ASAHI KASEI KABUSHIKI KAISHA2024年の商標登録
20件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
イオン交換樹脂膜
化学品
7類
化学機械器具の部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の制御装置
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解セル(苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)
化学機械器具
9類
センサー
遠隔監視装置
ダウンロード可能な化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の稼働状況監視用のコンピュータソフトウェア
ダウンロード可能な遠隔監視及び分析用コンピューターソフトウェア
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
続く…
37類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
電極の修理
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
電動機の修理又は保守
続く…
40類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽及びその部品の貸与
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
続く…
|
01A01(第1類) 09A06(第7類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
23類
織物用弾性糸
すだれ織物用合成繊維糸
エアバッグ向け織物用合成繊維糸
熱により接着し得る織物用プラスチック製糸
糸
24類
浴用リネン製品(衣服を除く)
ベッド用リネン製品
タオルケット
裏地
弾性織物
続く…
25類
被服
ガーター
靴下留め
ズボンつり
バンド
続く…
|
15A01(第23類) 15A03(第23類) 16A01(第24類) 16A03(第24類) 16B01(第24類) 続く | ||
|
23類
織物用弾性糸
すだれ織物用合成繊維糸
エアバッグ向け織物用合成繊維糸
熱により接着し得る織物用プラスチック製糸
糸
24類
浴用リネン製品(衣服を除く)
ベッド用リネン製品
タオルケット
裏地
弾性織物
続く…
25類
被服
ガーター
靴下留め
ズボンつり
バンド
続く…
|
15A01(第23類) 15A03(第23類) 16A01(第24類) 16A03(第24類) 16B01(第24類) 続く | ||
|
9類
光学機械器具及びその部品並びに付属品
検出探知装置(測定機械器具)
アンテナ
電波送信アンテナ
無線周波数用アンテナ
続く…
16類
ステッカー
包装用プラスチックフィルム
商品の真贋鑑定用の超微細パターンを表面に有する包装用プラスチック製フィルム
プラスチック製包装用袋
家庭用食品包装フィルム
続く…
20類
プラスチック製ラベル
商品の真贋鑑定用の超微細パターンを表面に有するプラスチック製ラベル
35類
商品の受注・発注事務の代行
オンラインによる受注事務の代行
通信販売において偽造品が発見された場合の真正品の発送代行
卸売の注文に関する事務処理の代行
他人のために行う商品の購入に関する事務処理の代行
続く…
36類
購入商品に関する補償
電子商取引における購入商品に関する補償
電子商取引における偽造品を真正品に置き換えることによる購入商品の補償
クレジットカードでの購入に関する不正の補償
クレジットカードを使用して購入した商品のための購入品補償保険の提供
続く…
続く…
|
10B01(第9類) 10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 続く | ||
|
1類
プラスチックの製造工程に使用する射出成形機又は押出成形機用樹脂製工業用洗浄剤
製造工程用洗浄剤
成形機および押出機の洗浄用のペレット状合成樹脂
原料プラスチック
17類
成形機および押出機の成形加工後の残留物を除去するための樹脂コンパウンド
プラスチック基礎製品
|
04A01(第1類) 34A01(第1類) 34A01(第17類) | ||
|
1類
プラスチックの製造工程に使用する射出成形機又は押出成形機用樹脂製工業用洗浄剤
製造工程用洗浄剤
成形機および押出機の洗浄用のペレット状合成樹脂
原料プラスチック
17類
成形機および押出機の成形加工後の残留物を除去するための樹脂コンパウンド
プラスチック基礎製品
|
04A01(第1類) 34A01(第1類) 34A01(第17類) | ||
|
1類
イオン交換樹脂膜
化学品
7類
化学機械器具の部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の制御装置
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解セル(苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)
化学機械器具
9類
センサー
遠隔監視装置
ダウンロード可能な化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽の稼働状況監視用のコンピュータソフトウェア
ダウンロード可能な遠隔監視及び分析用コンピューターソフトウェア
コンピュータソフトウェア(記憶されたもの)
続く…
37類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽並びにその部品および附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
電極の修理
電子応用機械器具の修理又は保守
電気通信機械器具の修理又は保守
電動機の修理又は保守
続く…
40類
化学機械器具としての苛性ソーダ及び塩素の製造に用いる電解槽及びその部品の貸与
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
続く…
|
01A01(第1類) 09A06(第7類) 10C01(第9類) 11A01(第9類) 11A03(第9類) 続く | ||
|
37類
化学品製造に用いる電解槽及びその附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
化学機械器具の修理又は保守
40類
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
42類
電解槽の稼働状況に関するデータの収集・解析・評価
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
建築又は都市計画に関する研究
続く…
|
37D19(第37類) 40J10(第40類) 42P02(第42類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
37類
化学品製造に用いる電解槽及びその附属品の修理又は保守並びにこれらに関する助言又はコンサルティング
化学機械器具の修理又は保守
40類
電解セル(化学品の製造に用いる電解槽(化学機械器具)を構成する基幹部品)の貸与
化学機械器具の貸与
42類
電解槽の稼働状況に関するデータの収集・解析・評価
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
建築又は都市計画に関する研究
続く…
|
37D19(第37類) 40J10(第40類) 42P02(第42類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
9類
アプリケーションソフトウェア
ダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるコンピュータソフトウェア
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード可能なコンピュータソフトウェア
電子応用機械器具及びその部品
35類
コンピュータ・データベースの情報構築及び情報編集
コンピュータデータベース内のデータの更新及び保守
42類
コンピュータソフトウェアの研究・開発・設計及び更新
自然言語処理・計算言語学・情報検索・分析および機械学習などの要素を統合でき一般の人間の質問を理解し確信度に基づいた回答を系統立てて説明することができるダウンロード不可能なコンピュータソフトウェアのオンラインでの一時的な使用の提供
オンラインによる人工知能(AI)・機械学習・自然言語生成の分野におけるダウンロード不可能なソフトウェアの提供
オンラインによるダウンロードが不可能なソフトウェアの一時的使用の提供
オンラインによるアプリケーションソフトウェアの提供(SaaS)
続く…
|
11C01(第9類) 11C02(第9類) 35G03(第35類) 42P02(第35類) 42P02(第42類) 続く |
20件中1-10件を表示