株式会社ダイセル2022年の商標登録
14件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
5類
口腔内崩壊錠剤
錠剤の形態の経口投与薬剤
圧縮錠剤の形態の経口投与薬剤
多様な薬物の有効成分放出をコントロールする錠剤状の薬物送達用剤
医療用化学剤
続く…
40類
受託による医薬品の製造
錠剤の形態の経口投与薬剤の受託製造
受託による口腔内崩壊錠剤の製造
医薬品の製造及び加工処理に関する情報の提供
錠剤への刻印・印字又は表面被膜加工
続く…
42類
錠剤用崩壊剤及びこれを用いた口腔内崩壊錠剤に関する研究・開発及び試験
崩壊のはやい錠剤又はその製造方法に関する研究・開発及び試験
医療用薬剤の試験
薬剤の研究及び開発
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
続く…
|
01B01(第5類) 40H99(第40類) 40K01(第40類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
5類
口腔内崩壊錠剤
錠剤の形態の経口投与薬剤
圧縮錠剤の形態の経口投与薬剤
多様な薬物の有効成分放出をコントロールする錠剤状の薬物送達用剤
医療用化学剤
続く…
40類
受託による医薬品の製造
錠剤の形態の経口投与薬剤の受託製造
受託による口腔内崩壊錠剤の製造
医薬品の製造及び加工処理に関する情報の提供
錠剤への刻印・印字又は表面被膜加工
続く…
42類
錠剤用崩壊剤及びこれを用いた口腔内崩壊錠剤に関する研究・開発及び試験
崩壊のはやい錠剤又はその製造方法に関する研究・開発及び試験
医療用薬剤の試験
薬剤の研究及び開発
医薬品・化粧品又は食品の試験・検査又は研究
続く…
|
01B01(第5類) 40H99(第40類) 40K01(第40類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 続く | ||
|
40類
化学品の調合・加工受託に関する情報の提供
受託によるたんぱく質・化学品の生産及び加工
受託によるプラスチック加工
受託による生分解性プラスチックの製造・加工
受託による生物体を原料とするバイオマスプラスチックの製造・加工
続く…
41類
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
大学院レベルの指導講座の提供
電子出版物の提供
文化又は教育のための展示会の企画・運営
続く…
42類
新製品の研究及び開発
化学品の研究及び開発
プラスチック材料の分野における新製品の研究及び開発
生分解性プラスチックの分野における研究及び開発
生物体を原料とするバイオマスプラスチックの分野における研究及び開発
続く…
|
40C02(第40類) 40H99(第40類) 41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 続く | ||
|
40類
化学品の調合・加工受託に関する情報の提供
受託によるたんぱく質・化学品の生産及び加工
受託によるプラスチック加工
受託による生分解性プラスチックの製造・加工
受託による生物体を原料とするバイオマスプラスチックの製造・加工
続く…
41類
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
大学院レベルの指導講座の提供
電子出版物の提供
文化又は教育のための展示会の企画・運営
続く…
42類
新製品の研究及び開発
化学品の研究及び開発
プラスチック材料の分野における新製品の研究及び開発
生分解性プラスチックの分野における研究及び開発
生物体を原料とするバイオマスプラスチックの分野における研究及び開発
続く…
|
40C02(第40類) 40H99(第40類) 41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 続く | ||
|
42類
ゲノムの構造的及び機能的な分析
科学に関する研究・試験及び分析
科学研究のためのDNAスクリーニング
科学研究のためのDNAの分析
細胞学・分子微生物学・合成生物学又は遺伝学の分野の実験室における研究及び分析
続く…
|
42P02(第42類) 42Q01(第42類) 42Q02(第42類) 42Q03(第42類) 42Q99(第42類) | ||
|
5類
薬剤
乳幼児用粉乳
サプリメント
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
続く…
16類
印刷物
29類
菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。)
食用油脂
乳製品
食肉
卵
続く…
30類
菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。)
パン
サンドイッチ
中華まんじゅう
ハンバーガー
続く…
32類
乳清飲料
清涼飲料
果実飲料
飲料用野菜ジュース
続く…
|
01B01(第5類) 01B02(第5類) 31D01(第5類) 32F15(第5類) 32F16(第5類) 続く | ||
|
40類
化学品の調合・加工受託に関する情報の提供
受託によるたんぱく質・化学品の生産及び加工
受託によるプラスチック加工
受託による生分解性プラスチックの製造・加工
受託による生物体を原料とするバイオマスプラスチックの製造・加工
続く…
41類
知識の教授
セミナーの企画・運営又は開催
大学院レベルの指導講座の提供
電子出版物の提供
文化又は教育のための展示会の企画・運営
続く…
42類
新製品の研究及び開発
化学品の研究及び開発
プラスチック材料の分野における新製品の研究及び開発
生分解性プラスチックの分野における研究及び開発
生物体を原料とするバイオマスプラスチックの分野における研究及び開発
続く…
|
40C02(第40類) 40H99(第40類) 41A01(第41類) 41A03(第41類) 41C02(第41類) 続く | ||
|
5類
薬剤
サプリメント
栄養補助食品
食餌療法用飲料
食餌療法用食品
続く…
|
01B01(第5類) 01B02(第5類) 32F15(第5類) 32F16(第5類) 32F17(第5類) 続く | ||
|
9類
実験用使い捨て注射器
実験用再利用可能注射器
実験用針なし注射器
実験用ジェット式注射器
実験用注射筒
続く…
10類
医療用注射器及び医療用注入器具
使い捨て注射器
再利用可能注射器
針なし注射器
医療用及び獣医科用ジェット式注射器
続く…
12類
乗物のエアバッグ用ガス発生装置
乗物のエアバッグ用ガス発生装置に用いる点火器
自動車のエアバッグ又はシートベルトその他安全装置用のガス発生装置
自動車の部品及び附属品
航空機の部品及び附属品
続く…
13類
火工用ガス発生器
火工品及びその補助器具
火薬
火薬類
エアバッグ(自動車用安全装置)用火薬
続く…
42類
化学に関する研究
受託による新製品の研究開発
機械に関する研究
科学に関する研究
物理の分野に関する研究
続く…
|
09G02(第9類) 10A01(第9類) 11A01(第9類) 10D01(第10類) 10D02(第10類) 続く | ||
|
9類
制御器
回路閉じ器
遮断器
配電用又は制御用の機械器具
配電用又は制御用ヒューズ
続く…
|
11A01(第9類) 11A03(第9類) 11B01(第9類) |
14件中1-10件を表示