株式会社北電子2025年の商標登録
8件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
35類
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
広告業
広報活動のためのコミュニケーション戦略に関する助言
ブランド・アイデンティティの構築を目的とした広告(他人のためのこと)
続く…
42類
電子計算機の貸与
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
ウェブサイトの設計に関する助言
続く…
|
35A01(第35類) 35B01(第35類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 42P02(第42類) 続く | ||
|
9類
コンピュータ周辺機器
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子計算機用プログラム
電子計算機用ディスプレイ装置
電気通信機械器具
続く…
35類
経営の診断又は経営に関する助言
事業の管理
市場調査又は分析
商業又はマーケティングのための消費者プロファイリング
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 35B01(第35類) | ||
|
9類
遊技店用遊技情報表示装置
28類
遊技台用情報表示装置
遊技台用表示灯
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11A02(第28類) 24B02(第28類) | ||
|
28類
スロットマシン
遊戯用器具
|
24B02(第28類) | ||
|
9類
電気通信機械器具
電子応用機械器具及びその部品
電子計算機用プログラム
携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD-ROM
レコード
続く…
25類
被服
履物
28類
スロットマシン
遊戯用器具
遊技台用情報表示装置
遊技台用表示灯
おもちゃ
続く…
|
11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 24E02(第9類) 続く | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
28類
スロットマシン
遊戯用器具
42類
電子計算機用プログラムの提供
|
11C01(第9類) 24B02(第28類) 42X11(第42類) | ||
|
9類
電子計算機用プログラム
28類
スロットマシン
遊戯用器具
42類
電子計算機用プログラムの提供
|
11C01(第9類) 24B02(第28類) 42X11(第42類) | ||
|
28類
業務用テレビゲーム機
スロットマシン
遊戯用器具
遊技台用情報表示装置
遊技台用表示灯
続く…
35類
遊技店における遊技台の稼働状況に関するオンラインによる経営情報の提供
遊技店におけるサービスの提供に関するオンラインによる経営情報の提供
広告業
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
インターネットおよび電子メール又はカタログを利用した商品の通信販売に関する情報の提供
続く…
41類
スロットマシンを題材としたオンラインゲームの提供
オンラインゲームの提供
オンラインによる仮想現実ゲームの提供
オンラインで送受信可能な画像・映像・音楽・音声・文字情報・電子出版物の提供
通信(移動体電話による通信を含む)を利用した仮想現実(バーチャルリアリティ)空間における疑似体験をさせる娯楽施設の提供
続く…
42類
コンピュータソフトウェアプラットフォームの提供(PaaS)
コンピュータープラットフォームの開発
インターネット又はその他の通信ネットワーク上のプラットフォームのホスティング
インターネット上の情報プラットフォーム用ソフトウェアの設計・作成又は保守
仮想現実用ソフトウェアの設計・作成・開発又は保守
|
09G53(第28類) 11A02(第28類) 24A01(第28類) 24B02(第28類) 17A01(第35類) 続く |
8件中1-8件を表示
1