2018年の商標登録
8件
全区分 第1類 第2類 第3類 第4類 第5類 第6類 第7類 第8類 第9類 第10類 第11類 第12類 第13類 第14類 第15類 第16類 第17類 第18類 第19類 第20類 第21類 第22類 第23類 第24類 第25類 第26類 第27類 第28類 第29類 第30類 第31類 第32類 第33類 第34類 第35類 第36類 第37類 第38類 第39類 第40類 第41類 第42類 第43類 第44類 第45類
番号・日付 | 商標 | 称呼 | 区分 指定商品・指定役務 |
類似群コード |
---|---|---|---|---|
|
9類
測定機械器具
電気通信機械器具
電子応用機械器具(「ガイガー計数器・高周波ミシン・サイクロトロン・産業用X線機械器具・産業用ベータートロン・磁気探鉱機・磁気探知機・地震探鉱機械器具・水中聴音機械器具・超音波応用測深器・超音波応用探傷器・超音波応用探知機・電子応用扉自動開閉装置・電子顕微鏡」を除く。)
電子計算機用プログラム
電子出版物
37類
建設工事
建築工事に関する助言
建築設備の運転・点検・整備
42類
建築物の設計
測量
電子計算機のプログラムの設計・作成又は保守
建築又は都市計画に関する研究
公害の防止に関する試験又は研究
続く…
|
10C01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 26A01(第9類) 26D01(第9類) 続く | ||
|
35類
広告業
科学技術を活用した事業に関するコンサルティング及び情報の提供
事業に関するコンサルティング及び情報の提供
科学技術の社会への活用に関する市場調査
科学技術の分野における市場調査
続く…
41類
科学技術を社会において活用するための知識の教授
科学技術分野に関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
科学技術の社会における活用に関するセミナー・展示会又はシンポジウムの企画・運営又は開催
科学技術に関するセミナー・展示会又はシンポジウムの企画・運営又は開催
続く…
|
35A01(第35類) 35B01(第35類) 35G02(第35類) 35G03(第35類) 35G04(第35類) 続く | ||
|
35類
広告業
科学技術を活用した事業に関するコンサルティング及び情報の提供
事業に関するコンサルティング及び情報の提供
科学技術の社会への活用に関する市場調査
科学技術の分野における市場調査
続く…
41類
科学技術を社会において活用するための知識の教授
科学技術分野に関する知識の教授
技芸・スポーツ又は知識の教授
科学技術の社会における活用に関するセミナー・展示会又はシンポジウムの企画・運営又は開催
科学技術に関するセミナー・展示会又はシンポジウムの企画・運営又は開催
続く…
|
35A01(第35類) 35B01(第35類) 35G02(第35類) 35G03(第35類) 35G04(第35類) 続く | ||
|
9類
写真機械器具
映画機械器具
光学機械器具
電気通信機械器具
腕時計型携帯情報端末
続く…
10類
医療用機械器具
35類
広告業
経営の診断又は経営に関する助言
市場調査又は分析
商品の販売に関する情報の提供
ホテルの事業の管理
続く…
|
10B01(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く | ||
|
6類
マグネシウム
マグネシウム合金
マグネシウム粗製品
非鉄金属の管
非鉄金属及びその合金
10類
医療用ステント
医療用機械器具
|
06A02(第6類) 10D01(第10類) 10D02(第10類) | ||
|
42類
工業上の調査・開発及び試験
工業用のコンピュータハードウェア及びソフトウェアの設計及び開発
コンピュータハードウェアの研究・開発・設計・試験又は検査及びこれらに関する情報の提供
機械・装置若しくは器具(これらの部品を含む。)又はこれらの機械等により構成される設備の設計
産業上の研究及び設計
続く…
|
42N02(第42類) 42N03(第42類) 42P01(第42類) 42P02(第42類) 42P03(第42類) 続く | ||
|
35類
事業に関するコンサルティング
産業動向に関する調査又は分析
企業の技術動向に関する調査又は分析
事業に関する指導及び助言
事業に関する情報の提供
続く…
41類
知識の教授
シンポジウムの手配及び運営
研修会の手配及び管理
討論会の手配及び運営
文化又は教育のための展示会の企画・運営
続く…
43類
研究所の施設の提供
研究者への実験・試験のための施設の貸与
|
35A01(第35類) 35A02(第35類) 35B01(第35類) 35D01(第35類) 35G03(第35類) 続く | ||
|
9類
歌詞を内容とするテキストデータを収集・解析・分析又は保存するための電子計算機用プログラム
ビッグデータ・データログ又は電子データを収集・解析・分析又は保存するための電子計算機用プログラム
その他の電子計算機用プログラム
電子計算機用プログラムを記憶させた記録媒体
インターネットを利用して受信し、及び保存することができる音楽ファイル
続く…
41類
需要者の趣味・趣向に応じた音楽の選曲結果に関する音楽ライブラリ又は音楽再生リストの作成
需要者の趣味・趣向に応じた音楽の選曲結果に関する音楽ライブラリ又は音楽再生リストの作成に関する指導又は助言
需要者の趣味・趣向に応じた音楽の選曲結果に関する音楽ライブラリ又は音楽再生リストの作成に関する情報の提供
音楽の選曲
音楽の選曲に関する指導又は助言
続く…
42類
歌詞を内容とするテキストデータを収集・解析・分析又は保存するための電子計算機用プログラムの設計・作成又は保守
歌詞を内容とするテキストデータを収集・解析・分析又は保存するための電子計算機用プログラムの提供
歌詞を内容とするテキストデータを収集・解析・分析又は保存するためのコンピュータシステムの貸与
歌詞を内容とするテキストデータの収集・解析・分析又は保存
歌詞を内容とするテキストデータの収集結果・解析結果・分析結果又は保存結果に関する情報の提供
続く…
|
09G53(第9類) 11B01(第9類) 11C01(第9類) 11C02(第9類) 24A01(第9類) 続く |
8件中1-8件を表示
1