け溝160は、プロセスチャンバ100の底面120に設けられず、取り付け溝130に設けられる充填部材700に形成されることができる。
【0062】
即ち、前記支持ピン取り付け溝160は、充填部材700の上部面に一定の深さ、より具体的には、基板支持リング820及び基板支持ピン810が内挿されるレベルの深さに形成され、充填部材700内に内挿された状態で、基板1を支持するために上昇することができる。
【0063】
一方、このとき、基板支持ピン810は、充填部材700を貫通して設けられる。
【0064】
前記基板支持部200は、プロセスチャンバ100に設けられ、上面に基板1が載置される構成であり、様々な構成が可能である。
【0065】
即ち、前記基板支持部200は、上面に基板1を載置させることで、処理される基板1を支持し、基板処理過程で固定することができる。
【0066】
また、前記基板支持部200は、内部にヒータを備えて基板処理のための処理空間S2の温度の雰囲気を形成することができる。
【0067】
例えば、前記基板支持部200は、上面に前記基板1が載置される平面上、円形の基板支持プレート210と、前記プロセスチャンバ100の下部面を貫通して、前記基板支持プレート210と連結される基板支持ポスト220と、を含むことができる。
【0068】
また、前記基板支持部200は、基板支持プレート210内に設けられ、基板支持プレート210に載置される基板1を加熱するヒータを含むことができる。
前記基板支持プレート210は、上面に基板1が載置される構成であり、基板1の形状に対応して平面上、円形であるプレート構成であってもよい。
【0069】
このとき、前記基板支持プレート210は、内部にヒータが備えられ、処理空間S2に基板処理のためのプロセス温度を造成し、このときのプロセス温度は、約400℃~550℃であってもよい。
【0070】
前記基板支持ポスト220は、プロセスチャンバ100の下部面を貫通して基板支持プレート210と連結される構成であり、様々な構成が可能である。
【0071】
前記基板支持ポスト220は、プロセスチャンバ100の下部面を貫通して基板支持プレート210と結合することができ、内部にヒータに電源を供給するための各種導線が設けられる。
【0072】
一方、本発明による基板処理装置は、
図5に示されるように、高圧と低圧の圧力の雰囲気を短時間内に繰り返し変化させて造成する基板処理を行うための装置であり、より具体的には、5Barから0.01Torrの圧力範囲を1Bar/sレベルの圧力変化速度で繰り返し変化させなければならない必要がある。
【0073】
しかし、チャンバ本体110の内部空間S1の膨大な空間容積を考慮するとき、前述した圧力変化速度を達成できないため、基板処理のための処理空間S2の容積を最小化しなければならない必要性がある。
【0074】
そのために、本発明による基板処理装置は、前記内部空間S1に上下移動可能に設けられ、下降を通じて一部が前記プロセスチャンバ100と密着して、前記基板支持部200が内部に位置する密閉された処理空間S2を形成するインナーリード部300を含む。
【0075】
前記インナーリード部300は、内部空間S1に上下移動可能に設けられ、下降を通じて一部がプロセスチャンバ100と密着して、基板支持部200が内部に位置する密閉された処理空間S2を形成する構成であってもよい。
【0076】
即ち、前記インナーリード部300は、内部空間S1中の基板支持部200の上側で上下移動可能に設けられ、下降を通じてプロセスチャンバ100の内部面の少なくとも一部と密着することによって、プロセスチャンバ100の内側下部面との間に密閉された処理空間S2を必要に応じて形成することができる。
【0077】
これにより、前記基板支持部200は、処理空間S2内に位置してもよく、基板支持部200に載置される基板1に対する基板処理を容積が最小化された処理空間S2内で行うことができる。
【0078】
一例として、前記インナーリード部300は、下降を通じて縁が底面120に密着することにより、底面とプロセスチャンバ100の内側の下部面との間で密閉された処理空間S2を形成することができる。
【0079】
一方、別の例として、前記インナーリード部300は、下降を通じて縁がプロセスチャンバ100の内側面に密着することにより、密閉された処理空間S2を形成することもできることは言うまでもない。
【0080】
前記インナーリード部300は、下降を通じて縁が底面120に密着して密閉された処理空間S2を形成し、取り付け溝130に設けられる基板支持部200を処理空間S2内に配置することができる。
【0081】
即ち、前記インナーリード部300は、
図2に示されるように、下降を通じて縁が取り付け溝130と段差を有して高い位置に位置する底面120に密着することにより、底面と取り付け溝130との間に密閉された処理空間S2を形成することができる。
【0082】
このとき、取り付け溝130に基板支持部200、より具体的には、基板支持プレート210と、充填部材700が設けられることにより、処理空間S2の容積を最小化して、上面に処理対象である基板1を位置させることができる。
【0083】
この過程で、処理空間S2の容積を最小化するために、取り付け溝130は、処理空間S2が設けられる基板支持部200に対応する形状に形成されてもよく、より具体的には、円形の基板支持プレート210に対応して、円柱状を有する溝で形成することができる。
【0084】
即ち、取り付け溝130が形成する設置空間のうち、基板支持プレート210及び充填部材700が設けられる空間を除いた残余空間が最小化となるように、基板支持プレート210の形状に対応する形状で形成することができる。
【0085】
この過程で、基板支持プレート210の上面に載置される基板1とインナーリード部300との間の干渉を防止するために、底面120の高さは、基板支持部200に載置される基板1の上面より高い位置に形成することができる。
【0086】
一方、基板支持部200に載置される基板1とインナーリード部300の底面と間の間隔が広くなるほど、処理空間S2の容積もまた大きくなることを意味するので、基板1とインナーリード部300との間の干渉が防止されながらも、これらの間の間隔が最小化される位置に底面120の高さを設定することができる。
【0087】
前記インナーリード部300は、インナーリード駆動部600を介して上下移動する構成であり、様々な構成が可能である。
【0088】
前記インナーリード部300は、インナーリード駆動部600を介して内部空間S1内で上下移動可能な構成であってもよい。
【0089】
このとき、前記インナーリード部300は、平面上、取り付け溝130を覆い、縁が底面120一部に対応する大きさに形成さてもよく、縁が底面120に密着することにより取り付け溝130との間に密閉された処理空間S2を形成することができる。
【0090】
一方、前記インナーリード部300は、別の例として、縁がプロセスチャンバ100の内側面に密着して、処理空間S2を形成することもできることは言うまでもない。
【0091】
また、前記インナーリード部300は、上下移動により形成される密閉された処理空間S2内のプロセス温度を効果的に達成及び維持するために、処理空間S2の温度が内部空間S1などにより失われることを防止できる断熱効果に優れた材質で形成することができる。
【0092】
前記シール部900は、インナーリード部300又はプロセスチャンバ100底面120の少なくとも一つに備えられる構成であり、プロセスチャンバ100の底面120とインナーリード部300が密着する位置に対応して備えることができる。
【0093】
即ち、前記シール部900は、インナーリード部300の縁が底面120に接触して、密閉された処理空間S2を形成する場合、インナーリード部300の底面中の縁に沿って備えられ、底面120との間に接触することができる。
【0094】
これにより、前記シール部900は、密閉された処理空間S2が形成されるように誘導することができ、処理空間S2のプロセスガスなどが内部空間S1など外部に流出されることを防止することができる。
【0095】
例えば、前記シール部900は、インナーリード部300の底面の縁に沿って備えられる第1シール部材910と、第1シール部材910に一定間隔離隔された位置に備えられる第2シール部材920を含むことができる。
【0096】
このとき、前記第1シール部材910及び前記第2シール部材920は、従来開示された形態のOリングであり、インナーリード部300の底面の縁に沿って互いに一定間隔で離隔して並んで設けられてもよい。
【0097】
即ち、前記第1シール部材910及び前記第2シール部材920は、二重で処理空間S2に対するシーリングを行うことにより、処理空間S2から外部へのプロセスガスなどの流出を遮断することができる。
【0098】
一方、前記シール部900は、底面120に備えられる挿入溝に挿入されて設けられてもよく、インナーリード部300の上下移動に応じてインナーリード部300と密着又は分離される。
【0099】
別の例として、シール部900がインナーリード部300の底面に設けられてもよいことは言うまでもない。
【0100】
前記ポンプ部500は、プロセスチャンバ100中の前記インナーリード部300と密着位置に設けられ、シール部900に漏れるプロセスガスをポンプする構成であり、様々な構成が可能である。
【0101】
例えば、前記ポンプ部500は、インナーリード部300とプロセスチャンバ100との間の密着位置に対応する位置でプロセスチャンバ100の下部面を貫通して設けられることにより、インナーリード部300に設けられるシール部900をポンプすることができる。
【0102】
即ち、前記ポンプ部500は、消耗品であるシール部900へのプロセスガスの漏れを最小化することにより、高温及びプロセスガスが使用される処理空間S2に露出されるシール部900の腐食及び損傷を最小化して、耐久性を増大させることができる。
【0103】
そのために、前記ポンプ部500は、第1シール部材910と第2シール部材920と間の間空間S3をポンプすることができる。
【0104】
例えば、前記ポンプ部500は、外部に備えられ、間空間S3に対するポンプを行うポンプ530と、第1シール部材910と第2シール部材920との間に対応する位置に設けられるポンプノズル510と、一端がポンプノズル510に連通され、他端が外部のポンプ530と連結するように、プロセスチャンバ100の下部面を貫通して備えられるポンプ流路520を含むことができる。
【0105】
このとき、前記ポンプノズル510は、シール部900に沿って平面上、円形で形成されてもよく、別の例として、シール部900に沿ってプロセスチャンバ100の下部面に形成される溝の一部に備えられ、溝に沿ってポンプを行う構成であってもよい。
【0106】
一方、前記ポンプ流路520は、プロセスチャンバ100の下部面を貫通するように形成される別途の配管構成であってもよく、別の例として、プロセスチャンバ100の下部面を加工して形成することができる。
【0107】
一方、前記ポンプ部500は、シール部900に漏れるプロセスガスをポンプする前述の例とは違って、第1シール部材910と第2シール部材920と間の間空間S3にパージガスを供給する構成であってもよい。
【0108】
前記ガス供給部400は、処理空間S2と連通し、処理空間S2にプロセスガスを供給する構成であり、様々な構成が可能である。
【0109】
例えば、前記ガス供給部400は、処理空間S2に露出され、処理空間S2内にプロセスガスを供給するガス供給ノズル410と、プロセスチャンバ100を貫通してガス供給ノズル410と連結され、ガス供給ノズル410を介して供給されるプロセスガスを伝達するガス供給流路420と、を含むことができる。
【0110】
このとき、前記ガス供給部400は、
図2に示されるように、取り付け溝130の縁に基板支持部200に隣接して設けられてもよく、これにより処理空間S2にプロセスガスを供給することができる。
【0111】
一方、これにより、処理空間S2は、インナーリード部300の底面の一部とガス供給部400及び基板支持部200の上面の間に形成することができる。
【0112】
前記ガス供給ノズル410は、処理空間S2に露出され、処理空間S2内にプロセスガスを供給する構成であり、様々な構成が可能である。
【0113】
例えば、前記ガス供給ノズル410は、取り付け溝130の縁に基板支持プレート210の側面に隣接するように設けられ、上側又は基板支持プレート210側にプロセスガスを噴射し、処理空間S2内にプロセスガスを供給することができる。
【0114】
このとき、前記ガス供給ノズル410は、取り付け溝130の縁に基板支持プレート210を囲むように備えられ、平面上、基板支持プレート210の側面のうち、少なくとも一部でプロセスガスを噴射することができる。
【0115】
一例として、前記ガス供給ノズル410は、取り付け溝130の縁からインナーリード部300の底面に向けてプロセスガスを噴射することができ、処理空間S2の最小化された容積により処理空間S2を短時間内に所望の圧力に造成するためにプロセスガスを供給することができる。
【0116】
前記ガス供給流路420は、プロセスチャンバ100の下部面を貫通して外部のプロセスガス貯蔵部と連結でき、プロセスガスが伝達され、プロセスガス供給ノズル410に供給することができる。
【0117】
このとき、前記ガス供給流路420は、プロセスチャンバ100の下部面を貫通して設けられる配管であってもよく、別の例として、プロセスチャンバ100の下部面を加工して形成することができる。
【0118】
前記インナーリード駆動部600は、プロセスチャンバ100の上部面を貫通して設けられ、インナーリード部300の上下移動を駆動する構成であり、様々な構成が可能である。
【0119】
例えば、前記インナーリード駆動部600は、一端がプロセスチャンバ100の上部面を貫通して、インナーリード部300に結合される複数の駆動ロッド610と、複数の駆動ロッド610の他端に連結され、駆動ロッド610を上下方向に駆動する少なくとも一つの駆動源620を含むことができる。
【0120】
また、前記インナーリード駆動部600は、プロセスチャンバ100の上部面、即ち、トップリード140に設けられ、前記駆動ロッド610の終端を固定して支持する固定支持部640と、プロセスチャンバ100の上部面とインナーリード部300との間に駆動ロッド610を囲むように設けられるベローズ630をさらに含むことができる。
【0121】
前記駆動ロッド610は、一端がプロセスチャンバ100の上部面を貫通してインナーリード部300に結合され、他端がプロセスチャンバ100の外部で駆動源620に結合され、駆動源620を通した上下移動を通じてインナーリード部300を上下に駆動する構成であってもよい。
【0122】
このとき、前記駆動ロッド610は、複数個、より具体的には、2個又は4個がインナーリード部300の上面に一定間隔で結合し、インナーリード部300が水平を維持しながら上下移動するように誘導することができる。
【0123】
前記駆動源620は、固定支持部640に設けられ結合する駆動ロッド610を上下に駆動する構成であり、様々な構成が可能である。
【0124】
前記駆動源620は、従来開示された駆動方式であればどのような構成でも適用可能であり、例えば、シリンダー方式、電磁気駆動、スクリューモータ駆動、カム駆動など様々な駆動方式を適用することができる。
【0125】
前記ベローズ630は、プロセスチャンバ100の上部面とインナーリード部300と間に駆動ロッド610を囲むように設けられ、内部空間S1のガスなどがプロセスチャンバ100の上部面を介して漏れることを防止する構成であってもよい。
【0126】
このとき、前記ベローズ630は、インナーリード部300の上下移動を考慮して設けてもよい。
【0127】
一方、前述したように、基板支持部200が取り付け溝130に設けられる場合、基板支持部200、より具体的には、基板支持プレート210と取り付け溝130との間に空間が形成され、処理空間S2の容積が増加する要因になり得る。
【0128】
このような問題点を改善するために、基板支持部200を取り付け溝130に接触して設ける場合、基板支持部200内に存在するヒータを介して供給する熱をプロセスチャンバ100の下部面、即ち、取り付け溝130を介してプロセスチャンバ100に奪われて熱損失が発生し、処理空間S2に対するプロセス温度の設定及び維持が困難になり、効率が低下される問題があった。
【0129】
このような問題点を改善するために、本発明による前記充填部材700は、基板支持部200とプロセスチャンバ100の下部面との間に設けられる構成であり、様々な構成が可能である。
【0130】
例えば、前記充填部材700は、取り付け溝130に設けることができ、取り付け溝130に設けられた状態で、基板支持プレート210が上側に設けられて取り付け溝130と基板支持プレート210との間の残余容積を最小化して、処理空間S2の容積を減らすことができる。
【0131】
そのために、前記充填部材700は、前記処理空間S2が最小化されるように、前記取り付け溝130と前記基板支持部200との間の間空間に対応する形状に形成することができる。
【0132】
より具体的に、前記充填部材700は、平面上、円形であり、底面120から一定の深さを有するように段差を有して形成される取り付け溝130と平面上、円形の基板支持プレート210との間の間空間に対応する形状に形成することができる。
【0133】
そのために、前記充填部材700は、
図4に示されるように、基板支持プレート210と取り付け溝130との間に備えられる円形のプレート730形状を有するか、円形のプレート730形状に基板支持プレート210の側面と取り付け溝130の間の空間を占めるように、縁が上側に段差740を有して形成されてもよい。
【0134】
即ち、前記充填部材700は、前記基板支持プレート210の側面及び底面の少なくとも一つに隣接して設けられ、前記基板支持プレート210から離隔して、前記基板支持プレート210の底面及び側面を囲むように形成され設けられる。
【0135】
このとき、前記基板支持部200は、充填部材700を介した熱損失を防止するために、充填部材700と離隔して設けることができ、より詳細には、接触しないレベルの微細な間隔を有して設けることができる。
【0136】
これにより、前記基板支持部200と充填部材700との間には、一定間隔を維持することができ、この間隔が排気流路として作用することにより、通じて処理空間S2に対する排気を行うことができる。
【0137】
より具体的に、前記基板支持部200と充填部材700が互いに離隔してけられることにより、排気流路を形成することができ、このとき、排気流路が基板支持ポスト220が貫通する取り付け溝130の底と連通し、外部に処理空間S2のプロセスガスを排気することができる。
【0138】
一方、前記充填部材700は、石英、セラミック及びSUSの少なくとも一つの材質であってもよい。
【0139】
また、前記充填部材700は、単純に処理空間S2の容積を最小化するために、取り付け溝130と基板支持部200との間の空間を占めるだけでなく、断熱を通じて基板支持部200を介して基板1に伝えられる熱の損失を最小化し、さらに熱反射を通じて処理空間S2への損失される熱を反射させることができる。
【0140】
即ち、前記充填部材700は、処理空間S2の容積を最小化するだけでなく、基板支持部200を介した熱のプロセスチャンバ100の底面120側への損失を防止するための断熱、さらに熱意反射を通じた熱効率を増大させる反射機能を含むことができる。
【0141】
一方、これに加えて、基板支持部200を介して発散する熱の処理空間S2への反射効果を増大させるために、表面に備えられる反射部720をさらに含むことができる。
【0142】
即ち、前記充填部材700は、前記処理空間S2から外部への熱を遮断するための断熱部710と、前記断熱部710の表面に備えられ、熱を反射する反射部720を含むことができる。
【0143】
このとき、前記反射部720は、断熱部710の表面にコートされるか、接着又は塗布され、反射層を形成することができ、処理空間S2からプロセスチャンバ100を介して失われる熱を反射し、再度処理空間S2に伝達することができる。
【0144】
また、前記充填部材700は、前述した基板支持ポスト220を設けるために、中心に対応する大きさに形成された第1貫通口731と、複数の基板支持ピン810が貫通して上下に移動するための複数の第2貫通口732をさらに形成することができる。
【0145】
前記基板支持ピン部800は、プロセスチャンバ100に導入及び搬出される基板1を支持して基板支持部に200に配置される構成であり、様々な構成が可能である。
【0146】
例えば、前記基板支持ピン部800は、前記充填部材700及び前記基板支持部200を貫通して、上下に移動することにより、前記基板1を支持する複数の基板支持ピン810と、複数の前記基板支持ピン810が設けられる環状の基板支持リング820と、複数の前記基板支持ピン810を上下駆動する基板支持ピン駆動部830と、を含むことができる。
【0147】
前記複数の基板支持ピン810は、基板支持リング820に複数個備えられ、充填部材700及び基板支持部200を貫通して、上下に移動することにより基板1を支持する構成であり、様々な構成が可能である。
【0148】
このとき、複数の基板支持ピン810は、少なくとも3個が備えられてもよく、基板支持リング820に互いに離隔してそれぞれ設けられ、上昇して基板支持部200から露出されることにより導入される基板1を支持するか、排出される基板1を支持し、下降して基板支持部200内部に位置することにより、基板1を基板支持部200に載置させることができる。
【0149】
前記基板支持リング820は、環状の構成であり、複数の基板支持ピン820が設けられ、上下移動を通じて複数の基板支持ピン820が同時に上下に移動するように設けられる構成であってもよい。
【0150】
特に、前記基板支持リング820は、プロセスチャンバ100の下部面、即ち、取り付け溝130に形成される支持ピン取り付け溝160に設けられ、基板支持ピン駆動部830により上下に移動することができる。
【0151】
前記基板支持ピン駆動部830は、プロセスチャンバ100の外部に設けられ、基板支持リング820を上下に駆動する構成であり、様々な構成が可能である。
【0152】
例えば、前記基板支持ピン駆動部830は、一端が基板支持リング820の底面に連結され、他端が基板支持ピン駆動源833に連結され、基板支持ピン駆動源833の駆動力により上下移動する基板支持ピンロッド831と、基板支持ピンロッド831の線形移動をガイドする基板支持ピンガイド832と、基板支持ピンロッド831を駆動する基板支持ピン駆動源833と、を含むことができる。
【0153】
また、前記基板支持ピン部800は、基板支持ピンロッド831を囲んでプロセスチャンバ100の底面と基板支持ピン駆動源833との間に設けられる基板支持ピンベローズ840をさらに含むことができる。
【0154】
以上、本発明によって具現することができる好ましい実施例の一部について説明したもの過ぎず、周知のように本発明の範囲は前記実施例に限定されて解釈されるべきではなく、前述した本発明の技術的思想とその根本を合わせた技術的思想は、すべて本発明の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0155】
1 基板
100 プロセスチャンバ
200 基板支持部
300 インナーリード部
400 ガス供給部
500 ポンプ部
600 インナーリード駆動部
700 充填部材
800 基板支持ピン部