(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-03-06
(54)【発明の名称】中空コアフォトニック結晶ファイバベースの多波長光源デバイス
(51)【国際特許分類】
G02F 1/365 20060101AFI20240228BHJP
G03F 7/20 20060101ALI20240228BHJP
G03F 9/00 20060101ALI20240228BHJP
G03F 9/02 20060101ALI20240228BHJP
【FI】
G02F1/365
G03F7/20 501
G03F7/20 521
G03F9/00
G03F9/02
【審査請求】未請求
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023554333
(86)(22)【出願日】2022-02-09
(85)【翻訳文提出日】2023-10-31
(86)【国際出願番号】 EP2022053157
(87)【国際公開番号】W WO2022194456
(87)【国際公開日】2022-09-22
(32)【優先日】2021-03-16
(33)【優先権主張国・地域又は機関】EP
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】504151804
【氏名又は名称】エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ.
(74)【代理人】
【識別番号】100079108
【氏名又は名称】稲葉 良幸
(74)【代理人】
【識別番号】100109346
【氏名又は名称】大貫 敏史
(74)【代理人】
【識別番号】100117189
【氏名又は名称】江口 昭彦
(74)【代理人】
【識別番号】100134120
【氏名又は名称】内藤 和彦
(72)【発明者】
【氏名】ニー,ヨンフェン
(72)【発明者】
【氏名】ポンジャーズ,ウィレム,リチャード
【テーマコード(参考)】
2H197
2K102
【Fターム(参考)】
2H197EA15
2H197HA03
2K102AA05
2K102AA07
2K102AA09
2K102BA18
2K102BB03
2K102BC01
2K102BD10
2K102CA01
2K102DA06
2K102EB20
(57)【要約】
複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるための多波長光源デバイス及び関連方法。多波長光源デバイスは、少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させるように構成されたポンプ放射源配置と、作動媒体を閉じ込めるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバとを含む。中空コアフォトニック結晶ファイバは、入力放射を受け取り、作動媒体においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された複数の離散出力波長帯域を発生させるように構成される。
【選択図】
図10
【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるように構成された多波長光源デバイスであって、
少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させるように構成されたポンプ放射源配置と、
作動媒体を閉じ込めるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバであって、前記入力放射を受け取り、前記作動媒体においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された前記複数の離散出力波長帯域を発生させるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバと
を含む、多波長光源デバイス。
【請求項2】
前記複数の離散出力波長帯域の数が、5~30の波長帯域である、請求項1に記載の多波長光源デバイス。
【請求項3】
前記中空コアフォトニック結晶ファイバが、1cm~30cmの長さを含む、請求項1又は2に記載の多波長光源デバイス。
【請求項4】
前記入力放射のパルスエネルギーと前記中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、前記複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が700nm以下であるようなものである、請求項1~3の何れか一項に記載の多波長光源デバイス。
【請求項5】
前記入力放射のパルスエネルギーと前記中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、自己位相変調が回避されるようなものである、請求項1~4の何れか一項に記載の多波長光源デバイス。
【請求項6】
自己位相変調の前記回避が、前記対象の波長範囲内の離散波長帯域がオーバーラップしないようなものである、請求項5に記載の多波長光源デバイス。
【請求項7】
前記ポンプ放射源が、前記第1の周波数成分を含むポンプ放射を出力するように動作可能なポンプ放射源を含み、
シード発生要素が、前記ポンプ放射から前記第2の周波数成分を発生させるように動作可能である、請求項1~6の何れか一項に記載の多波長光源デバイス。
【請求項8】
前記シード発生要素が、
前記ポンプ放射の一部分のスペクトルを広げるように動作可能なスペクトル広がり要素と、
前記広がりを大きくした放射から前記第2の周波数成分を分離するように動作可能なフィルタと
を含む、請求項7に記載の多波長光源デバイス。
【請求項9】
前記スペクトル広がり要素が、ソリッドコアフォトニック結晶ファイバを含む、請求項8に記載の多波長光源デバイス。
【請求項10】
前記シード発生要素が、差周波ジェネレータ、光パラメトリックジェネレータ、光パラメトリック増幅器又は光パラメトリック発振器のうちの1つを含む、請求項7に記載の多波長光源デバイス。
【請求項11】
前記第1の周波数成分と前記第2の周波数成分の周波数の差が、10nm~200nmである、請求項1~10の何れか一項に記載の多波長光源デバイス。
【請求項12】
前記対象の波長範囲が、少なくとも400nm~2000nmの波長を含む、請求項1~11の何れか一項に記載の多波長光源デバイス。
【請求項13】
複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるための方法であって、
少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させることと、
作動媒体内においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された前記複数の離散出力波長帯域を発生させるために、閉じ込めた前記作動媒体を前記入力放射で励起させることと
を含む、方法。
【請求項14】
前記第1の周波数のみのポンプ放射を出力するように動作可能な単一のポンプ放射源から前記第1の周波数成分及び前記第2の周波数成分を発生させることを含む、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
基板を支持するための基板支持部分と、
請求項1~12の何れか一項に記載の多波長光源デバイスと、
前記多波長光源デバイスから前記基板に前記出力放射を誘導し、前記基板から散乱した放射を捕捉するように動作可能な少なくとも1つの光学系と
を含む、メトロロジデバイスであって、
任意選択的に、スキャトロメータメトロロジ装置、レベルセンサ又はアライメントセンサとして動作可能である、メトロロジデバイス。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願の相互参照
[0001] この出願は、参照によって全体として本明細書に援用される、2021年3月16日に出願された欧州特許出願第21162934.0号の優先権を主張するものである。
【0002】
[0002] 本発明は、中空コアフォトニック結晶ファイバベースの多波長放射ジェネレータに関し、具体的には、集積回路の製造におけるメトロロジ用途に関連するそのような多波長放射ジェネレータに関する。
【背景技術】
【0003】
[0003] リソグラフィ装置は、所望のパターンを基板に施すように構築された機械である。リソグラフィ装置は、例えば、集積回路(IC)の製造に使用可能である。リソグラフィ装置は、例えば、パターニングデバイス(例えば、マスク)にあるパターン(「デザインレイアウト」又は「デザイン」と呼ばれることも多い)を、基板(例えば、ウェーハ)上に設けられた放射感応性材料(レジスト)層に投影し得る。
【0004】
[0004] リソグラフィ装置は、基板にパターンを投影するために電磁放射を使用し得る。この放射の波長により、基板上に形成できるフィーチャの最小サイズが決まる。現在使用されている典型的な波長は、365nm(i線)、248nm、193nm及び13.5nmである。波長が4~20nmの範囲、例えば6.7nm又は13.5nmである極端紫外線(EUV)の放射を使用するリソグラフィ装置であれば、例えば、波長が193nmである放射を使用するリソグラフィ装置よりも小さいフィーチャを基板上に形成することが可能である。
【0005】
[0005] リソグラフィ装置の古典的な解像限界より小さい寸法を有するフィーチャをプロセスするために、低k1リソグラフィが用いられ得る。そのようなプロセスでは、解像度の式は、CD=k1×λ/NAで表され得、ここで、λは、使用される放射線の波長であり、NAは、リソグラフィ装置の投影光学系の開口数であり、CDは、「クリティカルディメンジョン」であり(一般には印刷される最小フィーチャサイズであるが、この場合にはハーフピッチ)、k1は、経験的な解像度ファクタである。一般に、k1が小さいほど、特定の電気的な機能性及び性能を達成するために回路設計者が計画した形状及び寸法に似せたパターンを基板上に複写することが困難になる。このような困難を克服するために、高度な微調整ステップがリソグラフィ投影装置及び/又はデザインレイアウトに適用され得る。そのようなステップとして、例えば、NAの最適化、照明方式のカスタマイズ、位相シフトパターニング装置の使用、デザインレイアウトの様々な最適化、例えば、デザインレイアウトにおける光近接効果補正(OPC(「光学及びプロセス補正」と呼ばれることもある))又は他の一般的に「解像度向上技術」(RET)と定義される方法があるが、これらに限定されない。代わりに、低k1でのパターン複写を改善するために、リソグラフィ装置の安定性を管理する厳格管理ループが用いられ得る。
【0006】
[0006] IC製造プロセスの多くの態様において、例えば、露光前の基板の適切な位置決めのためのアライメントツール、並びにフォーカス制御のために基板の表面トポロジーを測定するためのレベリングツール、並びにプロセス制御において露光及び/又はエッチングされた製品の検査/測定を行うためのスキャトロメトリベースツールとして、メトロロジツールが使用される。各事例では、放射源が必要とされる。測定ロバスト性及び精度を含む様々な理由により、そのようなメトロロジ用途に対して、多波長放射源がますます使用されている。多波長放射発生のための本デバイスを改善することが望ましい。
【発明の概要】
【0007】
[0007] 本発明の第1の態様では、複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるように構成された多波長光源デバイスであって、少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させるように構成されたポンプ放射源配置と、作動媒体を閉じ込めるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバであって、入力放射を受け取り、作動媒体においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された複数の離散出力波長帯域を発生させるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバとを含む、多波長光源デバイスが提供される。
【0008】
[0008] 本発明の第2の態様では、複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるための方法であって、少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させることと、作動媒体内においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された複数の離散出力波長帯域を発生させるために、閉じ込めた作動媒体を入力放射で励起させることとを含む、方法が提供される。
【0009】
[0009] 本発明の他の態様は、第1の態様の広帯域光源デバイスを含むメトロロジデバイスを含む。
【0010】
[00010] 以下では、添付の概略図面を参照して、本発明の実施形態をあくまで例として説明する。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【
図3】ホリスティックリソグラフィの概略図を示し、半導体製造を最適化するための重要な3つの技術間の協調を表す。
【
図4】本発明の実施形態による放射源を含み得る、メトロロジデバイスとして使用されるスキャトロメトリ装置の概略図を示す。
【
図5】本発明の実施形態による放射源を含み得るレベルセンサ装置の概略図を示す。
【
図6】本発明の実施形態による放射源を含み得るアライメントセンサ装置の概略図を示す。
【
図7】実施形態による、放射源の一部を形成し得る中空コア光ファイバの横断面(すなわち、光ファイバの軸に垂直な)における概略断面図である。
【
図8】実施形態による、広帯域出力放射を提供するための放射源の概略表現を示す。
【
図9】実施形態による方法において、シードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して得られるような出力スペクトルである。
【
図10】実施形態による放射源配置の概略図である。
【
図11】パルスエネルギーに対するファイバ長のプロットであり、所望のスペクトル特性を得るためのこれらのパラメータの特定の組合せ領域を示す。
【
図12】実施形態による、放射源を制御するためのコンピュータシステムのブロック図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0012】
[00011] 本文書では、「放射」及び「ビーム」という用語は、あらゆるタイプの電磁放射を包含するように使用され、そのような電磁放射には、紫外線(例えば、365、248、193、157又は126nmの波長を有する)及びEUV(例えば、約5~100nmの範囲の波長を有する極端紫外線)が含まれる。
【0013】
[00012] 本明細書で使用される「レチクル」、「マスク」又は「パターニングデバイス」という用語は、基板のターゲット部分に作成されるべきパターンに対応するパターン化された断面を、入射する放射ビームに提供するために使用可能な一般的なパターニングデバイスを意味するものとして広義に解釈され得る。これに関連して「ライトバルブ」という用語も使用される場合がある。古典的なマスク(透過型又は反射型のマスク、バイナリマスク、位相シフトマスク、ハイブリッドマスク等)に加えて、他のそのようなパターニングデバイスの例として、プログラマブルミラーアレイ及びプログラマブルLCDアレイがある。
【0014】
[00013]
図1は、リソグラフィ装置LAを概略的に示す。リソグラフィ装置LAは、放射ビームB(例えば、UV放射、DUV放射又はEUV放射)を調節するように構成された(イルミネータとも呼ばれる)照明システムILと、パターニングデバイス(例えば、マスク)MAを支持するように構築されて、特定のパラメータに従ってパターニングデバイスMAを正確に位置決めするように構成された第1のポジショナPMに接続されたマスク支持部(例えば、マスクテーブル)MTと、基板(例えば、レジストコートウェーハ)Wを保持するように構築されて、特定のパラメータに従って基板支持部を正確に位置決めするように構成された第2のポジショナPWに接続された基板支持部(例えば、ウェーハテーブル)WTと、パターニングデバイスMAによって放射ビームBに付与されたパターンを基板Wの(例えば、1つ以上のダイを含む)ターゲット部分Cに投影するように構成された投影システム(例えば、屈折投影レンズシステム)PSとを含む。
【0015】
[00014] 稼働中、照明システムILは、放射源SOから(例えば、ビーム送達システムBDを介して)放射ビームを受ける。照明システムILは、放射の誘導、整形及び/又は制御のために様々なタイプの光学コンポーネントを含み得、例えば屈折型、反射型、磁気型、電磁型、静電型及び/又は他のタイプの光学コンポーネント又はこれらの任意の組合せを含み得る。イルミネータILは、放射ビームBがパターニングデバイスMAの面において所望の空間強度分布及び角度強度分布をその断面に有するように、放射ビームBを調節するために使用され得る。
【0016】
[00015] 本明細書で使用される「投影システム」PSという用語は、様々なタイプの投影システムを包含するものとして広義に解釈されたい。そのようなシステムには、使用されている露光放射の必要に応じて及び/又は他の要因(例えば、液浸液の使用又は真空の使用)の必要に応じて、屈折型、反射型、反射屈折型、アナモルフィック型、磁気型、電磁型及び/又は静電光学型のシステム又はこれらの任意の組合せが含まれ得る。本明細書で「投影レンズ」という用語が使用されている場合、それらは、すべてより一般的な用語である「投影システム」PSと同義であると見なされ得る。
【0017】
[00016] リソグラフィ装置LAは、投影システムPSと基板Wとの間の空間を埋めるように、基板の少なくとも一部分が、屈折率が比較的高い液体(例えば、水)で覆われ得るタイプであり得、これは、液浸リソグラフィとも呼ばれる。液浸技術の詳細については、参照によって本明細書に組み込まれる米国特許第6952253号に示されている。
【0018】
[00017] リソグラフィ装置LAは、基板支持部WTが2つ以上あるタイプ(「デュアルステージ」とも呼ばれる)であってもよい。そのような「複数ステージ」マシンでは、それらの基板支持部WTは並行して使用されてよく、及び/又は、それらの基板支持部WTの一方に載っている基板Wが、その基板Wにパターンを露光することに使用されている間に、他方の基板支持部WTに載っている別の基板Wに対して、その別の基板Wのその後の露光の準備の手順が実施されてよい。
【0019】
[00018] 基板支持部WTに加えて、リソグラフィ装置LAは測定ステージを含んでよい。測定ステージは、センサ及び/又はクリーニング装置を保持するように構成されている。センサは、投影システムPSの特性、又は放射ビームBの特性を測定するように構成されてよい。測定ステージは複数のセンサを保持してよい。クリーニング装置は、リソグラフィ装置の一部、例えば、投影システムPSの一部、又は液浸液を供給するシステムの一部をクリーニングするように構成されてよい。測定ステージは、基板支持部WTが投影システムPSから離れている時に、投影システムPSの下を動いてよい。
【0020】
[00019] 稼働中は、放射ビームBが、パターニングデバイス(例えば、マスク支持物MT上に保持されたマスクMA)に入射し、パターニングデバイスMA上にあるパターン(設計レイアウト)によってパターニングされる。放射ビームBは、マスクMAを横断した後、投影システムPSを通り抜け、投影システムPSは、ビームを基板Wのターゲット部分C上にフォーカスさせる。第2のポジショナPW及び位置測定システムIFの支援により、基板支持部WTは正確に動くことが可能であり、例えば、様々なターゲット部分Cが、放射ビームBの経路中のフォーカス及びアライメントされる位置に位置決めされるように正確に動くことが可能である。同様に、パターニングデバイスMAを放射ビームBの経路に対して正確に位置決めするために、第1のポジショナPMと、場合によっては別の位置センサ(これは
図1に明示されていない)とが使用されてよい。パターニングデバイスMA及び基板Wは、マスクアライメントマークM1、M2、及び基板アライメントマークP1、P2を使用してアライメントされてよい。基板アライメントマークP1、P2は、図示されたように専用ターゲット部分を占有するが、ターゲット部分間の空間に配置されてよい。基板アライメントマークP1、P2は、ターゲット部分C間に配置される場合には、スクライブラインアライメントマークと呼ばれる。
【0021】
[00020]
図2に示されるように、リソグラフィ装置LAは、リソグラフィセルLC(リソセル又は(リソ)クラスタと呼ばれることもある)の一部をなし得、リソグラフィセルLCは、基板Wに対して露光前プロセス及び露光後プロセスを実施するための装置も含むことが多い。従来、そのような装置として、レジスト層を堆積させるスピンコータSC、露光したレジストを現像するデベロッパDE、冷却プレートCH及びベークプレートBK(これらは、例えば、基板Wの温度を調節するものであり、それは、例えば、レジスト層中の溶剤を調節するために行われる)がある。基板ハンドラ(即ちロボット)ROが基板Wを入出力ポートI/O1、I/O2からピックアップし、それらの基板Wを様々なプロセス装置間で動かし、それらの基板Wをリソグラフィ装置LAのローディングベイLBまで送達する。リソセル内のデバイスは、まとめてトラックと呼ばれることも多く、典型的にはトラック制御ユニットTCUの管理下にあり、トラック制御ユニットTCU自体は、監視制御システムSCSによって制御され得、監視制御システムSCSは、リソグラフィ装置LAも(例えば、リソグラフィ制御ユニットLACUを介して)制御し得る。
【0022】
[00021] リソグラフィ装置LAによって露光される基板Wが正確且つ確実に露光されるために、基板を検査して、パターン形成された構造の特性、例えば連続する層間のオーバーレイエラー、線の太さ、クリティカルディメンジョン(CD)等を測定することが望ましい。そのため、検査ツール(図示せず)がリソセルLCに含まれ得る。エラーが検出された場合、例えば、連続する基板の露光又は基板Wに対して実施されるべき他のプロセスステップに対する調節が行われ得、これは、特に同じバッチ又はロットの他の基板Wが引き続き露光又はプロセスされる前に検査が行われる場合に行われ得る。
【0023】
[00022] メトロロジ装置と呼ばれることもある検査装置は、基板Wの特性を測定するために使用され、特に異なる基板Wの特性がどのようにばらつくか、又は同じ基板Wの異なる層に関連付けられた特性が層ごとにどのようにばらつくかを測定するために使用される。検査装置は、代わりに、基板W上の欠陥を識別するように構築され得、例えばリソセルLCの一部分であり得るか、又はリソグラフィ装置LAに組み込まれ得るか、又はスタンドアロン装置であり得る。検査装置は、潜像(露光後のレジスト層内の像)に関する特性、又は半潜像(露光後ベーク工程PEB後のレジスト層内の像)に関する特性、又は現像されたレジスト像(レジストの露光部分又は非露光部分が除去されている)に関する特性、又はさらに(エッチング等のパターン転写工程後の)エッチングされた像に関する特性を測定し得る。
【0024】
[00023] 典型的には、リソグラフィ装置LAにおけるパターニングプロセスは、基板W上の構造の寸法決定及び配置に高い精度を必要とする、処理の中で最もクリティカルなステップの1つである。この高い精度を確保するために、
図3に概略的に示されるように、3つのシステムをいわゆる「ホリスティック」管理環境として組み合わせ得る。これらのシステムの1つは、リソグラフィ装置LAであり、これは、メトロロジツールMT(第2のシステム)及びコンピュータシステムCL(第3のシステム)と(仮想的に)接続される。そのような「ホリスティック」環境の鍵は、これらの3つのシステム間の協調を最適化して、プロセスウィンドウ全体を強化し、厳格管理ループを実現することにより、リソグラフィ装置LAによって実施されるパターニングがプロセスウィンドウ内にとどまるようにすることである。プロセスウィンドウは、プロセスパラメータ(例えば、ドーズ、フォーカス、オーバーレイ)の範囲を規定し、この範囲内で特定の製造プロセスが規定の結果(例えば、機能する半導体デバイス)を産出し、典型的には、この範囲内でリソグラフィプロセス又はパターニングプロセスのプロセスパラメータが変動し得る。
【0025】
[00024] コンピュータシステムCLは、パターニングされるデザインレイアウト(の一部)を使用することにより、何れの解像度向上技術を使用すべきかを予測することが可能であり、且つ計算機リソグラフィのシミュレーション及び計算を実施して、パターニングプロセスのプロセスウィンドウ全体の最大化を達成するマスクレイアウト及びリソグラフィ装置設定を決定することが可能である(
図3において第1のスケールSC1の両方向矢印で示されている)。典型的には、解像度向上技術は、リソグラフィ装置LAのパターニング可能性に適合するように用意される。コンピュータシステムCLは、プロセスウィンドウ内の何れの箇所でリソグラフィ装置LAが現在動作しているかを(例えば、メトロロジツールMTからの入力を使用して)検出することにより、(例えば、準最適な処理のために)欠陥が存在する可能性があるかどうかを予測することがさらに可能である(
図3において第2のスケールSC2の「0」を指す矢印で示されている)。
【0026】
[00025] メトロロジツールMTは、正確なシミュレーション及び予測を可能にする入力をコンピュータシステムCLに与えることが可能であり、(例えば、リソグラフィ装置LAの較正ステータスにおいて)起こり得るドリフトを識別するフィードバックをリソグラフィ装置LAに与えることが可能である(
図3において第3のスケールSC3の複数の矢印で示されている)。
【0027】
[00026] リソグラフィプロセスでは、作成された構造を(例えば、プロセスの管理及び検証のために)頻繁に測定することが望ましい。そのような測定を行うツールは、一般にメトロロジツールMTと呼ばれる。そのような測定を行うメトロロジツールMTとして様々なタイプが知られており、例えば走査電子顕微鏡又は様々な形式のスキャトロメータメトロロジツールMTがある。スキャトロメータは、リソグラフィプロセスのパラメータの測定を可能にする多目的計器であり、測定は、スキャトロメータの対物レンズの瞳若しくは瞳に対する共役面にセンサを有すること(通常、瞳ベースの測定と呼ばれる測定)により、又は像面若しくは像面に対する共役面にセンサを有すること(この場合、通常、像ベース若しくはフィールドベースの測定と呼ばれる測定)により行われる。そのようなスキャトロメータ及び関連する測定技術については、参照によって全体として本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第20100328655号、同第2011102753A1号、同第20120044470A号、同第20110249244号、同第20110026032号又は欧州特許出願公開第1,628,164A号に詳述されている。上述のスキャトロメータは、軟X線及び可視波長~近赤外波長の範囲の光を使用して格子を測定することが可能である。
【0028】
[00027] 第1の実施形態では、スキャトロメータMTは、角度分解スキャトロメータである。そのようなスキャトロメータでは、格子の特性を再構築又は計算する再構築方法が測定信号に適用され得る。そのような再構築は、例えば、散乱する放射線とターゲット構造の数学モデルとの相互作用をシミュレーションし、シミュレーション結果を測定結果と比較することの結果であり得る。数学モデルのパラメータは、相互作用のシミュレーションにより、実際のターゲットから観察された回折パターンと同様の回折パターンが生成されるまで調節される。
【0029】
[00028] 第2の実施形態では、スキャトロメータMTは、分光スキャトロメータMTである。そのような分光スキャトロメータMTでは、放射線源から放射された放射線がターゲットに向かい、ターゲットから反射又は散乱した放射線がスペクトロメータ検出器に向かい、スペクトロメータ検出器が、鏡面反射した放射線のスペクトルを測定する(即ち強度を波長の関数として測定する)。このデータから、検出されたスペクトルを引き起こしているターゲットの構造又はプロファイルを再構築することが可能であり、この再構築は、例えば、厳密結合波理論及び非線形回帰により、又はシミュレーションされたスペクトルのライブラリとの比較により可能である。
【0030】
[00029] 第3の実施形態では、スキャトロメータMTは、エリプソスキャトロメータである。エリプソスキャトロメータは、偏光状態のそれぞれについて、散乱した放射線を測定することによってリソグラフィプロセスのパラメータを決定することを可能にする。そのようなメトロロジ装置は、偏光光(例えば、直線偏光光、円形偏光光又は楕円偏光光)を、例えばメトロロジ装置の照明セクションにおいて適切な偏光フィルタを使用して放射する。メトロロジ装置に好適な源は、偏光放射線も同様に提供可能である。既存のエリプソスキャトロメータの様々な実施形態は、参照によって全体として本明細書に組み込まれる米国特許出願公開第11/451,599号、同第11/708,678号、同第12/256,780号、同第12/486,449号、同第12/920,968号、同第12/922,587号、同第13/000,229号、同第13/033,135号、同第13/533,110号及び同第13/891,410号に記載されている。
【0031】
[00030] スキャトロメータMTの一実施形態では、スキャトロメータMTは、反射スペクトル及び/又は検出構成の非対称性を測定することによって、2つのミスアライメントのある格子又は周期構造のオーバーレイを測定するように適応させており、非対称性は、オーバーレイの程度に関連する。2つの(典型的にはオーバーラップしている)格子構造は、2つの異なる層(必ずしも連続層というわけではない)において適用することができ、ウェーハ上の実質的に同じ位置に形成することができる。スキャトロメータは、いかなる非対称性も明確に区別できるように、例えば、共同所有する欧州特許出願公開第1628164A号において説明されるような、対称的な検出構成を有し得る。これにより、格子のミスアライメントを測定するための単刀直入な方法が提供される。ターゲットが周期構造の非対称性を通じて測定される際の、周期構造を含む2つの層の間のオーバーレイエラーを測定するためのさらなる例は、全体として参照により本明細書に援用される、PCT特許出願公開の国際公開第2011/012624号又は米国特許出願第20160161863号から入手することができる。
【0032】
[00031] 他の対象のパラメータは、フォーカス及びドーズであり得る。フォーカス及びドーズは、全体として参照により本明細書に援用される、米国特許出願第2011-0249244号において説明されるような、スキャトロメトリによって(又は代わりに走査電子顕微鏡によって)、同時に決定することができる。フォーカスエネルギーマトリックス(FEM、フォーカス露光マトリックスとも呼ばれる)の各ポイントに対するクリティカルディメンジョン及び側壁角度測定値の独特の組合せを有する単一の構造を使用することができる。クリティカルディメンジョン及び側壁角度のこれらの独特の組合せが利用可能である場合は、フォーカス及びドーズ値は、これらの測定値から独特に決定することができる。
【0033】
[00032] メトロロジターゲットは、複合格子の集合体であり得、大部分がレジストにおけるリソグラフィプロセスによって形成されるが、例えば、エッチングプロセスの後にも形成される。典型的には、格子の構造のピッチ及び線幅は、メトロロジターゲットから得られる回折次数を捕捉できるように、測定光学系(具体的には、光学系のNA)に強く依存する。以前に示した通り、回折信号は、2つの層の間のシフト(「オーバーレイ」とも呼ばれる)を決定するために使用することも、リソグラフィプロセスによって生成されるようなオリジナルの格子の少なくとも一部を再構築するために使用することもできる。この再構築は、リソグラフィプロセスの質のガイダンスを提供するために使用することができ、リソグラフィプロセスの少なくとも一部を制御するために使用することができる。ターゲットは、ターゲットにおけるデザインレイアウトの機能部分の寸法を模倣するように構成された、より小さなサブセグメンテーションを有し得る。このサブセグメンテーションにより、ターゲットは、全プロセスパラメータ測定値がデザインレイアウトの機能部分に酷似するように、デザインレイアウトの機能部分に一層類似するように挙動する。ターゲットは、アンダーフィルモード又はオーバーフィルモードで測定することができる。アンダーフィルモードでは、測定ビームは、ターゲット全体より小さいスポットを発生させる。オーバーフィルモードでは、測定ビームは、ターゲット全体より大きいスポットを発生させる。そのようなオーバーフィルモードでは、異なるターゲットを同時に測定することも可能であり得、したがって、それと同時に異なる処理パラメータを決定することも可能であり得る。
【0034】
[00033] 特定のターゲットを使用したリソグラフィパラメータの全体的な測定の質は、少なくとも部分的には、このリソグラフィパラメータの測定に使用される測定レシピによって決まる。「基板測定レシピ」という用語は、測定自体の1つ若しくは複数のパラメータ、測定された1つ若しくは複数のパターンの1つ若しくは複数のパラメータ又はその両方を含み得る。例えば、基板測定レシピで使用される測定が回折ベースの光学的測定である場合は、この測定のパラメータの1つ又は複数は、放射線の波長、放射線の偏光、基板に対する放射線の入射角、基板上のパターンに対する放射線の方位などを含み得る。測定レシピを選択する際の基準の1つは、例えば、プロセス変動に対する測定パラメータのうちの1つの感受性であり得る。さらなる例は、参照によって全体として本明細書に援用される、米国特許出願第2016-0161863号及び公開済みの米国特許出願第2016/0370717A1号に記載されている。
【0035】
[00034] スキャトロメータなどのメトロロジ装置が
図4に示される。それは、放射を基板6上に投影する広帯域(白色光)放射プロジェクタ2を含む。反射又は散乱放射がスペクトロメータ検出器4に送られ、スペクトロメータ検出器4は、鏡面反射放射のスペクトル10を測定する(すなわち、波長の関数としての強度の測定)。このデータから、検出スペクトルを生じさせる構造又はプロファイルが、処理ユニット(PU)によって、例えば厳密結合波分析及び非線形回帰によって、又は
図3の下部に示されるようなシミュレーションスペクトルのライブラリとの比較によって再構築され得る。一般に、再構築のために、構造の一般形態は分かっており、幾つかのパラメータは、構造が作られたプロセスの知識から想定され、それによって、スキャトロメトリデータから決定されるべき、構造の数個のパラメータのみが残される。そのようなスキャトロメータは、法線入射スキャトロメータ又は斜め入射スキャトロメータとして構成されてもよい。
【0036】
[00035] メトロロジターゲットの測定を介するリソグラフィパラメータの全体的な測定品質は、少なくとも部分的には、このリソグラフィパラメータの測定に使用される測定レシピによって決まる。「基板測定レシピ」という用語は、測定自体の1つ以上のパラメータ、測定された1つ以上のパターンの1つ以上のパラメータ又はその両方を包含し得る。例えば、基板測定レシピで行われる測定が回折ベースの光学的測定であれば、この測定のパラメータの1つ以上は、放射線の波長、放射線の偏光、基板に対する放射線の入射角、基板上のパターンに対する放射線の方位等を含み得る。測定レシピを選択する際の基準の1つは、例えば、何れかの測定パラメータの、プロセス変動に対する感受性であり得る。さらなる例は、参照によって全体として本明細書に組み込まれる米国特許出願第2016-0161863号及び公開済みの米国特許出願第2016/0370717A1号に記載されている。
【0037】
[00036] IC製造に使用される別のタイプのメトロロジツールは、トポグラフィ測定システム、レベルセンサ、又は高さセンサである。そのようなツールは、基板(又はウェーハ)の上面のトポグラフィを測定するためにリソグラフィ装置に組み込まれてもよい。基板のトポグラフィのマップ(高さマップとも呼ばれる)は、基板上の位置の関数として基板の高さを示すこれらの測定から生成され得る。この高さマップは、基板上の適切なフォーカス位置にパターニングデバイスの空間像を提供するために、基板上のパターンの転写中に基板の位置を補正するために後に使用され得る。この文脈における「高さ」とは、基板に対して広く面外の寸法を指す(Z軸とも呼ばれる)ことが理解されるだろう。一般的に、レベル又は高さセンサは、(それ自体の光学系に対して)定位置で測定を行い、基板と、レベル又は高さセンサの光学系の相対移動は、基板にわたる場所における高さ測定をもたらす。
【0038】
[00037] 当該技術分野で公知のレベル又は高さセンサLSの一例は、
図5に概略的に示され、
図5は、動作原理のみを示す。この例では、レベルセンサは、光学系を含み、光学系は、投影ユニットLSP及び検出ユニットLSDを含む。投影ユニットLSPは、投影ユニットLSPの投影格子PGRによって付与される放射ビームLSBを提供する放射源LSOを含む。放射源LSOは、例えば、偏光又は非偏光、パルス又は連続の(偏光又は非偏光レーザビームなど)スーパーコンティニウム光源などの狭帯域又は広帯域光源でもよい。放射源LSOは、異なる色、又は波長範囲を有する複数の放射源(複数のLEDなど)を含み得る。レベルセンサLSの放射源LSOは、可視放射に限定されず、追加的又は代替的に、UV及び/又はIR放射、並びに基板の表面からの反射に適した任意の波長範囲を包含し得る。
【0039】
[00038] 投影格子PGRは、周期的に変化する強度を持つ放射ビームBE1をもたらす周期構造を含む周期格子である。周期的に変化する強度を持つ放射ビームBE1は、0度~90度、一般的には70度~80度の入射基板表面に垂直な軸(Z軸)に対する入射角ANGを有する基板W上の測定場所MLOに向けて誘導される。測定場所MLOでは、パターン形成された放射ビームBE1は、基板Wによって反射され(矢印BE2によって示される)、検出ユニットLSDに向けて誘導される。
【0040】
[00039] 測定場所MLOにおいて高さレベルを決定するために、レベルセンサは、検出格子DGR、検出器DET、及び検出器DETの出力信号を処理するための処理ユニット(図示せず)を含む検出システムをさらに含む。検出格子DGRは、投影格子PGRと同じであってもよい。検出器DETは、受け取った光を示す、例えば受け取った光の強度を示す(光検出器など)、又は受け取った強度の空間分布を表す(カメラなど)検出器出力信号を生成する。検出器DETは、1つ又は複数の検出器のタイプの任意の組合せを含んでもよい。
【0041】
[00040] 三角測量技術により、測定場所MLOにおける高さレベルを決定することができる。検出された高さレベルは、一般的に、検出器DETによって測定されるような信号強度に関連し、信号強度は、数ある中でも、投影格子PGRの設計及び(斜め)入射角ANGに依存する周期性を有する。
【0042】
[00041] 投影ユニットLSP及び/又は検出ユニットLSDは、投影格子PGRと検出格子DGRとの間のパターン形成された放射ビームの経路に沿って、レンズ及び/又はミラーなどのさらなる光学素子を含み得る(図示せず)。
【0043】
[00042] ある実施形態では、検出格子DGRは、省かれてもよく、検出器DETは、検出格子DGRがある位置に配置されてもよい。そのような構成は、投影格子PGRの像のより直接的な検出を提供する。
【0044】
[00043] 基板Wの表面を効果的にカバーするために、レベルセンサLSは、基板Wの表面上に測定ビームBE1のアレイを投影し、それによって、より大きな測定範囲をカバーする、測定エリアMLO又はスポットのアレイを生成するように構成されてもよい。
【0045】
[00044] 一般タイプの様々な高さセンサが、例えば米国特許第7265364号及び米国特許第7646471号に開示され、これらは共に援用される。可視又は赤外線放射の代わりにUV放射を使用する高さセンサが、援用される米国特許出願公開第2010233600A1号に開示される。援用される国際公開第2016102127A1号では、検出格子を必要とすることなく、格子像の位置の検出及び認識を行うために多素子検出器を使用する小型高さセンサが記載される。
【0046】
[00045] IC製造で使用される別のタイプのメトロロジツールは、アライメントセンサである。したがって、リソグラフィ装置の性能の重要な側面は、(同じ装置又は異なるリソグラフィ装置によって)前の層に築かれたフィーチャに関連して正しく及び正確に施されたパターンを配置する能力である。このために、基板は、マーク又はターゲットの1つ又は複数のセットを備える。各マークは、後に位置センサ(一般的に光位置センサ)を使用して、それ自体の位置が測定され得る構造である。位置センサは、「アライメントセンサ」と呼ばれることがあり、マークは、「アライメントマーク」と呼ばれることがある。
【0047】
[00046] リソグラフィ装置は、1つ以上の(例えば複数の)アライメントセンサを含んでもよく、アライメントセンサによって、基板上に設けられたアライメントマークの位置を正確に測定することができる。アライメント(又は位置)センサは、回折及び干渉などの光学現象を使用して、基板上に形成されたアライメントマークから位置情報を取得し得る。現在のリソグラフィ装置で使用されるアライメントセンサの一例は、米国特許第6961116号に記載されるような自己参照干渉計に基づくものである。例えば米国特許出願公開第2015261097A1号に開示されるように、位置センサの様々な改善及び修正が開発されている。これらの公報のすべての内容が本明細書に援用される。
【0048】
[00047]
図6は、例えば、援用される米国特許第6961116号に記載されるような公知のアライメントセンサASの一実施形態の概略ブロック図である。放射源RSOは、1つ又は複数の波長の放射ビームRBを提供し、放射ビームRBは、方向転換光学部品によって、照明スポットSPとして、マーク(基板W上に位置するマークAMなど)上へと方向転換される。この例では、方向転換光学部品は、スポットミラーSM及び対物レンズOLを含む。照明スポットSP(照明スポットSPによって、マークAMが照明される)は、マーク自体の幅よりも直径がわずかに小さくてもよい。
【0049】
[00048] アライメントマークAMによって回折された放射は、(この例では、対物レンズOLによって)情報伝達ビームIBへとコリメートされる。「回折される」という用語は、マークからの0次回折(これは、反射と呼ばれることがある)を含むことが意図される。例えば上述の米国特許第6961116号に開示されるタイプの自己参照干渉計SRIは、ビームIBをそれ自体と干渉させ、その後に、ビームは、光検出器PDによって受け取られる。放射源RSOによって2つ以上の波長が作られる場合には別個のビームを提供するために、さらなる光学部品(図示せず)が含まれてもよい。光検出器は、単一素子でもよく、又はそれは、必要に応じて幾つかのピクセルを含んでもよい。光検出器は、センサアレイを含んでもよい。
【0050】
[00049] 方向転換光学部品(この例では、方向転換光学部品は、スポットミラーSMを含む)は、情報伝達ビームIBがマークAMからの高次回折放射のみを含むように(これは、測定にとって必須ではないが、信号対雑音比を向上させる)、マークから反射された0次放射をブロックするようにも機能し得る。
【0051】
[00050] 強度信号SIは、処理ユニットPUに供給される。ブロックSRIの光学的処理及びユニットPUの計算処理の組合せによって、基準フレームに対する基板上のX及びY位置の値が出力される。
【0052】
[00051] 図示されるタイプの単一測定は、マークの位置をマークの1ピッチに対応した特定の範囲内にのみ固定する。これと併せて、より粗い測定技術を使用して、正弦波のどの周期がマーク位置を含むものであるかを識別する。精度の向上のため、及び/又はマークを作る材料、並びに上及び/又は下にマークが設けられる材料を問わないマークのロバストな検出のために、より粗いレベル及び/又はより細かいレベルで同じプロセスが、異なる波長で繰り返され得る。波長は、同時に処理されるように、光学的に多重化及び逆多重化されてもよく、及び/又は波長は、時分割若しくは周波数分割によって多重化されてもよい。
【0053】
[00052] この例では、アライメントセンサ及びスポットSPは、静止したままであり、移動するのは基板Wである。したがって、アライメントセンサは、基板Wの移動方向とは反対方向にマークAMを効果的にスキャンしながら、基準フレームにしっかりと正確に取り付けることができる。基板Wは、この移動において、基板サポート上へのそれの取り付け、及び基板サポートの移動を制御する基板位置決めシステムによって制御される。基板サポート位置センサ(例えば干渉計)は、基板サポート(図示せず)の位置を測定する。ある実施形態では、1つ又は複数の(アライメント)マークが基板サポート上に設けられる。基板サポート上に設けられたマークの位置の測定は、位置センサによって決定されるような基板サポートの位置が(例えば、アライメントシステムが接続されるフレームに対して)較正されることを可能にする。基板上に設けられたアライメントマークの位置の測定は、基板サポートに対する基板の位置が決定されることを可能にする。
【0054】
[00053] 上述のスキャトロメータ、トポグラフィ測定システム又は位置測定システムなどのメトロロジツールMTは、測定を実行するために、放射源を発生源とする放射を使用し得る。メトロロジツールによって使用される放射の特性は、実行され得る測定の種類と質に影響を及ぼし得る。幾つかの用途の場合、基板を測定するために複数の放射周波数を使用することが有利であり得、例えば、広帯域放射を使用することができる。複数の異なる周波数は、他の周波数との干渉が全くないか又は最小限に抑えた状態で、メトロロジターゲットからの伝播、照射及び散乱が可能であり得る。したがって、例えば、より多くのメトロロジデータを同時に得るために異なる周波数を使用することができる。また、異なる放射周波数は、メトロロジターゲットの異なる特性を問い合わせたり、発見したりすることも可能であり得る。広帯域放射は、例えば、レベルセンサ、アライメントマーク測定システム、スキャトロメトリツール又は検査ツールなど、メトロロジシステムMTにおいて役立ち得る。広帯域放射源は、スーパーコンティニウム光源であり得る。
【0055】
[00054] 高質の広帯域放射(例えば、スーパーコンティニウム放射)は、発生が困難であり得る。広帯域放射を発生させるための方法の1つは、例えば、非線形及び高次効果を利用して、高出力狭帯域若しくは単一周波数入力放射又はポンプ放射を広げることであり得る。入力放射(レーザを使用して生成され得る)は、ポンプ放射と呼ぶことができる。代わりに、入力放射は、シード放射と呼ぶことができる。広がり効果のための高出力放射を得るため、放射は、強い局所的な高強度放射が達成されるように、小さなエリア内に閉じ込めることができる。それらのエリアでは、放射は、非線形媒体を形成する広がり構造及び/又は材料と相互作用し、広帯域出力放射が生み出され得る。高強度放射エリアでは、適切な非線形媒体を提供することによって放射広がりを可能にするため及び/又は改善するために、異なる材料及び/又は構造を使用することができる。
【0056】
[00055] 幾つかの実装形態では、広帯域出力放射は、フォトニック結晶ファイバ(PCF)において生み出される。幾つかの実施形態では、そのようなフォトニック結晶ファイバは、ファイバを通じてファイバコア内を移動する放射を閉じ込める支援を行うために、そのファイバコアの円周方向に沿ってマイクロ構造を有する。ファイバコアは、非線形特性を有し、且つ、高強度ポンプ放射がファイバコアを通じて伝送される際に広帯域放射の発生が可能な、固体材料で作られ得る。固体コアフォトニック結晶ファイバにおいて広帯域放射を発生させることは可能であるが、固体材料の使用には、不利点が幾つか存在し得る。例えば、固体コアにおいてUV放射を発生させた場合は、放射の大部分が固体材料に吸収されるため、この放射は、ファイバの出力スペクトルには見られない可能性がある。
【0057】
[00056] 幾つかの実装形態では、
図8を参照して以下でさらに論じられるように、入力放射を広げるための方法及び装置は、入力放射を閉じ込め、且つ、入力放射を広げて出力広帯域放射にするためのファイバを使用することができる。ファイバは、中空コアファイバであり得、ファイバ内における放射の効果的なガイド及び閉じ込めを達成するための内部構造を含み得る。ファイバは、中空コアフォトニック結晶ファイバ(HC-PCF)であり得、それは特に、主にファイバの中空コアの内部への強力な放射閉じ込めに適しており、高い放射強度を達成することができる。ファイバの中空コアは、入力放射を広げるための広がり媒体の働きをするガスで満たすことができる。ファイバに入力される放射は、電磁放射であり得、例えば、赤外線、可視光線、UV及び極端UVスペクトルのうちの1つ又は複数の放射であり得る。出力放射は、離散多波長からなるか、離散多波長を含み得る。
【0058】
[00057] 幾つかの実施形態は、光ファイバを含むそのような広帯域放射源の新しい設計に関連する。光ファイバは、中空コアフォトニック結晶ファイバ(HC-PCF)である。具体的には、光ファイバは、放射の閉じ込めのための反共振構造を含む種類の中空コアフォトニック結晶ファイバであり得る。反共振構造を含むそのようなファイバは、当技術分野では、反共振ファイバ、管状ファイバ、単一リングファイバ、負曲率ファイバ又は抑制結合ファイバとして知られている。当技術分野では、そのようなファイバの様々な異なる設計が知られている。代わりに、光ファイバは、フォトニックバンドギャップファイバ(HC-PBF、例えば、カゴメファイバ)であり得る。
【0059】
[00058] それぞれが異なる物理的ガイダンス機構に基づくHC-PCFの幾つかの種類がエンジニアリングされ得る。2つのそのようなHC-PCFは、中空コアフォトニックバンドギャップファイバ(HC-PBF(hollow-core photonic bandgap fiber))及び中空コア反共振反射ファイバ(HC-ARF(hollow-core anti-resonant reflecting fiber))を含む。HC-PCFの設計及び製造に関する詳細は、参照によって本明細書に援用される、米国特許第2004/015085A1号(HC-PBFの場合)及び国際PCT特許出願の国際公開第2017/032454A1号(中空コア反共振反射ファイバの場合)から入手することができる。
【0060】
[00059] ここでは、
図7を参照して、放射源において使用するための光ファイバの例について説明する。
図7は、光ファイバOFの横断面における概略断面図である。
図7のファイバの実用例と同様のさらなる実施形態は、国際公開第2017/032454A1号で開示されている。
【0061】
[00060] 光ファイバOFは、細長いボディを含み、ファイバOFのある寸法は、他の2つの寸法と比べて長い。この長い方の寸法は、軸方向と呼ぶことができ、光ファイバOFの軸を定義し得る。他の2つの寸法は、横断面と呼ぶことができる平面を定義する。
図7は、この横断面(すなわち、軸に垂直な)における光ファイバOFの断面を示し、この横断面は、x-y平面とラベル付けされる。光ファイバOFの横断面は、ファイバ軸に沿って実質的に一定であり得る。
【0062】
[00061] 光ファイバOFは、ある程度の柔軟性を有し、したがって、軸の方向は、一般に、光ファイバOFの長さに沿って均一にはならないことが理解されよう。光軸、横断面及び同様のものなどの用語は、局所的な光軸、局所的な横断面などを意味することが理解されよう。さらに、コンポーネントが円筒状又は管状であるものとして説明されている場合は、これらの用語は、光ファイバOFを曲げると歪んでしまうような形状を包含することが理解されよう。
【0063】
[00062] 光ファイバOFは、いかなる長さも有し得、光ファイバOFの長さは、用途に依存し得ることが理解されよう。光ファイバOFは、1cm~10cmの長さを有し得、例えば、光ファイバOFは、1cm~7cm、又は1cm~5cmの長さを有し得る。
【0064】
[00063] 光ファイバOFは、中空コアHCと、中空コアHCを取り囲むクラッド部分と、クラッド部分を取り囲んで支持する支持部分SPとを含む。光ファイバOFは、中空コアHCを有するボディ(クラッド部分及び支持部分SPを含む)を含むと考えることができる。クラッド部分は、中空コアHCを通じて放射を導くための複数の反共振要素を含む。具体的には、複数の反共振要素は、光ファイバOFを通じて伝播する放射を主に中空コアHC内に閉じ込め、光ファイバOFに沿って放射を導くように配置される。光ファイバOFの中空コアHCは、実質的には、光ファイバOFの中心領域に配置することができ、その結果、光ファイバOFの軸は、光ファイバOFの中空コアHCの軸も定義し得る。
【0065】
[00064] クラッド部分は、光ファイバOFを通じて伝播する放射を導くための複数の反共振要素を含む。具体的には、この実施形態では、クラッド部分は、6つのキャピラリ管CAPの単一リングを含む。キャピラリ管CAPの各々は、反共振要素の働きをする。
【0066】
[00065] また、キャピラリCAPは、チューブと呼ぶこともできる。キャピラリCAPは、断面が円形であっても、別の形状を有してもよい。各キャピラリCAPは、一般的に円筒形の壁部分WPを含み、壁部分WPは、光ファイバOFの中空コアHCを少なくとも部分的に定義し、中空コアHCとキャピラリキャビティCCを分離する。壁部分WPは、中空コアHCを通じて伝播する(斜入射角で壁部分WPに入射し得る)放射に対する反射防止ファブリペロー共振器の働きをし得ることが理解されよう。壁部分WPの厚さは、キャピラリキャビティCCへの透過が一般に抑制される一方で、反射して中空コアHCに戻るようにすることが一般に強化されることを保証するのに適したものであり得る。幾つかの実施形態では、キャピラリ壁部分WPは、0.01~10.0μmの厚さを有し得る。
【0067】
[00066] 本明細書で使用される場合、クラッド部分という用語は、光ファイバOFを通じて伝播される放射を導くための光ファイバOFの部分(すなわち、放射を中空コアHC内に閉じ込めるキャピラリCAP)を意味することが意図されることが理解されよう。放射は、横モード(ファイバ軸に沿って伝播する)形式で閉じ込めることができる。
【0068】
[00067] 支持部分は、一般に、管状であり、クラッド部分の6つのキャピラリCAPを支持する。6つのキャピラリCAPは、内側支持部分SPの場合は、内面の円周方向に沿って均等に分布する。6つのキャピラリCAPは、一般的な六角形の形態に配置されているものとして説明され得る。
【0069】
[00068] キャピラリCAPは、キャピラリの各々が他の何れのキャピラリCAPとも接触しないように配置される。キャピラリCAPの各々は、内側支持部分SPと接触し、リング構造において、隣接するキャピラリCAPから離隔される。そのような配置は、光ファイバOFの伝送帯域幅を増加し得るため(例えば、キャピラリが互いに接触している配置と比べて)、有益であり得る。代わりに、幾つかの実施形態では、キャピラリCAPの各々は、リング構造において、隣接するキャピラリCAPと接触し得る。
【0070】
[00069] クラッド部分の6つのキャピラリCAPは、中空コアHCの円周方向に沿ってリング構造で配置される。キャピラリCAPのリング構造の内面は、光ファイバOFの中空コアHCを少なくとも部分的に定義する。中空コアHCの直径d(対向するキャピラリ間の最小寸法として定義され得、矢印dによって示される)は、10~1000μmであり得る。中空コアHCの直径dは、中空コアHC光ファイバOFのモードフィールド直径、衝突損失、分散、モード複数性及び非線形性特性に影響を及ぼし得る。
【0071】
[00070] この実施形態では、クラッド部分は、キャピラリCAP(反共振要素の働きをする)の単一リング配置を含む。したがって、中空コアHCの中心から光ファイバOFの外側に向かういかなる半径方向の線も、1つのキャピラリCAPのみ通過する。
【0072】
[00071] 他の実施形態には、反共振要素の異なる配置を提供できることが理解されよう。これらは、反共振要素の複数のリングを有する配置や、入れ子反共振要素を有する配置を含み得る。さらに、
図7に示される実施形態は、6つのキャピラリを含む1つのリングを含むが、他の実施形態では、クラッド部分には、いかなる数の反共振要素(例えば、4、5、6、7、8、9、10、11又は12個のキャピラリ)も含む1つ又は複数のリングを提供することができる。
【0073】
[00072]
図8は、広帯域出力放射を提供するための放射源RDSを示す。放射源RDSは、パルスポンプ放射源PRS、又は、所望の長さ及びエネルギーレベルの短パルスの発生が可能な他の任意の種類の放射源と、中空コアHCを有する光ファイバOF(例えば、
図7に示される種類のもの)と、中空コアHC内に配置される作動媒体WM(例えば、ガス)とを含む。
図8では、放射源RDSは、
図7に示される光ファイバOFを含むが、代替の実施形態では、他の種類の中空コアHC光ファイバOFを使用することができる。
【0074】
[00073] パルスポンプ放射源PRSは、入力放射IRDを提供するように構成される。光ファイバOFの中空コアHCは、パルスポンプ放射源PRSから入力放射IRDを受け取り、入力放射IRDを広げて出力放射ORDを提供するように配置される。作動媒体WMは、広帯域出力放射ORDを提供するために、受け取った入力放射IRDの周波数範囲を広げられるようにする。
【0075】
[00074] 放射源RDSは、リザーバRSVをさらに含む。光ファイバOFは、リザーバRSV内に配置される。また、リザーバRSVは、ハウジング、コンテナ又はガスセルと呼ぶこともできる。リザーバRSVは、作動媒体WMを含むように構成される。リザーバRSVは、リザーバRSV内の作動媒体WM(ガスであり得る)の組成の制御、加減及び/又はモニタリングを行うための、当技術分野で知られている1つ又は複数のフィーチャを含み得る。リザーバRSVは、第1の透明ウィンドウTW1を含み得る。使用中、光ファイバOFは、第1の透明ウィンドウTW1が光ファイバOFの入力端部IEのすぐ近くに位置するように、リザーバRSV内に配置される。第1の透明ウィンドウTW1は、リザーバRSVの壁の一部を形成し得る。第1の透明ウィンドウTW1は、受け取った入力放射周波数に対して少なくとも透過的であり得、その結果、受け取った入力放射IRD(又は少なくともその大部分)を、リザーバRSV内に位置する光ファイバOFにカップリングすることができる。入力放射IRDを光ファイバOFにカップリングするための光学系(図示せず)を提供できることが理解されよう。
【0076】
[00075] リザーバRSVは、リザーバRSVの壁の一部を形成する第2の透明ウィンドウTW2を含む。使用中、光ファイバOFがリザーバRSV内に配置される際、第2の透明ウィンドウTW2は、光ファイバOFの出力端部OEのすぐ近くに位置する。第2の透明ウィンドウTW2は、装置120の広帯域出力放射ORDの周波数に対して少なくとも透過的であり得る。
【0077】
[00076] 代わりに、別の実施形態では、光ファイバOFの両端部は、異なるリザーバ内に置くことができる。光ファイバOFは、入力放射IRDを受け取るように構成された第1の端部セクションと、広帯域出力放射ORDを出力するための第2の端部セクションとを含み得る。第1の端部セクションは、作動媒体WMを含む第1のリザーバ内に置くことができる。第2の端部セクションは、第2のリザーバ内に置くことができ、第2のリザーバもまた、作動媒体WMを含み得る。リザーバの機能は、上記の
図8に関して説明されるようなものであり得る。第1のリザーバは、入力放射IRDに対して透過的であるように構成された第1の透明ウィンドウを含み得る。第2のリザーバは、広帯域出力広帯域放射ORDに対して透過的であるように構成された第2の透明ウィンドウを含み得る。また、第1及び第2のリザーバは、リザーバの内側に部分的に及び外側に部分的に光ファイバOFを置けるようにするための密封可能な開口部も含み得、その結果、リザーバ内にガスを密封することができる。光ファイバOFは、リザーバ内に含まれない中間セクションをさらに含み得る。2つの別個のガスリザーバを使用したそのような配置は、光ファイバOFが比較的長い(例えば、長さが1mを超える際の)実施形態に対して特に便利であり得る。2つの別個のガスリザーバを使用するような配置の場合、2つのリザーバ(2つのリザーバ内のガスの組成の制御、加減及び/又はモニタリングを行うための、当技術分野で知られている1つ又は複数のフィーチャを含み得る)は、光ファイバOFの中空コアHC内に作動媒体WMを提供するための装置を提供すると考えられることが理解されよう。
【0078】
[00077] この文脈では、ウィンドウは、ウィンドウへの周波数の入射放射の少なくとも50%、75%、85%、90%、95%又は99%がウィンドウを通じて透過する場合は、その周波数に対して透過的であり得る。
【0079】
[00078] 第1の透明ウィンドウTW1と第2の透明ウィンドウTW2は、両方とも、リザーバRSVの壁内に気密シールを形成することができ、その結果、作動媒体WM(ガスであり得る)をリザーバRSV内に含めることができる。ガスWMは、リザーバRSVの周囲圧力とは異なる圧力でリザーバRSV内に含めることができることが理解されよう。
【0080】
[00079] 作動媒体WMは、アルゴン、クリプトン及びキセノンなどの希ガス、水素、重水素及び窒素などのラマン活性ガス、又は、アルゴン/水素混合物、キセノン/重水素混合物、クリプトン/窒素混合物若しくは窒素/水素混合物などのガス混合物を含み得る。充填ガスの種類に応じて、非線形光学的プロセスは、変調不安定性(MI)、ソリトン自己圧縮、ソリトン分裂、カー効果、ラマン効果及び分散波発生(DWG)を含み得、それらの詳細は、国際公開第2018/127266A1号及び米国特許第9160137B1号(両方とも、参照によって本明細書に援用される)において説明されている。充填ガスの分散は、リザーバRSR内の作動媒体WMの圧力(すなわち、ガスセル圧力)を変化させることによって調整できるため、生じた広帯域パルスダイナミクス及び関連のスペクトル広がり特性は、周波数変換を最適化するように調節することができる。
【0081】
[00080] 一実装形態では、作動媒体WMは、少なくとも広帯域出力放射ORDを発生させるための入力放射IRDを受け取っている間は、中空コアHC内に配置することができる。光ファイバOFが広帯域出力放射を発生させるための入力放射IRDを受け取っていない間は、ガスWMは、中空コアHC内に全く又は部分的に存在しなくともよいことが理解されよう。
【0082】
[00081] 周波数広がりを達成するため、高強度放射が望ましい。中空コアHC光ファイバOFを有する利点は、それにより、光ファイバOFを通じて伝播する放射の強力な空間的閉じ込めを通じて高強度放射を達成することができ、局所的な高強度放射を達成できることである。光ファイバOF内の放射強度は、例えば、受け取った高強度の入力放射及び/又は光ファイバOF内の放射の強力な空間的閉じ込めが原因で、高い可能性がある。中空コア光ファイバの利点は、ソリッドコアファイバ及び具体的には中空コア光ファイバが紫外線範囲と赤外線範囲の両方の放射を導くことができるような、より広い波長範囲を有する放射を導くことができることである。
【0083】
[00082] 中空コアHC光ファイバOFを使用する利点は、光ファイバOF内で導かれる放射の大部分が中空コアHCに閉じ込められることであり得る。したがって、光ファイバOF内の放射の相互作用の大部分は、光ファイバOFの中空コア内に提供される作動媒体WMとの間で起こる。その結果、作動媒体WMによる放射の広がり効果を高めることができる。
【0084】
[00083] 受け取る入力放射IRDは、電磁放射であり得る。入力放射IRDは、パルス放射として受け取ることができる。例えば、入力放射IRDは、例えばレーザによって発生する、超高速パルスを含み得る。
【0085】
[00084] 入力放射IRDは、コヒーレント放射であり得る。入力放射IRDは、コリメートされた放射であり得、その利点は、入力放射IRDを光ファイバOFにカップリングする上での効率性を促進及び改善することであり得る。入力放射IRDは、レーザによって発生させることができる。同様に、出力放射ORDは、コリメートすることができる及び/又はコヒーレントであり得る。
【0086】
[00085] 典型的には、そのような放射源が設計されるメトロロジ用途の場合、放射源が複数の(例えば、狭い)離散波長帯域を提供することが望ましい。例えば、幾つかのメトロロジツールは、3つ又は4つから、30個まで、20個まで又は15個まで(例えば、1つ又は複数の偏光状態あたり)の任意の数のそのような離散波長帯域を使用し得る。ある特定のメトロロジツール(アライメントセンサ)は、12個のそのような離散波長帯域(及び2つの偏光状態、すなわち、合計で24の照明設定)を使用する。
【0087】
[00086] 複数の(例えば、狭い)離散波長帯域の所望のスペクトルを発生させるための本方法は、スーパーコンティニウム出力を発生させること(例えば、説明してきたスーパーコンティニウム放射源及び関連技法を使用して)と、例えば、静的光フィルタ(多層コーティングを有する)を使用して、このスーパーコンティニウム出力から所望の波長帯域をフィルタリングすることとを含む。しかし、そのようなフィルタリングは、所望のスペクトルを得るには非効率的な方法である。典型的には、例えば、スーパーコンティニウム出力は、10W未満のパワー(>20Wのポンプ源を使用して得られる)であり得、そのうちの1~2Wのみが、可視又は使用可能な波長を含む。フィルタリング後、実際の使用可能な光は、100mW未満であり得る。
【0088】
[00087] この非効率性に加えて、いかなるフィルタリング済みの帯域の中心波長も、多層コーティング(複雑な)の許容範囲に依存し、したがって、その構成は容易なものではない。また、現在の変調不安定性(MI)ベースのスーパーコンティニウム発生技法は、滑らかなスペクトルを発生させるために、長いファイバ長(数十cm)を必要とする。これにより、その設計は、かなり面倒なものになる。良質のファイバの描写も非常に難易度が高い。
【0089】
[00088] これらの問題に対処するため、多波長帯域の所望のスペクトルを直接発生させるために、中空コアファイバ(例えば、希ガスを充填した)においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを使用することが提案される。そのような手法は、加圧ガスの3次非線形性χ3に依拠する。
【0090】
[00089] 例えば、ポンプレーザがf0の第1の周波数成分を含むと想定する。通常のFWMプロセスは、典型的には、fm+fk=2*f0(縮退FWM)を満たす他の周波数を発生させる。言い換えれば、周波数f0の2つの光子のエネルギーは、周波数fm及びfkの2つの新しい光子に変換される。
【0091】
[00090] 提案される方法は、わずかにデチューンされた第2の周波数成分f1を有するシード放射をシステムに提供することを含む。周波数f1は、ポンプ周波数成分f0と共に、fm+fk=f0+f1を満たす新しい周波数を発生させるシードアシストFWMプロセスが結果として起こるように、シード周波数の働きをする。周波数f1は、ポンプ周波数f0と小さな周波数デルタΔfの和(すなわち、f1=f0+Δf)として表すことができる。カスケード効果が起こり、新しく発生した周波数の各々がさらなる相互作用を起こし、オリジナルのポンプ周波数の各側において後続の周波数が発生し(「カスケード」)、発生した隣接する周波数間には、Δfの隔たりがある。
【0092】
[00091]
図9は、このカスケード効果を示す出力スペクトルの概略図である。ポンプ又は第1の周波数成分f
0とシード又は第2の周波数成分f
0+Δfは共に、f
0-Δf及びf
0+2Δfの周波数を生成する(すなわち、f
0+(f
0+Δf)=(f
0-Δf)+(f
0+2Δf))。ポンプ周波数f
0及び発生した周波数f
0+2Δfは共に、f
0-Δf及びf
0+3Δfの周波数を生成する(すなわち、f
0+(f
0+2Δf)=(f
0-Δf)+(f
0+3Δf))。ポンプ周波数f
0及び発生した周波数f
0-Δfは共に、f
0-2Δf及びf
0+Δfの周波数を生成する(すなわち、f
0+(f
0-Δf)=(f
0-2Δf)+(f
0+Δf))。このプロセスは、複数の離散周波数を発生させるようにカスケードする。後述するように、発生する離散周波数の数(使用可能なパワーでの)は、ファイバ及び作動媒体に関連するパラメータ(例えば、ガス圧力及びファイバ長)の数に依存する。
【0093】
[00092]
図10は、そのような実施形態による多波長光源デバイスの概略図である。シード放射は、ポンプレーザを介して様々な方法で発生させることができ、これは、単なる配置の例であることを理解すべきである。ポンプレーザPLからのポンプ放射PRの一部分PR
porは、広がりを大きくした放射を発生させるために、シード発生要素SGの方に向けられる。実施形態では、シード発生要素SGは、ソリッドコアPCFのピース(例えば、短いもの)又は他の適切なスペクトル広がり要素を含む。提案される方法で必要とされるデチューニングは、ほんのわずかであり(例えば、波長の観点から、10nm~200nm、50nm~200nm又は約100nmのデチューニング)、これは、数cmのPCFで達成することができる。これに続いて、シード放射SRを得るために、フィルタFを使用して、所望のシード波長をフィルタリングすることができる。次いで、ポンプ放射とシード放射の両方を使用して、ファイバHC-PCF内の作動媒体を励起させることができる。シード発生のための代替の方法は、差周波発生DFG、光パラメトリック発生OPG、又は光パラメトリック増幅OPA又は光パラメトリック発振OPOなどの周波数混合プロセスを含む。
【0094】
[00093] 実施形態では、所望のスペクトル特性を得るため、パルスエネルギーとファイバ長の組合せは、スペクトル帯域がオーバーラップするほどの過度の自己位相変調(SPM)を回避しながら、波長範囲を700nm以下、600nm以下又は500nm以下にする効率的な混合が存在するようなものでなければならない。したがって、パルスエネルギー及びファイバ長は、各波長帯域が離散し、隣接する波長帯域がオーバーラップしないように(100nm~4000nm、200nm~2000nm、400nm~900nm又は500nm~900nmの範囲など、少なくとも対象の波長範囲内)、SPMが十分に回避されるようなものであり得る。
【0095】
[00094]
図11は、所望のスペクトル特性に対するパルスエネルギーとファイバ長の関係を示す。上の図は、パルスエネルギーに対するファイバ長のプロットである。点線は、この空間における所望の領域DESを表し、パルスエネルギーとファイバ長の組合せは、第1の所望のスペクトルであるスペクトルA(波長λに対するPSDの第1のプロット)をもたらす。このスペクトルは、500nm以下の波長の離散した使用可能な帯域を含む。また、このスペクトルは、各帯域に対する優れたスペクトル形状(例えば、単一のピークを含む)も含む。幾つかの用途では、帯域ごとのこの優れたスペクトル形状は、優れた帯域安定性を示すため望ましい。しかし、多くの他の事例では、これはそれほど重要ではない。例えば、所望の領域DESの別の所望のスペクトルは、少なくとも幾つかの波長帯域に対して、それほど明確には定義されないスペクトル形状をもたらす(スペクトルBによって示されるように)。そのようなスペクトルは、依然として、十分に使用可能であり、幾つかの事例では、スペクトルAによって実演される特性より好まれることさえある(例えば、その平坦なプロファイル及び/又はより幅広いピークのため)。
【0096】
[00095] 所望の領域DESの上方では、過度の自己位相変調があり、波長帯域がオーバーラップし始める。この領域の下方では、スペクトルCによって示されるように、スペクトルは十分に平坦ではなく、スペクトルの下端(例えば、波長500nm以下)では、離散的な(例えば、使用可能な)帯域がない。
【0097】
[00096] 一般に、ポンプレーザのパルス幅は、パルス幅が大きいほど帯域幅が小さくなるように(その逆も同様)、各離散出力波長帯域の帯域幅を決定する。帯域分離は、シード波長とポンプ波長の差によって決定される。UVへの拡張は、ガス圧力によって決定される。説明してきたように、パルスエネルギーは、ファイバ長と交換することができる(パルスエネルギーが小さいほど、必要なファイバが長くなる)。したがって、既に説明されている所望のスペクトル特性(ファイバ長及びパルスエネルギーを介してチューニング可能な)に加えて、シード波長とポンプ波長の差によって、所望の波長範囲内の波長帯域の数を選ぶことができる。波長帯域に対するピーク値は、入力放射のパルス繰り返し率と共に増減し、したがって、このパラメータを制御することによって制御することができる。
【0098】
[00097] 例示的な配置は、200nm~2000nm、400nm~2000nm、400nm~1200nm、400nm~1000nm、500nm~1200nm、400~900又は500nm~900nmの対象の波長範囲をカバーする放射の5~30個の波長帯域又は10~20個の波長帯域(例えば、12個の離散波長帯域)を得ることができる。
【0099】
[00098] 光ファイバOF又はHC-PCFは、1cm~30cm、1cm~20cm、1cm~10cm、1cm~7cm又は1cm~5cmの長さを有し得る。これは、現在の設計よりはるかに短い(提案されるシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスから得られる、より短いファイバを使用できる能力がある)。
【0100】
[00099] 要約すると、本明細書で開示される方法は、大量の放射をフィルタリングする現在のフィルタリングの方法よりはるかにエネルギー効率が高い。本方法で必要とされるHC-PCFは、ほんの数センチメートルである。これにより、HC-PCFの長さが典型的には40cmを超える現在の配置と比較して、必要なボリュームがかなり低減される。これにより、HC-PCFの製造が、より容易になる。それは、現在の雑音誘発MIスーパーコンティニウムプロセスより、はるかに雑音が少ない。このプロセスを用いることにより、安定した複数の帯域を発生させることができる。プロセスは、弾性であり、したがって、各帯域の中心波長は、シードレーザのデチューニングのみに依存する。また、それは、非アシスト四光波混合より効率的でもある。
【0101】
[000100]
図12は、本明細書で開示される方法及びフローの実施を支援し得るコンピュータシステム1600を示すブロック図である。コンピュータシステム1600は、情報を伝達するためのバス1602又は他の通信機構と、情報を処理するためにバス1602と結合されたプロセッサ1604(又は複数のプロセッサ1604、1605)とを含む。また、コンピュータシステム1600は、プロセッサ1604による実行のための情報及び命令を格納するためにバス1602に結合されたメインメモリ1606(ランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶装置など)も含む。また、メインメモリ1606は、プロセッサ1604による実行のための命令を実行する間、一時的な変数又は他の中間情報を格納するために使用することもできる。コンピュータシステム1600は、プロセッサ1604用の静的情報及び命令を格納するためにバス1602に結合された読み取り専用メモリ(ROM)1608又は他の静的記憶装置をさらに含む。記憶装置1610(磁気ディスク又は光ディスク)が提供され、情報及び命令を格納するためにバス1602に結合される。
【0102】
[000101] コンピュータシステム1600は、バス1602を介して、コンピュータユーザに情報を表示するためのディスプレイ1612(ブラウン管(CRT)又はフラットパネル若しくはタッチパネルディスプレイなど)に結合することができる。入力デバイス1614(英数字及び他のキーを含む)は、プロセッサ1604に情報及びコマンド選択を伝達するためにバス1602に結合される。別の種類のユーザ入力デバイスは、プロセッサ1604に方向情報及びコマンド選択を伝達するため並びにディスプレイ1612上のカーソルの動きを制御するためのカーソルコントロール1616(マウス、トラックボール又はカーソル方向キーなど)である。この入力デバイスは、典型的には、2本の軸、すなわち、第1の軸(例えば、x)及び第2の軸(例えば、y)における2自由度を有し、それにより、デバイスは、平面における位置を指定することができる。また、入力デバイスとして、タッチパネル(スクリーン)ディスプレイを使用することもできる。
【0103】
[000102] 本明細書に記載の方法の1つ又は複数は、メインメモリ1606に含まれる1つ又は複数の命令の1つ又は複数のシーケンスをプロセッサ1604が実行することに応答して、コンピュータシステム1600によって実行することができる。そのような命令は、別のコンピュータ可読媒体(記憶装置1610など)からメインメモリ1606に読み込むことができる。メインメモリ1606に含まれる命令のシーケンスの実行により、プロセッサ1604は、本明細書に記載のプロセスステップを実行する。また、メインメモリ1606に含まれる命令のシーケンスを実行するために、マルチプロセッシング配置の1つ又は複数のプロセッサを使用することもできる。代替の実施形態では、ソフトウェア命令の代わりに又はソフトウェア命令と組み合わせて、配線回路を使用することができる。したがって、本明細書の説明は、ハードウェア回路とソフトウェアの特定の組合せに限定されない。
【0104】
[000103] 「コンピュータ可読媒体」という用語は、本明細書で使用される場合、実行のための命令をプロセッサ1604に提供することに関与するいかなる媒体も指す。そのような媒体は、これらに限定されないが、不揮発性媒体、揮発性媒体及び伝送媒体を含む、多くの形態を取り得る。不揮発性媒体は、例えば、記憶装置1610などの光学又は磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、メインメモリ1606などの動的メモリを含む。伝送媒体は、バス1602を含むワイヤを含む、同軸ケーブル、銅線及び光ファイバを含む。また、伝送媒体は、無線周波数(RF)及び赤外線(IR)データ通信の間に発生するものなど、音響又は光波の形態も取り得る。コンピュータ可読媒体の一般的な形態は、例えば、フロッピーディスク、フレキシブルディスク、ハードディスク、磁気テープ、他の任意の磁気媒体、CD-ROM、DVD、他の任意の光学媒体、パンチカード、紙テープ、穴のパターンを有する他の任意の物理媒体、RAM、PROM、EPROM、FLASH-EPROM、他の任意のメモリチップ若しくはカートリッジ、以下に記載の搬送波、又は、コンピュータが読み取ることができる他の任意の媒体を含む。
【0105】
[000104] 様々な形態のコンピュータ可読媒体は、実行のための1つ又は複数の命令の1つ又は複数のシーケンスをプロセッサ1604に搬送することに関わり得る。例えば、命令は、最初は、リモートコンピュータの磁気ディスク上にあり得る。リモートコンピュータは、その動的メモリに命令をロードし、モデムを使用して電話回線上で命令を送信することができる。コンピュータシステム1600にローカル接続されたモデムは、電話回線上でデータを受信し、赤外線送信機を使用してデータを赤外線信号に変換することができる。バスに結合された赤外線検出器は、赤外線信号で搬送されているデータを受信し、データをバス1602に載せることができる。バス1602は、メインメモリ1606にデータを搬送し、プロセッサ1604は、メインメモリ1606から命令を回収して実行する。メインメモリ1606によって受信された命令は、任意選択的に、プロセッサ1604による実行の前又は後に、記憶装置1610に格納することができる。
【0106】
[000105] また、コンピュータシステム1600は、好ましくは、バス1602に結合された通信インタフェース1618も含む。通信インタフェース1618は、ローカルネットワーク1622に接続されたネットワークリンク1620に結合される双方向データ通信を提供する。例えば、通信インタフェース1618は、対応する種類の電話回線へのデータ通信接続を提供するための総合サービスデジタル網(ISDN)カード又はモデムであり得る。別の例として、通信インタフェース1618は、互換性を有するLANへのデータ通信接続を提供するためのローカルエリアネットワーク(LAN)カードであり得る。また、ワイヤレスリンクも実装することができる。任意のそのような実装においては、通信インタフェース1618は、様々な種類の情報を表すデジタルデータストリームを搬送する電気、電磁又は光信号の送受信を行う。
【0107】
[000106] ネットワークリンク1620は、典型的には、1つ又は複数のネットワークを通じて、他のデータデバイスとのデータ通信を提供する。例えば、ネットワークリンク1620は、ローカルネットワーク1622を通じて、ホストコンピュータ1624との接続又はインターネットサービスプロバイダ(ISP)1626によって操作されるデータ機器との接続を提供することができる。これを受けて、ISP 1626は、ワールドワイドパケットデータ通信ネットワーク(現在では、一般的に「インターネット」1628と呼ばれる)を通じて、データ通信サービスを提供する。ローカルネットワーク1622とインターネット1628は両方とも、デジタルデータストリームを搬送する電気、電磁又は光信号を使用する。様々なネットワークを通じる信号並びにネットワークリンク1620上の及び通信インタフェース1618を通じる信号(コンピュータシステム1600に/からデジタルデータを搬送するもの)は、情報を運ぶ搬送波の例示的な形態である。
【0108】
[000107] コンピュータシステム1600は、ネットワーク、ネットワークリンク1620及び通信インタフェース1618を通じて、メッセージの送信及びプログラムコードを含むデータの受信を行うことができる。インターネットの例では、サーバ1630は、インターネット1628、ISP 1626、ローカルネットワーク1622及び通信インタフェース1618を通じて、アプリケーションプログラム用の要求コードを送信し得る。ダウンロードされるそのようなアプリケーションの1つは、例えば、本明細書に記載の技法の1つ又は複数に備えることができる。受信コードは、受信した際にプロセッサ1604が実行すること及び/又は後の実行のために記憶装置1610若しくは他の不揮発性記憶装置に格納することができる。このように、コンピュータシステム1600は、搬送波の形態でアプリケーションコードを得ることができる。
【0109】
[000108] さらなる実施形態が、以下の番号が付された条項のリストに開示される。
1. 複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるように構成された多波長光源デバイスであって、
少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させるように構成されたポンプ放射源配置と、
作動媒体を閉じ込めるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバであって、入力放射を受け取り、作動媒体においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された複数の離散出力波長帯域を発生させるように構成された中空コアフォトニック結晶ファイバと
を含む、多波長光源デバイス。
2. 複数の離散出力波長帯域の数が、5~30の波長帯域である、条項1で定義されるような多波長光源デバイス。
3. 複数の離散出力波長帯域の数が、10~20の波長帯域である、条項1で定義されるような多波長光源デバイス。
4. 中空コアフォトニック結晶ファイバが、1cm~30cmの長さを含む、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
5. 中空コアフォトニック結晶ファイバが、1cm~10cmの長さを含む、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
6. 入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が700nm以下であるようなものである、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
7. 入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が600nm以下であるようなものである、条項1~5の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
8. 入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が500nm以下であるようなものである、条項1~5の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
9. 入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せが、自己位相変調が回避されるようなものである、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
10. 自己位相変調の回避が、対象の波長範囲内の離散波長帯域がオーバーラップしないようなものである、条項9で定義されるような多波長光源デバイス。
11. ポンプ放射源が、第1の周波数成分を含むポンプ放射を出力するように動作可能なポンプ放射源を含み、
シード発生要素が、ポンプ放射から第2の周波数成分を発生させるように動作可能である、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
12. シード発生要素が、
ポンプ放射の一部分のスペクトルを広げるように動作可能なスペクトル広がり要素と、
広がりを大きくした放射から第2の周波数成分を分離するように動作可能なフィルタと
を含む、条項11で定義されるような多波長光源デバイス。
13. スペクトル広がり要素が、ソリッドコアフォトニック結晶ファイバを含む、条項12で定義されるような多波長光源デバイス。
14. シード発生要素が、差周波ジェネレータ、光パラメトリックジェネレータ、光パラメトリック増幅器又は光パラメトリック発振器のうちの1つを含む、条項11で定義されるような多波長光源デバイス。
15. 第1の周波数成分と第2の周波数成分の周波数の差が、10nm~200nmである、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
16. 対象の波長範囲が、少なくとも400nm~2000nmの波長を含む、先行する条項の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
17. 対象の波長範囲が、少なくとも400nm~1200nmの波長を含む、条項1~15の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
18. 対象の波長範囲が、少なくとも500nm~1000nmの波長を含む、条項1~15の何れか一項で定義されるような多波長光源デバイス。
19. 複数の離散出力波長帯域を含む出力放射を発生させるための方法であって、
少なくとも第1の周波数成分及び第2の周波数成分を含む入力放射を発生させることと、
作動媒体内においてシードアシストカスケード四光波混合(FWM)プロセスを介して対象の波長範囲にわたって分散された複数の離散出力波長帯域を発生させるために、閉じ込めた作動媒体を入力放射で励起させることと
を含む、方法。
20. 複数の離散出力波長帯域の数が、5~30の波長帯域である、条項19で定義されるような方法。
21. 複数の離散出力波長帯域の数が、10~20の波長帯域である、条項19で定義されるような方法。
22. 作動媒体が、1cm~30cmの長さを有する中空コアフォトニック結晶ファイバ内に閉じ込められる、条項19~21の何れか一項で定義されるような方法。
23. 作動媒体が、1cm~10cmの長さを有する中空コアフォトニック結晶ファイバ内に閉じ込められる、条項19~21の何れか一項で定義されるような方法。
24. 複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が700nm以下であるように入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せを最適化することを含む、条項22又は23で定義されるような方法。
25. 複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が600nm以下であるように入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せを最適化することを含む、条項22又は23で定義されるような方法。
26. 複数の離散出力波長帯域の少なくとも1つの離散出力波長帯域の中心が500nm以下であるように入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せを最適化することを含む、条項22又は23で定義されるような方法。
27. 自己位相変調が回避されるように入力放射のパルスエネルギーと中空コアフォトニック結晶ファイバの長さの組合せを最適化することを含む、条項23~26の何れか一項で定義されるような方法。
28. 自己位相変調の回避が、対象の波長範囲内の離散波長帯域がオーバーラップしないようなものである、条項27で定義されるような方法。
29. 入力放射のパルス幅を適切に設定することによって、各離散出力波長帯域の帯域幅を設定することを含む、条項19~28の何れか一項で定義されるような方法。
30. 第1の周波数成分と第2の周波数成分の周波数の差を設定することによって、隣接する離散出力波長帯域間の帯域分離を設定する、条項19~29の何れか一項で定義されるような方法。
31. 第1の周波数成分と第2の周波数成分間の周波数の差が、10nm~200nmで設定される、条項30で定義されるような方法。
32. 第1の周波数のみのポンプ放射を出力するように動作可能な単一のポンプ放射源から第1の周波数成分及び第2の周波数成分を発生させることを含む、条項19~31の何れか一項で定義されるような方法。
33. ポンプ放射の一部分のスペクトル広がりを大きくすることによってポンプ放射源から第2の周波数成分を発生させることと、
広がりを大きくした放射から第2の周波数成分を分離することと
を含む、条項32で定義されるような方法。
34. 差周波発生、光パラメトリック発生、光パラメトリック増幅又は光パラメトリック発振のうちの1つによってポンプ放射源から第2の周波数成分を発生させることを含む、条項32で定義されるような方法。
35. 対象の波長範囲が、少なくとも400nm~2000nmの波長を含む、条項19~34の何れか一項で定義されるような方法。
36. 対象の波長範囲が、少なくとも400nm~1200nmの波長を含む、条項19~34の何れか一項で定義されるような方法。
37. 対象の波長範囲が、少なくとも500nm~1000nmの波長を含む、条項19~34の何れか一項で定義されるような方法。
38. 基板を支持するための基板支持部分と、
条項1~18の何れか一項に記載の多波長光源デバイスと、
多波長光源デバイスから基板に出力放射を誘導し、基板から散乱した放射を捕捉するように動作可能な少なくとも1つの光学系と
を含む、メトロロジデバイス。
39. スキャトロメータメトロロジ装置として動作可能である、条項38で定義されるようなメトロロジデバイス。
40. レベルセンサ又はアライメントセンサとして動作可能である、条項38で定義されるようなメトロロジデバイス。
41. アライメント及び/又はレベリングメトロロジを実行するための、条項40で定義されるような少なくとも1つのメトロロジデバイスを含むリソグラフィ装置。
42. 条項41に記載のリソグラフィ装置と、条項39で定義されるようなメトロロジデバイスとを含む、リソグラフィセル。
【0110】
[000109] 本明細書では、リソグラフィ装置をICの製造で使用することが具体的に参照されているが、本明細書に記載のリソグラフィ装置は、他の用途を有し得ることが理解されるべきである。可能な他の用途として、一体型光学系、磁区メモリのガイダンスパターン及び検出パターン、平面パネルディスプレイ、液晶ディスプレイ(LCD)、薄膜磁気ヘッド等の製造がある。
【0111】
[000110] 本明細書では、本発明の実施形態をリソグラフィ装置に関連して具体的に参照している場合があるが、本発明の実施形態は、他の装置で使用され得る。本発明の実施形態は、マスク検査装置、メトロロジ装置或いはウェーハ(若しくは他の基板)又はマスク(若しくは他のパターニングデバイス)等の物体を測定又はプロセスする任意の装置の一部をなし得る。これらの装置は、まとめてリソグラフィツールと呼ばれ得る。そのようなリソグラフィツールは、真空条件又は周囲(非真空)条件を用い得る。
【0112】
[000111] 本発明の実施形態を光リソグラフィに関連して使用することをここまで具体的に参照してきたが、本発明は、文脈が許す限り、光リソグラフィに限定されず、他の用途で使用され得、例えばインプリントリソグラフィで使用され得ることが理解される。
【0113】
[000112] ここまで本発明の特定の実施形態について説明してきたが、当然のことながら、本発明は、説明された以外の方法で実施され得る。上述の説明は、限定的ではなく、例示的であるものとする。したがって、当業者であれば明らかなように、以下に示される特許請求項の範囲から逸脱しない限り、記載された本発明に対する修正形態がなされ得る。
【国際調査報告】