田村駒株式会社2023年の商標登録
5件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
3類
織物柔軟剤(洗濯用のもの)
家庭用帯電防止剤
家庭用脱脂剤
さび除去剤
しみ抜き剤
続く…
9類
水泳用耳栓
潜水用耳栓
救命用具
消火器
消火装置
続く…
11類
温風装置
足温器
電気式暖房装置
飲料冷却装置
フリーザー
続く…
14類
宝玉、宝玉の原石
キーホルダー
キーホルダー用チャーム
宝石箱
貴金属製記念たて
続く…
16類
事務用品(家具を除く。)
事務用又は家庭用ののり及び接着剤
文房具としての又は家庭用ののり
文房具としての又は家庭用の接着剤(にかわ)
封ろう
続く…
続く…
|
01A01(第3類) 01A02(第3類) 01B01(第3類) 01C01(第3類) 03C01(第3類) 続く | ||
|
35類
商業及び広告のための展示会及び見本市の実施・手配及び運営
商品の売買契約の代理・媒介・仲介・取次ぎ又は代行並びにこれらに関する情報の提供
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
第三者のための商取引の交渉及び締結の代理及び代行
販売を目的とした、各種通信媒体による商品の紹介
続く…
41類
セミナーの企画・運営又は開催
電子出版物の提供
図書及び記録の供覧
美術品の展示
美術品の展示に関する情報の提供及び助言
続く…
|
01B01(第35類) 01B02(第35類) 01C01(第35類) 01C02(第35類) 01C03(第35類) 続く | ||
|
20類
クッション
座布団
寝具類(リネン製品を除く。)
ビーンバッグ(お手玉型の大型の座布団)
スリーピングパッド
続く…
24類
生地
乳児用おくるみ
家庭用リネン製品
布製身の回り品
タオル
続く…
40類
原料繊維・糸・布地・被服・寝具類・毛皮の加工処理(乾燥処理を含む。)
裁縫
布地の裁断
羽毛の抗菌・防臭・防虫の処理加工
再利用を目的とした羽根・羽毛の加工処理
続く…
|
17C01(第20類) 19B33(第20類) 16A01(第24類) 16A03(第24類) 16B01(第24類) 続く | ||
|
18類
乳幼児用スリング
ペット用被服類
かばん類
折りかばん
肩掛けかばん
続く…
25類
被服
洋服
コート
セーター類
ワイシャツ類
続く…
|
17A04(第18類) 19B33(第18類) 21C01(第18類) 21F01(第18類) 22B01(第18類) 続く | ||
|
35類
市場に関する情報収集
他人の事業のために行う物品の調達及びサービスの手配
消費者のための商品及び役務の選択における助言と情報の提供
被服の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
履物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供
続く…
|
17A01(第35類) 17A02(第35類) 17A03(第35類) 17A04(第35類) 17A07(第35類) 続く |
5件中1-5件を表示
1