株式会社ダイセル2025年の商標登録
4件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
1類
化学品
工業用化学剤
溶剤
半導体製造用エッチング液
プリント回路基板製造用エッチング液
続く…
40類
化学品の再生処理
使用済溶剤の精製
使用済溶剤の蒸留による再生
廃棄物の再生
廃棄物及び再利用可能物資の分別
続く…
|
01A01(第1類) 04A01(第1類) 40F01(第40類) 40F02(第40類) 40H99(第40類) 続く | ||
|
1類
化学品
工業用化学剤
溶剤
半導体製造用エッチング液
プリント回路基板製造用エッチング液
続く…
40類
化学品の再生処理
使用済溶剤の精製
使用済溶剤の蒸留による再生
廃棄物の再生
廃棄物及び再利用可能物資の分別
続く…
|
01A01(第1類) 04A01(第1類) 40F01(第40類) 40F02(第40類) 40H99(第40類) 続く | ||
|
1類
溶解木材を原料とする化学剤
木粉を溶解するための溶媒として用いる化学品
有機酸及びその塩類
工業用接着剤
木材パルプ
続く…
2類
塗料
工業用の塗料
染料
顔料
印刷インキ
続く…
16類
文房具としての接着剤
紙類
文房具類
包装紙
包装用プラスチック製のシート、フィルム及び袋
続く…
17類
プラスチックフィルム(包装用のものを除く。)
化学繊維糸(織物用のものを除く。)
断熱材料(建築用のものを除く。)
農業用プラスチックフィルム
溶解木材を原料とする樹脂製の農業用フィルム
続く…
19類
木製繊維を圧縮成形した構造用・建築用材料
建築用又は構築用に用いられる溶解木材を原料とする樹脂製フィルム又はシート
建築材料(金属製のものを除く。)
建築用壁用被覆材(金属製のものを除く。)
木製の建築材料
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 01A02(第1類) 34D01(第1類) 03A01(第2類) 03B01(第2類) 続く | ||
|
1類
化学品
工業用化学品
原料プラスチック
工業用未加工プラスチック
粉末状・顆粒状の未加工プラスチック
続く…
16類
プラスチック製包装用袋
包装用プラスチックフィルム
プラスチック製包装材及びフィルム
包装用プラスチックシート
食品包装用プラスチックフィルム
続く…
17類
シート状の半加工プラスチック
製造用ポリマーフィルム
プラスチックフィルム(包装用のものを除く。)
ナイロンフィルム(包装用のものを除く。)
ポリアミドフィルム(包装用のものを除く。)
続く…
20類
プラスチック製包装容器
プラスチック製の容器
プラスチック製栓
貯蔵容器(金属製のものを除く。)
容器のプラスチック製栓及びプラスチック製ふた
続く…
21類
家庭用プラスチック製容器
プラスチック製の瓶
食品保存用プラスチック容器
プラスチック製の携帯用薬剤容器
ナイロン製・合成繊維製の雑巾
続く…
続く…
|
01A01(第1類) 34A01(第1類) 18C04(第16類) 18C09(第16類) 19A05(第16類) 続く |
4件中1-4件を表示
1