IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドの特許一覧

特許7462763共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ
<>
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図1
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図2
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図3
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図4A
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図4B
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図4C
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図4D
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図5
  • 特許-共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ 図6
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】特許公報(B2)
(11)【特許番号】
(24)【登録日】2024-03-28
(45)【発行日】2024-04-05
(54)【発明の名称】共有供給及び排気システムを備えたマルチ熱CVDチャンバ
(51)【国際特許分類】
   H01L 21/205 20060101AFI20240329BHJP
   C23C 16/455 20060101ALI20240329BHJP
【FI】
H01L21/205
C23C16/455
【請求項の数】 19
(21)【出願番号】P 2022544048
(86)(22)【出願日】2021-03-31
(65)【公表番号】
(43)【公表日】2023-04-26
(86)【国際出願番号】 US2021025033
(87)【国際公開番号】W WO2021216260
(87)【国際公開日】2021-10-28
【審査請求日】2022-09-20
(31)【優先権主張番号】63/012,646
(32)【優先日】2020-04-20
(33)【優先権主張国・地域又は機関】US
(73)【特許権者】
【識別番号】390040660
【氏名又は名称】アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド
【氏名又は名称原語表記】APPLIED MATERIALS,INCORPORATED
【住所又は居所原語表記】3050 Bowers Avenue Santa Clara CA 95054 U.S.A.
(74)【代理人】
【識別番号】110002077
【氏名又は名称】園田・小林弁理士法人
(72)【発明者】
【氏名】イェー, ジーユエン
(72)【発明者】
【氏名】ラウ, シュ-クワン ダニー
(72)【発明者】
【氏名】バロウズ, ブライアン エイチ.
(72)【発明者】
【氏名】ワシントン, ロリ
(72)【発明者】
【氏名】ディニス, ハーマン
(72)【発明者】
【氏名】ヒルケン, マーティン エー.
(72)【発明者】
【氏名】コリンズ, リチャード オー.
(72)【発明者】
【氏名】ミオ, ニィ オー.
(72)【発明者】
【氏名】ヘムカー, マニッシュ
(72)【発明者】
【氏名】チュー, シューベルト エス.
【審査官】加藤 芳健
(56)【参考文献】
【文献】特表2015-529011(JP,A)
【文献】特表2017-506821(JP,A)
【文献】特表2014-506396(JP,A)
【文献】特表2016-526279(JP,A)
(58)【調査した分野】(Int.Cl.,DB名)
H01L 21/205
C23C 16/455
H05H 1/46
H01L 21/3065
(57)【特許請求の範囲】
【請求項1】
基板処理のための装置であって、
デュアルチャンバ本体であって、
中央平面の第1の側にある第1の処理容積部、
前記中央平面の第2の側にある第2の処理容積部、
前記第1の処理容積部と前記第2の処理容積部とを接続する等化ポート、
前記第1の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第1の複数のガス注入通路、
前記第2の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の複数のガス注入通路、
前記第1の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第1の排気口であって、前記第1の処理容積部と流体連結している前記第1の排気口、及び
前記第2の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の排気口であって、前記第2の処理容積部と流体連結している前記第2の排気口
を含む前記デュアルチャンバ本体と、
前記デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリと、
前記第1の処理容積部に隣接して位置決めされた第1の下側ウインドウと、
前記第2の処理容積部に隣接して位置決めされた第2の下側ウインドウと、
前記第1の処理容積部に位置決めされた第1の基板支持体と、
前記第2の処理容積部に位置決めされた第2の基板支持体と、
前記第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第1の下部ランプアセンブリと、
前記第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第2の下部ランプアセンブリと
を含み、
前記1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリが、単一の上側ウインドウを含む、装置。
【請求項2】
前記第1の複数のガス注入通路及び前記第1の排気口が、第1の流路面に沿って中心に位置しており、前記第2の複数のガス注入通路及び前記第2の排気口が、第2の流路面に沿って中心に位置している、請求項1に記載の装置
【請求項3】
前記第1の流路面及び前記第2の流路面の両方が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約80度から約100度の角度をなしている、請求項2に記載の装置
【請求項4】
前記第1の流路面及び前記第2の流路面が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約-10度から約10度の角度をなしている、請求項2に記載の装置
【請求項5】
前記第1の流路面及び前記第2の流路面が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約25度から約65度の角度をなしている、請求項2に記載の装置
【請求項6】
前記第1の流路面及び前記第2の流路面が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約115度から約165度の角度をなしている、請求項2に記載の装置
【請求項7】
前記第1の処理容積部及び前記第2の処理容積部の両方に流体的に結合された共有ガスパネルをさらに含む、請求項1に記載の装置。
【請求項8】
前記第1の処理容積部及び前記第2の処理容積部の両方に流体的に結合された共有排気部をさらに含む、請求項1に記載の装置。
【請求項9】
前記第1の複数のガス注入通路が、互いに平行な5つ以上のガス注入通路を含み、前記第2の複数のガス注入通路が、互いに平行な5つ以上のガス注入通路を含む、請求項1に記載の装置
【請求項10】
前記第1の複数のガス注入通路及び前記第2の複数のガス注入通路が、それぞれ第1の処理チャンバ及び第2の処理チャンバの内壁に沿って間隔を置いて配置されている、請求項1に記載の装置
【請求項11】
基板処理のための装置であって、
デュアルチャンバ本体であって、
基準面の第1の側にある第1のキャビティによって形成されている第1の処理容積部、
前記基準面の第2の側にある第2のキャビティによって形成されている第2の処理容積部、
前記第1の処理容積部と前記第2の処理容積部とを接続する等化ポート、
前記第1の処理容積部と流体連結している第1の複数のガス注入通路、
前記第2の処理容積部と流体連結している第2の複数のガス注入通路、
前記第1の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第1の排気口であって、前記第1の処理容積部と流体連結している前記第1の排気口、
前記第2の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第2の排気口であって、前記第2の処理容積部と流体連結している前記第2の排気口
を含む前記デュアルチャンバ本体と、
前記デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリと、
前記第1の処理容積部に隣接して位置決めされた第1の下側ウインドウと、
前記第2の処理容積部に隣接して位置決めされた第2の下側ウインドウと、
前記第1の処理容積部に位置決めされた第1の基板支持体と、
前記第2の処理容積部に位置決めされた第2の基板支持体と、
前記第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第1の下部ランプアセンブリと、
前記第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第2の下部ランプアセンブリと
を含み、
前記1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリが、単一の上側ウインドウを含む、装置。
【請求項12】
共有ガスパネルをさらに含む、請求項11に記載の装置。
【請求項13】
共有排気部をさらに含む、請求項11に記載の装置。
【請求項14】
前記デュアルチャンバ本体が、前記第1の処理容積部及び前記第2の処理容積部の各々の外径の周りに形成された上溝をさらに含む、請求項11に記載の装置。
【請求項15】
前記1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリが、前記デュアルチャンバ本体とリッドアセンブリとの間に配置されている、請求項11に記載の装置。
【請求項16】
前記第1の処理容積部及び前記第2の処理容積部の各々が、内部に形成された内側ライナを有する、請求項11に記載の装置。
【請求項17】
基板処理のための装置であって、
デュアルチャンバ本体であって、
中央平面の第1の側にある第1の処理容積部、
前記中央平面の第2の側にある第2の処理容積部、
前記第1の処理容積部と前記第2の処理容積部とを接続する等化ポート、
前記第1の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第1の複数のガス注入通路、
前記第2の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の複数のガス注入通路、
前記第1の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第1の排気口であって、前記第1の処理容積部と流体連結している前記第1の排気口、及び
前記第2の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の排気口であって、前記第2の処理容積部と流体連結している前記第2の排気口
を含む前記デュアルチャンバ本体と、
前記デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリと、
前記第1の処理容積部に隣接して位置決めされた第1の下側ウインドウと、
前記第2の処理容積部に隣接して位置決めされた第2の下側ウインドウと、
前記第1の処理容積部に位置決めされた第1の基板支持体と、
前記第2の処理容積部に位置決めされた第2の基板支持体と、
前記第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第1の下部ランプアセンブリと、
前記第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第2の下部ランプアセンブリと
を含み、
前記第1の複数のガス注入通路及び前記第1の排気口が、第1の流路面に沿って中心に位置しており、前記第2の複数のガス注入通路及び前記第2の排気口が、第2の流路面に沿って中心に位置しており、
前記第1の流路面及び前記第2の流路面の両方が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約80度から約100度の角度をなしている、装置。
【請求項18】
基板処理のための装置であって、
デュアルチャンバ本体であって、
中央平面の第1の側にある第1の処理容積部、
前記中央平面の第2の側にある第2の処理容積部、
前記第1の処理容積部と前記第2の処理容積部とを接続する等化ポート、
前記第1の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第1の複数のガス注入通路、
前記第2の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の複数のガス注入通路、
前記第1の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第1の排気口であって、前記第1の処理容積部と流体連結している前記第1の排気口、及び
前記第2の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の排気口であって、前記第2の処理容積部と流体連結している前記第2の排気口
を含む前記デュアルチャンバ本体と、
前記デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリと、
前記第1の処理容積部に隣接して位置決めされた第1の下側ウインドウと、
前記第2の処理容積部に隣接して位置決めされた第2の下側ウインドウと、
前記第1の処理容積部に位置決めされた第1の基板支持体と、
前記第2の処理容積部に位置決めされた第2の基板支持体と、
前記第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第1の下部ランプアセンブリと、
前記第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第2の下部ランプアセンブリと
を含み、
前記第1の複数のガス注入通路及び前記第1の排気口が、第1の流路面に沿って中心に位置しており、前記第2の複数のガス注入通路及び前記第2の排気口が、第2の流路面に沿って中心に位置しており、
前記第1の流路面及び前記第2の流路面が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約25度から約65度の角度をなしている、装置。
【請求項19】
基板処理のための装置であって、
デュアルチャンバ本体であって、
中央平面の第1の側にある第1の処理容積部、
前記中央平面の第2の側にある第2の処理容積部、
前記第1の処理容積部と前記第2の処理容積部とを接続する等化ポート、
前記第1の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第1の複数のガス注入通路、
前記第2の処理容積部と流体連結している前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の複数のガス注入通路、
前記第1の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体に形成された第1の排気口であって、前記第1の処理容積部と流体連結している前記第1の排気口、及び
前記第2の複数のガス注入通路の反対側で前記デュアルチャンバ本体を通して形成された第2の排気口であって、前記第2の処理容積部と流体連結している前記第2の排気口
を含む前記デュアルチャンバ本体と、
前記デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリと、
前記第1の処理容積部に隣接して位置決めされた第1の下側ウインドウと、
前記第2の処理容積部に隣接して位置決めされた第2の下側ウインドウと、
前記第1の処理容積部に位置決めされた第1の基板支持体と、
前記第2の処理容積部に位置決めされた第2の基板支持体と、
前記第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第1の下部ランプアセンブリと、
前記第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされた第2の下部ランプアセンブリと
を含み、
前記第1の複数のガス注入通路及び前記第1の排気口が、第1の流路面に沿って中心に位置しており、前記第2の複数のガス注入通路及び前記第2の排気口が、第2の流路面に沿って中心に位置しており、
前記第1の流路面及び前記第2の流路面が、前記デュアルチャンバ本体の長手軸に対して約115度から約165度の角度をなしている、装置。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
[0001]本明細書に記載される実施態様は、概して、デュアル熱処理チャンバに関する。具体的には、本明細書に記載される実施態様は、2つの処理チャンバが、チャンバ本体、ガス注入パネル、又は排気チャネルのうちの1つ又は複数を共有する、デュアルエピタキシャル堆積チャンバに関する。
【背景技術】
【0002】
[0002]半導体基板は、集積デバイス及びマイクロデバイスの製造を含む広範な用途のために処理される。しかしながら、基板を処理するための従来のハードウェアは比較的大きく、製造工場内部により多くの空間の使用を必要とする。加えて、従来のハードウェアは、スループットが不十分であるという欠点がある。
【0003】
[0003]エピタキシャル処理を同時に受けることのできる基板の量を増加させる従来の試みは、基板の表面の温度制御又は基板の表面を横切るプロセスガスの流量制御に関する問題に直面した。さらに、これら従来の試みは、高価であり、作業空間内で大きな面積を占める大きな設置面積を有する。したがって、半導体処理において改善された熱処理チャンバに対する需要が存在している。
【発明の概要】
【0004】
[0004]本開示は、概して、基板処理のための装置に関する。一実施態様では、基板処理のための装置は、デュアルチャンバ本体を含む。デュアルチャンバ本体は、中央平面の第1の側にある第1の処理容積部と、中央平面の第2の側にある第2の処理容積部とを含む。等化ポートは、第1の処理容積部と第2の処理容積部とを接続する。第1の複数のガス注入通路が、第1の処理容積部と流体連結するデュアルチャンバ本体を通して形成され、第2の複数のガス注入通路が、第2の処理容積部と流体連結するデュアルチャンバ本体を通して形成される。第1の排気口が、第1の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体に形成される。第1の排気口は、処理容積部と流体連結する。第2の排気口が、第2の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体を貫通して形成される。第2の排気口は、第2の処理容積部と流体連結する。装置は、デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリをさらに含む。第1の下側ウインドウが、第1の処理容積部に隣接して位置決めされ、第2の下側ウインドウが、第2の処理容積部に隣接して位置決めされる。第1の基板支持体が第1の処理容積部に配置され、第2の基板支持体が第2の処理容積部に配置される。第1の下部ランプアセンブリが、第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされ、第2の下部ランプアセンブリが、第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされる。
【0005】
[0005]別の実施態様において、基板処理のための装置は、デュアルチャンバ本体を含む。デュアルチャンバ本体は、基準面の第1の側にある第1のキャビティによって形成される第1の処理容積部と、基準面の第2の側にある第2のキャビティによって形成される第2の処理容積部と、第1の処理容積部と第2の処理容積部とを接続する等化ポートとを含む。第1の複数のガス注入通路は、第1の処理容積部と流体連結し、第2の複数のガス注入通路は、第2の処理容積部と流体連結する。第1の排気口が、第1の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体に形成され、第1の排気口は処理容積部と流体連結する。第2の排気口が、第2の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体に形成され、第2の排気口は処理容積部と流体連結する。基板のための装置は、デュアルチャンバ本体の上に配置された1つ又は複数の上側ウインドウアセンブリも含む。第1の下側ウインドウが、第1の処理容積部に隣接して位置決めされ、第2の下側ウインドウが、第2の処理容積部に隣接して位置決めされる。第1の基板支持体が第1の処理容積部に配置され、第2の基板支持体が第2の処理容積部に配置される。第1の下部ランプアセンブリが、第1の下側ウインドウに隣接して位置決めされ、第2の下部ランプアセンブリが、第2の下側ウインドウに隣接して位置決めされる。
【0006】
[0006]さらに別の実施態様では、デュアルチャンバ本体は、チャンバ本体と、基準面の第1の側でチャンバ本体を通して形成された第1の処理容積部と、基準面の第2の側でチャンバ本体を通して形成された第2の処理容積部とを含む。第1の複数のガス注入通路が第1の処理容積部と流体連結し、第2の複数のガス注入通路が第2の処理容積部と流体連結する。第1の排気口が、第1の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体に形成され、第1の排気口は処理容積部と流体連結する。第2の排気口が、第2の複数のガス注入通路の反対側でデュアルチャンバ本体に形成され、第2の排気口は処理容積部と流体連結する。等化ポートは、第1の処理容積部と第2の処理容積部とを接続する。
【0007】
[0007]本開示の上記の特徴を詳細に理解することができるように、上記に簡潔に要約された本開示の具体的な説明が、実施態様を参照することによって得ることができ、それら実施態様のいくつかは添付図面に示される。しかしながら、添付図面は例示的な実施形態を示しているに過ぎず、したがって、その範囲を限定するものとみなされるべきではなく、本開示は他の同等に有効な実施形態を許容しうることに留意されたい。
【図面の簡単な説明】
【0008】
図1】[0008]本明細書に記載される一実施態様による処理システムの概略断面図である。
図2】[0009]図1の処理システムのチャンバ本体の平面図である。
図3】[0010]図2のチャンバ本体の一部の部分側断面図である。
図4A】[0011]本明細書に記載される第1の実施態様による、図2のチャンバ本体の平断面図である。
図4B】[0012]本明細書に記載される第2の実施態様による、図2のチャンバ本体の平断面図である。
図4C】[0013]本明細書に記載される第3の実施態様による、図2のチャンバ本体の平断面図である。
図4D】[0014]本明細書に記載される第4の実施態様による、図2のチャンバ本体の平断面図である。
図5】本明細書に記載される実施態様による、基板を処理するための方法の工程を示している。
図6】[0016]図1~3の第1の処理チャンバ101a及び第2の処理チャンバの両方のチャンバ本体の上方に配置された単一の上側ウインドウアセンブリの上面図である。
【0009】
[0017]理解を容易にするために、図面に共通する同一の要素を示すために、可能であれば同一の参照番号を使用した。一実施態様の要素及び特徴は、さらなる記述がなくとも、他の実施態様に有益に組み込まれうると考えられる。
【発明を実施するための形態】
【0010】
[0018]本開示の実施態様は、概して、半導体処理のための装置及び方法に関し、より詳細には、熱処理システムに関する。熱処理システムはエピタキシャル堆積システムである。熱処理システムは、基板支持体と、1つ又は複数の上側ウインドウと、1つ又は複数の下側ウインドウと、複数の上部加熱要素と、複数の下部加熱要素と、内側ライナと、処理システム本体と、1つ又は複数のガスパネルと、1つ又は複数の真空ポンプとを含む。他の実施態様と組み合わせることのできるいくつかの実施態様では、処理システム本体は、中に2つの処理チャンバが形成されているデュアル体である。2つの処理チャンバは、ガスパネル及び/又は排気ポンプ、例えば真空ポンプを共有することができる。デュアル体は、ガスパネル及び/又は排気ポンプの共有を可能にする。ガスパネル及び/又は排気ポンプを共有することにより、設備費が削減され、システムの設置面積も同様に低減される。具体的には、本明細書に記載される実施態様は、エピタキシャル堆積プロセスのためのデュアル体に関する。
【0011】
[0019]図1は、本明細書に記載される一実施態様による処理システム100の概略断面図である。処理システムは、第1の処理チャンバ101aと、第2の処理チャンバ101bとを含んでいる。第1の処理チャンバ101aと第2の処理チャンバ101bとは実質的に互いに同一である。処理チャンバ101a、101bは、チャンバ本体130とチャンバ本体底部134とを共有している。処理チャンバ101a、101bは、追加的に共有のリッド(図示しない)を含んでもよい。処理チャンバ101a、101bは、中央平面103を中心とした互いの鏡像である。
【0012】
[0020]第1の処理チャンバ101aは、単一の基板を処理するための第1の処理容積部124を画定する。第1の処理チャンバ101aは、第1のリッド104aと第1の処理容積部124との間に配置された、ドームなどの第1の上側ウインドウ116aを含んでいる。第1の処理チャンバ101aは、第1の処理容積部124の下に配置された第1の下側ウインドウ118aをさらに含んでいる。第1の上側ウインドウ116aの上方には、複数の第1の上部放射熱源106aが存在する。複数の第1の上部放射熱源106aは、ハロゲンランプなどのランプである。第1の上部放射熱源106aは、第1の上側ウインドウ116aと第1のリッド104aとの間に配置されている。第1の上部放射熱源106aは、基板155の均一な加熱を提供するように位置決めされている。第1の下側ウインドウ118aの下には、複数の第1の下部放射熱源138aが存在する。複数の第1の下部放射熱源138aは、ハロゲンランプなどのランプである。第1の下部放射熱源138aは、第1の下側ウインドウ118aとチャンバ本体底部134との間に配置されている。第1の下部放射熱源138aは、基板155の均一な加熱を提供するように位置決めされている。
【0013】
[0021]第2の処理チャンバ101bは、単一の基板を処理するための第2の処理容積部126を画定する。第2の処理チャンバ101bは、ドームなどの第2の上側ウインドウ116bを含んでいる。第2の上側ウインドウ116bは、第2のリッド104bと第2の処理容積部126との間に配置されている。第2の処理チャンバ101bは、第2の下側ウインドウ118b、例えば第2の処理容積部126の下に配置されたドームをさらに含む。第2の上側ウインドウ116bの上方には、複数の第2の上部放射熱源106bが存在してもよい。複数の第2の上部放射熱源106bは、ハロゲンランプなどのランプである。第2の上部放射熱源106bは、第2の上側ウインドウ116bと第2のリッド104bとの間に配置されている。第2の上部放射熱源106bは、第2の上側ウインドウ116bの所定の加熱を提供するように位置決めされている。第2の下側ウインドウ118bの下には、複数の第2の下部放射熱源138bが存在する。複数の第2の下部放射熱源138bは、ハロゲンランプなどのランプである。第2の下部放射熱源138bは、第2の下側ウインドウ118bとチャンバ本体底部134との間に配置されている。第2の下部放射熱源138bは、第2の下側ウインドウ118bの所定の加熱を提供するように位置決めされている。
【0014】
[0022]第1及び第2の上側ウインドウ116a、116b並びに第1及び第2の下側ウインドウ118a、118bは、赤外線放射を透過させることができ、赤外線放射の少なくとも95%を透過すると定義される。いくつかの実施態様では、第1及び第2の上側ウインドウ116a、116b並びに第1及び第2の下側ウインドウ118a、118bは、石英材料とすることができる。いくつかの実施態様では、第1及び第2の上側ウインドウ116a、116bは、内側ウインドウ212と外側ウインドウ支持体214をと含む。内側ウインドウ212は、薄い石英ウインドウであってよく、処理容積部124、126を部分的に画定する。外側ウインドウ支持体214は、内側ウインドウ212を支持し、支持溝304内に少なくとも部分的に配置されている(図2及び3)。
【0015】
[0023]いくつかの実施態様では、第1及び第2の上側ウインドウ116a、116bは、第1の処理チャンバ101a及び第2の処理チャンバ101bの両方の上方に配置される単一の上側ウインドウアセンブリ600(図6)が存在するように、単一のウインドウとすることができる。単一の上側ウインドウアセンブリ600は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bを横切る圧力勾配を排除し、単一の上側ウインドウ616を横切る温度勾配を低減するのを助けることができる。加えて、単一の上側ウインドウ616は、中央壁132などの中央壁の必要性を排除する。単一の上側ウインドウ616は、図6とその記述においてより詳細に説明される。
【0016】
[0024]処理システム100は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101b内にそれぞれ配置されたペデスタルアセンブリ150及び152も含んでいる。ライナ120は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々の内部に配置されており、ペデスタルアセンブリ150、152の各々を取り囲んでいる。ペデスタルアセンブリ150は、第1の処理チャンバ101a内に少なくとも部分的に配置され、ペデスタルアセンブリ152は、第2の処理チャンバ101b内に少なくとも部分的に配置されている。ライナ120は、チャンバ本体130を、第1及び第2の処理容積部124、126内の処理化学物質から遮蔽する。第1及び第2の処理チャンバ101a、101bは、ライナ120を含んでいる。チャンバ本体130は、上側ウインドウ116と下側ウインドウ118との間に配置されている。ライナ120は、第1及び第2の処理チャンバ101a及び101b内に配置されている。ライナ120の各々は、処理容積部124、126の一方とチャンバ本体130との間に配置されている。排気プレナム170は、処理容積部124、126を部分的に取り囲み、1つ又は複数の排気口172a、172bが、排気プレナム170と処理容積部124、126とを接続するライナ120を通して形成されている。
【0017】
[0025]第1及び第2の処理チャンバ101a、101bは、ガスパネル108及び真空ポンプ110を共有している。ガスパネル108は、2つの個別のガスパネル又は1つの共有ガスパネルであってよい。共有ガスパネル108が利用される場合、第1及び第2の処理チャンバ101a,101bの両方には同じガスパネル108によってガスが提供される。ガスパネル108は、導管123並びに第1及び第2のガス注入通路182a、182bを通して第1及び第2の処理容積部124、126にプロセスガスを提供する。ガスパネル108は、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126との間で均等にガスを分配した。ガスパネル108は、導管123に接続している。導管123は、2つの追加的な導管127a,127bに分割されている。導管123は、分割コントローラを含むことができる。分割コントローラは、導管123と導管127a、127bとの間に配置される。分割コントローラは、導管127a、127bの各々へのガスの流れを制御する。いくつかの実施態様では、分割コントローラは、バルブ又はマスフローコントローラを含む。2つの追加的導管127a、127bは、導管123からそれぞれ第1及び第2のガス注入通路182a、182bにガスを分配する。導管127a,127bの中には、リストリクタ121a,121bが配置されている。リストリクタ121a、121bは、導管127a、127bを通るプロセスガスの流れを制御する。追加的に、リストリクタ121a、121bは、導管127a、127bを通るプロセスガスの流れを測定することができる。リストリクタ121a、121bは、導管127a、127bの両方でプロセスガスの流れが同じになるように、ガスパネル108から流れているプロセスガスの流れを制御し、プロセスガスの流れを均衡させるリストリクタ121a、121bは、例えば、バルブ、マスフローコントローラ又は他の制限装置であってもよい。リストリクタ121a、121bは、導管123に連結された精密な分割コントローラ(図示しない)に加えて又はその代わりに使用されうる。ガスパネル108によって供給されうるガスは、パージガス、洗浄ガス、及び堆積ガスなどのプロセスガスを含む。
【0018】
[0026]第1及び第2の処理チャンバ101a、101bは、第1の個別ガスパネル115及び第2の個別ガスパネル117をさらに含む。第1の個別ガスパネル115は、第1のガス注入通路182aを通して第1の処理容積部124にプロセスガスを提供する。第2の個別ガスパネル117は、第2のガス注入通路182bを通して第2の処理容積部126にプロセスガスを供給する。第1及び第2の個別ガスパネル115、117は、リストリクタ121a、121bが共有ガスパネル108からのプロセスガスの流れを適切に均衡させることができない場合、又は特定のプロセスのために補助ガスが使用される場合に利用される。第1及び第2の個別ガスパネル115、117によって供給されうるガスは、堆積ガス及びキャリアガスを含む。
【0019】
[0027]いくつかの実施態様では、共有ガスパネル108並びに第1及び第2の個別ガスパネル115、117の両方が利用される。他の実施態様では、共有ガスパネル108のみが利用される。さらに他の実施態様では、第1及び第2の個別ガスパネル115、117の両方が利用される。少なくともいくつかのプロセスガスが共有ガスパネル108によって供給される実施態様では、ガス注入システムのコストを低減することができる。
【0020】
[0028]第1の処理チャンバ101aは、第1のガス注入通路182aを介してガスパネル108に連結されている。第1のガス注入通路182aは、ガスパネル108から第1の処理容積部124にプロセスガスを提供するように、第1の処理容積部124と流体連結している。
【0021】
[0029]ガスパネル108から供給されたプロセスガスは、ガスパネル108がプロセスガスパネルとなるように、チャンバ本体130の側壁に形成された第1のガス注入通路182aを通して第1の処理容積部124に導入される。第1のガス注入通路182aは、プロセスガスをペデスタルアセンブリ150に向かってほぼ半径方向内側方向に向けるように構成されている。そのため、いくつかの実施態様では、第1のガス注入通路182aは、クロスフローガスインジェクタであってもよい。クロスフローガスインジェクタは、プロセスガスを基板155の表面及び/又は支持面154の全体に向けるように位置決めされている。フィルム形成プロセスの間、支持面154は、第1のガス注入通路182aに隣接し且つ同通路とほぼ同じ高さにある処理位置に位置し、これによりプロセスガスが、基板155の上面及び/又は支持面154を横切る流路205に概ね沿って流れることができる。プロセスガスは、第1の処理容積部124の第1のガス注入通路182aとは反対側に位置する第1の排気口172aを通って第1の処理容積部124を出る。第1の排気口172aを通したプロセスガスの除去は、真空ポンプ110によって容易となりうる。
【0022】
[0030]ガスパネル108は、第2のガスの注入通路182bに取り付けられている。第2のガス注入通路182bは、ガスパネル108から第2の処理容積部126にプロセスガスを提供するように、第2の処理容積部126と流体連結している。
【0023】
[0031]ガスパネル108から供給されるプロセスガスは、チャンバ本体130の側壁に形成された第2のガス注入通路182bを通して第2の処理容積部126に導入される。第2のガス注入通路182bは、プロセスガスを概ね半径方向内側方向に導くように構成されている。そのため、いくつかの実施態様では、第2のガス注入通路182bは、クロスフローガスインジェクタであってもよい。クロスフローガスインジェクタは、プロセスガスを基板155の表面及び/又は支持面154の全体に向けるように位置決めされている。フィルム形成プロセスの間、支持面154は、第2のガス注入通路182bに隣接し且つ同通路とほぼ同じ高さにある処理位置に位置し、これによりプロセスガスが、基板155の上面及び/又は支持面154を横切る流路205に概ね沿って流れることができる。プロセスガスは、第1の処理容積部126の第2のガス注入通路172bとは反対側に位置する第2の排気口172bを通って第2の処理容積部126を出る。第2の排気口172bを通したプロセスガスの除去は、真空ポンプ110によって容易となりうる。
【0024】
[0032]パージガス源185から供給されるパージガスは、チャンバ本体130の側壁に形成された第1及び第2のパージガス入口184a、184bを通して第1及び第2の処理容積部124、126の両方の底部領域105に導入される。
【0025】
[0033]パージガス源185は、導管125と流体連通している。導管125は、パージガス源185からパージガスを移送する。導管125は、2つの追加的な導管129a,129bに分割されている。導管129a、129bは、導管125を第1及び第2のガスパージガス入口184a、184bに接続している。パージガス源185は、導管125及び導管129a、129bを通して第1及び第2のパージガス入口184a、184bと流体連結している。第1のパージガス入口184aは導管129aと流体連結しており、第2のパージガス入口184bは導管129bと流体連結している。導管129a、129bを通るパージガスの流れは、第1及び第2のパージガスリストリクタ119a、119bを使用して均衡にされる。第1及び第2のパージガスリストリクタ119a、119bは、導管129a、129bの各々を通る流量が同じになるように流量を均衡させる。
【0026】
[0034]第1のパージガス入口184aは、第1のガス注入通路182aより下の高さに配置されている。ライナ120が使用される場合、ライナ120は、第1のガス注入通路182aと第1のパージガス入口184aとの間に配置することができる。いずれの場合も、第1のパージガス入口184aは、パージガスを概ね半径方向内側方向に向けるように構成される。第1のパージガス入口184aは、パージガスを上側方向に向けるように構成されてもよい。フィルム形成プロセスの間、ペデスタルアセンブリ152は、パージガスが支持面154の裏側を横切る流路210に概ね沿って流れるような位置に位置する。パージガスは、底部領域105を出て、第1の処理容積部101aの第1のパージガス入口184aとは反対側に位置する第1の排気口172aを通して処理チャンバから排気される。
【0027】
[0035]第2のパージガス入口184bは、第2のガス注入通路182bより下の高さに配置されている。ライナ120が使用される場合、ライナ120の一区域は、第2のガス注入通路182bと第2のパージガス入口184bとの間に配置することができる。いずれの場合も、第2のパージガス入口184bは、パージガスを概ね半径方向内側方向に向けるように構成される。第2のパージガス注入口184bは、パージガスを上側方向に向けるように構成されてもよい。フィルム形成プロセスの間、ペデスタルアセンブリ152は、パージガスが支持面154の裏側を横切る流路210に概ね沿って流れるような位置に位置する。パージガスは、底部領域105を出て、第2の処理容積部101bの第2のパージガス入口184bとは反対側に位置する第2の排気口172bを通して処理チャンバから排気される。
【0028】
[0036]真空ポンプ110は、処理容積部124、126が複数の排気口172a、172b及び排気プレナム170を通して排出されうるように、排気プレナム170と流体連結している。排気プレナム170は、共通の排気導管171に連結されている。共通排気導管171は、チャンバ本体底部134を通ってポンプ導管174に延びる排気出口パイプ128に接続している。ポンプ導管174は、真空ポンプ110に連結されて、共通排気導管171からのガスのポンピングを容易にする。共通排気バルブ173が、共通排気導管171と真空ポンプ110との間のポンプ導管174上に配置されている。共通排気バルブ173は、所望のポンピング動作に応じて開閉することができる。
【0029】
[0037]ペデスタルアセンブリ150、152の支持面154は、処理容積部124、126内に配置されている。支持面154は、通常、処理中に基板を支持するように構成されたペデスタルアセンブリ150、152の頂部である。チャンバ101a、101bの底部領域105は、チャンバ本体底部134とペデスタルアセンブリ150、152の支持面154との間に画定される。各ペデスタルアセンブリ150、152は、各ペデスタルアセンブリ150、152の底面からチャンバ本体130の底部134を通って延びるステム部156を有する。ステム部156は、ペデスタルアセンブリ150、152の各々を独立して上昇、下降、及び/又は回転させるように構成されたそれぞれのモータ164に連結されている。
【0030】
[0038]ペデスタルベローズポート160は、チャンバ本体130の底部134に形成されている。ペデスタルベローズポート160は、チャンバ本体130の底部134を通って延びている。各ペデスタルベローズポート160は、ステム部156の直径よりも大きい直径を有し、各ステム部156に外接しており、ステム部156はチャンバ本体130の底部134を通って延びている。ペデスタルベローズポート160は、ステム部156を円周方向に取り囲んでいる。
【0031】
[0039]ベローズアセンブリ158は、各ペデスタルベローズポート160の周りに配置されて、チャンバ本体130の外側への真空漏れを防止している。ベローズアセンブリ158の各々は、チャンバ本体130の外側に配置されたステム部156の1つの一部分に外接し、これを封入している。ベローズアセンブリ158は、チャンバ本体130の底部134の外面と基部部材180との間に連結されている。基部部材180は、モータ164と、モータ164に結合されているステム部156の一部分とを収容することができる。
【0032】
[0040]ベローズアセンブリ158は、金属又は金属化材料から形成され、ガス流チャネル162を形成するように構成されてもよい。ガス流チャネル162は、ステム部156とベローズアセンブリ158との間の一領域として画定される。ガス流チャネル162は、ペデスタルベローズポート160から基部部材180に延びている。したがって、ガス流チャネル162は、ベローズアセンブリ158とステム部156との間に中空の円筒状通路を形成している。ガス流チャネル162は、底部領域105と排気導管178との間に流体的に結合されている。排気導管178は、ガス流チャネル162から基部部材180を通ってポンプ導管174まで延びている。バルブ179は、ガス流チャネル162とポンプ導管174との間の排気導管178上に配置されている。バルブ179が閉じていると、排気プレナム170を介したポンピングが進行し、バルブ179が開いていると、ペデスタルベローズポート160を介したポンピングが進行しうる。バルブ179が開いているとき、共通排気バルブ173は、ペデスタルベローズポート160を介して底部領域105のポンピングを強化するために閉じられてもよい。
【0033】
[0041]ポンピングプロセスの一実施態様では、各チャンバ101a、101bの底部領域105は、ペデスタルベローズポート160を介してポンピングされる。底部領域105に存在するガス及び粒子は、ペデスタルベローズポート160、ガス流チャネル162及び排気導管178を通って真空ポンプ110へと移動する。この実施態様では、ポンプが底部領域105と流体連結するように、共通排気バルブ173は閉じられ、バルブ179は開かれる。ペデスタルベローズポート160を介したポンピングは、チャンバ洗浄プロセス中、例えばチャンバがアイドル状態で基板を処理していないときに実施される。ペデスタルベローズのポンピングプロセスの間に、チャンバ101a、101bに不活性ガスが提供されてもよい。例えば、アルゴンが、チャンバ101a、101bの両方に、各チャンバ101a、101b用のガスパネル108又はパージガス源185の1つから提供される。ガスパネル108又はパージガス源185を介して提供されるアルゴンは、底部領域105のより効率的な洗浄及びポンピングを可能にすると考えられる。
【0034】
[0042]一実施態様では、ガス源168は、ガス流チャネル162及びペデスタルベローズポート160を介して底部領域105の各々に流体的に結合される。ガス源168は、不活性ガス又は洗浄ガスを底部領域105に送達するように構成されうる。概略図ではシステム100に物理的に近接しているように示されているが、ガス源168は、通常、システム100から遠隔して位置する遠隔ガス源である。ガス源168は、ガス源168から基部部材180を通って延びる導管176に連結されている。導管176は、ガス流チャネル162と流体連結している。バルブ177は、ガス源168と基部部材180との間の導管176上に配置されている。
【0035】
[0043]一実施態様では、不活性ガス又はパージガスが底部領域105に提供される。動作中、パージガスは、ガス源168から、バルブ177が開いた状態の導管176、ガス流チャネル162及びペデスタルベローズポート160を通る流路に沿って底部領域105に提供される。パージガスは、チャンバ101a,101bで基板を処理する間にガス源168から提供される。適切なパージガスには、ヘリウム、ネオン及びアルゴンなどの不活性ガスが含まれる。しかしながら、他の非反応性ガスも利用することができる。
【0036】
[0044]基板の処理中にパージガスを流すことにより、粒子及び汚染物質が支持面154の下に入り、底部領域105を画定するチャンバ101a,101bの表面上に堆積することが防止されると考えられる。ペデスタルベローズポート160を介したパージの間に、チャンバ101a、101bのポンピングは、排気プレナム170及び真空ポンプ110を介して進行する。複数の排気口172及び排気プレナム170の少なくとも一部分は、支持面154と実質的に同一平面上にある。排気プレナム170を介したポンピングは、底部領域105からパージガスを引き出す。この実施態様では、パージガス及び汚染物質は、汚染物質が支持面154の下に入ることなく、チャンバ101a、101bから排気される。しかしながら、ベローズアセンブリ158を通したポンピング及びパージは省略されてもよいと考えられる。そのような実施例では、ベローズアセンブリ158を通したポンピング及びパージのための対応するハードウェアも省略されうる。
【0037】
[0045]システム100は、システムの中央壁132を貫通して配置される等化ポート140も含む。中央壁132は、チャンバ101a、101bを分割し、底部領域105の少なくとも一部分を画定する。等化ポート140は、第1の処理チャンバ101aの底部領域105と流体連結する第1の開口部140aを含んでいる。等化ポート140は、第2の処理チャンバ101bの底部領域105と流体連結する第2の開口部140bをさらに含んでいる。第1の開口部140a及び第2の開口部140bの各々は、等化ポート140の両側に配置され、互いに流体連結している。等化ポート140は、中央壁132に、又は底部領域105を画定するチャンバ本体130の一領域を貫通して形成されうる。等化ポート140は、支持面154及び排気プレナム170の下に配置されている。等化ポート140は、各チャンバ101a、101bの底部領域105から中央壁132を通って延び、各チャンバ101a、101bの底部領域105が互いに流体連結することを可能にする。
【0038】
[0046]導管144は、等化ポート140から中央壁132を通って延び、出口ポート142でチャンバ本体130の底部134を出る。導管144は、等化ポート140を排気導管178と流体的に結合する。バルブ143は、出口ポート142と排気導管178との間の導管144上に配置されている。したがって、バルブ143が開いているとき、底部領域105は、真空ポンプ110と流体連結している。
【0039】
[0047]一実施例では、底部領域105は、等化ポート140のポンピングプロセスによって排気される。等化ポート140のポンピングプロセスは、チャンバがアイドル状態である間、例えばアイドル洗浄プロセスの間に実施される。等化ポート140を介したポンピングを可能にするために、排気バルブ173は閉じられ、バルブ143は開かれる。このようにして、真空ポンプ110は、導管144及び等化ポート140を介して底部領域105と流体連結される。排気バルブ173が閉じられた結果、チャンバ101a、101bの排気は、排気プレナム170を通してではなく、等化ポート140を介して進行する。
【0040】
[0048]等化ポート140のポンピングプロセス中、真空ポンプ110は、等化ポート140及び導管144を通して底部領域105からガス及び汚染物質を排出する。また、等化ポート140のポンピングプロセス中に、不活性ガスがチャンバ101a、101bに提供されてもよい。例えば、アルゴンが、ガスパネル108から両方のチャンバ101a、101bに提供される。ガスパネル108を介して提供されるアルゴンは、底部領域105のより効率的な洗浄及びポンピングを可能にすると考えられる。等化ポート140を介したポンプは、排気プレナム170を利用することなく、底部領域105から望ましくない汚染物質を除去し、これはシステム100の機能性を向上させる。
【0041】
[0049]加えて、等化ポート140は、基板処理中に、チャンバ101a、101bの各々の間の圧力を等化する。チャンバ101a、101b内の圧力を等化にすることにより、チャンバ101a、101bの各々内で処理される基板間に、より一貫した堆積結果が可能になる。
【0042】
[0050]一実施態様では、ガス源148は、導管144及び等化ポート140を介して底部領域105に流体的に結合される。ガス源148は、不活性ガス又は洗浄ガスを底部領域105に送達するように構成されうる。システム100に物理的に近接しているように概略的に示されているが、ガス源148は、一般に、システム100から遠隔して位置する遠隔ガス源である。ガス源148は、ガス源148から導管144に延びる導管146に連結されている。バルブ145は、ガス源148と導管144との間の導管146上に配置されている。
【0043】
[0051]一実施態様では、不活性ガス又はパージガスは、底部領域105に提供される。動作中、パージガスは、ガス源148からの流路に沿って、バルブ145が開いた状態の導管146、導管144、及び等化ポート140を通って、底部領域105に提供される。パージガスは、アイドル洗浄プロセス中にガス源148から提供される。適切なパージガスには、ヘリウム、ネオン及びアルゴンなどの不活性ガスが含まれる。しかしながら、他の非反応性ガスも利用することができる
【0044】
[0052]開口部136は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々を貫通して形成されている。開口部136は、第1及び第2の処理容積部124、126の中へ及び同処理容積から基板を移送するために使用されうる。いくつかの実施態様において、開口部136はスリットバルブである。他の実施態様では、開口部136は、基板155の通過を可能にする任意の適切なバルブに接続されうる。
【0045】
[0053]一実施態様では、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101b内及び基板155の表面上の温度を測定する1つ又は複数の温度センサ201、例えば光ピロメータを含むこともできる。1つ又は複数の温度センサ201は、第1及び第2のリッド104a、104bに配置される。集束型高エネルギー放射源アセンブリ、例えばレーザー源アセンブリのような1つ又は複数の高エネルギー放射源アセンブリ202は、第1及び第2のリッド104a、104bに配置されうる。1つ又は複数の高エネルギー放射源アセンブリ202は、基板155の局所加熱を実施するために、1つ又は複数の高エネルギー放射ビームを生成することができる。1つ又は複数の高エネルギー放射源アセンブリ202は、1つ又は複数のスポットヒータアセンブリであってもよい。
【0046】
[0054]図2は、図1の処理システムのチャンバ本体130の平面図である。チャンバ本体130は、2つの本体区域415a、415b、2つのインターフェース面308、2つの入口区域310、上部リングアセンブリ320、下部リングアセンブリ318、並びに第1及び第2の排気口172a、172bを含んでいる。チャンバ本体130は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの両方を封入している。
【0047】
[0055]第1の処理チャンバ101a及び第2の処理チャンバ101b(図1に示す)の各々は、チャンバ本体130の第1の半分体326及び第2の半分体328を形成している。チャンバ本体130の第1の半分体326は、第1の本体区域415aを画定している。チャンバ本体130の第2の半分体328は、第2の本体区域415bを画定している。チャンバ本体130の第1及び第2の半分体326、328は、中央平面103の両側に配置される。中央平面103は、チャンバ本体130の第1の半分体326がチャンバ本体130の第2の半分体328の鏡像となるように、チャンバ本体130を二分している。
【0048】
[0056]上部リングアセンブリ320は、チャンバ本体130の上側部分である。上部リングアセンブリ320は、第1の処理容積部124及び第2の処理容積部126を少なくとも部分的に封入する。上部リングアセンブリ320は、単一ピースを有する連続体であっても、又は互いに締結された複数の構成要素であってもよい。上部リングアセンブリ320が連続体である実施態様では、上部リングアセンブリ320は、モノリシックな上部アセンブリとして記載される。上部リングアセンブリ320のためのモノリシックアセンブリを利用することにより、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々が、確実に同じ垂直位置に配置される。また、モノリシックな上部リングアセンブリ320を使用することにより、等化ポート140が、第1及び第2の本体区域415a、415b間の不整列又はシールの破損に対処する必要なく、第1及び第2の処理容積部124、126の両方を互いに流体連結させることを確実にする。上部リングアセンブリ320は、入口区域310、ガス通路312、第1のキャビティ235、第2のキャビティ240、第1のキャビティ壁302、及び第2のキャビティ壁303を含んでいる。第1のキャビティ235の第1のキャビティ壁302は、第1のキャビティ235の外壁である。第2のキャビティ240の第2のキャビティ壁303は、第2のキャビティ240の外壁である。
【0049】
[0057]第1の半分体326及び第2の半分体328の各々は、インターフェース面308を含んでいる。インターフェース面308は、基板155を第1及び第2の処理チャンバ101a、101bへ及び同処理チャンバから移送するために使用される開口部136を含んでいる。インターフェース面308は、別の組の処理チャンバ、工場インターフェース、又は移送チャンバ(図示せず)に接続されうる。インターフェース面308は、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bから広がるように配置された表面である。
【0050】
[0058]第1の半分体326及び第2の半分体328の各々は、入口区域310をさらに含む。入口区域310は、上部リングアセンブリ320の一部である。入口区域310は、ガス通路312が形成されている上部リングアセンブリ320の区域である。入口区域310は、上部リングアセンブリ320の連続部分であっても、又は上部リングアセンブリ320から分離可能であってもよい。入口区域310は、上部リングアセンブリ320の側壁225から外側に向かって延びっている。側壁225は、上部リングアセンブリ320の外面230の一部である。
【0051】
[0059]ガス通路312は、ガスパネル108及びパージガス源185と流体連結している。ガス通路312は、複数の個別ガス通路312であってもよい。複数のガス通過312の各々は、第1及び第2の注入通路182a、182bを通して第1及び第2の処理容積部124、126に1つ又は複数のプロセスガスを流入させるために使用される。他の実施態様と組み合わせることのできる例示的な一実施態様では、ガス通路312は、第1及び第2の本体区域415a、415bの入口区域310を貫通して形成される。ガス通路312は、第1の注入通路182aに流体的に接続されている。第1の注入通路182aは、第1の処理容積部124と流動連結している。この実施態様では、第2の本体区域415bの入口区域を貫通して形成された追加のガス通路312が存在している。第2の本体区域415bの入口区域310を貫通して形成されたガス通路312は、第2の注入通路182bに流体的に接続している。第2の注入通路182bは、第2の処理容積部126と流体連結している。ガス通路312は、複数のガス通路312、例えば、4つ以上のガス通路312、5つ以上のガス通路312、6つ以上のガス通路312、8つ以上のガス通路312、10以上のガス通路312、又は12以上のガス通路312を含むことができる。
【0052】
[0060]下部リングアセンブリ318は、上部リングアセンブリ320の下に配置されている。下部リングアセンブリ318は、チャンバ本体130(図1に示す)の下側部分である。下部リングアセンブリ318は、第1の処理容積部124及び第2の処理容積部126を少なくとも部分的に封入する。下部リングアセンブリ318は、単一ピースを有する連続体であっても、又は互いに締結された複数の構成要素であってもよい。下部リングアセンブリ318が連続体である実施態様では、下部リングアセンブリ318は、モノリシックな下部リングアセンブリとして記載されうる。下部リングアセンブリ318のためのモノリシックな下部リングアセンブリを利用することにより、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々が、確実に同じ垂直位置に配置される。また、モノリシックな下部リングアセンブリ318を使用することにより、等化ポート140が、第1及び第2の処理チャンバ101a、101b間の不整列又はシールの破損に対処する必要なく、第1及び第2の処理容積部124、126の両方を互いに流体連結させることを確実にする。下部リングアセンブリ318は、第1及び第2の排気ポート172a、172b、第1のキャビティ235、第2のキャビティ240、第1のキャビティ壁302、及び第2のキャビティ壁303を含んでいる。第1のキャビティ235の第1のキャビティ壁302は、第1のキャビティ235の外壁である。第2のキャビティ240の第2のキャビティ壁303は、第2のキャビティ240の外壁である。等化ポート140は、下部リングアセンブリ318を通して第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの各々の間に配置されている。代替的に、等化ポート140は、上部リングアセンブリ320を通して配置される。
【0053】
[0061]第1及び第2の排気口172a,172bは、クロスフロー方式を容易にするための第1及び第2の注入通路182a,182bとして、チャンバ本体130の反対側(例えば、約180度)に配置されてもよい。第1及び第2の排気口172a、172bは、下部リングアセンブリ318内に形成されてもよく、したがって、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの下に垂直に配置される。第1の排気口172aは、第1の注入通路182aに対向して配置され、第2の排気口172bは、第2の注入通路182bに対向して配置されている。第1の排気口172aの位置決めによって、第1の注入通路182aから来るガスが、第1の処理容積部124内で水平に流れることが可能になる。第2の排気口172bの位置決めによって、第2の注入通路182bから来るガスが、第2の処理容積部126内で水平に流れることが可能になる。第1及び第2の排気口172a、172bは、第1及び第2のキャビティ壁302、303から下部リングアセンブリ318の外面245に延びている。
【0054】
[0062]支持溝304は、第1及び第2のキャビティ壁302、303に隣接する第1及び第2の本体区域415a、415bの各々の内部に配置されている。支持溝304は、第1及び第2のキャビティ壁302、303の直径の周りに延びるリップである。支持溝304は、第1及び第2の上側ウインドウ116a、116b(図1に示す)のエッジを受けて支持するように成形することができる。支持溝304は、上部リングアセンブリ320の上面306の残りの部分から垂直にオフセットされ且つ同部分より低い溝でありうる。
【0055】
[0063]いくつかの実施態様では、チャンバ本体130は、第1の側322と第2の側324とに分離される。第1の側322及び第2の側324は、基準面107の両側にある。基準面は、チャンバ本体130の長手軸である。基準平面107は、中央平面103に対して直角である。基準面107は、チャンバ本体130の第1の側322が基準面107の一方の側にあり、チャンバ本体130の第2の側324が第1の側322とは基準面107の反対側にあるように、チャンバ本体130を分割している。第1の本体区域415aはチャンバ本体130の第1の側322であり、第2の本体区域415bはチャンバ本体130の第2の側324である。例示的な一実施態様では、インターフェース面308、入口区域310、及びガス通路312はすべて第1の側322にあり、第1及び第2の排気口172a、172bは第2の側324にある。他の実施態様では、インターフェース面308が第1の側と入口区域310に、ガス通路312、並びに第1及び第2の排気口172a、172bが第1及び第2の側322、324間に分割されている。
【0056】
[0064]第1のキャビティ235と第2のキャビティ240とは、最小距離381だけ隔てられている。最小距離381は、第1のキャビティ壁302と第2のキャビティ壁303との間の最小距離である。最小距離は、中央壁132の最小幅であってもよい。利用される実施態様に応じて、最小距離381は、中央壁132が厚さを変化させるように変化する。第1及び第2の上側ウインドウ116a、116bが分離されている実施態様では、最小距離381はゼロミリメートルより大きく、例えば1ミリメートル厚より大きい。第1及び第2の上側ウインドウ116a、116bが単一の上側ウインドウ616(図6)で置き換えられている実施態様では、最小距離381は、最小距離381は無視できるものでもよく、例えば最小距離381はゼロミリメートル厚であり、中央壁132は貫通して形成された開口を有する。この実施態様では、等化ポート140は、中央壁132を貫通して形成されていなくてもよい。いくつかの実施態様では、最小距離381がゼロミリメートルまで低減されており且つ中央壁132の最小幅がゼロミリメートルである場合も、第1のキャビティ235及び第2のキャビティ240は、依然として、ガスカーテン、又は第1のキャビティ235と第2のキャビティ240との間に配置されたライナ120の区域のいずれかによって分離される。
【0057】
[0065]図3は、図2のチャンバ本体130の一部の側断面図である。図3に示されるチャンバ本体130の一部は、チャンバ本体130の第2の半分体328である。第1の半分体326は、第2の半分体328と同様である。第2のパージガス入口184b、第2のガス注入通路182b、支持溝304、及び第2の処理チャンバ101bの開口部136は、第1のパージガス入口184a、第1のガス注入通路182a、支持溝304、並びに第1の側及び第1の処理チャンバ101aの開口部136も表していてよい。チャンバ本体130は、上部リングアセンブリ320及び下部リングアセンブリ318を含んでいる。
【0058】
[0066]図3は、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、及び開口部136の間の関係を示している。第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2のパージガス入口184a、184bは、上部リングアセンブリ320に配置されている。第1及び第2のガス注入通路182a、182bは、第1及び第2のパージガス入口184a、184bの上方に配置されている。いくつかの実施態様では、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの各々が少なくとも4つ存在してよく、例えば5つ以上の第1及び第2のガス注入通路182a、182b、例えば6つ以上の第1及び第2のガス注入通路182a、182b、例えば8つ以上の第1及び第2のガス注入通路182a、182b、例えば10以上の第1及び第2のガス注入通路182a、182b、例えば12つ以上の第1及び第2のガス注入通路182a、182bが存在しうる。同様の実施態様では、第1及び第2のパージガス入口184a、184bの各々が少なくとも4つ存在してよく、例えば第1及び第2のパージガス入口184a、184bの5つ以上、例えば第1及び第2のパージガス入口184a、184bの6つ以上、例えば第1及び第2のパージガス入口184a、184bの8つ以上、例えば第1及び第2のパージガス入口184a、184bの10以上、例えば第1及び第2のパージガス入口184a、184bの各々の12以上が存在しうる。第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2のパージガス入口184a、184bは、互いに対して平行である。第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2のパージガス入口184a、184bは、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bの内壁に沿って間隔を置いて配置されている。
【0059】
[0067]開口部136は、第2のガスの注入通路182b及び第2のパージガス入口184bの下にある。図1を参照して前述したように、開口部136は、基板155が通過することができるようにサイズ決め及び位置決めされている。開口部136は、バルブを使用して閉鎖可能であってもよい。いくつかの実施態様では、開口部136は、第2のガス注入通路182b及び第2のパージガス入口184bの真下に配置される。代替的に、開口部136は、第2のガス注入通路182b及び第2のパージガス入口184bに隣接して、但し角度的にオフセットして配置される。開口部136が、図3に示されるものとは異なる位置にありうる実施態様が、図4B~4D及び付随する記載に説明される。支持溝304は、第2のガス注入通路182b及び第2のパージガス入口184bの上方にある。第1及び第2の排気口172a、172bは、図4Aに示されるように、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの反対側に配置される。第1及び第2の排気口172a、172bは、第1及び第2の排気口172a、172bの各々に、少なくとも2つの排気口、例えば3つ以上の排気口、例えば4つ以上の排気口、例えば5つ以上の排気口が存在するように、複数の排気口を含む。
【0060】
[0068]図4Aは、本明細書に記載される第1の実施の形態による図2のチャンバ本体130と同様の、チャンバ本体430aの平断面図である。チャンバ本体430aの断面図は、開口部136、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bの間の関係を示している。図4Aのチャンバ本体430aは、等化ポート140も含んでいる。
【0061】
[0069]ガス注入弦長404は、第1又は第2のガス注入通路182a、182bの一端にあるガス注入通路から第1又は第2のガス注入通路182a,182bの反対端にあるガス注入通路までの弦長である。ガス注入弦長404を画定するために使用されるガス注入通路は、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの両極端にあるガス注入通路である。本明細書に記載されるガス注入弦長404は、500mm未満、例えば450mm未満、例えば400mm未満である。ガス注入弦長404は、150mmよりも大きく、例えば200mmよりも大きい。ガス注入弦長404は、基板の表面全体にわたるプロセスガスの流れを可能にするように構成される。
【0062】
[0070]排気口弦長406は、第1又は第2の排気口172a、172bの一端にある排気口の外側エッジから、第1又は第2の排気口172a、172bの反対端にある排気口のエッジまでの弦長である。排気口弦長406を画定するために使用される排気口は、第1及び第2の排気口172a,172bの両極端にある排気口である。排気口弦長406は、500mm未満、例えば450mm未満、例えば400mm未満である。排気口弦長406は、200mmより大きく、例えば150mmより大きい。
【0063】
[0071]ガス注入弦長404は、排気口弦長406と同様でありうる。いくつかの実施態様では、ガス注入弦長404は、排気口弦長406よりも約10パーセント未満だけ小さいか又は大きくてよく、例えば、約5パーセント未満小さいか又は1パーセント未満大きくてもよい。
【0064】
[0072]図4Aの実施態様では、第1及び第2のガス注入通路182a、182bのすべて、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bは、互いに平行に位置決めされている。チャンバ本体430a内の開口部136は、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bのすべてと平行な位置にある。第1の本体区域415aの開口部136は、第1のガス注入通路182aの真下に配置されている。第2の本体区域415bの開口部136は、第2のガスの注入通路182bの真下に配置されている。
【0065】
[0073]等化ポート140は、第1の本体区域415aと第2の本体区域,415bとの間に配置されている。等化ポート140は、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126とを互いに接続する。
【0066】
[0074]プロセスガスのプロセスガス流路408は、第1の処理容積部124を横切って、第1のガス注入通路182a又は第1のパージガス入口184a(図1に示す)から第1の排気口172aに進む。また、プロセスガス流路408は、第2の処理容積部126を横切って、第2のガス注入通路182b又は第2のパージガス入口184b(図1に示す)から第2の排気口172bに進む。図4Aに曲線として図示されているが、プロセスガス流路408は、好ましくは、直線であり、第1及び第2の処理容積部124、126の各々の内部で基板155を横切って流れる。
【0067】
[0075]第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2の排気口172a、172bの各々は、第1の流路面410aによって二分割されている。第1の流路面410aの1つは、第1の本体区域415a及び第2の本体区域415bの両方を通って延びる。第1の流路面410aは、第1及び第2のガス注入通路182a、182bから第1及び第2の排気口172a、172bへのプロセスガスの流れと平行である。第1の流路面410aは、基準面107に対して直角(例えば、チャンバ本体430の長手軸に対して直角)であり、したがって、第1の流路面410aと基準面107との間に90度の角度αを形成する。しかしながら、角度αは、第1の流路面410aと基準面107が直角でないように、90度から逸脱してもよいと考えられる。いくつかの例示的な実施態様では、角度αは、約80度から約100度、例えば約85度から約95度である。
【0068】
[0076]図4Aの実施態様は、ガスパネル108のような共有ガスパネルと、共通排気導管171のような共有排気部との利用を可能にする(図1参照)。共有ガスパネル及び共有排気部の使用は、システムのコストを削減するが、第1及び第2の処理容積部124、126内で加熱及びプロセスガスの流れの高い精度を依然として可能にする。第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bの配向は、共有ガスパネル及び共有排気パネルの利用のための空間を提供する。
【0069】
[0077]図4Bは、本明細書に記載される第2の実施態様による、図2のチャンバ本体130を置き換えることのできるチャンバ本体430bの平断面図である。図4Bに記載される第2の実施態様では、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bは、基準面107と平行に位置決めされている。チャンバ本体430bの断面図は、開口部136、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bの間の関係を示している。図4Aのチャンバ本体430bは、等化ポート140も含んでいる。
【0070】
[0078]図4Bの例示的実施態様では、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bのすべては、互いに平行に且つ整列して(例えば、チャンバ本体430の長手軸に平行に)に配置されている。第1及び第2の本体区域415a、415bの両方の開口部136は、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bのすべてに垂直な位置にある。第1の処理チャンバ101aの開口部136は、第1のガス注入通路182aの位置と第1の排気口172aの位置との間にある。第2の処理チャンバ101bの開口部136は、第2のガス注入通路182bの位置と第2の排気口172bの位置との間にある。
【0071】
[0079]等化ポート140は、第1の本体区域415aと第2の本体区域,415bとの間に配置されている。図4Bに記載される実施態様では、等化ポート140は、第1及び第2のガス注入通路182a、182bと整列している。等化ポート140は、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの下にあり、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126とを互いに接続する。
【0072】
[0080]図4Bのガス注入弦長404及び排気口弦長406は、図4Aのガス注入弦長404及び排気口弦長406と同じ様に画定される。図4Bのプロセスガス流路408も、図4Aのプロセスガス流路408と同じ様に画定される。図4Bに開示される実施態様では、プロセスガス流路408は、チャンバ本体430の中央壁132を迂回して、チャンバ本体430の外側エッジに向かって移動する。第1のガス注入通路182aからのプロセスガスの流れは第1の排気口172aに向かって流れ、第2のガス注入通路182bからのプロセスガスの流れは第2の排気口172bに向かって流れる。
【0073】
[0081]図4Aと同様に、第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2の排気口172a、172bの両方は、第2の流路面410bによって二分割されている。第2の流路面410bは、第1の本体区域415a及び第2の本体区域415bを通って延びている。図4Bの実施態様では、第2の流路面410bは、同一平面上にあるか、又はチャンバ本体430を通る単一の平面を形成する。第2の流路面410bは、第1及び第2のガス注入通路182a、182bから第1及び第2の排気口172a、172bへのプロセスガスの流れと平行である。図4Bの実施態様では、第2の流路面410bは、基準面107に平行である。第2の流路面410bと基準面107とは角度αを形成する。図4Bに記載される実施態様では、角度αは約0度である。いくつかの例示的な実施態様では、角度αは、0度からずれており、約-10度から約10度、例えば約-5度から約5度である。
【0074】
[0082]図4Bの実施態様は、ガスパネル108のような共有ガスパネルと、共通排気導管171のような共有排気部との利用を可能にする。共有ガスパネル及び共有排気部の使用は、システムのコストを削減するが、第1及び第2の処理容積部124、126内で加熱及びプロセスガスの流れの高い精度を依然として可能にする。共有ガスパネル108は、図4Bの実施態様においては、第1のガス注入通路182aと第2のガス注入通路182bとが互いに比較的近接しているため、特に有益である。
【0075】
[0083]図4Cは、本明細書に記載される第3の実施態様による図2のチャンバ本体130の平断面図である。本明細書及び図4Cに記載される第3の実施態様では、図2のチャンバ本体130は、図4Cのチャンバ本体430cに置き換えられている。チャンバ本体430cにおいて、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bは、基準面107(例えば、チャンバ本体430の長手軸)に対して鋭角αに位置決めされている。チャンバ本体430cの断面図は、開口部136、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bの間の関係を示している。図4Cのチャンバ本体430cは、等化ポート140も含んでいる。
【0076】
[0084]図4Cの例示的実施態様では、第1のガス注入通路182a、第1のパージガス入口184a、及び第1の排気口172aのすべてが、第3の流路面410cに沿って互いに平行に且つ整列して配置されている。第2のガス注入通路182b、第2のパージガス入口184b、及び第2の排気口172bも、別の第3の流路面410cに沿って互いに平行に且つ整列して配置されている。第1及び第2の本体区域415a、415bの両方の開口部136は、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bのすべてと角度をなしている。第1の本体区域415aの開口部136は、第1のガス注入通路182a及び第1の排気口172aに隣接して且つ部分的にそれらの下に配置されている。開口部136は部分的にのみ、第1のガス注入通路182aと第1のパージガス入口184aの下に配置されている。第2の本体区域415bの開口部136は、第2のガス注入通路182b及び第2の排気口172bに隣接し且つ部分的にそれらの下に配置されている。開口部136は部分的にのみ、第2のガスの注入通路182b及び第2のパージガス入口184bの下にある。
【0077】
[0085]等化ポート140は、第1の本体区域415aと第2の本体区域,415bとの間に配置されている。図4Cに記載される実施態様では、等化ポート140は、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126とを互いに接続する。
【0078】
[0086]図4Cのガス注入弦長404及び排気口弦長406は、図4A及び図4Bのガス注入弦長404及び排気口弦長406と同じ様に画定される。図4Cのプロセスガス流路408も、図4A及び図4Bのプロセスガス流路408と同じ様に画定される。図4Cに開示される実施態様では、プロセスガス流路408は、中央平面103及びチャンバ本体430cの基準面107に対して角度をなして進み、チャンバ本体430cの外側エッジに向かって移動する。第1のガス注入通路182aからのプロセスガスの流れは第1の排気口172aに向かって流れ、第2のガス注入通路182bからのプロセスガスの流れは第2の排気口172bに向かって流れる。
【0079】
[0087]図4A及び4Bと同様に、第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2の排気口172a、172bは、第3の流路面410cによって二分割されている。第3の流路面410cは、第1の本体区域415a及び第2の本体区域415bを通って延びている。第3の流路面410cの各々は、第1又は第2のガス注入通路182a、182bの1つから第1又は第2の排気口172a、172bの1つへのプロセスガスの流れと平行である。図4Cの例示的実施態様では、第3の流路面410cの各々は、角度αが中央平面103に向かって内側に向く(例えば、配向される)場合、基準面107と鋭角αをなす。角度αは、第2の流路面410cの内側にある角度であり、開口部136により近い。図4C及び付属する文に記載される実施態様では、角度αは約45度である。いくつかの例示的な実施態様では、角度αは、約10度から約80度、例えば約20度から約70度、例えば約30度から約60度、例えば約35度から約55度、例えば約40度から約50度である。
【0080】
[0088]図4Cに記載される実施態様では、ガスパネル108などの共有ガスパネルは、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bにプロセスガスを提供するために、より容易に利用されうる。第1及び第2のガス注入通路182a、182bは互いに近く、したがって、ガスパネル108から第1及び第2のガス注入通路182a、182bにプロセスガスを移送するために、より短いガス導管を利用することができる。より短いガス導管を有することはコストを削減し、圧力は、導管の長さ及び背圧を変更可能にする必要なく、第1及び第2の処理チャンバ101a、101b間により均等に分配されうる(ガス流の均一性が改善されうる)。図4Cの実施態様のための排気システムは、第1の処理チャンバ101a及び第2の処理チャンバ101bの各々のための別個の排気システムを含んでもよい。いくつかの実施態様では、共通排気導管171などの共有排気システムもこの実施態様に利用することができる。共有ガスパネル及び別個の排気システムは、ランプヘッド及び他のチャンバ部品を供給するうえでの困難さを低減する。
【0081】
[0089]図4Dは、本明細書に記載される第4の実施態様による図2のチャンバ本体130の平断面図である。本明細書及び図4Dに記載される第4の実施態様では、チャンバ本体130は、チャンバ本体430cに置き換えられている。チャンバ本体430dにおいて、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bは、基準面107に対して鈍角αに(例えば、チャンバ本体430の長手軸に鈍角に)位置決めされている。チャンバ本体430dの断面図は、開口部136、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bの間の関係を示している。図4Aのチャンバ本体430dは、等化ポート140も含んでいる。
【0082】
[0090]図4Dの例示的実施態様では、第1のガス注入通路182a、第1のパージガス入口184a、及び第1の排気口172aのすべては、第4の流路面410dに沿って互いに平行に且つ整列して配置されている。第2のガス注入通路182b、第2のパージガス入口184b、及び第2の排気口172bも、別の第4の流路面410dに沿って互いに平行に且つ整列して配置されている。第1及び第2の本体区域415a、415bの両方の開口部136は、第1及び第2のガス注入通路182a、182b、第1及び第2のパージガス入口184a、184b、並びに第1及び第2の排気口172a、172bのすべてと角度をなしている。第1の処理チャンバ101aの開口部136は、第1のガス注入通路182a及び第1の排気口172aに隣接して且つ部分的にそれらの下に配置されている。開口部136は部分的にのみ、第1のガス注入通路182aと第1のパージガス入口184aの下に配置されている。第2の処理チャンバ101bの開口部136は、第2のガス注入通路182b及び第2の排気口172bに隣接し且つ部分的にそれらの下に配置されている。開口部136は部分的にのみ、第2のガスの注入通路182b及び第2のパージガス入口184bの下にある。
【0083】
[0091]等化ポート140は、第1の本体区域415aと第2の本体区域,415bとの間に配置されている。図4Dに記載される実施態様では、等化ポート140は、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126とを互いに接続する。
【0084】
[0092]図4Dのガス注入弦長404及び排気口弦長406は、図4A~4Cのガス注入弦長404及び排気口弦長406と同じ様に画定される。図4Dのプロセスガス流路408も、図4A~4Cのプロセスガス流路408と同じ様に画定される。図4Dに開示される実施態様では、プロセスガス流路408は、中央平面103及びチャンバ本体430dの基準面107に対して角度をなして進み、チャンバ本体430dの中央壁132に向かって移動する。第1のガス注入通路182aからのプロセスガスの流れは第1の排気口172aに向かって流れ、第2のガス注入通路182bからのプロセスガスの流れは第2の排気口172bに向かって流れる。
【0085】
[0093]図4A図4Cと同様に、第1及び第2のガス注入通路182a、182b並びに第1及び第2の排気口172a、172bの各々は、第4の流路面410dによって二分されている。1つの第4の流路面410dは、第1の本体区域415a及び第2の本体区域415bの各々を通って延びている。第4の流路面410dは、第1及び第2のガス注入通路182a、182bから第1及び第2の排気口172a、172bへのプロセスガスの流れと平行である。図4Dの例示的な実施態様では、第4の流路面410dは、角度が中央平面103に向かう内角としてとられるとき、基準平面107と鈍角αに配置される。角度αは、第2の流路面410bの内側にある角度であり、開口部136により近い。図4Cに記載される実施態様では、角度αは約135度である。いくつかの例示的な実施態様では、角度αは、約100度から約170度、例えば約110度から約160度、例えば約120度から約150度、例えば約125度から約145度、例えば約130度から約140度である。
【0086】
[0094]図4Dに記載される実施態様では、第1及び第2の処理チャンバ101a、101bからプロセスガスを除去するために、共通の排気導管171をより容易に利用することができる。第1及び第2の排気口172a、172bは互いに近接しており、したがって、第1及び第2の処理容積部124、126から真空ポンプ110に排気ガスを移送するために、より短いガス導管が利用される。チャンバ本体430dがモノリシック体である実施態様では、第1及び第2の排気口172a、172bは単一の排気部へと合体してもよい。短いガス導管及び単一の排気部を有することで、チャンバコストが削減される。単一の真空ポンプ110の使用により、設備費がさらに節約される。共通の排気導管171の使用により、排気部のメンテナンスが簡素化され、これにより排気システムを洗浄する際の処理チャンバの総ダウンタイムが短縮される。
【0087】
[0095]図5は、本明細書に記載される実施形態による、基板を処理するための方法500の工程を示している。方法500は、図1図4に記載される装置を利用する。方法500は、共有ガスパネル、及び共通排気プレナムの1つ、又は組み合わせを利用する。
【0088】
[0096]方法500の工程502では、ガスパネル108などの共有ガスパネルからプロセスガスを流す。プロセスガスは、エピタキシャル堆積プロセスで使用される任意の適切なプロセスガスとすることができる。プロセスガスは、V族前駆体ガス又はIII族前駆体ガスを含みうる。いくつかの実施態様では、異なるプロセスガスの混合物が、工程502のために利用されうる。いくつかの実施態様では、プロセスガスは、例えば、シラン、ハロゲン化シラン、又はそれらの組み合わせといったケイ素含有前駆体を含みうる。シランは、シラン(SiH)及び実験式SixH(2x 2)を有する高次シラン、例えばジシラン(Si)、トリシラン(Si)、及びテトラシラン(Si10)を含みうる。ハロゲン化シランは、モノクロロシラン(MCS)、ジクロロシラン(DCS)、トリクロロシラン(TCS)、ヘキサクロロジシラン(HCDS)、オクタクロロトリシラン(OCTS)、四塩化ケイ素(STC)、又はこれらの組み合わせを含みうる。プロセスガスは、代替的に、ゲルマニウム含有前駆体を含んでもよい。プロセスガスは、前駆体ガスをさらに含んでもよい。前駆体ガスは、堆積されるエピタキシャル層の所望の導電特性に応じて、例えば、リン、ホウ素、ヒ素、ガリウム、又はアルミニウムを含むことができる。プロセスガスは、エッチャントガスをさらに含んでもよい。エッチャントガスは、例えば、塩化水素(HCI)、塩素(Cl)、又はフッ化水素(HF)なといった、ハロゲン分子を含有する任意のガスを含むことができる。プロセスガスは、キャリアガスをさらに含むことができる。キャリアガスは、例えば、窒素(N)、アルゴン(Ar)、ヘリウム(He)、又は水素(H)を含みうる。
【0089】
[0097]方法500の工程504では、ガスパネル108から流されたプロセスガスは、例えば、マルチチャネル流量コントローラを使用して分割される。次いでプロセスガスは、第1及び第2のガス注入通路182a、182bを通って流れ、第1及び第2の処理容積部124、126に入る。分割されたプロセスガスは、第1及び第2のガス注入通路182a、182bの両方を通して同じ流量で流れる。プロセスガス流路に沿って、追加的な装置要素(図示せず)、例えば流量コントローラ、バルブ、及びポンプが存在してもよい。追加的な装置要素は、ガスパネル108と、第1及び第2のガス注入用通路182a、182bとの間に配置することができる。追加的な流量制御要素は、第1の処理容積部124と第2の処理容積部126との間のプロセスガス流の均等な分配を保証することができる。
【0090】
[0098]方法500の工程506では、基板155などの2つ以上の基板の上にプロセスガスを流す。工程506の2つ以上の基板は、2つの基板であってよい。プロセスガスは、工程504の後で、第1及び第2のガス注入通路182a、182bから基板の各々の上に送達されうる。基板の上のプロセスガスの流れは、エピタキシャル堆積プロセスの発生を可能にする。
【0091】
[0099]方法500の工程508では、共通排気プレナムを通してプロセスガスを排気ガスとして排気する。共通排気プレナムは、本明細書で説明される共通排気導管171であってよい。プロセスガスは、共通排気導管171に入る前に、第1及び第2の処理容積部124、126から第1及び第2の排気口172a、172bを通って排気される。排気ガスは、共通排気導管171に入った後、真空ポンプ110によって排気出口パイプ128を通して除去される。
【0092】
[00100]図6は、図103の第1の処理チャンバ101a及び第2の処理チャンバ101bの両方のチャンバ本体130の上方に配置された単一の上側ウインドウアセンブリ600の上面図である。単一の上側ウインドウアセンブリ600は、単一の上側ウインドウ616及びチャンバ本体130を含んでいる。単一の上側ウインドウ616は、2つの内側ウインドウ612a、612bを含んでいる。2つの内側ウインドウ612a、612bは、図1に示されるような第1の処理容積部124の上に配置された第1の内側ウインドウ612a、及び図1に示されるような第2の処理容積部126の上に配置された第2の内側ウインドウ612bである。外側ウインドウ支持体614は、第1及び第2の内側ウインドウ612a、612bの周りに配置されて、支持溝304と類似の支持溝に沿って単一の上側ウインドウアセンブリ600を支持している。
【0093】
[00101]単一の上側ウインドウアセンブリ600が利用される実施態様では、単一の上側ウインドウ616の一部分は、中央壁132の中央の上に配置される。単一の上側ウインドウ616の支持溝304は、単一の上側ウインドウ616が無限大記号、数字の8、又はレムニスケートの外形と類似の外形を有するように、重なった2つの楕円形又は円と同様に成形されている。上側ウインドウアセンブリ600は、図1図3及び図4A図4Dに示される実施態様に利用されうる。
【0094】
[00102]共有ガスパネル及び排気システムを有する2つの処理チャンバについてのみ記載したが、本明細書に開示される実施態様は、追加の処理チャンバを含むように追加的にスケーリングされうる。いくつかの実施態様では、互いに隣接して配置され、チャンバ本体130などの共有チャンバ本体を有する4つの処理チャンバが存在しうる。
【0095】
[00103]上記は本開示の実施態様を対象としているが、本開示の基本的な範囲を逸脱せずに、本開示の他の実施態様及びさらなる実施態様が考案されてよく、本開示の範囲は特許請求の範囲によって決定される。
図1
図2
図3
図4A
図4B
図4C
図4D
図5
図6