IP Force 特許公報掲載プロジェクト 2022.1.31 β版

知財求人 - 知財ポータルサイト「IP Force」

▶ エルジー・ケム・リミテッドの特許一覧

特表2024-523147再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品
<>
< >
(19)【発行国】日本国特許庁(JP)
(12)【公報種別】公表特許公報(A)
(11)【公表番号】
(43)【公表日】2024-06-28
(54)【発明の名称】再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品
(51)【国際特許分類】
   C08J 11/18 20060101AFI20240621BHJP
   C08G 64/04 20060101ALI20240621BHJP
   C08J 11/28 20060101ALI20240621BHJP
   C07C 39/16 20060101ALI20240621BHJP
   C07C 37/055 20060101ALI20240621BHJP
   C08J 11/24 20060101ALN20240621BHJP
   C07B 61/00 20060101ALN20240621BHJP
【FI】
C08J11/18 ZAB
C08G64/04
C08J11/28
C07C39/16
C07C37/055
C08J11/24
C07B61/00 300
【審査請求】有
【予備審査請求】未請求
(21)【出願番号】P 2023573262
(86)(22)【出願日】2023-04-12
(85)【翻訳文提出日】2023-12-06
(86)【国際出願番号】 KR2023004931
(87)【国際公開番号】W WO2023200245
(87)【国際公開日】2023-10-19
(31)【優先権主張番号】10-2022-0045959
(32)【優先日】2022-04-13
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(31)【優先権主張番号】10-2023-0044309
(32)【優先日】2023-04-04
(33)【優先権主張国・地域又は機関】KR
(81)【指定国・地域】
(71)【出願人】
【識別番号】500239823
【氏名又は名称】エルジー・ケム・リミテッド
(74)【代理人】
【識別番号】110000877
【氏名又は名称】弁理士法人RYUKA国際特許事務所
(72)【発明者】
【氏名】パク、ジュン ベオム
(72)【発明者】
【氏名】リー、ヒュンヨウン
(72)【発明者】
【氏名】キム、ヒュン チェオル
【テーマコード(参考)】
4F401
4H006
4H039
4J029
【Fターム(参考)】
4F401AA23
4F401BA06
4F401BB09
4F401CA51
4F401CA52
4F401CA67
4F401CA75
4F401EA55
4F401EA60
4F401EA67
4F401FA01Z
4F401FA06Z
4F401FA07Z
4H006AA02
4H006AC42
4H006BA51
4H006BB12
4H006FC52
4H006FE13
4H039CA60
4H039CE10
4J029AA09
4J029AB01
4J029AC01
4J029AD10
4J029AE01
4J029BB13A
4J029HA01
4J029HC01
4J029HC04A
4J029HC05A
4J029KA02
(57)【要約】
本発明は、芳香族ジオール化合物を含み、式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率が2%以下であり、式2による芳香族ジオール化合物収率が80%以上であり、ポリカーボネート系樹脂から回収されたことを特徴とする再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品に関するものである。
【特許請求の範囲】
【請求項1】
芳香族ジオール化合物を含み、
下記の式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率が2%以下であり、
下記の式2による芳香族ジオール化合物収率が80%以上であり、
ポリカーボネート系樹脂から回収された、再生プラスチック合成用単量体組成物。
[式1]
芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率(%)=(HPLC上の芳香族ジオール化合物誘導体ピーク面積/HPLC上の全体ピーク面積)×100、
[式2]
収率(%)=(W/W)×100
前記式2において、Wは、ポリカーボネート系樹脂の100%分解時に得られる芳香族ジオール化合物の質量であり、Wは、実際に得られた芳香族ジオール化合物の質量である。
【請求項2】
前記式1において、HPLC上の芳香族ジオール化合物誘導体ピーク面積は、1種以上の芳香族ジオール化合物誘導体それぞれのピーク面積合計である、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物。
【請求項3】
前記芳香族ジオール化合物の誘導体は、モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA、およびビスヒドロキシエチル-ビスフェノールAからなる群より選択した1種以上の化合物を含む、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物。
【請求項4】
前記再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標L*が94から99である、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物。
【請求項5】
前記再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標b*が0.01から2である、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物。
【請求項6】
前記再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標a*が0.01から1.5である、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物。
【請求項7】
有機溶媒にポリカーボネートを添加して混合液を製造するステップと、
前記混合液にグリコール系化合物と有機塩基触媒とを添加して撹拌するステップと、
前記撹拌するステップで形成された芳香族ジオール化合物を得るステップと、を含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項8】
前記グリコール系化合物は、アルキレングリコールを含む、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項9】
前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、トルエン、メチレンクロリド、クロロホルム、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびジプロピルカーボネートからなる群より選択した1種以上の溶媒を含む、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項10】
前記有機溶媒とグリコール系化合物との重量比が、10:1から1:10である、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項11】
前記有機塩基触媒は、ポリカーボネート100重量部に対して、0.1重量部から10重量部で添加されるものである、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項12】
前記有機塩基触媒は、アミジン系化合物またはグアニジン系化合物を含む、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項13】
前記アミジン系化合物またはグアニジン系化合物は縮合環を有する、請求項12に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項14】
前記縮合環は、5から7員環と、6員環との縮合環を含む、請求項13に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項15】
前記アミジン系化合物は、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、または1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エンを含む、請求項12に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項16】
前記グアニジン系化合物は、1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン、7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン、1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジン、または1-メチル-1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジンを含む、請求項12に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項17】
前記混合液にグリコール系化合物と有機塩基触媒とを添加して撹拌するステップは、
20℃から100℃で1時間から30時間撹拌することである、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項18】
前記撹拌するステップで形成された芳香族ジオール化合物を得るステップは、
前記撹拌するステップで得られた生成物を結晶化溶媒に投入して芳香族ジオール化合物結晶を形成させるステップと、
前記芳香族ジオール化合物結晶をろ過させるステップと、を含む、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法。
【請求項19】
請求項1から6のいずれか一項に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体の反応生成物を含む、再生プラスチック。
【請求項20】
請求項19に記載の再生プラスチックを含む、成形品。
【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
関連出願(等)との相互引用
本出願は、2022年4月13日付の韓国特許出願第10-2022-0045959号および2023年4月4日付の韓国特許出願第10-2023-0044309号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は、本明細書の一部として含まれる。
【0002】
本発明は、ポリカーボネート系樹脂の化学的分解によるリサイクルを通じて回収された高純度、高収率の芳香族ジオール化合物を含有する再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品に関するものである。
【背景技術】
【0003】
ポリカーボネート(Polycarbonate)は、熱可塑性高分子であって、優れた透明性、延性および相対的に低い製造費用など優れた特性を有するプラスチックである。
【0004】
多様な用途に広範囲に用いられるポリカーボネートであるが、廃処理時に環境と健康に対する懸念は持続的に提起されてきた。
【0005】
現在、物理的なリサイクル方法が行われているが、この場合、品質低下が伴うという問題が発生しており、ポリカーボネートのケミカルリサイクルに対する研究が進められている。
【0006】
ポリカーボネートの化学的分解とは、ポリカーボネートの分解を通じてモノマーである芳香族ジオール化合物(例えば、ビスフェノールA(Bisphenol A;BPA))を得た後、これを再び重合に活用して高純度のポリカーボネートを得ることをいう。
【0007】
このような化学的分解には、代表的に熱分解、加水分解およびアルコール分解が知られている。この中で、最も普遍的な方法はアルコール分解であるが、メタノール分解の場合、人体に有害なメタノールを用いるという問題点があり、エタノールの場合、高温高圧条件が必要であり、収率が高くないという問題がある。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明は、ポリカーボネート系樹脂の化学的分解によるリサイクルを通じて回収された高純度、高収率の芳香族ジオール化合物を確保できる再生プラスチック合成用単量体組成物を提供するものである。
【0009】
また、本発明は、前記の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法、並びに再生プラスチック合成用単量体組成物を用いた再生プラスチック、および成形品を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前記課題を解決するために、本明細書では、芳香族ジオール化合物を含み、下記の式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率が2%以下であり、下記の式2による芳香族ジオール化合物収率が80%以上であり、ポリカーボネート系樹脂から回収されたことを特徴とする再生プラスチック合成用単量体組成物を提供する。
[式1]
芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率(%)=(HPLC上の芳香族ジオール化合物誘導体ピーク面積/HPLC上の全体ピーク面積)×100、
[式2]
収率(%)=(W/W)×100
前記式2において、Wは、ポリカーボネート系樹脂の100%分解時に得られる芳香族ジオール化合物の質量であり、Wは、実際に得られた芳香族ジオール化合物の質量である。
【0011】
本明細書では、さらに、有機溶媒にポリカーボネートを添加して混合液を製造するステップと、前記混合液にグリコール系化合物と有機塩基触媒とを添加して撹拌するステップと、前記撹拌ステップで形成された芳香族ジオール化合物を得るステップと、を含む、請求項1に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法が提供される。
【0012】
本明細書では、さらに、前記再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体の反応生成物を含む再生プラスチックが提供される。
【0013】
本明細書では、さらに、前記再生プラスチックを含む成形品が提供される。
【0014】
以下、発明の具体的な具現例に係る再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品についてより詳細に説明することにする。
【0015】
本明細書で明示的な言及がない限り、専門用語は、単に特定の実施例を言及するためのものであって、本発明を限定することを意図しない。
【0016】
本明細書で使用される単数状は、文句がこれと明確に反対に意味しない限り、複数状も含む。
【0017】
本明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、ステップ、動作、要素および/または成分を具体化して、他の特定の特性、領域、整数、ステップ、動作、要素、成分および/または群の存在や付加を除外するものではない。
【0018】
そして、本明細書で「第1」および「第2」のように序数を含む用語は、一つの構成要素を他の構成要素から区別する目的として用いられ、前記序数によって限定されない。例えば、本発明の範囲内で、第1構成要素は第2構成要素と命名することもでき、同様に、第2構成要素は第1構成要素と命名することができる。
【0019】
本明細書で「置換または非置換された」という用語は、重水素;ハロゲン基;シアノ基;ニトロ基;ヒドロキシ基;カルボニル基;エステル基;イミド基;アミド基;1次アミノ基;カルボキシ基;スルホン酸基;スルホンアミド基;ホスフィンオキシド基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アリールチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;シリル基;ホウ素基;アルキル基;シクロアルキル基;アルケニル基;アリール基;アラルキル基;アラルケニル基;アルキルアリール基;アルコキシシリルアルキル基;アリールホスフィン基;またはN、OおよびS原子のうち1個以上を含むヘテロ環基からなる群より選択した1個以上の置換基で置換または非置換されるか、前記例示した置換基のうち2以上の置換基が連結された置換または非置換されたことを意味する。例えば、「2以上の置換基が連結された置換基」はビフェニル基であってもよい。つまり、ビフェニル基は、アリール基であってもよく、2個のフェニル基が連結された置換基として解釈することもできる。
【0020】
本明細書において、アルキル基は、アルカン(alkane)に由来の1価の作用基であって、直鎖または分枝鎖であってもよく、前記直鎖アルキル基の炭素数は特に限定されないが、1から20であることが好ましい。また、前記分枝鎖アルキル基の炭素数は3から20である。アルキル基の具体的な例としては、メチル、エチル、プロピル、n-プロピル、イソプロピル、ブチル、n-ブチル、イソブチル、tert-ブチル、sec-ブチル、1-メチル-ブチル、1-エチル-ブチル、ペンチル、n-ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert-ペンチル、ヘキシル、n-ヘキシル、1-メチルペンチル、2-メチルペンチル、4-メチル-2-ペンチル、3,3-ジメチルブチル、2-エチルブチル、ヘプチル、n-ヘプチル、1-メチルヘキシル、オクチル、n-オクチル、tert-オクチル、1-メチルヘプチル、2-エチルヘキシル、2-プロピルペンチル、n-ノニル、2,2-ジメチルヘプチル、1-エチル-プロピル、1,1-ジメチル-プロピル、イソヘキシル、2-メチルペンチル、4-メチルヘキシル、5-メチルヘキシル、2,6-ジメチルヘプタン-4-イルなどがあるが、これらに限定されない。前記アルキル基は、置換または非置換されてもよく、置換される場合、置換基の例示は前述のものと同一である。
【0021】
本明細書において、アルキレン基は、アルカン(alkane)に由来の2価の作用基であって、これらは2価の作用基であることを除いては、前述したアルキル基の説明を適用することができる。例えば、直鎖型または分枝型であって、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、イソブチレン基、sec-ブチレン基、tert-ブチレン基、ペンチレン基、へキシレン基などが挙げられる。前記アルキレン基は、置換または非置換されてもよく、置換される場合、置換基の例示は前述のものと同一である。
【0022】
本明細書において、縮合環(fused ring)は、二つまたはそれ以上の炭素環または複素環から構成されている多環系において、互いに隣接する環同士それぞれ二つの原子だけを共有している環式構造をいう。
【0023】
本願の明細書全体において、「一つ以上」とは、例えば、「1、2、3、4または5、特に1、2、3または4、より具体的には1、2または3、より具体的には1または2」を意味する。
【0024】
1.再生プラスチック合成用単量体組成物
発明の一具現例によると、芳香族ジオール化合物を含み、前記式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率が2%以下であり、前記式2による芳香族ジオール化合物収率が80%以上であり、ポリカーボネート系樹脂から回収されたことを特徴とする再生プラスチック合成用単量体組成物を提供することができる。
【0025】
本発明者らは、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、ポリカーボネート系樹脂の化学的分解によるリサイクルを通じて回収されたにもかかわらず、新規合成した芳香族ジオール化合物の水準で高い純度および収率を有し、不純物が顕著に減少する特徴を満足することによって、これを用いてポリカーボネート系樹脂の合成時に優れた物性具現が可能であることが実験を通じて確認され、発明を完成させた。
【0026】
本発明は、ポリカーボネート系樹脂の化学的分解によるリサイクルによって芳香族ジオール化合物を含む組成物を高純度で得ることができる技術的特長点を有する。
【0027】
具体的には、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、ポリカーボネート系樹脂から回収されたことを特徴とする。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物を得るために、ポリカーボネート系樹脂から回収を行った結果、芳香族ジオール化合物が含有された再生プラスチック合成用単量体組成物が共に得られることを意味する。
【0028】
前記ポリカーボネート系樹脂は、ポリカーボネート繰り返し単位を含有する単独重合体または共重合体の両方を含む意味であり、芳香族ジオール化合物およびカーボネート前駆体を含む単量体の重合反応または共重合反応を通じて得られる反応生成物を総称する。芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種のみを用いて得られた1種のカーボネート繰り返し単位を含有する場合、単独重合体を合成することができる。また、前記単量体として、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体2種以上を用いるか、芳香族ジオール化合物2種以上およびカーボネート前駆体1種を用いるか、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種以外にその他のジオール1種以上を用いて2種以上のカーボネートが含有される場合、共重合体を合成することができる。前記単独重合体または共重合体は、分子量範囲による低分子化合物、オリゴマー、高分子をいずれも含んでもよい。
【0029】
また、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、芳香族ジオール化合物を含んでもよい。前記芳香族ジオール化合物の具体的な例として、ビス(4-ヒドロキシフェニル)メタン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)エーテル、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホン、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルホキシド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)スルフィド、ビス(4-ヒドロキシフェニル)ケトン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)エタン、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)ブタン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン(ビスフェノールZ)、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジクロロフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-ブロモフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-クロロフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3-メチルフェニル)プロパン、2,2-ビス(4-ヒドロキシ-3,5-ジメチルフェニル)プロパン、1,1-ビス(4-ヒドロキシフェニル)-1-フェニルエタン、またはこれらの2種以上の混合物などが挙げられる。好ましくは、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の芳香族ジオール化合物は、2,2-ビス(4-ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA)であってもよい。
【0030】
前記芳香族ジオール化合物は、前記再生プラスチック合成用単量体組成物の回収に用いられたポリカーボネート系樹脂から回収されたことを特徴とする。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物を得るために、ポリカーボネート系樹脂から回収を行った結果、芳香族ジオール化合物も共に得られることを意味する。したがって、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物を製造するために、ポリカーボネート系樹脂からの回収とは別途に、外部から新規の芳香族ジオール化合物を添加させる場合は、本願発明の芳香族ジオール化合物の範疇に含まれない。
【0031】
具体的には、前記ポリカーボネート系樹脂から回収されたというのは、ポリカーボネート系樹脂の解重合反応を通じて得られたことを意味する。前記解重合反応は、酸性、中性、塩基性の下で行われてもよく、特に塩基性(アルカリ)条件下で解重合反応を行ってもよい。特に、前記解重合反応は、後述するようにグリコール系化合物の存在下で行われることが好ましい。
【0032】
一方、前記再生プラスチック合成用単量体組成物は、芳香族ジオール化合物以外の不純物をさらに含んでもよい。前記不純物は、本発明の主な回収目標物質である芳香族ジオール化合物を除いた芳香族ジオール化合物誘導体化合物を意味する。
【0033】
前記芳香族ジオール化合物の誘導体は、モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA、およびビスヒドロキシエチル-ビスフェノールAからなる群より選択した1種以上の化合物を含んでもよい。
【0034】
つまり、前記芳香族ジオール化合物の誘導体は、モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA1種、ビスヒドロキシエチル-ビスフェノールA1種、またはこれらの2種の混合物を含んでもよい。
【0035】
後述する再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法のように、有機溶媒、有機塩触媒を導入して温和な反応条件でグリコール系化合物によるポリカーボネートの化学的分解を行うことによって、芳香族ジオール化合物の誘導体不純物の生成を顕著に減らすことができる。
【0036】
具体的には、前記再生プラスチック合成用単量体組成物は、式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率の上限数値範囲が、2%以下、または1.5%以下、または1%以下、または0.5%以下、または0.19%以下であってもよく、下限数値範囲が、0.01%以上、または0.05%以上、または0.06%以上、または0.08%以上、または0.1%以上、または0.12%以上、または0.14%以上、または0.16%以上、または0.18%以上であってもよい。前記上限数値範囲と下限数値範囲とを組み合わせ、下限から上限の数値範囲を満足することもできる。前記下限から上限の数値範囲の一例を挙げると、式1による芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率が0.01%から2%であってもよい。
【0037】
前記式1によると、前記芳香族ジオール化合物誘導体不純物比率の単位である%は、HPLC上のピーク面積比率であって、面積%を意味する。
【0038】
前記式1において、HPLC上の芳香族ジオール化合物誘導体のピーク面積は、1種以上の芳香族ジオール化合物誘導体それぞれのピーク面積の合計であってもよい。例えば、前記芳香族ジオール化合物誘導体が、モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA、およびビスヒドロキシエチル-ビスフェノールAの2種の混合物の場合、モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA、およびビスヒドロキシエチル-ビスフェノールAそれぞれのピーク面積の合計を意味する。
【0039】
より具体的には、前記モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA[MHE-BPA]は、HPLC retention time 2.84分でピークを示し、ビスヒドロキシエチル-ビスフェノールA[BHE-BPA]は、HPLC retention time 2.61分でピークを示すことがある。
【0040】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の芳香族ジオール化合物の誘導体不純物重量比率を測定する方法の例は、特に限定されるものではなく、例えば、高性能液体クロマトグラフィー(High Performance Liquid Chromatography、HPLC)分析を用いることができる。前記HPLCの具体的な方法、条件、装備などは既知の多様な内容を制限なく適用することができる。ただし、一例を挙げて説明すると、常圧、20~30℃条件で、1w%の再生ビスフェノールA単量体組成物をAcetonitrile(ACN)溶媒に溶解した後、UG 120(4.6mm I.DX 50mm)を用い、Waters HPLCシステム(e2695 separation module、2998 PDA detector)を通じて測定することができる。より具体的には、(1)Column:UG 120(4.6mm I.DX 50mm)、(2)Column Temp:40℃、(3)Injection volume:10μl、(4)Flow:THF:ACN:water=15:15:70、volume=1.23ml/min(total=10min)、(5)Detector:245nmの条件で測定することができる。
【0041】
このように、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物で、主な回収目標物質である芳香族ジオール化合物以外の芳香族ジオール化合物の誘導体不純物の比率が極めて減少して、これを用いてポリカーボネート系樹脂の合成時に優れた物性具現が可能である。
【0042】
一方、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標b*値が0.01から2、または0.1から1.5、または0.5から1.2、または0.8から1.2、または0.88から1.17であってもよい。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標b*値の下限数値範囲が、0.01以上、または0.1以上、または0.5以上、または0.6以上、または0.7以上、または0.8以上、または0.9以上、または1.0以上、または1.1以上であってもよく、上限数値範囲が、2以下、または1.2以下、または1.17以下であってもよい。前記上限数値範囲と下限数値範囲とを組み合わせ、下限から上限の数値範囲を満足することもできる。
【0043】
また、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標L*値が94から99、または95から98、または96から98、または96.64から97.79であってもよい。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標L*値の下限数値範囲が、94以上、または95以上、または96以上、または96.3以上、または96.6以上、または96.9以上、または97.2以上、または97.4以上、または97.7以上であってもよく、上限数値範囲が、99以下、または98以下、または97.79以下であってもよい。前記上限数値範囲と下限数値範囲とを組み合わせ、下限から上限の数値範囲を満足することもできる。
【0044】
また、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標a*が0.01から1.5、または0.1から1、または0.13から0.23であってもよい。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、色座標a*値の下限数値範囲が、0.01以上、または0.1以上、または0.12以上、または0.14以上、または0.16以上、または0.18以上、または0.2以上、または0.22以上であってもよく、上限数値範囲が、1.5以下、または1以下、または0.23以下であってもよい。前記上限数値範囲と下限数値範囲とを組み合わせ、下限から上限の数値範囲を満足することもできる。
【0045】
本発明において、「色座標」とは、CIE(国際照明委員会、Commossion International de l'Eclairage)で規定した色の値であるCIE Lab色空間における座標を意味し、CIE色空間における任意の位置は、L*、a*、b*の三つの座標値で表現することができる。
【0046】
ここで、L*値は明るさを示すものであり、L*=0であると、黒色(black)を示し、L*=100であると、白色(white)を示す。また、a*値は、当該色座標を有する色が純粋な赤色(pure red)と純粋な緑色(pure green)のいずれか一方に偏っているかを示し、b*値は、当該色座標を有する色が純粋な黄色(pure yellow)と純粋な青色(pure blue)のいずれか一方に偏っているかを示す。
【0047】
具体的には、前記a*値は、-aから+aの範囲を有する。a*の最大値(a* max)は、純粋な赤色(pure red)を示し、a*の最小値(a* min)は、純粋な緑色(pure green)を示す。また、前記b*値は、-bから+bの範囲を有する。b*の最大値(b*max)は、純粋な黄色(pure yellow)を示し、b*の最小値(b*min)は、純粋な青色(pure blue)を示す。例えば、b*値が負数であると、純粋な青色に偏っている色であり、正数であると、純粋な黄色に偏っている色を意味する。b*=50とb*=80とを比較したとき、b*=80がb*=50より純粋な黄色に近く位置することを意味する。
【0048】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標b*値が2超過へと過度に増加すると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色が過度に黄色に偏ってカラー特性が不良なものになる。また、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標b*値が0.01未満へと過度に減少すると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色が過度に青色に偏ってカラー特性が不良なものになる。
【0049】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標L*値が94未満へと過度に減少するようになると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物のカラー特性が不良なものになる。
【0050】
一方、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標a*値が1.5超過へと過度に増加すると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色が過度に赤色に偏ってカラー特性が不良なものになる。また、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標a*値が0.01未満へと過度に減少すると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色が過度に緑色に偏ってカラー特性が不良なものになる。
【0051】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標L*、a*、b*値を測定する方法の例は、特に限定されるものではなく、プラスチック分野の多様なカラー特性測定方法を制限なく適用可能である。
【0052】
ただし、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の色座標L*、a*、b*値を測定する方法の一例を挙げると、HunterLab UltraScan PRO Spectrophotometer装備を用いて、反射モードで測定することができる。
【0053】
一方、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、芳香族ジオール化合物収率の下限数値範囲が、80%以上、または88%以上、または90%以上、または92%以上、または94%以上であってもよく、上限数値範囲が、100%以下、または98%以下、または96%以下、または94.1%以下であってもよい。前記上限数値範囲と下限数値範囲とを組み合わせ、下限から上限の数値範囲を満足することもできる。前記芳香族ジオール化合物の収率が80%以上に高くなることは、後述する再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法によるものと考えられる。
【0054】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物の芳香族ジオール化合物収率を測定する方法の例は、特に限定されるものではなく、例えば、下記の式2を通じて計算することができる。
[式2]
収率(%)=(W/W)×100
前記式2において、Wは、100%分解時に得られる芳香族ジオール化合物質量であり、Wは、実際に得られた芳香族ジオール化合物質量である。
【0055】
前記式2において、芳香族ジオール化合物の質量は、一般に知られた多様な質量測定方法を制限なく使用可能であり、一例を挙げると、秤を用いてもよい。
【0056】
このように、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物で、主な回収目標物質である芳香族ジオール化合物の収率が80%以上へと極めて増加し、ポリカーボネート系樹脂に対するリサイクル工程の効率性を向上させることができる。
【0057】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、後述する多様な再生プラスチック(例えば、ポリカーボネート(PC))製造原料に用いることができる。
【0058】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、一部少量のその他の添加剤、溶媒をさらに含んでもよく、具体的な添加剤や溶媒の種類は特に限定されず、ポリカーボネート系樹脂の解重合による芳香族ジオール化合物回収工程で幅広く用いられる多様な物質を制限なく適用することができる。
【0059】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、後述する再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法によって得られたものであってもよい。つまり、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物は、ポリカーボネート系樹脂の解重合反応以降、主な回収目標物質である芳香族ジオール化合物のみを高純度で確保するために、多様なろ過、精製、洗浄、乾燥工程を経て得られた結果物に該当する。
【0060】
2.再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法
発明の他の具現例によると、有機溶媒にポリカーボネートを添加して混合液を製造するステップと、前記混合液にグリコール系化合物と有機塩基触媒とを添加して撹拌するステップと、前記撹拌ステップで形成された芳香族ジオール化合物を得るステップと、を含む、請求項7に記載の再生プラスチック合成用単量体組成物の製造方法を提供することができる。
【0061】
具体的には、本発明は、温和な条件でポリカーボネートをグリコール系化合物に分解させ、高純度のモノマーであるビスフェノールAを安定的に得ることができる。
【0062】
前記ポリカーボネートは、カーボネート繰り返し単位を含有する単独重合体または共重合体の両方を含む意味であり、芳香族ジオール化合物およびカーボネート前駆体を含む単量体の重合反応または共重合反応を通じて得られる反応生成物を総称する。芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種のみを用いて得られた1種のカーボネート繰り返し単位を含有する場合、単独重合体を合成することができる。また、前記単量体として、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体2種以上を用いるか、芳香族ジオール化合物2種以上およびカーボネート前駆体1種を用いるか、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種以外にその他のジオール1種以上を用いて2種以上のカーボネートが含有される場合、共重合体を合成することができる。前記単独重合体または共重合体は、分子量範囲による低分子化合物、オリゴマー、高分子をいずれも含んでもよい。
【0063】
前記ポリカーボネートは、合成を通じて生産された新規のポリカーボネート、再生工程を通じて生産された再生ポリカーボネート、またはポリカーボネート廃棄物など多様な形態、種類に関係なく適用することができる。
【0064】
本発明において、前記グリコール系化合物は、グリコール化合物、またはその誘導体化合物をいずれも含んでもよく、具体的には、前記グリコール系化合物は、アルキレングリコールを含んでもよい。前記アルキレングリコールの具体的な例は、特に限定されるものではなく、既知の多様なアルキレングリコールを制限なく使用可能であるが、一例を挙げると、エチレングリコール、またはプロピレングリコールがある。
【0065】
一方、前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、トルエン、メチレンクロリド、クロロホルム、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネートおよびジプロピルカーボネートからなる群より選択した1種以上の溶媒を含んでもよい。つまり、前記有機溶媒は、テトラヒドロフラン、トルエン、メチレンクロリド、クロロホルム、ジメチルカーボネート、エチルメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジプロピルカーボネート、またはこれらの2種以上の混合物を含んでもよい。
【0066】
具体的には、前記有機溶媒としてメチレンクロリドを用いる場合、ポリカーボネートに対する溶解特性が改善され、反応性を向上させることができるメリットがある。
【0067】
前記グリコール系化合物、有機溶媒、ポリカーボネートの重量比率が特に限定されるものではないが、一例を挙げると、前記グリコール系化合物とポリカーボネートとの重量比が、10:1から1:10、または1:1から1:10、または1:1から1:5、または1:1から1:2、または1:1.2から1:2であってもよい。
【0068】
また、前記有機溶媒とポリカーボネートとの重量比が、10:1から1:10、または10:1から1:1、または10:1から2:1、または2:1から5:1、または2:1から3:1、または2.5:1から3:1であってもよい。
【0069】
また、有機溶媒とグリコール系化合物との重量比が、10:1から1:10、または1:1から10:1、または2:1から10:1、または2:1から5:1、または3:1から4:1であってもよい。
【0070】
具体的には、前記範囲内のグリコール系化合物と有機溶媒とが混合されることによって、必要な水準の重合体の単位体化(Depolymerization)反応を行うことができるメリットがある。
【0071】
前記有機塩基触媒は、ポリカーボネート100重量部に対して、0.1重量部から10重量部、または0.1重量部から5重量部、または0.1重量部から4重量部、または0.1重量部から3重量部、または0.1重量部から2重量部、または0.1重量部から1重量部で添加されてもよい。具体的には、前記含有量範囲の有機塩基触媒を含むことによって、経済性のある触媒反応を行うことができるメリットがある。
【0072】
一方、前記有機塩基触媒は、塩基性を有する非イオン性有機化合物を意味し、具体的には、アミジン系化合物またはグアニジン系化合物を含んでもよい。前記アミジン系化合物は、アミジン化合物、またはその誘導体化合物をいずれも含んでもよい。前記グアニジン系化合物は、グアニジン化合物、またはその誘導体化合物をいずれも含んでもよい。
【0073】
前記アミジン系化合物またはグアニジン系化合物は縮合環を有することができる。前記縮合環は、6員環と、6員環との縮合環を含んでもよい。また、前記縮合環は、7員環と、6員環との縮合環を含んでもよい。また、前記縮合環は、5員環と、6員環との縮合環を含んでもよい。前記7員環は、環をなす元素が7個の場合、前記6員環は、環をなす元素が6個の場合、前記5員環は、環をなす元素が5個であることをそれぞれ意味する。
【0074】
前記6員環にアミジン、グアニジンのC=N二重結合が含まれてもよい。前記5員環または7員環にアミジンのC-C単一結合、グアニジンのC-N単一結合が含まれてもよい。そして、2個の環が重なる部分にアミジン、グアニジンのC-N単一結合が含まれてもよい。
【0075】
具体的には、前記アミジン系化合物は縮合環を有するアミジン系化合物を含んでもよい。
【0076】
前記アミジン系化合物の細部的な例を挙げて説明すると、1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン、または1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エンなどが挙げられ、これに制限されるものではない。
【0077】
また、前記グアニジン系化合物は縮合環を有するグアニジン系化合物を含んでもよい。
【0078】
前記グアニジン系化合物の細部的な例を挙げて説明すると、1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン、7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン、1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジン、または1-メチル-1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジンなどが挙げられ、これに制限されるものではない。
【0079】
一方、前記混合液にグリコール系化合物と有機塩基触媒とを添加して撹拌するステップは、20℃から100℃、または50℃から100℃、または60℃から100℃、または70℃から100℃、または70℃から90℃で、1時間から24時間、または1時間から12時間、または1時間から8時間撹拌するものであってもよい。
【0080】
具体的には、前記条件は、既存の加圧/高温工程に対して温和な(Mild)工程条件であり、前記条件下で撹拌を行うことによって、加圧/高温工程に対して温和な(Mild)工程で工程を行うことができ、特に70℃から90℃で、1から12時間の撹拌時に、再現性および安定性の面で最も効率的な結果を得ることができるメリットがある。
【0081】
一方、前記撹拌ステップで形成された芳香族ジオール化合物を得るステップは、前記撹拌ステップで得られた生成物を結晶化溶媒に投入して芳香族ジオール化合物結晶を形成させるステップと、前記芳香族ジオール化合物結晶をろ過させるステップと、を含んでもよい。前記結晶化溶媒を投入して芳香族ジオール化合物結晶を形成する具体的な装備、条件が限定されるものではなく、従来の芳香族ジオール化合物(ビスフェノールA)を回収する技術分野において幅広く用いられてきた多様な再結晶工程が制限なく適用可能である。前記結晶化溶媒の一例を挙げると、水を用いてもよい。
【0082】
また、前記芳香族ジオール化合物結晶をろ過させるステップで、具体的なろ過装備、条件が限定されるものではなく、従来の芳香族ジオール化合物(ビスフェノールA)を回収する技術分野において幅広く用いられてきた多様なろ過工程が制限なく適用可能である。前記ろ過の一例を挙げると、減圧ろ過を用いてもよい。
【0083】
3.再生プラスチック
発明のまた他の具現例によると、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体の反応生成物を含む再生プラスチックを提供することができる。
【0084】
前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物に関する内容は、前記一具現例と異なる具現例で前述した内容をいずれも含む。
【0085】
前記再生プラスチックに該当する例は、特に限定されるものではなく、ビスフェノールAなどの芳香族ジオール化合物とジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、またはエチルメチルカーボネートなどのカーボネート前駆体を単量体として合成される多様なプラスチックが制限なく適用可能であり、より具体的な例としては、ポリカーボネート系樹脂が挙げられる。
【0086】
前記ポリカーボネート系樹脂は、ポリカーボネート繰り返し単位を含有する単独重合体または共重合体の両方を含む意味であり、芳香族ジオール化合物およびカーボネート前駆体を含む単量体の重合反応または共重合反応を通じて得られる反応生成物を総称する。芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種のみを用いて得られた1種のカーボネート繰り返し単位を含有する場合、単独重合体を合成することができる。また、前記単量体として、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体2種以上を用いるか、芳香族ジオール化合物2種以上およびカーボネート前駆体1種を用いるか、芳香族ジオール化合物1種およびカーボネート前駆体1種以外にその他のジオール1種以上を用いて2種以上のカーボネートが含有される場合、共重合体を合成することができる。前記単独重合体または共重合体は、分子量範囲による低分子化合物、オリゴマー、高分子をいずれも含んでもよい。
【0087】
より具体的には、前記一具現例の再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体の反応生成物を含む再生プラスチックで、共単量体としては、カーボネート前駆体を用いてもよい。前記カーボネート前駆体の具体的な例として、ホスゲン、トリホスゲン、ジホスゲン、ブロモホスゲン、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、ジブチルカーボネート、ジシクロヘキシルカーボネート、ジフェニルカーボネート、ジトリルカーボネート、ビス(クロロフェニル)カーボネート、m-クレシルカーボネート、ジナフチルカーボネート、ビス(ジフェニル)カーボネートまたはヒスハロホルメートが挙げられる。
【0088】
前記ポリカーボネート系樹脂を合成する再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体の反応工程の例は、特に限定されるものではなく、既知の多様なポリカーボネート製造方法が制限なく適用可能である。
【0089】
ただし、前記ポリカーボネート製造方法の一例を挙げると、再生プラスチック合成用単量体組成物および共単量体を含む組成物を重合するステップを含むポリカーボネート製造方法を用いてもよい。このとき、前記重合は界面重合で行うことができ、界面重合時に常圧と低い温度で重合反応が可能であり、分子量の調節が容易である。
【0090】
前記重合温度は、0℃から40℃、反応時間は、10分から5時間であってもよい。また、反応中のpHは、9以上または11以上に維持することができる。
【0091】
前記重合に用いられる溶媒としては、当業界でポリカーボネートの重合に用いられる溶媒であれば特に制限されず、一例として、メチレンクロリド、クロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素を用いてもよい。
【0092】
また、前記重合は、酸結合剤の存在下で行われてもよく、前記酸結合剤として、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ金属水酸化物またはピリジンなどのアミン化合物を用いてもよい。
【0093】
また、前記重合時にポリカーボネートの分子量の調節のために、分子量の調節剤の存在下で重合することができる。前記分子量の調節剤として、炭素数1から20のアルキルフェノールを用いてもよく、その具体的な例として、p-tert-ブチルフェノール、p-クミルフェノール、デシルフェノール、ドデシルフェノール、テトラデシルフェノール、ヘキサデシルフェノール、オクタデシルフェノール、エイコシルフェノール、ドコシルフェノールまたはトリアコンチルフェノールが挙げられる。前記分子量の調節剤は、重合開始前、重合開始中または重合開始後に投入されてもよい。前記分子量の調節剤は、前記芳香族ジオール化合物100重量部に対して、0.01から10重量部、または0.1から6重量部を用いることができ、この範囲内で所望する分子量を得ることができる。
【0094】
また、前記重合反応の促進のために、トリエチルアミン、テトラ-n-ブチルアンモニウムブロミド、テトラ-n-ブチルホスホニウムブロミドなどの3次アミン化合物、4次アンモニウム化合物、4次ホスホニウム化合物などのような反応促進剤を追加的に用いてもよい。
【0095】
4.成形品
発明のまた他の具現例によると、前記他の具現例の再生プラスチックを含む成形品を提供することができる。前記再生プラスチックに関する内容は、前記他の具現例で前述した内容をいずれも含む。
【0096】
前記成形品は、前記再生プラスチックを公知の多様なプラスチック成形方法を制限なく適用して得られたものであってもよく、前記成形方法の一例を挙げると、射出成形、発泡射出成形、ブロー成形、または押出成形が挙げられる。
【0097】
前記成形品の例は、特に限定されるものではなく、プラスチックを用いる多様な成形品に制限なく適用可能である。前記成形品の一例を挙げると、自動車部品、電機電子製品、通信製品、生活用品、建築素材、光学部品、外装材などが挙げられる。
【0098】
前記成形品は、前記他の具現例の再生プラスチック以外に、必要に応じて、酸化防止剤、可塑剤、帯電防止剤、核剤、難燃剤、滑剤、衝撃補強剤、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、顔料および染料からなる群から選択した1種以上の添加剤を追加的に含んでもよい。
【0099】
前記成形品の製造方法の一例として、前記他の具現例の再生プラスチックと添加剤とを、ミキサーを用いてよく混合した後に、押出機で押出成形してペレットに製造し、前記ペレットを乾燥させた後、射出成形機で射出するステップを含んでもよい。
【発明の効果】
【0100】
本発明によると、ポリカーボネート系樹脂の化学的分解によるリサイクルを通じて回収された高純度、高収率の芳香族ジオール化合物を含有する再生プラスチック合成用単量体組成物、その製造方法、並びにそれを用いた再生プラスチック、および成形品を提供することができる。
【発明を実施するための形態】
【0101】
発明を下記の実施例でより詳細に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示するものであるだけで、本発明の内容が、下記の実施例によって限定されるものではない。
【0102】
<実施例:再生ビスフェノールA単量体組成物の製造>
実施例1から8
250mlの3口フラスコ(3-neck flask)にメチレンクロリド(Methylene Chloride)80g、およびポリカーボネート30gを投入して撹拌した。
【0103】
以降、エチレングリコール(Ethylene glycol)22gおよび下記の表1に記載された触媒を投入し、下記の表1に記載された反応温度で24時間撹拌した。
【0104】
反応が完了すると、反応生成物を水に投入し、結晶化したビスフェノールAを減圧ろ過してビスフェノールAを得て、再生ビスフェノールA単量体組成物を製造した。
【0105】
【表1】
-化合物1:1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン
【化1】
-化合物2:7-メチル-1,5,7-トリアザビシクロ[4.4.0]デカ-5-エン
【化2】
-化合物3:1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン
【化3】
-化合物4:1,5-ジアザビシクロ[4.3.0]ノン-5-エン
【化4】
-化合物5:1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジン
【化5】
-化合物6:1-メチル-1,2,3,5,6,7-ヘキサヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリミジン
【化6】
【0106】
<比較例:再生ビスフェノールA単量体組成物の製造>
比較例1
250mlの3口フラスコ(3-neck flask)にポリカーボネート20gを投入して撹拌した。
【0107】
以降、エチレングリコール(Ethylene glycol)22g、および触媒として前記化合物10.17gを投入し、130℃で24時間撹拌した。
【0108】
反応が完了すると、反応生成物を水に投入し、結晶化したビスフェノールAを減圧ろ過してビスフェノールAを得て、再生ビスフェノールA単量体組成物を製造した。
【0109】
比較例2
250mlの3口フラスコ(3-neck flask)にトルエン(Toluene)60ml、エタノール30ml、および触媒として前記化合物1を1.5g投入して撹拌した。
【0110】
以降、廃ポリカーボネート30gを投入し、80℃で36時間撹拌した。
【0111】
反応が完了すると、反応生成物を水に投入し、結晶化したビスフェノールAを減圧ろ過してビスフェノールAを得て、再生ビスフェノールA単量体組成物を製造した。
【0112】
<実験例>
前記実施例および比較例で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物、または副産物に対して、下記の方法で物性を測定して、その結果を表2に示した。
【0113】
1.BPA純度
常圧、20~30℃条件で、1w%の再生ビスフェノールA単量体組成物をAcetonitrile(ACN)溶媒に溶解した後、UG 120(4.6mm I.DX 50mm)を用い、Waters HPLCシステム(e2695 separation module、2998 PDA detector)を用いてビスフェノールA(BPA)の純度を分析した。
<HPLC条件>
(1)Column:UG 120(4.6mm I.DX 50mm)
(2)Column Temp:40℃
(3)Injection volume:10μl
(4)Flow:THF:ACN:water=15:15:70、volume=1.23ml/min(total=10min)
(5)Detector:245nm
【0114】
2.色座標(L*、a*、b*)
前記再生ビスフェノールA単量体組成物に対して、HunterLab UltraScan PRO Spectrophotometer装備を用いて、反射モードで分析した。
【0115】
3.BPA誘導体(MHE-BPA、BHE-BPA)不純物比率
前記再生ビスフェノールA単量体組成物1mlを試料として採取し、1.BPA純度の測定方法と同様の方法で、高性能液体クロマトグラフィー(High Performance Liquid Chromatography、HPLC)分析を行い、前記全体HPLCピーク面積の100%に対して、BPA誘導体(モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA[MHE-BPA]、ビスヒドロキシエチル-ビスフェノールA[BHE-BPA])不純物のピーク面積比率(単位:%)を、下記の式1のように測定した。
[式1]
BPA誘導体不純物比率(%)=(HPLC上のビスフェノールA誘導体ピーク面積/HPLC上の全体ピーク面積)×100
前記式1において、HPLC上のビスフェノールA誘導体ピークは具体的に次の通りであり、前記式1において、HPLC上のビスフェノールA誘導体ピーク面積は、MHE-BPA、BHE-BPAそれぞれのピーク面積の総和である。
モノヒドロキシエチル-ビスフェノールA[MHE-BPA]:retention time 2.84分のピーク
ビスヒドロキシエチル-ビスフェノールA[BHE-BPA]:retention time 2.61分のピーク
【0116】
4.BPA収率
反応に用いられたポリカーボネートが、100%分解された時に生成されるBPAの重量を測定し、得られたBPA重量を測定して、下記の式2のようにBPAの収率を算出した。
[式2]
収率(%)=(W/W)×100
前記式2において、Wは、100%分解時に得られるBPA質量であり、Wは、実際に得られたBPA質量である。具体的には、約100gのポリカーボネートが分解される場合、理論上、100%分解時に得られるBPAの質量が89gである。実際に得られたBPAの質量が80gであると、収率は80/89*100=90%である。
【0117】
【表2】
【0118】
前記表1に示されているように、実施例1から8で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、99.5%から99.9%の高純度を示した。また、実施例1から8で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、色座標L*が96.64から97.79、a*が0.13から0.23、b*が0.88から1.17を示し、優れた光学物性を示した。また、実施例1から8で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、ビスフェノールA収率が88.5%から94.1%と高く測定された。また、実施例1から8で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、BPA誘導体不純物比率が0.06%から0.19%と低く測定された。
【0119】
これに対して、比較例1で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、72.6%となり、実施例に対して純度が減少し、BPA誘導体不純物比率が25.32%となり、実施例に対して高く測定された。
【0120】
また、比較例2で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は95.2%となり、実施例に対して純度が減少し、ビスフェノールA収率が75%となり、実施例より低く測定された。また、比較例2で得られた再生ビスフェノールA単量体組成物は、色座標L*が92.08、a*が2.112、b*が2.547となり、実施例に対して不良な光学物性を示した。
【国際調査報告】