※ ログインすれば出願人(丸善製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第1073位 18件
(2024年:第721位 36件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第908位 18件
(2024年:第967位 23件)
(ランキング更新日:2025年10月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7744664 | 抗菌剤、抗菌用経口組成物および抗菌用皮膚外用剤ならびに飲食品において菌の増殖を抑制する方法 | 2025年 9月26日 | |
特許 7742622 | ヒアルロン酸産生促進剤 | 2025年 9月22日 | |
特許 7736340 | 最終糖化産物分解促進剤 | 2025年 9月 9日 | |
特許 7734405 | 3-(4-ヒドロキシ-3-メトキシフェニル)プロピオン酸の安定性向上方法及び安定性向上剤 | 2025年 9月 5日 | |
特許 7729581 | 肝機能向上剤および肝機能向上用経口組成物 | 2025年 8月26日 | |
特許 7727297 | デスモグレイン減少剤 | 2025年 8月21日 | |
特許 7727312 | SA-β-gal発現抑制剤及びオートファジー誘導剤 | 2025年 8月21日 | |
特許 7724493 | デスモグレイン減少剤 | 2025年 8月18日 | |
特許 7708495 | 抗老化剤、抗酸化剤、抗炎症剤、及び美白剤、並びに、化粧料 | 2025年 7月15日 | |
特許 7679936 | 骨形成促進剤および骨形成促進用経口組成物 | 2025年 5月20日 | |
特許 7673946 | ヒハツ抽出物の製造方法、ヒハツ抽出物含有組成物、及び経口用組成物 | 2025年 5月 9日 | |
特許 7669610 | ヨモギ属植物発酵液及びその製造方法、並びに化粧料 | 2025年 4月30日 | |
特許 7664626 | グリチルレチン酸を含有するO/D型乳化組成物、水中油型乳化組成物 | 2025年 4月18日 | |
特許 7646211 | アンジオテンシン変換酵素阻害剤、血圧降下剤及び飲食品 | 2025年 3月17日 | |
特許 7630813 | イチョウ葉抽出物組成物及び経口用組成物 | 2025年 2月18日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7744664 7742622 7736340 7734405 7729581 7727297 7727312 7724493 7708495 7679936 7673946 7669610 7664626 7646211 7630813
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。丸善製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月20日(月) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月20日(月) -