IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ 丸善製薬株式会社の特許一覧

特許7455350大気汚染物質によるダメージ抑制剤、化粧料及び飲食品
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-15
(45)【発行日】2024-03-26
(54)【発明の名称】大気汚染物質によるダメージ抑制剤、化粧料及び飲食品
(51)【国際特許分類】
   A61K 36/185 20060101AFI20240318BHJP
   A61P 17/00 20060101ALI20240318BHJP
   A61P 17/18 20060101ALI20240318BHJP
   A61P 35/00 20060101ALI20240318BHJP
   A61P 43/00 20060101ALI20240318BHJP
   A61P 29/02 20060101ALI20240318BHJP
   A61Q 19/00 20060101ALI20240318BHJP
   A61K 8/9789 20170101ALI20240318BHJP
   A23L 33/105 20160101ALI20240318BHJP
【FI】
A61K36/185
A61P17/00
A61P17/18
A61P35/00
A61P43/00 111
A61P29/02
A61Q19/00
A61K8/9789
A23L33/105
【請求項の数】 4
(21)【出願番号】P 2019190185
(22)【出願日】2019-10-17
(65)【公開番号】P2021063053
(43)【公開日】2021-04-22
【審査請求日】2022-09-20
(73)【特許権者】
【識別番号】591082421
【氏名又は名称】丸善製薬株式会社
(74)【代理人】
【識別番号】100108833
【弁理士】
【氏名又は名称】早川 裕司
(74)【代理人】
【識別番号】100162156
【弁理士】
【氏名又は名称】村雨 圭介
(74)【代理人】
【識別番号】100201606
【弁理士】
【氏名又は名称】田岡 洋
(72)【発明者】
【氏名】橋井 洋子
(72)【発明者】
【氏名】池岡 佐和子
【審査官】松浦 安紀子
(56)【参考文献】
【文献】特開2003-300893(JP,A)
【文献】特開2018-203725(JP,A)
【文献】特開2018-150262(JP,A)
【文献】米国特許出願公開第2009/0170788(US,A1)
【文献】韓国公開特許第10-2004-0107713(KR,A)
【文献】FEBS J.,2019年02月,Vol.286 No.3,p.459-478
【文献】Inflamm. Regen,2019年06月,Vol.39 Article Number:12,p.1-16
【文献】Sci. Rep.,2017年,Vol.7 Article Number:6704,p.1-12
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
A61K 36/185
A61P 17/00
A61P 17/18
A61P 35/00
A61P 43/00
A61P 29/02
A61Q 19/00
A61K 8/9789
A23L 33/105
JSTPlus/JMEDPlus/JST7580(JDreamIII)
CAplus/MEDLINE/EMBASE/BIOSIS(STN)
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を有効成分とし、
大気汚染物質によるタンパク質カルボニル化を抑制する用途及び/又は大気汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制する用途に用いられる
ことを特徴とする、大気汚染物質によるダメージ抑制剤。
【請求項2】
前記大気汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制する用途に用いられ、当該炎症関連遺伝子が、IL-1α(インターロイキン1α)、COX-2(シクロオキシゲナーゼ2)及びMMP-9(マトリックスメタロプロテアーゼ9)からなる群より選択される1または2以上の遺伝子であることを特徴とする、請求項1に記載の大気汚染物質によるダメージ抑制剤。
【請求項3】
スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を配合し
大気汚染物質によるタンパク質カルボニル化を抑制する用途及び/又は大気汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制する用途に用いられる
ことを特徴とする、大気汚染物質によるダメージ抑制用化粧料。
【請求項4】
スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を配合し
大気汚染物質によるタンパク質カルボニル化を抑制する用途及び/又は大気汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制する用途に用いられる
ことを特徴とする、大気汚染物質によるダメージ抑制用飲食品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、環境汚染物質によるダメージ抑制剤に関するものである。さらに、本発明は、環境汚染物質によるダメージ抑制用途に用いられる化粧料及び飲食品にも関する。
【背景技術】
【0002】
近年、工業化による大気汚染や水質汚染等の環境問題に対して関心が集まっている。工場からの排水、排煙及び自動車の排気ガス等には様々な環境汚染物質が含まれており、硫黄酸化物及び窒素酸化物等のガス状汚染物質からPM2.5等の粒子状物質まで様々なものがある。
【0003】
環境汚染物質は、吸引したり皮膚に付着したりすることにより、気管支炎、喘息、発癌、心疾患、骨や軟骨の破壊、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ及び炎症等を引き起こす。中でも環境汚染物質の一つである多環式芳香族炭化水素は、窒素化合物と反応することで変異(癌)原物質を含む二次生成物質を生成することが知られている。このように、環境汚染物質による人体へのダメージは重要な問題となっている。
【0004】
従来では、大気汚染物質(重金属)からの皮膚、頭皮、毛髪及び外部粘膜の保護における、オーク抽出物、ブドウ種子抽出物及び緑茶抽出物を含む化粧品組成物が知られている(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【文献】特表2019-510800号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、安全性の高い天然物由来成分の中から、環境汚染物質によるダメージ抑制作用を有するものを見出し、それを有効成分とする環境汚染物質によるダメージ抑制剤並びに当該天然物由来成分を配合した化粧料及び飲食品を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明者らは上記問題を解決すべく研究を行った結果、スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物が、環境汚染物質によるダメージ抑制作用において優れた作用効果を有することを見出し、本発明を完成させた。具体的には、本発明は以下のとおりである。
【0008】
〔1〕スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を有効成分とすることを特徴とする、環境汚染物質によるダメージ抑制剤。
〔2〕環境汚染物質によるタンパク質カルボニル化を抑制する用途及び/又は環境汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制する用途に用いられる、請求項1に記載の環境汚染物質によるダメージ抑制剤。
〔3〕スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を配合したことを特徴とする、環境汚染物質によるダメージ抑制用化粧料。
〔4〕スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を配合したことを特徴とする、環境汚染物質によるダメージ抑制用飲食品。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を有効成分とすることにより、作用効果に優れかつ安全性の高い、環境汚染物質によるダメージ抑制剤を提供することができる。さらに、スターフルーツ(Averrhoa carambola L.)の果実からの抽出物を配合することで、環境汚染物質によるダメージ抑制用途に好適な化粧料及び飲食品を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
以下、本発明の実施の形態について説明する。
本実施形態の環境汚染物質によるダメージ抑制剤は、スターフルーツの果実からの抽出物を有効成分とするものである。また、本実施形態の化粧料及び飲食品は、環境汚染物質によるダメージ抑制用途に用いられるものであって、スターフルーツの果実からの抽出物が配合されるものである。
【0011】
ここで、本実施形態における「スターフルーツの果実からの抽出物」には、抽出処理によってスターフルーツの果実から得られる抽出液、該抽出液の希釈液若しくは濃縮液、該抽出液を乾燥して得られる乾燥物、又はこれらの粗精製物若しくは精製物のいずれもが含まれる。
【0012】
本実施形態において使用する抽出原料は、スターフルーツ(学名:Averrhoa carambola L.)の果実である。スターフルーツはカタバミ科に属し、五斂子、陽桃(生薬名)とも呼ばれ、その果実は食用されている。スターフルーツは、中国では紀元前から文献に記載され、その果実は断面が星形のことからスターフルーツと呼ばれている。スターフルーツは沖縄、中国東南部や雲南その他熱帯各地で栽培されており、これらの地域から容易に入手することができる。
【0013】
抽出原料として使用するスターフルーツの果実は、採取後ただちに乾燥したものが適当である。乾燥は天日で行ってもよいし、通常使用される乾燥器を用いて行ってもよい。スターフルーツの果実は乾燥後、粉砕や破砕等の処理を行ってもよい。スターフルーツの果実は、ヘキサン等の非極性溶媒によって脱脂等の前処理を施してから抽出原料として使用してもよい。脱脂等の前処理を行うことにより、スターフルーツの果実の極性溶媒による抽出処理を効率よく行うことができる。
【0014】
抽出溶媒としては、極性溶媒を使用することが好ましく、例えば、水、親水性有機溶媒等が挙げられ、これらを単独で又は2種以上を組み合わせて、室温又は溶媒の沸点以下の温度で使用することが好ましい。
【0015】
抽出溶媒として使用し得る水としては、純水、水道水、井戸水、鉱泉水、鉱水、温泉水、湧水、淡水等のほか、これらに各種処理を施したものが含まれる。水に施す処理としては、例えば、精製、加熱、殺菌、濾過、イオン交換、浸透圧調整、緩衝化等が含まれる。したがって、本実施形態において抽出溶媒として使用し得る水には、精製水、熱水、イオン交換水、生理食塩水、リン酸緩衝液、リン酸緩衝生理食塩水等も含まれる。
【0016】
抽出溶媒として使用し得る親水性有機溶媒としては、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール等の炭素数1~5の低級脂肪族アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等の低級脂肪族ケトン;1,3-ブチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン等の炭素数2~5の多価アルコール等が挙げられる。
【0017】
2種以上の極性溶媒の混合液を抽出溶媒として使用する場合、その混合比は適宜調整することができる。例えば、水と低級脂肪族アルコールとの混合液を抽出溶媒として使用する場合には、水と低級脂肪族アルコールとの混合比が9:1~1:9(容量比)であることが好ましく、7:3~2:8(容量比)であることがさらに好ましい。また、水と低級脂肪族ケトンとの混合液を使用する場合には、水と低級脂肪族ケトンとの混合比が9:1~2:8(容量比)であることが好ましく、水と多価アルコールとの混合液を使用する場合には、水と多価アルコールとの混合比が8:2~1:9(容量比)であることが好ましい。
【0018】
抽出処理は、抽出原料に含まれる可溶性成分を抽出溶媒に溶出させ得る限り特に限定はされず、常法に従って行うことができる。例えば、抽出原料の5~15倍量(質量比)の抽出溶媒に、抽出原料を浸漬し、常温又は還流加熱下で可溶性成分を抽出させた後、濾過して抽出残渣を除去することにより抽出液を得ることができる。得られた抽出液から溶媒を留去するとペースト状の濃縮物が得られ、この濃縮物をさらに乾燥すると乾燥物が得られる。
【0019】
〔環境汚染物質によるダメージ抑制剤〕
以上のようにして得られるスターフルーツの果実からの抽出物(以下、単に「スターフルーツ果実抽出物」ということがある。)は、環境汚染物質によるダメージ抑制作用において優れた作用を有しているため、環境汚染物質によるダメージ抑制剤の有効成分として用いることができる。本実施形態に係る、環境汚染物質によるダメージ抑制剤は、医薬品、医薬部外品、化粧品等の幅広い用途に使用することができる。なお、本実施形態に係る、環境汚染物質によるダメージ抑制剤を、それぞれ単に「ダメージ抑制剤」と記載することがある。作用及び用途についても同様である。
【0020】
環境汚染物質としては、例えば、水質汚染物質(アルキルベンゼンスルホン酸塩等)、土壌汚染物質(農薬等)、大気汚染物質(ガソリンエンジンの排気ガス、トンネル粉塵等)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。より効果的にダメージを抑制できる観点から、大気汚染物質(ガソリンエンジンの排気ガス、トンネル粉塵等)が挙げられる。
【0021】
ここで、スターフルーツ果実抽出物が有するダメージ抑制作用は、例えば、環境汚染物質によるタンパク質のカルボニル化抑制作用又は環境汚染物質による炎症関連遺伝子発現上昇抑制作用に基づいて発揮される。ただし、スターフルーツ果実抽出物が有するダメージ抑制作用は、上記タンパク質カルボニル化抑制作用又は上記炎症関連遺伝子の発現上昇抑制作用に基づいて発揮されるダメージ抑制作用に限定されるものではない。
【0022】
環境汚染物質によってタンパク質のカルボニル化が促進され、スターフルーツ果実抽出物によってタンパク質のカルボニル化が抑制される部位としては、皮膚(頭皮含む)、気管支、血管及び毛髪等が挙げられ、特に皮膚については表皮又は真皮等が挙げられるが、より効果的にタンパク質のカルボニル化が抑制できる観点から、表皮の中でも角層が挙げられる。
【0023】
環境汚染物質によって発現が上昇し、スターフルーツ果実抽出物によって当該発現上昇が抑制される炎症関連遺伝子には、例えば、インターロイキン1α(IL-1α)、シクロオキシゲナーゼ2(COX-2)及びマトリックスメタロプロテアーゼ9(MMP-9)等が挙げられる。
【0024】
環境汚染物質によって炎症関連遺伝子の発現が上昇し、スターフルーツ果実抽出物によって上記炎症関連遺伝子の発現が抑制される部位としては、皮膚(頭皮含む)、気管支、血管等が挙げられ、特に皮膚については表皮又は真皮等が挙げられるが、より効果的に上記炎症関連遺伝子の発現が抑制できる観点から、表皮の中でも表皮角化細胞が挙げられる。
【0025】
スターフルーツ果実抽出物は、環境汚染物質によるタンパク質カルボニル化抑制作用又は環境汚染物質による炎症関連遺伝子発現上昇抑制作用、中でも環境汚染物質によるIL-1α発現上昇抑制作用、環境汚染物質によるCOX-2発現上昇抑制作用又は環境汚染物質によるMMP-9発現上昇抑制作用を利用して、環境汚染物質によるタンパク質カルボニル化抑制剤、環境汚染物質によるIL-1α発現上昇抑制剤、環境汚染物質によるCOX-2発現上昇抑制剤又は環境汚染物質によるMMP-9発現上昇抑制剤等の有効成分として使用してもよい。
【0026】
本実施形態のダメージ抑制剤は、スターフルーツ果実抽出物のみからなるものでもよいし、スターフルーツ果実抽出物を製剤化したものでもよい。
【0027】
本実施形態のダメージ抑制剤は、デキストリン、シクロデキストリン等の薬学的に許容し得るキャリアーその他任意の助剤を用いて、常法に従い、粉末状、顆粒状、錠剤状、液状等の任意の剤形に製剤化することができる。この際、助剤としては、例えば、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、安定剤、矯味・矯臭剤等を用いることができる。ダメージ抑制剤は、他の組成物(例えば、化粧料等)に配合して使用することができるほか、軟膏剤、外用液剤、貼付剤等として使用することができる。
【0028】
本実施形態のダメージ抑制剤を製剤化した場合、スターフルーツ果実抽出物の含有量は、特に限定されるものではなく、目的に応じて適宜設定することができる。
【0029】
なお、本実施形態のダメージ抑制剤は、必要に応じて、ダメージ抑制作用を有する他の天然抽出物等を、スターフルーツ果実抽出物とともに配合して有効成分として用いることができる。
【0030】
本実施形態のダメージ抑制剤の患者に対する投与方法としては、経皮投与、経口投与等が挙げられるが、疾患の種類に応じて、その予防・治療等に好適な方法を適宜選択すればよい。また、本実施形態のダメージ抑制剤の投与量も、疾患の種類、重症度、患者の個人差、投与方法、投与期間等によって適宜増減すればよい。
【0031】
本実施形態のダメージ抑制剤は、有効成分であるスターフルーツ果実抽出物の作用を通じて、環境汚染物質によるダメージを抑制することができる。本実施形態のダメージ抑制剤は、かかるスターフルーツ果実抽出物の作用により、環境汚染物質による様々な症状(例えば、気管支炎、喘息、発癌、心疾患、骨や軟骨の破壊、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ、炎症及び毛髪の損傷等)を予防、治療又は改善することができる。
ただし、本実施形態のダメージ抑制剤は、これらの用途以外にも、環境汚染物質によるダメージを抑制することに意義のあるすべての用途に用いることができる。
【0032】
例えば、ダメージ抑制剤又は前述した環境汚染物質によるタンパク質カルボニル化抑制剤は、有効成分であるスターフルーツ果実抽出物の作用を通じて、環境汚染物質によるタンパク質のカルボニル化を抑制することができる。本実施形態のダメージ抑制剤は、かかるスターフルーツ果実抽出物の作用により、環境汚染物質によるタンパク質のカルボニル化を抑制し、発癌、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ、炎症及び毛髪の損傷等の症状を予防、治療又は改善することができる。
【0033】
例えば、本実施形態のダメージ抑制剤、前述した環境汚染物質によるIL-1α発現上昇抑制剤、環境汚染物質によるCOX-2発現上昇抑制剤又は環境汚染物質によるMMP-9発現上昇抑制剤は、有効成分であるスターフルーツ果実抽出物の作用を通じて、環境汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制することができる。かかる炎症関連遺伝子には、特にIL-1α、COX-2及びMMP-9等が含まれる。本実施形態のダメージ抑制剤は、かかるスターフルーツ果実抽出物の作用により、環境汚染物質による炎症関連遺伝子の発現上昇を抑制し、発癌、骨や軟骨の破壊、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ及び炎症等の症状を予防、治療又は改善することができる。
【0034】
また、本実施形態のダメージ抑制剤は、ダメージ抑制作用において優れた作用を有するため、例えば、皮膚外用剤や頭皮外用剤等の経皮用外用剤等に配合するのに好適である。この場合に、スターフルーツ果実抽出物をそのまま配合してもよいし、スターフルーツ果実抽出物から製剤化したダメージ抑制剤を配合してもよい。
【0035】
ここで、経皮用外用剤としては、その区分に制限はなく、後述する化粧料のほか、経皮的に使用される医薬部外品、医薬品等を幅広く含むものである。
【0036】
また、本実施形態のダメージ抑制剤は、優れたダメージ抑制作用を有するので、これらの作用機構に関する研究のための試薬としても好適に利用することができる。
【0037】
〔環境汚染物質によるダメージ抑制用化粧料〕
スターフルーツ果実抽出物は、ダメージ抑制作用において優れた作用を有しているため、化粧料に配合するのに好適である。この場合、スターフルーツ果実抽出物をそのまま配合してもよいし、スターフルーツ果実抽出物から製剤化したダメージ抑制剤を配合してもよい。
【0038】
スターフルーツ果実抽出物又は上記ダメージ抑制剤を配合することにより、ダメージ抑制用途に好適な化粧料とすることができる。
【0039】
スターフルーツ果実抽出物、又は上記ダメージ抑制剤を配合し得る化粧料の種類は特に限定されるものではなく、皮膚化粧料、頭髪化粧料等とすることができ、例えば、軟膏、クリーム、乳液、化粧水、ローション、ジェル、美容オイル、パック、ファンデーション、ヘアートニック、ヘアーローション、ヘアークリーム、整髪剤、シャンプー、リンス、トリートメント等が挙げられる。
【0040】
スターフルーツ果実抽出物、又は上記ダメージ抑制剤を化粧料に配合する場合、その配合量は、化粧料の種類に応じて適宜調整することができるが、好適な配合率は、約0.0001~10質量%であり、特に好適な配合率は、標準的な抽出物に換算して約0.001~1質量%である。
【0041】
本実施形態のダメージ抑制用化粧料は、スターフルーツ果実抽出物が有するダメージ抑制作用を妨げない限り、通常の化粧料の製造に用いられる主剤、助剤又はその他の成分、例えば、収斂剤、殺菌・抗菌剤、美白剤、紫外線吸収剤、保湿剤、細胞賦活剤、消炎・抗アレルギー剤、抗酸化・活性酸素除去剤、油脂類、ロウ類、炭化水素類、脂肪酸類、アルコール類、エステル類、界面活性剤、香料等を併用することができる。このように併用することで、より一般性のある製品となり、また、併用された他の有効成分との間の相乗作用が通常期待される以上の優れた効果をもたらすことがある。
【0042】
本実施形態のダメージ抑制用化粧料は、スターフルーツ果実抽出物が有するダメージ抑制作用を通じて、環境汚染物質による症状(例えば、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ、炎症及び毛髪の損傷等)の予防、治療又は改善等をすることができる。
【0043】
〔環境汚染物質によるダメージ抑制用飲食品〕
スターフルーツ果実抽出物は、ダメージ抑制作用において優れた作用を有しているため、飲食品に配合するのに好適である。この場合、スターフルーツ果実抽出物をそのまま配合してもよいし、スターフルーツ果実抽出物から製剤化したダメージ抑制剤を配合してもよい。スターフルーツ果実抽出物又は上記ダメージ抑制剤を配合することにより、ダメージ抑制用途に好適な飲食品とすることができる。
【0044】
ここで、飲食品とは、人の健康に危害を加えるおそれが少なく、通常の社会生活において、経口又は消化管投与により摂取されるものをいい、行政区分上の食品、医薬品、医薬部外品等の区分に制限されるものではない。したがって、本実施形態における「飲食品」は、経口的に摂取される一般食品、健康食品(機能性飲食品)、保健機能食品(特定保健用食品,栄養機能食品)、医薬部外品、医薬品等を幅広く含むものである。本実施形態に係る飲食品は、当該飲食品又はその包装に、スターフルーツ果実抽出物が有する好ましい作用を表示することのできる飲食品であることが好ましく、保健機能食品(特定保健用食品,機能性表示食品、栄養機能食品)、医薬部外品及び医薬品であることが特に好ましい。
【0045】
スターフルーツ果実抽出物、又はスターフルーツ果実抽出物から製剤化したダメージ抑制剤を飲食品に配合する場合、それらにおける有効成分の配合量は、使用目的、症状、性別等を考慮して適宜変更することができるが、添加対象となる飲食品の一般的な摂取量を考慮して、成人1日あたりの抽出物摂取量が約1~1000mgになるようにするのが好ましい。なお、添加対象飲食品が顆粒状、錠剤状又はカプセル状の飲食品の場合、スターフルーツ果実抽出物、又はスターフルーツ果実抽出物から製剤化したダメージ抑制剤の添加量は、添加対象飲食品に対して通常0.1~100質量%であり、好ましくは5~100質量%である。
【0046】
本実施形態のダメージ抑制用飲食品は、スターフルーツ果実抽出物をその活性を妨げないような任意の飲食品に配合したものであってもよいし、スターフルーツ果実抽出物を主成分とする栄養補助食品であってもよい。
【0047】
本実施形態のダメージ抑制用飲食品を製造する際には、例えば、デキストリン、デンプン等の糖類;ゼラチン、大豆タンパク、トウモロコシタンパク等のタンパク質;アラニン、グルタミン、イソロイシン等のアミノ酸類;セルロース、アラビアゴム等の多糖類;大豆油、中鎖脂肪酸トリグリセリド等の油脂類などの任意の助剤を添加して任意の形状の飲食品にすることができる。
【0048】
スターフルーツ果実抽出物を配合し得る飲食品は特に限定されないが、その具体例としては、清涼飲料、炭酸飲料、栄養飲料、果実飲料、乳酸飲料等の飲料(これらの飲料の濃縮原液及び調整用粉末を含む);アイスクリーム、アイスシャーベット、かき氷等の冷菓;そば、うどん、はるさめ、ぎょうざの皮、しゅうまいの皮、中華麺、即席麺等の麺類;飴、チューインガム、キャンディー、ガム、チョコレート、錠菓、スナック菓子、ビスケット、ゼリー、ジャム、クリーム、焼き菓子等の菓子類;かまぼこ、ハム、ソーセージ等の水産・畜産加工食品;加工乳、発酵乳等の乳製品;サラダ油、てんぷら油、マーガリン、マヨネーズ、ショートニング、ホイップクリーム、ドレッシング等の油脂及び油脂加工食品;ソース、たれ等の調味料;スープ、シチュー、サラダ、惣菜、漬物;その他種々の形態の健康・栄養補助食品;錠剤、カプセル剤、ドリンク剤などが挙げられる。これらの飲食品にスターフルーツ果実抽出物を配合するときには、通常用いられる補助的な原料や添加物を併用することができる。
【0049】
本実施形態のダメージ抑制用飲食品は、スターフルーツ果実抽出物が有するダメージ抑制作用を通じて、環境汚染物質による症状(例えば、気管支炎、喘息、発癌、心疾患、骨や軟骨の破壊、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ、炎症及び毛髪の損傷等)の予防、治療又は改善等をすることができる。
【0050】
なお、本実施形態のダメージ抑制剤、ダメージ抑制用化粧料及びダメージ抑制用飲食品は、ヒトに対して好適に適用されるものであるが、それぞれの作用効果が奏される限り、ヒト以外の動物(例えば,マウス,ラット,ハムスター,イヌ,ネコ,ウシ,ブタ,サル等)に対して適用することもできる。
【実施例
【0051】
以下、試験例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の各例に何ら制限されるものではない。
【0052】
〔製造例〕
スターフルーツ(学名:Averrhoa carambola L.)の果実の粗粉砕物100gを抽出溶媒1500mlに投入し、45~55℃で4時間、穏やかに攪拌しながら抽出を行った。その後ろ過し、ろ液を60℃で減圧下にて濃縮し、さらに減圧乾燥機で乾燥してスターフルーツの果実抽出物を得た。抽出物の収率は表1のとおりであった。
【0053】
【表1】
【0054】
〔試験例1〕環境汚染物質によるタンパク質カルボニル化抑制作用
スターフルーツ果実抽出物(試料1)について、以下のようにして、環境汚染物質による角層タンパク質カルボニル化抑制作用を試験した。
【0055】
非露光部である上腕内側部の角層を、角質チェッカー(アサヒバイオメッド社製)を用いてテープストリッピング法により剥離・回収した。角層が付着した角質チェッカー(サンプル)を、被験試料(試料1,試料濃度は下記表2を参照)の水溶液1mLに浸漬し、37℃で、24時間処理した。なお、コントロールとして、試料無添加の水を用いて同様に処理した。処理後、サンプルを取り出して風乾させた。次いで、チャック付きのビニール袋に採取したガソリンエンジンの排気ガスに曝露させ、室温にて24時間反応させた。なお、ブランクとして、室内空気に曝露させたサンプルも用意した。得られたサンプルについて、角層カルボニル化のレベルを以下の方法で評価した。
【0056】
20μmol/L蛍光ヒドラジド(fluorescein-5-thiosemicarbazide,AnaSpec社製)を含有する0.1mol/L MES緩衝液(pH5.5)にサンプルを浸漬し、室温・遮光条件下で1時間反応させ、角層タンパク質のカルボニル基をラベル化した。反応終了後、PBS(-)緩衝液1mLで2回洗浄し、蛍光顕微鏡(BZ-X800,キーエンス社製)にて画像撮影した。得られた画像を画像解析ソフト(BZ-X800 analyzer,キーエンス社製)を用いて解析し、角層面積あたりの蛍光輝度をカルボニル化レベルとした。得られた結果から、下記式により角層タンパク質カルボニル化抑制率(%)を算出した。
【0057】
角層タンパク質カルボニル化抑制率(%)={1-(A-C)/(B-C)}×100
式中の各項はそれぞれ以下を表す。
A:排気ガス処理・被験試料処理のカルボニル化レベル
B:排気ガス処理・被験試料無処理(コントロール)のカルボニル化レベル
C:排気ガス無処理・被験試料無処理(ブランク)のカルボニル化レベル
結果を表2に示す。
【0058】
【表2】
【0059】
表2に示すように、スターフルーツ果実抽出物(試料1)は、排気ガスによる角層タンパク質のカルボニル化を効果的に抑制した。
【0060】
〔試験例2〕環境汚染物質によるIL-1αの発現上昇抑制作用
スターフルーツ果実抽出物(試料1)について、以下のようにして、環境汚染物質によるIL-1αの発現上昇抑制作用を試験した。
【0061】
正常ヒト新生児表皮角化細胞(NHEK)を、正常ヒト表皮角化細胞用増殖培地(KGM)を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を20×10cells/mLの細胞密度になるようにKGM培地で希釈した後、35mmシャーレに2mLずつ播種し(40×10cells/シャーレ)、24時間培養した。
【0062】
培養後に培地を基礎培地(KBM)に交換し、24時間培養した。培養後、培養液を除去し、被験試料(試料1,試料濃度は下記表3を参照)と、多環芳香族炭化水素類・有害元素分析用のトンネル粉塵(産業技術総合研究所;認証標準物質 NMIJCRM 7308-a,終濃度20μg/mL)とを溶解したKBM培地を各シャーレに2mLずつ添加し、24時間培養した。なお、コントロールとして、トンネル粉塵無添加のKBM培地又は被験試料無添加のKBM培地を用いて同様に培養した。培養後、培地を除去し、ISOGEN II(ニッポンジーン社製,Cat. No. 311-07361)にて総RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるように総RNAを調製した。
【0063】
この総RNAを鋳型とし、IL-1α及び内部標準であるGAPDHについて、mRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR PrimeScript RT-PCR kit(Perfect Real Time)(タカラバイオ社製,code No. RR063A)によるリアルタイム2 Step RT-PCR反応により行った。IL-1α mRNAの発現量は、「トンネル粉塵無添加・被験試料無添加」、「トンネル粉塵添加・被験試料無添加」及び「トンネル粉塵添加・被験試料添加」にてそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求めた。得られた値から、下記式によりIL-1α mRNA発現上昇抑制率(%)を算出した。
【0064】
IL-1α mRNA発現上昇抑制率(%)={(A-B)-(A-C)}/(A-B)×100
式中の各項はそれぞれ以下を表す。
A:トンネル粉塵無添加・被験試料無添加での補正値
B:トンネル粉塵添加・被験試料無添加での補正値
C:トンネル粉塵添加・被験試料添加での補正値
結果を表3に示す。
【0065】
【表3】
【0066】
表3に示すように、スターフルーツ果実抽出物(試料1)は、環境汚染物質によるIL-1αの発現上昇抑制作用として優れた作用を有することが確認された。
【0067】
〔試験例3〕環境汚染物質によるCOX-2の発現上昇抑制作用
スターフルーツ果実抽出物(試料1)について、以下のようにして、環境汚染物質によるCOX-2の発現上昇抑制作用を試験した。
【0068】
正常ヒト新生児表皮角化細胞(NHEK)を、正常ヒト表皮角化細胞用増殖培地(KGM)を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を20×10cells/mLの細胞密度になるようにKGM培地で希釈した後、35mmシャーレに2mLずつ播種し(40×10cells/シャーレ)、24時間培養した。
【0069】
培養後に培地を基礎培地(KBM)に交換し、24時間培養した。培養後、培養液を除去し、被験試料(試料1,試料濃度は下記表4を参照)と、多環芳香族炭化水素類・有害元素分析用のトンネル粉塵(産業技術総合研究所;認証標準物質 NMIJCRM 7308-a,終濃度20μg/mL)とを溶解したKBM培地を各シャーレに2mLずつ添加し、24時間培養した。なお、コントロールとして、トンネル粉塵無添加のKBM培地又は試料無添加のKBM培地を用いて同様に培養した。培養後、培地を除去し、ISOGEN II(ニッポンジーン社製,Cat. No. 311-07361)にて総RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるように総RNAを調製した。
【0070】
この総RNAを鋳型とし、COX-2及び内部標準であるGAPDHについて、mRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR PrimeScript RT-PCR kit(Perfect Real Time)(タカラバイオ社製,code No. RR063A)によるリアルタイム2 Step RT-PCR反応により行った。COX-2 mRNAの発現量は、「トンネル粉塵無添加・被験試料無添加」、「トンネル粉塵添加・被験試料無添加」及び「トンネル粉塵添加・被験試料添加」にてそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求めた。得られた値から、下記式によりCOX-2 mRNA発現上昇抑制率(%)を算出した。
【0071】
COX-2 mRNA発現上昇抑制率(%)={(A-B)-(A-C)}/(A-B)×100
式中の各項はそれぞれ以下を表す。
A:トンネル粉塵無添加・被験試料無添加での補正値
B:トンネル粉塵添加・被験試料無添加での補正値
C:トンネル粉塵添加・被験試料添加での補正値
結果を表4に示す。
【0072】
【表4】
【0073】
表4に示すように、スターフルーツ果実抽出物(試料1)は、環境汚染物質によるCOX-2の発現上昇抑制作用として優れた作用を有することが確認された。
【0074】
〔試験例4〕環境汚染物質によるMMP-9の発現上昇抑制作用
スターフルーツ果実抽出物(試料1)について、以下のようにして、環境汚染物質によるMMP-9の発現上昇抑制作用を試験した。
【0075】
正常ヒト新生児表皮角化細胞(NHEK)を、正常ヒト表皮角化細胞用増殖培地(KGM)を用いて培養した後、トリプシン処理により細胞を回収した。回収した細胞を20×10cells/mLの細胞密度になるようにKGM培地で希釈した後、35mmシャーレに2mLずつ播種し(40×10cells/シャーレ)、24時間培養した。
【0076】
培養後に培地を基礎培地(KBM)に交換し、24時間培養した。培養後、培養液を除去し、被験試料(試料1,試料濃度は下記表5を参照)と、多環芳香族炭化水素類・有害元素分析用のトンネル粉塵(産業技術総合研究所;認証標準物質 NMIJCRM 7308-a,終濃度20μg/mL)とを溶解したKBM培地を各シャーレに2mLずつ添加し、24時間培養した。なお、コントロールとして、トンネル粉塵無添加のKBM培地又は試料無添加のKBM培地を用いて同様に培養した。培養後、培地を除去し、ISOGEN II(ニッポンジーン社製,Cat. No. 311-07361)にて総RNAを抽出し、それぞれのRNA量を分光光度計にて測定し、200ng/μLになるように総RNAを調製した。
【0077】
この総RNAを鋳型とし、MMP-9及び内部標準であるGAPDHについて、mRNAの発現量を測定した。検出はリアルタイムPCR装置Smart Cycler(Cepheid社製)を用いて、TaKaRa SYBR PrimeScript RT-PCR kit(Perfect Real Time)(タカラバイオ社製,code No. RR063A)によるリアルタイム2 Step RT-PCR反応により行った。MMP-9 mRNAの発現量は、「トンネル粉塵無添加・被験試料無添加」、「トンネル粉塵添加・被験試料無添加」及び「トンネル粉塵添加・被験試料添加」にてそれぞれ培養した細胞から調製した総RNA標品を基にして、GAPDHの値で補正値を求めた。得られた値から、下記式によりMMP-9 mRNA発現上昇抑制率(%)を算出した。
【0078】
MMP-9 mRNA発現上昇抑制率(%)={(A-B)-(A-C)}/(A-B)×100
式中の各項はそれぞれ以下を表す。
A:トンネル粉塵無添加・被験試料無添加での補正値
B:トンネル粉塵添加・被験試料無添加での補正値
C:トンネル粉塵添加・被験試料添加での補正値
結果を表5に示す。
【0079】
【表5】
【0080】
表5に示すように、スターフルーツ果実抽出物(試料1)は、環境汚染物質によるMMP-9の発現上昇抑制作用として優れた作用を有することが確認された。
【0081】
〔配合例1〕
下記組成に従い、乳液を常法により製造した。
スターフルーツ果実抽出物 0.01g
ホホバオイル 4.00g
1,3-ブチレングリコール 3.00g
アルブチン 3.00g
ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.) 2.50g
オリーブオイル 2.00g
スクワラン 2.00g
セタノール 2.00g
モノステアリン酸グリセリル 2.00g
オレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.) 2.00g
パラオキシ安息香酸メチル 0.15g
グリチルレチン酸ステアリル 0.10g
黄杞エキス 0.10g
グリチルリチン酸ジカリウム 0.10g
イチョウ葉エキス 0.10g
コンキオリン 0.10g
オウバクエキス 0.10g
カミツレエキス 0.10g
香料 0.05g
精製水 残部(全量を100gとする)
【0082】
〔配合例2〕
下記組成のクリームを常法により製造した。
スターフルーツ果実抽出物 0.05g
クジンエキス 0.1g
オウゴンエキス 0.1g
流動パラフィン 5.0g
サラシミツロウ 4.0g
スクワラン 10.0g
セタノール 3.0g
ラノリン 2.0g
ステアリン酸 1.0g
オレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E.O.) 1.5g
モノステアリン酸グリセリル 3.0g
油溶性甘草エキス 0.1g
1,3-ブチレングリコール 6.0g
パラオキシ安息香酸メチル 1.5g
香料 0.1g
精製水 残部(全量を100gとする)
【0083】
〔配合例3〕
下記組成の美容液を常法により製造した。
スターフルーツ果実抽出物 0.01g
カミツレエキス 0.1g
ニンジンエキス 0.1g
キサンタンガム 0.3g
ヒドロキシエチルセルロース 0.1g
カルボキシビニルポリマー 0.1g
1,3-ブチレングリコール 4.0g
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1g
グリセリン 2.0g
水酸化カリウム 0.25g
香料 0.01g
防腐剤(パラオキシ安息香酸メチル) 0.15g
エタノール 2.0g
精製水 残部(全量を100gとする)
【0084】
〔配合例4〕
下記組成のヘアートニックを常法により製造した。
スターフルーツ果実抽出物 0.5g
塩酸ピリドキシン 0.1g
レゾルシン 0.01g
D-パントテニルアルコール 0.1g
グリチルリチン酸ジカリウム 0.1g
L-メントール 0.05g
1,3-ブチレングリコール 4.0g
ニンジンエキス 0.2g
エタノール 25.0g
香料 適量
精製水 残部(全量を100gとする)
【0085】
〔配合例5〕
常法により、以下の組成を有する錠剤を製造した。
スターフルーツ果実抽出物 5.0mg
ドロマイト(カルシウム20%、マグネシウム10%含有) 83.4mg
カゼインホスホペプチド 16.7mg
ビタミンC 33.4mg
マルチトール 136.8mg
コラーゲン 12.7mg
ショ糖脂肪酸エステル 12.0mg
【0086】
〔配合例6〕
常法により、以下の組成を有する経口液状製剤を製造した。
<1アンプル(1本100mL)中の組成>
スターフルーツ果実抽出物 0.3質量%
ソルビット 12.0質量%
安息香酸ナトリウム 0.1質量%
香料 1.0質量%
硫酸カルシウム 0.5質量%
精製水 残部(100質量%)
【産業上の利用可能性】
【0087】
本発明に係る、環境汚染物質によるダメージ抑制剤、環境汚染物質によるダメージ抑制用化粧料及び環境汚染物質によるダメージ抑制用飲食品は、環境汚染物質による様々な症状(例えば、気管支炎、喘息、発癌、心疾患、骨や軟骨の破壊、発熱、皮膚の保水力低下、皮膚のバリア機能低下、肌荒れ、炎症及び毛髪の損傷等)の予防、治療又は改善に大きく貢献できる。