ASAHI KASEI KABUSHIKI KAISHA2025年の商標登録
18件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
キットになった細菌検査用試薬(医療用及び獣医科用のものを除く。)
識別用試薬(医療用又は獣医科用のものを除く。)
診断用の試薬及び用剤(医療用又は獣医科用のものを除く。)
試薬の化学的特性判定用試験紙
化学品
続く…
|
01A01(第1類) 25A01(第1類) | ||
|
1類
エポキシ樹脂を原材料としてなる化学品
半導体用封止剤
半導体用接着剤
エポキシ樹脂
化学品
続く…
17類
電気絶縁用エポキシ樹脂粉体塗料
電気絶縁材料
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 34A01(第1類) 11D01(第17類) | ||
|
9類
データベース管理用コンピュータソフトウェア
データ及び文書の収集用・送信用・保管用及び検索用のコンピュータソフトウェア
アプリケーション及びデータースの統合のためのコンピュータソフトウェア
電子計算機用プログラム
コンピュータソフトウェアプラットフォーム
続く…
35類
コンピュータによるデータベースの管理
電子データを保管し必要に応じて出力することによるコンピュータによるファイルの管理
コンピュータデータベースの管理及び編集
電子データの情報編集及び情報構築
42類
コンピュータソフトウェア・コンピュータファームウェア・コンピュータハードウェア及びコンピュータシステムの設計
データベースの管理用ソフトウェアの設計及び開発
データベース管理用ソフトウェアの設計・作成又は保守
データの入力用・出力用・処理用・表示用及び保管用システムの設計及び開発
コンピュータープラットフォームの開発
続く…
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 42N03(第42類) 続く | ||
|
9類
デジタルデータの収集・分析・管理用コンピュータソフトウェア及びコンピュータハードウェア
電子応用機械器具及びその部品
41類
情報技術の分野における知識の教授
科学技術分野に関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
42類
情報技術に関する助言及び情報の提供
情報技術分野に関する助言
コンピュータに関する技術情報の提供
科学技術情報の提供
科学的及び技術的な研究開発に関する情報及びデータの提供
続く…
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 41A01(第41類) 41A03(第41類) 42N01(第42類) 続く | ||
|
1類
セルロース
プラスチック用充填剤
プラスチック用改質剤
未加工合成樹脂
ペレット状の原料プラスチック
続く…
17類
セルロース繊維
3Dプリント用のプラスチックフィラメント
製造用のペレット状合成樹脂(半加工品)
化学繊維(織物用のものを除く。)
岩石繊維
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 14A05(第17類) 14A06(第17類) 34A01(第17類) 続く | ||
|
1類
製造工程用化学添加剤
熱可塑性エラストマー樹脂
熱硬化性の未加工合成樹脂
化学品
原料プラスチック
17類
熱可塑性エラストマー樹脂(半加工品)
熱硬化性の半加工合成樹脂
電気絶縁材料
プラスチック基礎製品
ゴム
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 11D01(第17類) 34A01(第17類) 34B01(第17類) | ||
|
9類
アプリケーションソフトウェア
ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるコンピュータソフトウェア
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
35類
コンピュータ・データベースの情報構築及び情報編集
コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守
42類
コンピュータソフトウェアの研究・開発・設計及び更新
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供
オンラインによる人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるダウンロード不可能なソフトウェアの提供
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 42P02(第42類) 続く | ||
|
9類
アプリケーションソフトウェア
ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるコンピュータソフトウェア
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
35類
コンピュータ・データベースの情報構築及び情報編集
コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守
42類
コンピュータソフトウェアの研究・開発・設計及び更新
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供
オンラインによる人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるダウンロード不可能なソフトウェアの提供
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 42P02(第42類) 続く |
18件中11-18件を表示